野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド下総中山ディアージュってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 鬼高
  6. 2丁目
  7. プラウド下総中山ディアージュってどうよ?
 

広告を掲載

購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2018-10-27 09:07:47
 削除依頼 投稿する

プラウド下総中山ディアージュについて語りましょう。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/shimousanakayama/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:千葉県市川市鬼高二丁目1240番93他(地番)
交通:総武線 「下総中山」駅  徒歩6分
   京成本線 「京成中山」駅  徒歩10分
   東西線 「原木中山」駅  徒歩18分
建物竣工時期 平成29年2月中旬 (予定)
入居時期 平成29年4月上旬 (予定)

下総中山にプラウド2棟目が登場しました。

[スレ作成日時]2015-10-19 10:21:05

現在の物件
プラウド下総中山ディアージュ
プラウド下総中山ディアージュ
 
所在地:千葉県市川市鬼高二丁目1240番93(地番)
交通:総武線 下総中山駅 徒歩6分
総戸数: 144戸

プラウド下総中山ディアージュってどうよ?

1611: 匿名さん 
[2017-06-27 18:00:10]
宮崎台やら他のプラウド大規模売れてないから、
そう簡単に安くしないし、時間かければまた売れていくから
いつかはなくなるでしょ。
1612: 匿名 
[2017-06-27 20:49:01]
下総中山、総武線南側、高価格と総武線沿線としてはネガティブ要因が多いですね。
時間をかけても、価格を再検討しなければいつまでも完売しないでしょう。
1613: 匿名さん 
[2017-06-27 22:12:49]
万が一の確率でコルトンが潰れたり別の施設になったとしたら、資産価値は二千万以下か。
1614: マンション検討中さん 
[2017-06-28 01:30:23]
仕様が低すぎる。明らかに。
1615: 匿名さん 
[2017-06-28 18:24:40]
これが、市川、本八幡、船橋だったら、
この価格でも完売した気がするけど、
どうだろう?
1616: マンション検討中さん 
[2017-06-29 15:47:44]
市川駅、本八幡駅徒歩6分なら、なんとかいけたと思う。不動産市況が郊外から近郊と冷えつつあるいまからでは無理でしょう。下総中山で高い値付けは中古も新築も早く売らないと永久凍土となります。ただし、2000〜2003年辺りにマンション購入した場合は買値が安いのでりすくはない。
1617: 匿名さん 
[2017-06-29 19:33:51]
>>1616 マンション検討中さん

まあ地元民には受け入れがたい高値、だから都心部で買えなくなった層からの集客が必須だけど、そういう客を惹き付ける立地、物件の魅力、駅力に乏しいということかなあ。
1618: 通りがかりさん 
[2017-07-01 09:21:25]
プラウドは注目されるから、どの物件も他の会社のネガ担当が貼りついてるよ~と聞いたことありますが、
ここを見ていると本当みたいですね。
私は本八幡よりは中山の方が好きだな。高いから買わないけど。
1619: 匿名さん 
[2017-07-01 13:10:10]
まだ、5期5次なんだね。
なんで、残り全部先着順にしないんだ?

人によっては、
欲しい部屋がまだ売りに出されていないって可能性もあるわけ?

どんどん売らないのはなんでなんだろ?
1620: 匿名さん 
[2017-07-01 13:16:00]
欲しいって言われた部屋を売りに出してるんだから実質先着順かと
1621: 匿名さん 
[2017-07-02 13:10:07]
どのくらい残ってるのかな?
半分?1/3?1/4?
残ってるのは、どういう部屋なんだろ?

売れるのは、
最上階、角部屋、広い部屋、1階の庭付き、
逆に一番安い部屋=2階、あたりかな?

これと言った特徴がない、中層階の真ん中とかが残るのかな?
1622: マンション検討中さん 
[2017-07-04 19:05:04]
残り30とセールスから聞きました。
1623: 通りがかりさん 
[2017-07-04 21:31:19]
もはや終わった物件ですね。
高値で土地掴まされちゃいました。
野村の営業責任者は冷や飯食わされてるんでしょうか
1624: マンション検討中さん 
[2017-07-05 14:45:42]
水面下でかなり値引きしてると思います
1625: 通りがかりさん 
[2017-07-05 23:04:53]
>>1624 マンション検討中さん
と 言いますと具体的には?
1626: 通りがかりさん 
[2017-07-07 00:29:50]
>>1624 マンション検討中さん
と 言いますと具体的には?
1627: 通りがかりさん 
[2017-07-07 00:33:03]
1625です。
端末操作間違えました。
煽りみたいになってしまい申し訳ない。
1626は無視してくださいm(__)m

1628: 匿名 
[2017-07-14 08:01:14]
第5期第6次新発表、個数未定、予定販売価格4600万円台~6100万円台。
ちなみに先着順は1戸、83.26㎡で5989万円。

チラシでは大塚家具とコラボをPRしているが、逆効果ではなかろうか。
1629: 匿名さん 
[2017-07-14 08:11:51]
なんで?
大塚家具、私は好きだけどなあ。ダメ?

価格だけ見ると、別に変じゃないよね。
4600~6100。

ただ、それが狭い低層階だとびっくりする。
価格見ると、そこそこの広さと、
高層階イメージするもん。

でも1000とか値引きしてるなら全然ありだよね。
会社的には1000くらい引いても、
完売したゃったほうが楽な気がする。

ずーっと販売中だと、すごくコストかかりそう。
1630: マンション検討中さん 
[2017-07-14 14:25:13]
確かに、あのモデルルームはコストかかりそうですよね。
受付や、お茶だしなど、やたらと人が多い。
削減して、価格下げたらいいのに。
営業も焦りがあるのか、強引な感じが。
比較物件のけなし方が酷かったです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる