三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・レジデンス津田沼奏の杜 〈津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト〉その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 奏の杜
  6. 2丁目
  7. 〈契約者専用〉ザ・レジデンス津田沼奏の杜 〈津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト〉その2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-01-20 07:49:12
 削除依頼 投稿する

ザ・レジデンス津田沼奏の杜契約者専用スレその2です。
色々と情報交換していければと思います。
よろしくお願いします。

所在地:習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(仮換地)
交通:JR総武線快速・総武線「津田沼」駅(南口)よりグランドエントランスまで徒歩7分、
   京成本線・新京成線「京成津田沼」駅(北口)よりプラザエントランスまで徒歩17分、
   新京成線「新津田沼」駅(南口)よりグランドエントランスまで徒歩12分、
   京成本線「谷津」駅(駅舎)よりパークエントランスまで徒歩11分
総戸数:869戸(販売総戸数670戸)
売主:三菱地所レジデンス 、野村不動産 、三井不動産レジデンシャル
施工:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519323/

[スレ作成日時]2015-10-17 18:55:51

現在の物件
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>
 
所在地:千葉県習志野市奏の杜2丁目2番以下未定(住居表示)、千葉県習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(仮換地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分
総戸数: 69戸

〈契約者専用〉ザ・レジデンス津田沼奏の杜 〈津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト〉その2

1021: マンション住民さん 
[2016-11-13 00:21:26]
>>1020
割れたライトは先日ようやく修理されました。およそ1年の間,貼り紙には「修理依頼中」とありましたが,本当に依頼していたんでしょうか・・・
1022: 内覧前さん 
[2016-11-23 09:39:31]
>>1020 住民板ユーザーさん1さん

1027: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-07 21:13:56]
ふむ
1028: 名無しさん 
[2017-02-15 21:27:58]
その3ってあります?
1029: 住民板ユーザーさん2 
[2017-02-16 21:54:30]
>>1028 名無しさん

ない
1030: 住民板ユーザーさん3 
[2017-03-13 09:40:24]
中庭で見たけどマンション内をカート押してるおばさんなんですかねあれ?団地みたい。
1031: 住民板ユーザーさん8 
[2017-03-18 14:33:06]
>>1030 住民板ユーザーさん3さん

何がいけないのかな?
1032: 住民板ユーザーさん5 
[2017-03-18 15:11:35]
>>1030 住民板ユーザーさん3さん

カートというのはもしかして、以前敷地内に放置されていたという、フォルテのショッピングカートのことでしょうか。
1033: 住民板ユーザーさん8 
[2017-03-18 17:36:41]
なるほど、ショッピングカートですか。
そんな非常識な人がいるんだあ、嫌だなあ。
1034: 住民板ユーザーさん3 
[2017-03-20 17:35:52]
そうです。ショッピングカートです。
1035: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-21 22:02:43]
非常識な住人 いつになったら足音がましになるのか 字が読めないのか いい加減にしろ 子供だからってなんでも許されると思うな
1036: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-04 05:14:26]
子供が成長するまでかなぁ。あと3年くらいかな。
1037: 住民板ユーザーさん7 
[2017-04-05 00:07:21]
>>1034 住民板ユーザーさん3さん

ベルクからマンションまでの持ち出し許可もらってるんじゃなかったっけ?
1038: 住民板ユーザーさん3 
[2017-04-05 00:26:52]
>>1037 住民板ユーザーさん7さん

そーなんですか?それは知らなかったです。でも、マンション内に放置されてるのを見ました。ゴミ捨て場にも放置されていました。持ち出し許可だったとしても、普通はすぐ返しに行くしそこらへんに置いておくというのはちょっとと思ってしまいました。
1039: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-11 08:09:14]
習志野第一中学校の制服…
どうにかならないのですか?歴史ある学校なのは
分かりますが今の時代、それも街も素敵なのに
あの制服はないのでわ…
制服を着たくないから受験する子も多いとか…。
1040: 住民板ユーザーさん5 
[2017-04-11 09:32:54]
>>1039 住民板ユーザーさん1さん

>>1039 住民板ユーザーさん1さん
20年ほど前に一中に通っていましたが、制服は当時から何一つ変わっていませんね。指定のジャージはマシになってます。
今はどうだかわかりませんが、当時は制服を着るのは通学中と式典の間のみで、学校に到着すると体育の授業の有無に関係なくジャージ姿で過ごしていたので、制服のダサさよりも、かつてのジャージ&トレーナーのダサさを気にしていました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる