前スレッド1000件を超えていたので、part8です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...
KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/
クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...
[スレ作成日時]2015-10-19 12:02:17
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part8
521:
匿名さん
[2015-10-31 01:37:47]
|
||
522:
匿名さん
[2015-10-31 01:38:09]
港区で言えば、湾岸自体、場末だと思うけどね。
|
||
523:
匿名さん
[2015-10-31 01:39:02]
>521
あらら。それより安いGFTって、何? |
||
524:
匿名さん
[2015-10-31 01:47:18]
GFTは通常の港区物件とは考えない方がいいってことね。
少なくとも作った三井自身による評価は最低ランク。 |
||
525:
匿名さん
[2015-10-31 01:53:49]
私は大崎の住民だけど、湾岸のスレッドで大崎のアピールをするのは恥ずかしいから止めて欲しい。良識がないですよとアピールしてるのと同じですよ。
湾岸の良さと大崎の良さは別物だから比較してもしょうがないですよ。 |
||
526:
匿名さん
[2015-10-31 01:58:30]
GFTは爆買いの実例として全国ネットで実名で放送された稀有なマンションです。
http://farm8.static.flickr.com/7591/16664785109_f609133dd6_o.jpg |
||
527:
匿名さん
[2015-10-31 02:00:19]
|
||
528:
匿名さん
[2015-10-31 02:02:32]
客観的な事実として、港区で平均坪単価330万の新築格安タワマンなんてGFTしか無いよ。
残酷なようだが、三井がGFTに与えた評価がそれだということ。 最高評価はもちろん赤坂檜町の最上階の坪2400万。 どちらも港区の三井のタワマン。 港区にもピンキリあるってこと。 |
||
529:
匿名さん
[2015-10-31 02:05:46]
他地域をdisっていたGFT購入者が、客観的な事実をあげて反撃されて旗色が悪くなって逃げてるだけのように見えますね。
田町駅近のタワマンならその資格があるかもしれないけど、GFTのような駅遠物件では論破されるだけですよ。 |
||
530:
匿名さん
[2015-10-31 02:10:54]
|
||
|
||
531:
匿名さん
[2015-10-31 02:24:04]
やっぱり駅から遠いと資産価値は下がるよね。
新築なんて言ってもすぐ中古になるんだから、駅遠の新築より駅近の中古の方が資産価値は高い。 |
||
532:
匿名さん
[2015-10-31 02:32:50]
PC大崎タワーさん、落ち着きなさい、顔真っ赤だぞ。
GFT 335 PC大崎タワー 360 どっちも3Aからしたら目くそ鼻くそだから。 分譲単価ちょっと高かったくらいでムキになってる大崎さんどうかしてますよ。 |
||
533:
匿名さん
[2015-10-31 02:36:53]
PC大崎タワーも駅遠物件だし、都内随一の爆音タワマンになるんでしょ。再開発ゼロ地帯だし、資産価値語る資格なし。
|
||
534:
匿名さん
[2015-10-31 02:40:45]
いまや、田町は駅9分の耐震の小規模のクラッシーが坪370、13分のTBTも370-400だからね。GFT中古はどう見ても平均坪400はだせる。再開発とともに一帯の価格はまだまだ上がりますよ。
|
||
535:
匿名さん
[2015-10-31 02:52:59]
>>525さん
やっとまともな大崎住人さんがきた! この大崎無駄ポジさん、いろんなスレに同じような事書いてみんなから嫌われてますよ。 本当なんとかしないと、大崎の品位が下がってしまいます。 こいつ1人のせいでw |
||
536:
匿名さん
[2015-10-31 02:54:53]
GFTは7か月で900戸のいわゆる即完、パークシティ大崎はわずか560戸完売までえらい時間かかってたね(笑)
不動産知ってるやつで、将来的資産性でGFTよりパークシティ大崎という人いないですよ。パークシティは爆音タワマンになるから下がるリスクはあるが上がる要因なし。これだけ再開発あってGFTが上がっていくのは誰でも判断できる。 |
||
537:
匿名さん
[2015-10-31 03:08:20]
しかしパークシティ大崎タワーさんの、大立ち回りヒドイね。
湾岸スレにきて大崎無理ポジして、2014年お買い得ナンバーと言われた物件よりちょっと売り出しが高かったことを吠えに吠える。 大事なのは今後その地域がどうかだけど、再開発計画ゼロ、新航路で爆音タワマンになるのが決まってる一方、自分よりちょっと安かったタワマンは再開発だらけで上がるの確実といわれ、自分を見失ってるのかしら。 湾岸の人は、再開発など街が発展していくのを楽しみ、ひとつの価値観にしているので将来発展要素がない大崎の制震耐震タワマンには全く興味ないし、眼中にないです。いい加減入ってこないで! 再開発ゼロ地帯の制震駅遠タワマンのパークシティ大崎タワーさんは自分のとこの心配したほうがいい。湾岸住民はみんなで楽しくやってますから邪魔しないでね。 |
||
538:
匿名さん
[2015-10-31 03:17:43]
GFTは坪単価330万の格安物件。駅遠だが線路と高速に近い。
中国人爆買いマンションとして実名で全国放送され名を馳せた初のマンション。 大崎disってどうすんの。湾岸じゃないしどうでもいい。 |
||
539:
匿名さん
[2015-10-31 03:41:30]
GFTは駅から遠いのに、線路と高速、交通量の多い道路に囲まれ、東京電力南浜橋変電所とJR東日本芝浦変電所という2つの変電所に面してるの?
駅から離れるにしたがって増す場末感が半端ないから、三井も安くせざるを得なかったということ? 格安で売り出したせいで余裕のない層が多く購入してるの? GFTの掲示板を見ると、やれ駐車場代が高いとか、駐車場台が高いから車を手放したなんていう書き込みがたくさん。 駅遠で不便な立地なのに車を手放さざるをえないなんて気の毒過ぎる。 以上、事実と異なる部分があったら訂正お願いします。 |
||
540:
匿名さん
[2015-10-31 03:52:27]
駅遠物件 GFT 883戸 販売開始から完売まで8ヶ月
駅遠物件 PC大崎タワー 566戸 販売開始から完売まで10ヶ月 市場はみんなわかってます。 GFTは完売まで1ヶ月あたり平均で110戸販売したことになるがこれは2014年売り出し開始物件の中で日本一の数字。ちなみに2013年のトップは富久クロス。 PC大崎タワーはGFTの半分のスピードで三井大規模タワマンとしては人気なしの部類でしたね。最後は売れなくて営業さん大変そうだったのを思い出しますね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
まあ爆音、再開発ゼロ、北品アドレス、下水溢れ出、未来なし将来なし、まあ頑張れや。
賃貸も未だ埋まらず大変だね。
スレ違いだから消えてね。だれも大崎に興味ないから。