プラウド下総中山ディアージュについて語りましょう。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/shimousanakayama/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:千葉県市川市鬼高二丁目1240番93他(地番)
交通:総武線 「下総中山」駅 徒歩6分
京成本線 「京成中山」駅 徒歩10分
東西線 「原木中山」駅 徒歩18分
建物竣工時期 平成29年2月中旬 (予定)
入居時期 平成29年4月上旬 (予定)
下総中山にプラウド2棟目が登場しました。
[スレ作成日時]2015-10-19 10:21:05
プラウド下総中山ディアージュってどうよ?
1611:
匿名さん
[2017-06-27 18:00:10]
|
1612:
匿名
[2017-06-27 20:49:01]
下総中山、総武線南側、高価格と総武線沿線としてはネガティブ要因が多いですね。
時間をかけても、価格を再検討しなければいつまでも完売しないでしょう。 |
1613:
匿名さん
[2017-06-27 22:12:49]
万が一の確率でコルトンが潰れたり別の施設になったとしたら、資産価値は二千万以下か。
|
1614:
マンション検討中さん
[2017-06-28 01:30:23]
仕様が低すぎる。明らかに。
|
1615:
匿名さん
[2017-06-28 18:24:40]
これが、市川、本八幡、船橋だったら、
この価格でも完売した気がするけど、 どうだろう? |
1616:
マンション検討中さん
[2017-06-29 15:47:44]
市川駅、本八幡駅徒歩6分なら、なんとかいけたと思う。不動産市況が郊外から近郊と冷えつつあるいまからでは無理でしょう。下総中山で高い値付けは中古も新築も早く売らないと永久凍土となります。ただし、2000〜2003年辺りにマンション購入した場合は買値が安いのでりすくはない。
|
1617:
匿名さん
[2017-06-29 19:33:51]
|
1618:
通りがかりさん
[2017-07-01 09:21:25]
プラウドは注目されるから、どの物件も他の会社のネガ担当が貼りついてるよ~と聞いたことありますが、
ここを見ていると本当みたいですね。 私は本八幡よりは中山の方が好きだな。高いから買わないけど。 |
1619:
匿名さん
[2017-07-01 13:10:10]
まだ、5期5次なんだね。
なんで、残り全部先着順にしないんだ? 人によっては、 欲しい部屋がまだ売りに出されていないって可能性もあるわけ? どんどん売らないのはなんでなんだろ? |
1620:
匿名さん
[2017-07-01 13:16:00]
欲しいって言われた部屋を売りに出してるんだから実質先着順かと
|
|
1621:
匿名さん
[2017-07-02 13:10:07]
どのくらい残ってるのかな?
半分?1/3?1/4? 残ってるのは、どういう部屋なんだろ? 売れるのは、 最上階、角部屋、広い部屋、1階の庭付き、 逆に一番安い部屋=2階、あたりかな? これと言った特徴がない、中層階の真ん中とかが残るのかな? |
1622:
マンション検討中さん
[2017-07-04 19:05:04]
残り30とセールスから聞きました。
|
1623:
通りがかりさん
[2017-07-04 21:31:19]
もはや終わった物件ですね。
高値で土地掴まされちゃいました。 野村の営業責任者は冷や飯食わされてるんでしょうか |
1624:
マンション検討中さん
[2017-07-05 14:45:42]
水面下でかなり値引きしてると思います
|
1625:
通りがかりさん
[2017-07-05 23:04:53]
|
1626:
通りがかりさん
[2017-07-07 00:29:50]
|
1627:
通りがかりさん
[2017-07-07 00:33:03]
1625です。
端末操作間違えました。 煽りみたいになってしまい申し訳ない。 1626は無視してくださいm(__)m |
1628:
匿名
[2017-07-14 08:01:14]
第5期第6次新発表、個数未定、予定販売価格4600万円台~6100万円台。
ちなみに先着順は1戸、83.26㎡で5989万円。 チラシでは大塚家具とコラボをPRしているが、逆効果ではなかろうか。 |
1629:
匿名さん
[2017-07-14 08:11:51]
なんで?
大塚家具、私は好きだけどなあ。ダメ? 価格だけ見ると、別に変じゃないよね。 4600~6100。 ただ、それが狭い低層階だとびっくりする。 価格見ると、そこそこの広さと、 高層階イメージするもん。 でも1000とか値引きしてるなら全然ありだよね。 会社的には1000くらい引いても、 完売したゃったほうが楽な気がする。 ずーっと販売中だと、すごくコストかかりそう。 |
1630:
マンション検討中さん
[2017-07-14 14:25:13]
確かに、あのモデルルームはコストかかりそうですよね。
受付や、お茶だしなど、やたらと人が多い。 削減して、価格下げたらいいのに。 営業も焦りがあるのか、強引な感じが。 比較物件のけなし方が酷かったです。 |
1631:
名無し
[2017-07-14 15:06:54]
昔の野村ならきっちりと完売しているだろうけど、
いまはどの大手も都内千葉埼玉神奈川で 在庫山ほど抱えて、竣工済みでも大量販売中だから 焦りは少ないのかもね。 売れ残りが常態化して長期戦が当たり前になっているのですね。 結論は経営危機に陥った販売主から 投げ売りを始めるが、リーマンショックで中小は淘汰されたので 比較的体力のあるところしかいない。 コチラの物件がそうだとはいいませんが、持久戦継続のなか、早晩投げていくんででしょう。 |
1632:
匿名さん
[2017-07-19 22:44:06]
どれも似たような間取りに思えましたが、収納がなかなか考えられているみたいで、
プランによっては床下収納も見られます。 ウォークインクローゼットが室内のスペースを狭めているか、そうでないかの違いもあって、 似ているようではあっても、細部をよく比較してみないといけないなと思います。 家旅(イエタビ)キャンペーンて何だろう。 何のことはないご来場プレゼント、しかも抽選てことですよね? 交通費など出してもらえるのかと少し期待してしまいました。 |
1633:
名無しさん
[2017-07-20 21:23:05]
過ぎ去った物件になっちゃいましたねー
|
1634:
匿名さん
[2017-07-22 09:21:32]
でももし値引きしてくれるなら、めちゃくちゃ良い物件だよな。
私が行ったときには、そんな話くれませんでしたが。 |
1635:
匿名さん
[2017-07-23 12:26:22]
相手によって値引きする人と値引きしない人
分けているのでしょう。 |
1636:
匿名
[2017-07-23 19:01:40]
本気で買う気があるか、
資金があるか、 値引きの事実を口外しないよう、口が固いか、 このあたりで判断するのでは? |
1637:
マンション検討中さん
[2017-07-24 09:18:35]
大手がいつまで余裕を維持できるのか?
スミフは在庫何年でも抱えるのが販売の基本だからいいが、他は余裕のある回転売買だから、いつまでもというわけにはいかない。 |
1638:
匿名さん
[2017-07-28 15:49:32]
野村さんは余裕でしょう・・。
|
1639:
名無しさん
[2017-07-29 05:58:59]
在庫抱えるのは構わないんですが、「新築」としてスーモとかに載り続けるのは少しイメージダウンな気がしますけどね。
隠してもしょうがないですが、売れ残り感がダラダラと続いてしまうような気が。 |
1640:
匿名
[2017-07-29 15:03:04]
>>1639 名無しさん
竣工後1年経っていないから新築扱いなのでしょ。 |
1641:
マンション検討中さん
[2017-07-31 15:35:44]
そう、竣工1年で未入居でも
立派な?中古物件であります。 あと半年強だか、あまり興味を持つ人も 少なくなったのでは。 |
1642:
名無しさん
[2017-08-03 10:29:30]
売れてますか?値下げしてますか?
|
1643:
匿名さん
[2017-08-07 07:51:08]
今、先着順と第6期があります。第6期はこれから販売ですか?先着順があるということは、そこまで売れてはいないのかなといった感ですが。引き戸が多用されているので、部屋が広く見えそうなのがいいです。あとはガラス手摺バルコニーはバルコニー部分をいつもキレイにしておかなくちゃいけないのがネックかな。
>>1642 値下げはしていないみたいです。ホームページには書いていませんでした。 これから値下げもあるでしょうか。 |
1644:
購入経験者さん
[2017-08-07 13:33:24]
先日こちらのマンションの契約を行ってきました!
決め手は立地です。 周辺学校や駅近などが決めてとなりました。 ご質問等あれば回答できる範囲でお答え致します! |
1645:
匿名さん
[2017-08-07 13:35:52]
|
1646:
購入経験者さん
[2017-08-07 14:13:26]
>1645さん
他に比較した物件は以下になります。 ■プレミスト西船橋 ■パークホームズ船橋塚田 ■ヴィークコート船橋 中古物件(西船橋付近築15年)も視野に入れましたが、 リフォーム&仲介手数料などを含めると差ほど変わりません。 |
1647:
購入経験者さん
[2017-08-08 09:52:44]
|
1648:
名無し
[2017-08-09 14:41:01]
どれくらい値引きがあったのでしょうか?
答えられないでしょうが… |
1649:
購入経験者さん
[2017-08-09 15:01:55]
値引きは正直ありましたが金額は伏せさせていただきます。
また、部屋毎によって当然値引き額は異なると思います。 私は正直プラウドは予算オーバーでしたので、初めから選択肢から外しておりました。 しかし念のため、電話で希望予算と面積をお伝えした結果、大丈夫ですと答えが返ってきましたので、 とりあえず話しだけでも・・・伺いにいったら、ビックリでした!少し予算よりオーバーしたましたがねWW 一言だけお伝えできます。 マンション名は伏せますが、他の新築マンションより値引き額が一番大きかったです。 理由は既に建築済みで約半年が経過しているからだと思います! |
1650:
匿名さん
[2017-08-13 13:40:34]
1649 さん
結局、値引きで購入されたんですか?? |
1651:
匿名さん
[2017-08-14 04:52:49]
買えるであろう選ばれた属性の顧客だけ値引き契約してる。と思う。
|
1652:
購入経験者さん
[2017-08-14 10:16:26]
|
1653:
マンション掲示板さん
[2017-08-15 05:55:34]
私もです。
|
1654:
購入者
[2017-08-15 16:10:07]
私も大幅値引きで、最近購入しましたよ。
1649さん、値引き額を伏せておられますが、 ここで書くのはマズイのですかね? 購入検討者の方々の参考になると思うのですが。。。 |
1655:
匿名さん
[2017-08-15 16:21:21]
値引きで購入出来た方は賢い選択でしたね。
|
1656:
匿名希望
[2017-08-15 16:32:51]
|
1657:
購入経験者さん
[2017-08-15 16:53:22]
|
1658:
購入者
[2017-08-15 20:05:48]
|
1659:
評判気になるさん
[2017-08-15 21:21:51]
|
1660:
名無しさん
[2017-08-15 21:56:32]
第6期のビラが届きましたが、まだ在庫あったのですね。
大規模だからなのか、売れてないからなのか。。。 |
1661:
マンション検討中さん
[2017-08-16 08:37:11]
|
1662:
購入経験者さん
[2017-08-16 09:02:24]
購入金額の話が話題になっていますね。
話し変わりますが、物件環境についてお尋ねします。 周辺環境に1点気になる所がございました。 プラウドの斜め前(セブン)の隣に鉄塔(超高電圧線)があります。 どなたか電磁波等、調べたかたいらっしゃいますか? 電力会社に電話で問い合わせたところ、66,000ボルトの花房線とまでは、 分かりましたが、電磁波数に関しては調べて見ないと・・・ との事でした。 どなたか情報がございましたらお願い致します。 |
1663:
マンション検討中さん
[2017-08-16 22:42:00]
スマホの方がよっぽど電磁波でてるのでは?
|
1664:
匿名さん
[2017-08-16 23:32:10]
一般的に考えればパソコン画面や液晶テレビの方がよっぽど出てるだろうね
|
1665:
マンション検討中さん
[2017-08-17 08:24:45]
モデルルーム使用住戸は4000万切りましたね。
他の部屋も値引き幅大きくなりますかね。 |
1666:
マンション掲示板さん
[2017-08-17 15:35:54]
それはないです。
|
1667:
匿名さん
[2017-08-19 20:30:16]
今値引きで買った人達が、このあともっと値引きできたかも。。。
と思わないくらい、残り住戸数が少ないことを祈る。 |
1668:
匿名さん
[2017-08-19 21:18:07]
マンマニさんが1000万の大台で値引きを引き出せたってブログで書いてたのここのことかな。
|
1669:
マンション検討中さん
[2017-08-20 01:42:50]
元の値付けが市場価格から乖離していたのだから
買い手が出てくるまで下げるか、高くても買うという非合理的買い手=カモが足を入れてくれるまで待ってるしかない。 |
1670:
マンション検討中さん
[2017-08-23 18:28:22]
お陰様で、売れ行き好調です。
予定よりも早く完売しそうなので、その分の広告費をお値引きして還元します。 だそうです。 |
1671:
匿名さん
[2017-08-24 08:36:45]
>>1670
それ信じる人居るの? |
1672:
マンション掲示板さん
[2017-08-25 23:45:03]
|
1673:
マンション掲示板さん
[2017-08-26 12:32:03]
確かに、もうすぐ完売の残数になってきてます。しかし船橋西武がついに閉店ということもあり船橋市から郊外はさらに過疎で厳しくなるでしょう。ここが市川市でまだ良かった。
|
1674:
匿名
[2017-08-26 14:19:04]
|
1675:
マンション検討中さん
[2017-08-26 15:00:21]
モデルルーム使用住居3,998万円の折込チラシが今日入っていました。恐らくもうないでしょうが、このチラシの目的は、集客が目的で、残りの住居も同条件近くで完売を目指すものでしょうか?
|
1676:
マンション検討中さん
[2017-08-26 17:18:57]
|
1677:
匿名さん
[2017-08-28 12:00:51]
西武船橋店は来年2月末で閉店になるんですね。
全国各地で駅前の百貨店がなくなっているようですが、 贈答品には百貨店でちょっといいものを…という時代ではなくなってきているのでしょうか。 跡地には複合施設ができるようですが、どのような店舗が入るのでしょうね。 |
1678:
名無し
[2017-08-28 12:36:48]
千葉三越、千葉パルコ、柏そごう、西武船橋店と
郊外から近郊へと消費は落ち込んでいるというか、 購買力は減少している。こういうエリアで 1000万から2000万円近くも値上がりしたマンションを 買ってくれと言う方が無理。 世帯平均年収はここ20年上がっていない、というか下がっている。 どこに買い手がいるのか? |
1679:
近隣住民
[2017-08-28 15:43:41]
ここは崖っぷちの大塚家具と組んでいることからもわかるように、機を見る目がないの一言。
|
1680:
マンション検討中さん
[2017-08-29 20:45:01]
|
1681:
名無し
[2017-08-30 15:28:48]
モデルルーム3998万ってのが
メールで来てましたね。 内覧したことがある人が多いのでは? 何階なんでしょうね。 |
1682:
マンション検討中さん
[2017-09-01 23:52:29]
|
1683:
匿名さん
[2017-09-02 12:46:41]
道路側の一階ですよ
|
1684:
マンション検討中さん
[2017-09-03 17:23:07]
|
1685:
マンション検討中さん
[2017-09-08 14:52:05]
ご存知の方がいれば教えてください。
マンションマニアでは日当たりは大丈夫、ということでした。 これは1階、2階の低層階でも同様でしょうか? |
1686:
名無しさん
[2017-09-08 18:21:35]
>>1685 マンション検討中さん
南西向きは大丈夫だと思います。 南東向きはgoogleストリートビューなどで 確認するとわかりますが、二階くらいまで 植林があります。これがどう影響するかは たぶん居住者でないとわからないところだと 思われます。 |
1687:
マンション検討中さん
[2017-09-08 22:37:53]
せめて3階にしないと植え込みとか公園があるので蚊が多いですよー!(近隣住民より)
川も比較的近くですからね |
1688:
購入者
[2017-09-09 09:31:13]
>>1685 マンション検討中さん
南東向き3階の住人です。 今のところ日当たりは問題無いですよ。 道路向かいの家も用途地域が住居系なので低層ですから。 ただ、将来建て替えで、ある程度高さがある建物が建つ可能性はありますね。 |
1689:
マンション検討中さん
[2017-09-09 21:52:25]
>>1686.1687.1688
教えて下さった皆様ありがとうございます。 今日見学してきました。 残り戸数もごく僅か、という状況でした。 なんとか予算にも折り合いをつけて、前向きに検討したいと思います。 ありがとうございます。 |
1690:
匿名さん
[2017-09-10 11:22:24]
|
1691:
匿名さん
[2017-09-10 12:46:06]
8月26日のレスに「もうすぐ完売の残数」と書いてありますよ
|
1692:
匿名さん
[2017-09-10 14:31:20]
半分近くですか。いったいソースはどこなんでしょうね。まあMRいけばわかることですがそんなに残ってませんでした。
|
1693:
マンション検討中さん
[2017-09-10 15:27:17]
|
1694:
マンション検討中さん
[2017-09-11 11:36:56]
|
1695:
検討板ユーザーさん
[2017-09-11 15:32:28]
モデルルーム住戸ですが、チラシで3千万代の部屋がでてましたね。
魅力的な値段なので迷うな〜 |
1696:
匿名さん
[2017-09-11 17:34:53]
|
1697:
評判気になるさん
[2017-09-11 23:32:14]
色々と家具も揃ってるし初期費用の面でも魅力的ですよね。
結婚してからしばらく下総に住んでますが、魚屋もあるし商店街も活発なので駅近のマンションで手が出せるなら、と考えています。 コルトンも近いし結構穴場的な町ですよね。 |
1698:
マンション契約した人
[2017-09-16 17:13:44]
今日購入を決めました。
値引きも他の方が言われているように、実際にありました。 私も当初は予算オーバーでしたが、 値引きでギリギリ帰る予算となりました。 諦めていたのに買えたので非常にお買い得な買い物ができたと思います。 正直、割りに合う価格であれば、非常に良い物件だと思います。 みなさんの参考になれば幸いです。 |
1699:
マンション検討中さん
[2017-09-17 22:15:03]
おめでとうございます!
買いたい時が買い時と言いますから最後はタイミングですね。 |
1700:
マンション検討中さん
[2017-09-19 01:10:37]
気になってはいるのですが、このエリアの待機児童が気になります。。。
船橋市近くですが、船橋には事実上入れないので、倍率やばいですよね。。。 |
1701:
周辺住民さん
[2017-09-19 15:02:57]
全国ワースト3です。
|
1702:
検討板ユーザーさん
[2017-09-19 15:30:39]
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashiryohei/20170417-00069997/
こちらの記事に詳しくまとめられていますね。 今後は拡大するでしょうが… |
1703:
名無しさん
[2017-09-19 18:42:23]
待機児童0になった松戸市で検討されては?マンションの価格もお安めですよ
|
1704:
マンション検討中さん
[2017-09-20 13:48:55]
マンマニさんの記事で、某売れ残りマンションで、定価で買った人の相談が多いとありました。
今の値引きで買えた人はいいですが、完成前に買った人は、気になりませんかね。 |
1705:
匿名さん
[2017-09-20 14:08:30]
気にはなるし気分良くないですけどどーにもならないしね
|
1706:
検討板ユーザーさん
[2017-09-20 15:15:07]
|
1707:
マンション検討中さん
[2017-09-21 09:29:56]
>>1706 検討板ユーザーさん
スムログの9/17の記事です。 ここを名指ししているのではないです。 個人的に、ここと似てるな(あくまで個人的にです)と思ったもので。 1705さんのように、気にしても仕方ないと言えると、かっこいいですね。 |
1708:
マンション検討中さん
[2017-09-22 22:24:20]
ここの残りはどのくらいでしょうか?
あまりにも売れていないからなのか、モデルルームのスタッフの方の言うことがコロコロ変わって信頼できないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら。 狙っていた金額の部屋が契約済みだったので、断って帰ったら、「キャンセルが出たのでいかがでしょうか」と電話がありました。 似たようなことが二回続いたので、ちょっと信用できないかなと。 契約済みとなっていた部屋は、売れ行きがよいとPRするための嘘なんだなとか勘ぐってしまいます。 まあ商売なので仕方ないのはわかりますが、あまりにも誠実さに欠けるな~と残念です。 |
1709:
匿名さん
[2017-09-22 22:59:44]
二回キャンセルがあったのかも知れませんよ?だとしたら誠実だと思いますが?
成約済みが嘘だなんて貴方の想像では? 想像で誠実さに欠けると言ってもねー ただ個人的にはここは買いじゃないと思いますけど |
1710:
名無しさん
[2017-09-22 23:00:31]
早い者勝ちではないのですよ。営業は客を見ます。売り方はコントロールされています。
営業が信頼できないなら、不動産コンサルに相談するしかないです。ここで全然売れてないって言われて、ああそうなんだ買わなくてよかった、と思えるならそれでもいいかもしれませんね |
そう簡単に安くしないし、時間かければまた売れていくから
いつかはなくなるでしょ。