今回は 都営大江戸線/光が丘 歩15分のライオンズ光ヶ丘にいってきました!このマンションの特徴は公園都市「光が丘」の低層住宅街とよばれるだけあって徒歩5分内に5つの公園がありのどかな時間がすごせます。光が丘公園(自転車で約7分/1320m)は“練馬区最大”約60万m2超という広大な敷地を有し、近隣の花見の名所としても知られているそうです。練馬区最大の「光が丘公園」と、「春・夏・秋・四季」を冠する4つの大型公園のほぼ中心に位置する「光が丘」駅の周辺には、並木や植栽が整然と配されており、美しい街並み景観を創造。春は桜、夏は青葉、秋は紅葉…美しい四季の風景は、公園内のみならず、街の至るところで目にすることができます。いろいろマンションを見学してますが、マンションによって特徴ありますよね。絶対いろいろまわってみるべきです。
|
||
概要です。
完成時期 2015年8月7日 入居時期 即入居可 今回販売戸数 6戸 価格 3880万円~5190万円 管理費 1万5400円~1万8300円/月 管理準備金 1万4900円~1万8000円(一括払い) 修繕積立金 5580円~6760円/月 修繕積立金についてですが、毎月負担になる額は物件によってまちまちです。 毎月高いところもあれば、安いところもあります。一体どうやってきまっているのでしょうか? 月々の積立金の額は、管理組合で決めます。そのもとになるのが修繕計画です。例えば10年ごとに外壁を塗り替える、30年ごとに給水管を取り換える、といった計画を基に、どれくらいの費用がかかるかを計算します。一般には、一連の作業を専門の会社に委託して計算するようです。分譲マンションは、給排水設備や外壁などを定期的に修繕する必要があります。通常はマンションの管理組合が、住人(区分所有者)から毎月一定額の修繕積立金を集めて工事に備えます。 修繕積立金は、傾向的に低めに設定しがちにあるようで、その性質から考えると、低めに設定してあることが多いようです。購入者が最初から負担が重いとマンション買ってくれませんからね。平均から考えると、国土交通省の調べによると、専有床面積あたりの修繕積立金は平均で1平方メートルあたり月200円程度です。70平方メートルの家なら1万4000円くらいです。そこから考える今の積立金が妥当かどうかなんとなく判断がつくかと思っています。一般的なケースでこれぐらいなので大規模な修繕だと積立金では足りなくなるケースは多いと考えられます。さらに、工事に必要な費用は建物が予想以上に傷んだり、人件費や材料費が値上がりしたりなど、変動しやすい面があります。あとあとの事を考えないと、最初安いからといってあとあと負担がどっとでてくる可能性が考えられます。工事をするのに積立金が足りない場合は、お金を手当てするしかありません。手段は大きく2つあります。「一時金」として一括で追加徴収する方法と、月々の積立金を値上げする方法です。必要な工事が迫っている場合は、一時金を選択するのが現実的でしょう。一時金が多額になるのを防ぐには、管理組合で借り入れをする方法もあります。そのうえで修繕費を値上げし、借金はその後の積立金の中から返済します。いずれにしても管理組合総会で最終的な判断をすることになります。仮に総会で一時金を徴収すると決議をした場合は、反対している人も従わなければなりません。いくら修繕計画の見積もりをしても、たとえ間違っていたとしても、実際に修繕が発生し、費用は発生するので、あとあと困らないように今安いけどあとあとかかるであろう金額の差額分だけはためておいた方がよさそうですね。 修繕積立基金 55万8000円~67万6000円(一括払い) 間取り 3LDK 専有面積 62.02m2~75.1m2 その他面積 バルコニー面積:9.26m2~9.94m2、テラス:18.69m2(使用料120円/月) 所在地 東京都練馬区谷原1-1707-2、1708(地番)、東京都練馬区谷原1-18-8-(室番号)号(住居表示) 交通 都営大江戸線「光が丘」駅より徒歩15分 総戸数 40戸 構造・階建て RC5階建 建築面積 885.81m2 建築延床面積 3192.8m2(容積対象外面積420.72m2含む) 敷地面積 1585.08m2 敷地の権利形態 所有権の共有 用途地域 第一種低層住居専用地域、第一種住居地域 都市計画法や建築基準法などにより、土地利用にはさまざまな制限が定められており、最も基本で、私たちが見るべき点に「用途地域」というものがあります。 「用途地域」によって、マンションをどこかに売却する際、値段も変わってきたりします。また、いきなり、横に高層マンションがたったり、工場ができたりして、生活環境が一変することがあり、そうなると住んでいる間ずっと苦しめられることになります。、少なくとも「用途地域によって建てられるものが違うこと」および「用途地域が住環境を左右すること」は理解しましょう。私もそれは肝に銘じてます。 用途地域とは、さまざまな用途の建築物(パチンコ屋、工場、住宅、キャバクラetc)が無秩序に混在することを防ぎ、地域ごとに合理的な立地規制、用途規制をしようとするものです。住宅地のなかにいきなり周囲の様子を一変させるような店舗や風俗営業店あるいは工場などがつくられることはなく、一定の生活環境が守られているわけですね。都市計画法で定められた用途地域は、12種類あります。 都市計画法に定められた用途地域は、第一種低層住居専用地域、第二種低層住居専用地域、第一種中高層住居専用地域、第二種中高層住居専用地域、第一種住居地域、第二種住居地域、準住居地域、近隣商業地域、商業地域、準工業地域、工業地域、工業専用地域 またここでは記載しません、将来お店を開くなら、2種類以上の用途地域がまたがっている場合は、また注意が必要ですよ。よく勉強した方がよいです。 一応それぞれの基本的な特徴だけ下記に記載しておきますね。 第一種低層住居専用地域 一般の住宅のほか、小規模な兼用住宅(店舗・事務所など)、小・中・高等学校、老人ホーム、診療所などを建てることができます。高いマンション(3f程度まで?)を建てることができなく、住宅環境としてはこれが一番よいと個人的には思ってます。コンビニもこの地域にはないので、家などをみていると、この辺住宅街だなーなにもないなーといった時は、この用地用途だなと思ってよいですね。 住宅環境としてはとてもよいのだけど、利便性を考えると不便ということが考えられ、マンションの購入希望者にとってと考えられると第二種中高層住居専用地域、 第一種住居地域の方がよいなーと思ってます。下記が特徴です。 第二種中高層住居専用地域は、定の店舗や事務所なども認められます。ある程度の住環境水準を維持しつつ、日常生活の利便性も高まる地域です。 第一種住居地域は、基本的には住居主体の地域です。指定面積が最も広く、大規模なマンションも数多く、工場も立てられるので、そこはちょっと注意ですね。 駐車場 空無 駐輪場 73台収容(料金100円~300円/月)※空き台数39台:料金100円~200円/月(2015年10月5日現在)、サイクルポート6区画(料金600円/月)※空き区画2台:料金600円/月(2015年10月5日現在) バイク置場 6台収容(料金1500円~2000円/月)※空き台数4台:料金1500円~2000円/月(2015年10月5日現在) ミニバイク置場 - 管理形態 委託(巡回) 施工 埼玉建興(株) 不動産会社ガイド 大京グループ |
||
間取りです。
B2 間取り 3LDK+WIC+SIC 専有面積 72.55m2 価格 5130万円 F2 間取り 3LDK+WIC 専有面積 65.03m2 価格 4660万円 G2 間取り 3LDK+2WIC+SIC 専有面積 75.1m2 価格 5190万円 |
||
設備の特徴です。
細かいことですが、24時間受け取り可能な「宅配ボックス」24時間利用可能な「ゴミ置場」がありました。結構重要です。 今までなくて、今度住み替えたら絶ほしいとおもっている機能はディスポーザーです。みなさんはどうでしょうか?これほどありがたいものはないと実感することでしょう。三角コーナーから異臭がすることもあり(夏場)、またうじ虫が発生したこともありました。多少の維持費がかかってもありがたい設備だと思ってます。生ごみが出ないので、ごみ捨てが楽です。シンクのごみ受けのヌルヌルを掃除することもなくなるし、夏場の生ごみのにおいもないし。特に、夏場の季節は、本当に重宝しますると思います。これがついていたらなぁ。。 |
||
ぜひ公園が特徴的なライオンズ光ヶ丘いってみてください。有難うございました!
|
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報