三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】その2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-07-02 08:38:48
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ西葛西の契約者限定スレその2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/388105/

所在地:東京都江戸川区西葛西2-22-5
交通:東西線西葛西駅徒歩8分
総戸数:358戸
間取り:2LDK~4LDK、58.11~99.14平米(TR含む)
入居:2016年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス
施工:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス

検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/528429/

[スレ作成日時]2015-10-16 21:30:50

現在の物件
ザ・ガーデンズ西葛西
ザ・ガーデンズ西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目22番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩8分
総戸数: 358戸

ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】その2

129: 契約済みさん 
[2016-01-12 09:42:21]
うちはアートもサカイも見積り出ましたよ。
中堅所で時間指定や一斉入居は厳しいって何社か断られました。
日程や時間によっては断られるのかもですね。
繁忙期ネタは絶対されますが、頑張ってください!
130: 116 
[2016-01-12 10:21:47]
繁忙期の土日祝日や午前午後イチなどの条件の良い日時や、3月の最終週、4月の最初の週など切羽詰まった時期だと、相見積もりで叩かれるより、高くても頼まざるを得ない客も多いので、現時点では受付しないところもあり得ます。
条件を取るか、価格を取るかですね。

そういう場合でも、とりあえず幹事会社のアリさんで押さえておいて、2月になったらアートやサカイ、その他に相見積もりお願いすれば、通常期ほど大幅ではないですが、幹事会社よりは安くなりますよ。

幹事会社で予約しても、契約ではないので、断ることは可能です。注意したいのは、段ボール等の梱包資材の配達です。相見積もり以前に配達されてしまうと、他社に変えたとき引き取りにお金かかります。配達を何回かに分けて早めに梱包の場合でも、一回目の配達が早すぎないよう注意したいものです。
131: 116 
[2016-01-12 10:52:31]
幹事会社のアリさんについて補足です。

アリさんのセールストークで、身元保証したバイトしか使わないのでサカイより安心というのがありますが、結局バイトはバイトです。身元確認しているだけです。繁忙期はアリさん含めどの会社も素人を集めますので、引っ越しレベルはどこも変わりません。

また、サカイの引っ越しの酷さを資料で説明して、作業の質を落として安くしてるということを力説してきますが、どこもおなじようなもので当たり外れはあります。
適当にスルーして、冷静に価格比較です。
各社ごとに細かいこだわりはあるので、そこも含めつつ判断すれば良いのではないでしょうか。

また、見積り順でアリさんを後の方にまわすと、一発価格を出した後に他社を断れと言ってくる強引な営業マンもいるらしいので、先ずはアリさんを最初にしてベース価格を提示してもらうのが良いかもしれませんね。

最後に、どこの会社も見積り時に自社に電話して、無理を言って下げてもらったようなトークを仕掛けてきますが、それは半分演出なので、無理を聞いてもらった、、、と気を使う必要はありません。感謝を表しつつ、冷静に相見積もりすれば良いのです。

時期も時期なので、ある程度で見切りを付けたら、後は引っ越し準備に全力投球してください!
132: 契約済みさん 
[2016-01-12 16:00:40]
何やかんや幹事会社に決めたくて後半ありさんにしたけど、あっさり引き下がりましたね。
133: 契約済みさん 
[2016-01-12 19:05:00]
>>128

うちも、サカイに大型の幹事物件があるので、見積りを断られました。
地元の引越業者や大手にも、一斉入居は引き受けられないと見積りを断られました。
あきらめず、見積りをとろうとおもうが、
繁忙期(3月最終週)の引越し、一斉入居、致し方ないのか......
134: 契約済みさん 
[2016-01-12 20:00:01]
>>133

最終週は難しいんですね。
ありさんは二桁でしたよ。
135: 入居前さん [男性 50代] 
[2016-01-12 21:32:57]
アートから恐ろしい見積りもらいました。
現住まいの賃料も払い続けて繁忙期後に引越しの方が安くすみそうです。
アリさんに期待。
136: 契約済みさん 
[2016-01-13 06:44:53]
>>134

引越し時期は?
ファミリー?単身?夫婦?
お教え下さい。
137: 契約済みさん 
[2016-01-13 07:33:43]
>>136

同区内、ファミリーで14日の週(平日)です。
他社で一桁まずまずの金額提示を提示してもらえたので決めました。
138: 契約済みさん 
[2016-01-13 07:50:54]
147です。
皆さん、情報提供をありがとうございます!
我が家は 中旬以降の平日 夕方〜なのですが中堅所では30近い金額…
都内でたいして荷物もないのですが1日チャーターとなりますので。と←もちろんお断り。

もう一度大手さんに見積もり依頼をしてみたいと思います。
139:  
[2016-01-13 08:15:24]
流石に一番混む週は言い値でしか契約できないって感じでしょうか。
そういうときって、平気で20万30万提示してきますよね。
前後にずらすことができれば、少しはお安くなるのでしょうけど、二桁を一桁にできる位という感じですか。
至近距離で夫婦二人でも、閑散期のように五万六万とかは全然無理っぽいですね。


140: 契約済みさん 
[2016-01-13 10:02:58]
>>137

133,136です。
有り難うございました。

同じ条件なのに、うちも138さんと同じぐらいです。
137さん、良かったですね。

まだ日があるので、探します!
141: 契約済みさん 
[2016-01-13 12:06:40]
>>137
10万以下でということですか?
142: 契約済みさん 
[2016-01-13 15:41:14]
>>140

137です。
30万円近い数字だったんですね。
参考までに私はよくある引越し一括申し込み使いました。

>>141

そうです。
以前、目標5万円と書いたのも私です。
決して口が上手い方ではないですので、皆さんも頑張ってください。
143: 契約済みさん 
[2016-01-13 18:08:53]
>>142
確かに某引越業者からは1桁の見積もりを頂けました。
144: 契約済みさん 
[2016-01-14 02:48:02]
もう内覧会行かれた方っていますかね?もしいらっしゃれば、内覧会の様子などを共有していただけると嬉しいです。
ちなみに、私は今週末の予定です。
145: 契約済みさん 
[2016-01-14 07:29:08]
>>144

早い方ではないでしょうか。
うちは来週末です。
取り合えず寒さ対策ですね!
146: 契約済みさん 
[2016-01-14 19:47:12]
>>145
早いですね!
うちは再来週末です。
147: 内覧会済みさん 
[2016-01-14 21:39:30]
>>144
本日、内覧会に行ってきました。
係の方に聞いた話では、内覧会は今日から始まったようです。

内覧会ですが、どの契約者に対しても、
売主である三井不動産と施工者である大成建設の方がセットになって対応しているようでした。

具体的な内容は次の通り。
①契約内容(カラー・スタイル・オプションセレクト)を確認したのち、1つ1つ施工状況を確認
②建具、収納扉や換気口の動作確認
③インターフォンの動作確認
④各部屋の仕上がり状況確認
⑤内覧会結果の書類作成、取扱説明書の説明
⑥共用設備の確認(駐車場、駐輪場、ガーデン、ポスト他)
ここまでで約2時間でした。
この後部屋に戻り30分くらい採寸して帰りました。

個人的には大満足の出来栄えでした。
入居が楽しみです。

皆さんも頑張ってください。
148: 契約済みさん 
[2016-01-14 23:46:01]
>>147
内覧会のときは写真は取れますか?
149: 内覧済みさん 
[2016-01-15 08:18:53]
147さんではありませんが、写真は撮れます。
但し、ネットへの公開はしないように言われます。
150: 契約済みさん 
[2016-01-15 09:30:31]
>>149
購入者はいずれ見れますからね。
第三者に見られて良いことも無いですし、守って行きましょう!
151: 契約済みさん 
[2016-01-15 14:01:21]
>>149
148です。ありがとうございます。
152: 匿名さん 
[2016-01-16 09:57:20]
>>149
普通はこういう感じでいい仕上がり、素敵な感じ、だったら禁止する理由はないけど、売主としては、万が一不手際があったら、外に漏れてたたかれたり団結されたりするのは嫌だろうからね。

逆にいうと、専有部、共用部に限らず、納得いかないことは必ず写真とり、のらりくらりの対応なら掲示板が荒れること覚悟で投稿すると火消しで対応が良くなるという場合もあるね。なので、ある種の交渉カードですね。三井は横浜でわかるようイメージを重視する会社なのでね。

ま、何事もなく占有部、共用部ともに素晴らしい仕上がりなら、全然問題ないですけどね。
153: 契約済みさん 
[2016-01-16 11:44:34]
>>152
ご忠告ありがとうございます。
余計なお世話です。
154: 匿名さん 
[2016-01-16 11:59:05]
>>153
どういたしまして。
丁寧なふりして、二言目は余計な発言だね。
155: 144 
[2016-01-16 18:30:19]
>147
共有ありがとうございます。私は今日行ってきました。
内覧業者さんに立ち会ってもらいましたが、軽微な指摘が4つほどで、仕上がりは素晴らしかったと思います。
床暖房が入ってたので、思ったよりは寒くなかったです。

皆さんも頑張って下さい!
156: 144 
[2016-01-16 18:32:35]
連投すみません。
お風呂のカラーを緑にしたのですが、明るくて凄く良かったです!
157: 契約済みさん 
[2016-01-16 19:53:32]
>>152
矛盾してるね。
不手際があった際、外に漏らしたくないからといいながら、交渉カードとして使うという点はおかしい。
外に漏れること前提になっている。
それであれば、最初から撮影禁止にするはず。
そのロジックは合っていないね。
158: 契約済みさん 
[2016-01-16 20:37:24]
>>156
うちも緑なので来週楽しみです。

あと契約者以外の書き込みは、基本無視しましょう。
159: 匿名さん 
[2016-01-17 01:34:11]
一括申し込み気を付けたほうが良いですよ。
以前、夜の11時過ぎに一括申し込みしたら、サカイから深夜1時近くに営業TEL
常識無いんだなと判断して、お断りしました。

積載量は少ないですが、近隣からなら、赤帽とかで数往復とか
1台1城の若者が頑張ってくれて、融通利いて安上がりでしたよ。
当たりはずれはあるかもしれませんが・・
160: 匿名さん 
[2016-01-17 10:17:52]
>>157
矛盾はしてない。
写真を個人で撮影したものを「ウェブに投稿すると迫ること」が交渉カードになるということ。
撮影した写真をもとに、個人で交渉しても幾らでもクローズドな交渉なら対応のプロの売主は幾らでも言い逃れできる。最悪、個別交渉で他の購入者には知られないよう、費用が最小になるよう対応できる。
ネットに投稿されてしまうと、あっと言う間に叩かれて、三井なのにこんな対応してんのか、うちはそんな話聞いてないと、話が膨らんで、正式に公式に対応せざるを得なくなる。
そういう意味で交渉カードになるし、矛盾はしてない。
OK?
161: 契約済みさん 
[2016-01-17 13:15:39]
>>160
三井の立場からすれば、顧客からネットに投稿すると交渉された結果、不調に終わり、結果的にネットに投稿されたら何の意味もないでしょ。それを防ぐ手立てはないわけだから。
公開されることを回避したいなら全面的に禁止にすればよい。
それに、358世帯全員内覧する訳で、不手際があれば、クローズドであっても対応せざるをえないでしょ。
162: 内覧会済みさん 
[2016-01-17 15:40:40]
私も内覧会のときに、写真撮影は可能ですがネット等への提供はしないようにと言われましたが、
絶対にということではなく、引渡し前までは三井さんの所有物件なので、公開しないでくださいという趣旨の形式的な感じでした。
152さんのような勝手な憶測での誤った発言は意味がないですね。
163: 内覧前さん [男性 40代] 
[2016-01-17 17:06:10]
引越しについて、参考にさせていただいてます。
うちは、3月最終週の平日ですが、20万を超える提示でした。近隣であり、家電は大半買い換えるため、大型家具のみ数点宅急便を使って、残りは自家用車で少しずつ運ぶことも検討しています。
164: 契約済みさん 
[2016-01-17 19:34:22]
>162さん
暇なニートを相手にするだけ時間の無駄ですよ。
今後一切無視しましょう。
165: 契約済みさん 
[2016-01-18 14:35:23]
3月中旬の休日で、近隣引越しで10万中盤位の見積が一番安かったです。4社位訪問してもらって比較しました。2トンロング車1台3名での対応でした。これ以上安くなるかは交渉次第ですが、難しそうに思いました。頑張りたいと思いますが、いい交渉材料あれば知りたいです。

163>私も近隣なので自分でもある程度やろうと思えばできるのですが、指定日時以外に自家用車でできそうでしょうか?早朝、深夜にされるとか?
166: 契約済みさん 
[2016-01-18 15:49:13]
>>165
時間外が許されれば、私も私もで収集付かなくなります。
そもそも早朝、深夜は近隣の迷惑になりますよ。
167: 引っ越しに詳しい人 
[2016-01-18 18:16:21]
>>165
一般的に、一斉入居では、指定日時以外で大物をがっつり運ぶのは駄目ですが、手荷物程度の物を少しずつ運ぶのは許容されてますよ!
つまり、エレベータを占有するような大物でなければ、日常の通行と変わり無いので大丈夫です。
深夜でも早朝でも、手荷物程度で大きな物音しないなら問題ないのでは。あまり頻繁でガヤガヤするとちょっと問題ですけど。
程度の問題ですね!


168: 契約済みさん 
[2016-01-18 20:05:53]
2トンロングの見積りと言うことは手荷物程度ではないので、やはり高くても時間内に業者かトラック借りてやるしかないと思います。
何かあったときの責任もありますし。

今までの流れを見ると、
3月中旬の平日一桁
3月中旬の休日10万円台
3月最終週は20-30万円
後半は高いですね…
169: 内覧前さん [男性 40代] 
[2016-01-18 20:54:26]
>>165
情報ありがとうございます。
人件費だけで10万を超えてしまうんですよね。
大型荷物はテレビ、ローボード、カウンターくらいで、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、ベッドも無く、20万を超えるのは悩ましいところです。もちろん、荷造り、荷ほどきは入れてません。
であれば、1人で運べないものは宅急便にしてしまおうかと。
残りは、自家用車でのんびり往復するか、赤帽かなにかを利用しようかと検討しているところです。
170: 契約済みさん [ 30代] 
[2016-01-18 21:33:43]
江戸川区外からの引っ越しで、3月中旬平日で1桁中盤の見積もりもらってる人がいます。私は西葛西内の引っ越しなのですが、同じ引っ越し業者で20万。距離は近いのに区内はなぜか高い。。。アリさん頼んでも高かったので、安いところ探します。
171: 契約済みさん 
[2016-01-19 22:03:06]
内覧会行きました。満足する内容でした。
172: 内覧前さん 
[2016-01-20 09:33:47]
皆様、内覧会ではどの程度の指摘を行なっているのでしょうか、業者の方に付き添っていただいて軽微なものが4箇所とお聞きしましたが。
来週内覧会なのですが、かみさんからしっかり見てくるように言われているのですが、業者の方も頼んでいないので、参考にさせてください。
173: 内覧会済 
[2016-01-20 11:32:29]
>>172
床の小さな傷を二ヶ所指摘しました。
私は、エコカラットの業者さんを呼んでいたのでその方が見てくれました。
結構、這いつくばる位じっくり見てくれたおかげで見つかりました。
床等はじっくり見た方が良いかもしれません。
業者さんいわく、「きちんと施工されていてとても綺麗ですね〜良い物件です」と言われたので安心していいと思いますよ。
174: 内覧前  
[2016-01-20 23:09:45]
情報ありがとうございます。問題なさそうな気がしますのであまり気にせず、内覧会に臨むようにします。
175: 契約済みさん 
[2016-01-20 23:49:48]
外廊下のダウンライト良いですよね!
週末の内覧会が楽しみです。
176: 契約済みさん 
[2016-01-21 23:42:38]
内覧会に行かれた方へお聞きしたいのですが、堀街道側の騒音はいかがだったでしょうか?
177: 内覧済 
[2016-01-22 12:04:04]
>176
土曜日昼過ぎの内覧でしたが、特に気にならなかったですね。音の確認を忘れてたので、意識して聞いてはないのですが。
178: 契約済みさん [男性 90代] 
[2016-01-22 17:21:53]
エレベーターの内装に気になってる方はいらっしゃらないのかな?90年代頃のもの並の"高級感"しか見えないけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる