プラウド下総中山ディアージュについて語りましょう。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/shimousanakayama/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:千葉県市川市鬼高二丁目1240番93他(地番)
交通:総武線 「下総中山」駅 徒歩6分
京成本線 「京成中山」駅 徒歩10分
東西線 「原木中山」駅 徒歩18分
建物竣工時期 平成29年2月中旬 (予定)
入居時期 平成29年4月上旬 (予定)
下総中山にプラウド2棟目が登場しました。
[スレ作成日時]2015-10-19 10:21:05
プラウド下総中山ディアージュってどうよ?
1601:
名無し
[2017-06-23 16:07:33]
|
1602:
匿名さん
[2017-06-23 16:47:26]
|
1603:
匿名さん
[2017-06-23 17:58:08]
買った人と今後の検討者に、少しはまともに物件を探す能力を身に付けさせたいんじゃないですかね?
掲示板の前向きなサクラコメントを鵜呑みにする人って相変わらず多いですし、そういった人がまんまと騙されて市場を歪めさせてますから。 (決してこの物件が悪いとかではないですよ) |
1604:
マンション検討中さん
[2017-06-25 03:06:52]
女性は圧倒的に新築マンションが大好きな傾向にあります。耳の痛い話しは聞きたくないということですが、現実を見ないと痛い目を見る可能性がぐんと上がるのが世の常です。
|
1605:
匿名さん
[2017-06-26 13:46:15]
誰でも新築と中古、どっちが好きですか?って言われたら新築なんじゃないかな?
でも、首都圏ではやや中古の成約数のほうが多いみたいだね。 新築よりも中古のほうが売れている。 ところで、このマンション、どういう人なら買って正解なんだろう? ・どうしても事情があって下総中山に住みたい ・どうしても新築がいい ・どうしても駅徒歩6分は譲れない&6分なら許容範囲内 ・当たり前だけど予算内であること 個人的にはこれだけの予算があるなら、下総中山じゃないところがいいと思うけど、 下総中山の新築に高いお金払っても住みたいって人が、こんなにいるんだって結構驚いた。 全く売れないかもしれないと思ってたけど、何十戸かは売れているんでしょう? ある意味凄いと思う。 子供を転校させたくなくて、社宅が出なきゃいけない年で、とかそういうやむを得ない事情がある人がこんなにいるのか、みたいな。 |
1606:
マンション検討中さん
[2017-06-27 03:05:56]
下総中山でこの価格はないけれど、デベロッパーは土地を定期的に買わないと、社員の給料払えないし、会社の存続もあり得ません。この地の取得競争に一番高値入札したのが、野村であったというだけですね。土地、建築費、販売管理費、広告費、利益を合計すると、まあ結構なお値段になったということ。さすがに実需のエンドしかいない地域なので買いたい人、買える人は140人を大きく割り込み、あとは値引きか中古マンションになるまでチキンレースをやるかという顛末です。
|
1607:
マンション検討中さん
[2017-06-27 03:11:25]
期分け売り、5期はどこまでいくのやら?
五次で止まらず、五十三次ぐらいいくつもりか? |
1608:
口コミ知りたいさん
[2017-06-27 07:49:14]
座布団1枚です。
もうさ、普通に「残り何部屋です」とかっていう表示にしてほしいわ。 |
1609:
匿名さん
[2017-06-27 10:10:23]
たしかに、その方が周りの小規模業者さんにとっては親切。
|
1610:
マンション検討中さん
[2017-06-27 17:55:15]
周りの業者さんには、別に残り戸数は関係ないのでは?
高過ぎるので、様子を見てる、検討者が一番気になりますよね。 近隣のマンションの見学に行くと、ここは大変なことになってるみたいですね~。といった反応ばかりでした。 |
|
1611:
匿名さん
[2017-06-27 18:00:10]
宮崎台やら他のプラウド大規模売れてないから、
そう簡単に安くしないし、時間かければまた売れていくから いつかはなくなるでしょ。 |
1612:
匿名
[2017-06-27 20:49:01]
下総中山、総武線南側、高価格と総武線沿線としてはネガティブ要因が多いですね。
時間をかけても、価格を再検討しなければいつまでも完売しないでしょう。 |
1613:
匿名さん
[2017-06-27 22:12:49]
万が一の確率でコルトンが潰れたり別の施設になったとしたら、資産価値は二千万以下か。
|
1614:
マンション検討中さん
[2017-06-28 01:30:23]
仕様が低すぎる。明らかに。
|
1615:
匿名さん
[2017-06-28 18:24:40]
これが、市川、本八幡、船橋だったら、
この価格でも完売した気がするけど、 どうだろう? |
1616:
マンション検討中さん
[2017-06-29 15:47:44]
市川駅、本八幡駅徒歩6分なら、なんとかいけたと思う。不動産市況が郊外から近郊と冷えつつあるいまからでは無理でしょう。下総中山で高い値付けは中古も新築も早く売らないと永久凍土となります。ただし、2000〜2003年辺りにマンション購入した場合は買値が安いのでりすくはない。
|
1617:
匿名さん
[2017-06-29 19:33:51]
|
1618:
通りがかりさん
[2017-07-01 09:21:25]
プラウドは注目されるから、どの物件も他の会社のネガ担当が貼りついてるよ~と聞いたことありますが、
ここを見ていると本当みたいですね。 私は本八幡よりは中山の方が好きだな。高いから買わないけど。 |
1619:
匿名さん
[2017-07-01 13:10:10]
まだ、5期5次なんだね。
なんで、残り全部先着順にしないんだ? 人によっては、 欲しい部屋がまだ売りに出されていないって可能性もあるわけ? どんどん売らないのはなんでなんだろ? |
1620:
匿名さん
[2017-07-01 13:16:00]
欲しいって言われた部屋を売りに出してるんだから実質先着順かと
|
1621:
匿名さん
[2017-07-02 13:10:07]
どのくらい残ってるのかな?
半分?1/3?1/4? 残ってるのは、どういう部屋なんだろ? 売れるのは、 最上階、角部屋、広い部屋、1階の庭付き、 逆に一番安い部屋=2階、あたりかな? これと言った特徴がない、中層階の真ん中とかが残るのかな? |
1622:
マンション検討中さん
[2017-07-04 19:05:04]
残り30とセールスから聞きました。
|
1623:
通りがかりさん
[2017-07-04 21:31:19]
もはや終わった物件ですね。
高値で土地掴まされちゃいました。 野村の営業責任者は冷や飯食わされてるんでしょうか |
1624:
マンション検討中さん
[2017-07-05 14:45:42]
水面下でかなり値引きしてると思います
|
1625:
通りがかりさん
[2017-07-05 23:04:53]
|
1626:
通りがかりさん
[2017-07-07 00:29:50]
|
1627:
通りがかりさん
[2017-07-07 00:33:03]
1625です。
端末操作間違えました。 煽りみたいになってしまい申し訳ない。 1626は無視してくださいm(__)m |
1628:
匿名
[2017-07-14 08:01:14]
第5期第6次新発表、個数未定、予定販売価格4600万円台~6100万円台。
ちなみに先着順は1戸、83.26㎡で5989万円。 チラシでは大塚家具とコラボをPRしているが、逆効果ではなかろうか。 |
1629:
匿名さん
[2017-07-14 08:11:51]
なんで?
大塚家具、私は好きだけどなあ。ダメ? 価格だけ見ると、別に変じゃないよね。 4600~6100。 ただ、それが狭い低層階だとびっくりする。 価格見ると、そこそこの広さと、 高層階イメージするもん。 でも1000とか値引きしてるなら全然ありだよね。 会社的には1000くらい引いても、 完売したゃったほうが楽な気がする。 ずーっと販売中だと、すごくコストかかりそう。 |
1630:
マンション検討中さん
[2017-07-14 14:25:13]
確かに、あのモデルルームはコストかかりそうですよね。
受付や、お茶だしなど、やたらと人が多い。 削減して、価格下げたらいいのに。 営業も焦りがあるのか、強引な感じが。 比較物件のけなし方が酷かったです。 |
1631:
名無し
[2017-07-14 15:06:54]
昔の野村ならきっちりと完売しているだろうけど、
いまはどの大手も都内千葉埼玉神奈川で 在庫山ほど抱えて、竣工済みでも大量販売中だから 焦りは少ないのかもね。 売れ残りが常態化して長期戦が当たり前になっているのですね。 結論は経営危機に陥った販売主から 投げ売りを始めるが、リーマンショックで中小は淘汰されたので 比較的体力のあるところしかいない。 コチラの物件がそうだとはいいませんが、持久戦継続のなか、早晩投げていくんででしょう。 |
1632:
匿名さん
[2017-07-19 22:44:06]
どれも似たような間取りに思えましたが、収納がなかなか考えられているみたいで、
プランによっては床下収納も見られます。 ウォークインクローゼットが室内のスペースを狭めているか、そうでないかの違いもあって、 似ているようではあっても、細部をよく比較してみないといけないなと思います。 家旅(イエタビ)キャンペーンて何だろう。 何のことはないご来場プレゼント、しかも抽選てことですよね? 交通費など出してもらえるのかと少し期待してしまいました。 |
1633:
名無しさん
[2017-07-20 21:23:05]
過ぎ去った物件になっちゃいましたねー
|
1634:
匿名さん
[2017-07-22 09:21:32]
でももし値引きしてくれるなら、めちゃくちゃ良い物件だよな。
私が行ったときには、そんな話くれませんでしたが。 |
1635:
匿名さん
[2017-07-23 12:26:22]
相手によって値引きする人と値引きしない人
分けているのでしょう。 |
1636:
匿名
[2017-07-23 19:01:40]
本気で買う気があるか、
資金があるか、 値引きの事実を口外しないよう、口が固いか、 このあたりで判断するのでは? |
1637:
マンション検討中さん
[2017-07-24 09:18:35]
大手がいつまで余裕を維持できるのか?
スミフは在庫何年でも抱えるのが販売の基本だからいいが、他は余裕のある回転売買だから、いつまでもというわけにはいかない。 |
1638:
匿名さん
[2017-07-28 15:49:32]
野村さんは余裕でしょう・・。
|
1639:
名無しさん
[2017-07-29 05:58:59]
在庫抱えるのは構わないんですが、「新築」としてスーモとかに載り続けるのは少しイメージダウンな気がしますけどね。
隠してもしょうがないですが、売れ残り感がダラダラと続いてしまうような気が。 |
1640:
匿名
[2017-07-29 15:03:04]
>>1639 名無しさん
竣工後1年経っていないから新築扱いなのでしょ。 |
1641:
マンション検討中さん
[2017-07-31 15:35:44]
そう、竣工1年で未入居でも
立派な?中古物件であります。 あと半年強だか、あまり興味を持つ人も 少なくなったのでは。 |
1642:
名無しさん
[2017-08-03 10:29:30]
売れてますか?値下げしてますか?
|
1643:
匿名さん
[2017-08-07 07:51:08]
今、先着順と第6期があります。第6期はこれから販売ですか?先着順があるということは、そこまで売れてはいないのかなといった感ですが。引き戸が多用されているので、部屋が広く見えそうなのがいいです。あとはガラス手摺バルコニーはバルコニー部分をいつもキレイにしておかなくちゃいけないのがネックかな。
>>1642 値下げはしていないみたいです。ホームページには書いていませんでした。 これから値下げもあるでしょうか。 |
1644:
購入経験者さん
[2017-08-07 13:33:24]
先日こちらのマンションの契約を行ってきました!
決め手は立地です。 周辺学校や駅近などが決めてとなりました。 ご質問等あれば回答できる範囲でお答え致します! |
1645:
匿名さん
[2017-08-07 13:35:52]
|
1646:
購入経験者さん
[2017-08-07 14:13:26]
>1645さん
他に比較した物件は以下になります。 ■プレミスト西船橋 ■パークホームズ船橋塚田 ■ヴィークコート船橋 中古物件(西船橋付近築15年)も視野に入れましたが、 リフォーム&仲介手数料などを含めると差ほど変わりません。 |
1647:
購入経験者さん
[2017-08-08 09:52:44]
|
1648:
名無し
[2017-08-09 14:41:01]
どれくらい値引きがあったのでしょうか?
答えられないでしょうが… |
1649:
購入経験者さん
[2017-08-09 15:01:55]
値引きは正直ありましたが金額は伏せさせていただきます。
また、部屋毎によって当然値引き額は異なると思います。 私は正直プラウドは予算オーバーでしたので、初めから選択肢から外しておりました。 しかし念のため、電話で希望予算と面積をお伝えした結果、大丈夫ですと答えが返ってきましたので、 とりあえず話しだけでも・・・伺いにいったら、ビックリでした!少し予算よりオーバーしたましたがねWW 一言だけお伝えできます。 マンション名は伏せますが、他の新築マンションより値引き額が一番大きかったです。 理由は既に建築済みで約半年が経過しているからだと思います! |
1650:
匿名さん
[2017-08-13 13:40:34]
1649 さん
結局、値引きで購入されたんですか?? |
印象操作だと思いますがね。
この物件だけを検討して買う人よりも
いろいろ沿線、近隣を複数検討する人のほうが圧倒的に多いわけです。
比較するのが習慣になっていない人っているんですね。