三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】その2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-07-02 08:38:48
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ西葛西の契約者限定スレその2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/388105/

所在地:東京都江戸川区西葛西2-22-5
交通:東西線西葛西駅徒歩8分
総戸数:358戸
間取り:2LDK~4LDK、58.11~99.14平米(TR含む)
入居:2016年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス
施工:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス

検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/528429/

[スレ作成日時]2015-10-16 21:30:50

現在の物件
ザ・ガーデンズ西葛西
ザ・ガーデンズ西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目22番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩8分
総戸数: 358戸

ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】その2

190: 契約済みさん 
[2016-01-24 16:50:35]
>>189
建築当時、NTTデータビルがあったので写真のマンションは影をよけるように建設されただけの話ですよ。
こればかりは運としかいいようがありません。
ご愁傷さまです。
191: 近隣 
[2016-01-24 18:06:08]
>>190
影を避けるように建てただけと言ってますが、そこの敷地形状では元々そのようにしか建てようがないってだけですよ。
影を避ける避けないではなく。。。

コスモの住民でガーデンズやレジプレに無事住み替えできた人はいたのかなあ?
192: 契約済みさん 
[2016-01-24 18:25:37]
ここは住民板ですから、近隣の方はご遠慮くださいね。コスモの話は別の板でお願いします。
193: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-01-24 20:05:43]
>>189
東向きは確かに陽当たり悪そうな感じですよね。
でも前面道路ですから、午前中の陽当たりは確保されるから朝方の人は良いのでは。
南西向き棟は陽当たりも眺望も騒音も気にならないとは思いますね。

どちらにしても前面マンションと向かい合わせで全く陽が当たらないよりは良いですね。
194: 契約済みさん 
[2016-01-24 20:52:44]
ここも洋服の青山の建て替えリスクがあるね。
契約時に説明があったので、こればっかりはお互い様なのでしょうね。
隣のレジデントプレイスも西側のソフトタウン小島が築40年なので遠からず建て替えがあるし。
195: 契約者 [男性 40代] 
[2016-01-24 21:04:37]
住民板とは名ばかりで、近隣の方もご覧になっていることは
容易に想像できますよね?
書きこむ側が配慮すべきではないでしょうか?
196: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-01-24 21:17:51]
契約者ではありませんが、キャンセル物件の購入を検討している者です。
お邪魔します。

皆さんの購入の決め手を教えてください。

私の感覚では、

・価格は、現状のマーケットの中では安い。
でも一昔前と比べれば高い。
・立地は駅まで少し距離あるが、都心アクセスは最高。
・レベルの高い学校の学区であり、教育環境は良い。

と考えていますがどうですか?

他の物件も色々見ましたが、この物件を今買うのか、オリンピック後
の値下がりを待つのか、という判断だと思ってます。

よろしくお願いします。
197: 契約済みさん 
[2016-01-24 21:24:06]
>>191
何言ってるの?斜線制限とは影を避けるための建築規制ですが。
あなたがご自分で「そこの敷地形状では元々そのようにしか建てようがないってだけですよ」とおっしゃっているではありませんか。その敷地条件には必ず斜線制限(北側/道路/隣地)が考慮されたうえで建築されますよ。
勉強してください。
198: 契約済みさん 
[2016-01-24 21:31:16]
>>196さん
オリンピック後は、ディズニー大改造、有楽町線の延伸、リニア開通など、実需面では東京の資産価値があがっていくイベントが目白押しです。
そういう観点ではなく、日銀の金融緩和が不可能になればマンション価格は急落するので、金融政策の動向を見ながら検討された方がよろしいかと思います。
ただ、今は史上最低金利です。マンション価格だけではなく、金利も含めた総額として高いか安いかの判断だと思いますのでご留意ください。
199: 契約済みさん 
[2016-01-24 21:32:38]
東向きの部屋で内覧に行かれた方は、日当たりと船堀街道の騒音はいかがでしたか?
200: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-01-24 21:45:10]
>198さん

ありがとうございます。
金融政策がどうなるのかまで、予想することは私には不可能です(笑)
ただ、ご指摘の通り金利が低いのは事実ですね。ご参考にさせて
いただきます!
201: 契約済みさん 
[2016-01-24 23:18:53]
>>200
ひとつのカギは黒田総裁の任期が2018年4月までという点ですね。
ご参考ください。
202: 契約済みさん 
[2016-01-24 23:28:33]
>>199
中層階ですが11時半くらいまではリビングに陽が入ってました。
ただその後も前のマンションが白いからか?暗いという印象はなく、主観ですが電気を消しても明るいと感じました。

騒音は内覧時には気がつかず←浮かれていたのもありますが。
採寸で再び部屋へ戻った時に、「窓を開ければ気になるが窓を開けたまま昼寝はできる」と思いました。
わかりにくい例えですみません。。、
203: 契約済みさん 
[2016-01-25 02:53:55]
引越の件
引越業者はもう決められましたか?

私の場合は、抽選で3月20日の週の平日に割り当てられたのですが、引越業界は3月20日の週は繁忙期である事と、幹事会社以外は一斉入居対応が難しい事で、幹事会社以外は見積もりもしてくれない業者ばかりで、選択肢がほとんどありませんでした。
それを見越して、幹事会社の見積もりは強気で高いですね。

同じような境遇になった方はいますか?
204: 匿名さん 
[2016-01-25 08:35:50]
>>197

>何言ってるの?斜線制限とは影を避けるための建築規制ですが

あのー、NTTデータが北側に影響を及ぼさないように建てるのは分かるんですけど、後から建てた北側マンションが、南側の建物の影になるから建てられないってことはないですよ。

斜線制限は、あくまで影を作る側に対しての規制なので、影になる側がそれを承知で建てるのは問題ないですよ。

もっと勉強した方が宜しいのでは。
205: 契約済みさん 
[2016-01-25 09:33:56]
契約者限定の場所なので、それ以外の方は書き込みしないようにお願いします。
勉強とかどうでもいいです。
206: 契約済みさん 
[2016-01-25 09:35:28]
>>203
少し心配かもですが、中小の引っ越し業者あたってみるのも良いと思いますよ。
207: 契約済みさん 
[2016-01-25 11:16:48]
>>203
3月20日週の平日で、同じような状況です。
アリさんに見積もりに来てもらいましたが、幹事会社で強気価格でびっくりするほど高かったので、他社も検討しているのですが、やはり一斉入居と時期の問題で、二社は見積もりすらしてくれませんでした。。一社は見積もりしてもらえるのですが、他も探さないといけないかと思っています。
ここまで高いと4月以降や自分たちで運ぶことも考えてしまいますね、、
209: 入居前さん 
[2016-01-25 14:17:20]
床の隙間を気になる方がいますか?
210: 契約済みさん 
[2016-01-25 16:06:08]
各階ゴミ出しスペースがあるってほんとに助かりますよね~。今は高層階から1階までエレベーターでゴミを運ばなければならず、他の方とエレベーターに同乗する際など、申し訳ない気持ちになったり。
臭いもやっぱり残ったりするんですよね、、。
ディスポーザーもあるし、ゴミにまつわる悩みはいろいろ解決しそうで、主婦としては本当にうれしいです!

引っ越し日以降はダンボールや梱包材など、たくさんゴミを出すことになりそうですが、きちんとゴミ出しマナーを守って、マンションの美観維持に努めたいと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる