伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. クレヴィア豊洲 その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-12-28 16:53:16
 

クレヴィア豊洲についてのその2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575045/

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:セコムホームライフ
売主:三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-19 17:25:34

現在の物件
クレヴィア豊洲
クレヴィア豊洲
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 133戸

クレヴィア豊洲 その2

460: 匿名さん 
[2015-11-15 14:07:31]
買うなら来年前半までだね。
インフレ始まって大変な事になる。
461: 匿名さん 
[2015-11-15 15:08:58]
消費税アップも控えてますからね
駆け込みがない訳がない
462: 匿名さん 
[2015-11-15 15:10:21]
アベノミクスあと三年でどうなるかだよね。
463: 匿名 
[2015-11-15 15:51:48]
激しく同意
464: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-11-15 15:57:18]
中国の方々がいましたね。このマンションも投資用なんですかね。
465: 匿名さん 
[2015-11-15 16:38:57]
みなさん、まだここ価格確定してないので、そこんところよろしく。
来往者の反応では、最終的に300超えるかもね。
290とか期待して、ぬかよろこびにならなければいいけど。
466: 物件比較中さん 
[2015-11-15 16:53:30]
具体的な価格情報は無しか。
やはり270くらいかな。
どなたか少しでも価格情報お願いします。
467: 匿名さん 
[2015-11-15 16:59:39]
>>465
290で既に割高感ありありで300なんてないよ。ぬか喜びもなにも売れずに残るのがせきのやま。
468: 匿名さん 
[2015-11-15 18:08:28]
350超える可能性もあると言うのに、悠長ですな。
469: 匿名さん 
[2015-11-15 18:10:21]
具体的な価格情報はたしか、71平米で5900万からというものだけ。坪274からということですが、ここは向きが同じなので単価の差はあまりなく、平均だと坪285ぐらいということじゃないでしょうか。
470: 匿名さん 
[2015-11-15 18:11:27]
階数の差も少ないならね。
階数の差を考えると、295くらいかもね。
472: 匿名さん 
[2015-11-15 18:36:25]
>>471
絶対値が高いのではなく、相対値が高いということ。
473: 匿名さん 
[2015-11-15 18:38:20]
販売開始まであと二ヶ月、価格の発表が待ち遠しいですね。
来月あたりには発表されるでしょうか。楽しみです。

安ければ安いで倍率が高くなって買えなくなる可能性もあるのかななんて思います。
戸数が133戸となると、早々に売れてしまうような気もしますし。
特別な特徴が無いように思えますので、住む人を選ばない物件のように思えます。
474: 匿名さん 
[2015-11-15 18:50:06]
130戸程度なので、高い高い言ってる人の思惑はともかく、すぐ捌けちゃうんじゃないかな?
4LDKもありますが、小さい部屋も多くグロスもそこまでいかなそうですしね。
相対で高いと思うなら中古行きなさいよと思います。
475: 物件比較中さん 
[2015-11-15 18:53:55]
本日行ってきました。@295です。
476: 匿名さん 
[2015-11-15 18:54:44]
290なら相対でかなり高いので、すぐにははけないと思う。
477: 匿名さん 
[2015-11-15 19:06:00]
295ならちょっとやらかした感ありだな。売るのは買ってだけどペース楽しみだわ。
478: 匿名さん 
[2015-11-15 19:17:28]
295!バーゲンプライスですね
479: 匿名さん 
[2015-11-15 19:21:49]
295、高っ!
今はやっぱりバブルなんだね…3割は割高
480: 匿名さん 
[2015-11-15 19:27:00]
ほんとうに、倉庫壁ビューの部屋が295
て販売できるのかな?
バーゲン価格と喜んで買う人がいるのであれば
それはそれとして喜ばしい事ではあるが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる