日本初の長期優良住宅認定マンションだそうです。
なんとなく頑丈そうなイメージがあるのですが、
詳しい事は良くわかりません。
専門家の方などいれば、ご意見お願いします。
売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・不二建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地3丁目142番3(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩9分
東北本線 「浦和」駅 徒歩9分
高崎線 「浦和」駅 徒歩9分
[スレ作成日時]2009-12-01 15:00:13
ブランシエラ浦和
663:
匿名さん
[2011-08-30 23:07:37]
|
664:
匿名さん
[2011-09-02 14:46:24]
キャンセルって今頃出るものなのかな?
それこそどんだけキャンセル料払う事になると思う? |
665:
匿名さん
[2011-09-07 15:30:33]
賃貸で出てるよ
未入居 17.4万円 |
666:
匿名さん
[2011-09-09 12:28:03]
http://rent.century21.jp/R0050010/index/DispCnt/20/PrefCd/11/RgCd/1070...
これですね。 最近ポスティングチラシが多く、昨日のものでも3戸販売ですが公式HPでは最終1戸なのでチラシは修正していないのでしょう。 |
667:
匿名さん
[2011-09-10 12:27:54]
10階は長谷工が買って中古で売り出すまでの賃貸ということ?
4年間賃貸でどれだけ値下げして売るのかね。 当初の分譲価格が高すぎたんだね。 |
668:
匿名
[2011-09-13 13:35:38]
ここ1、2週間工事してる部屋があるけど間取りでも変えてる?
工事の音がうるさいわー |
669:
匿名さん
[2011-09-14 13:52:56]
何処の辺りで聞こてる?まだあいてる部屋があったりしてね。
|
670:
匿名
[2011-09-14 22:22:17]
12階です
|
671:
匿名さん
[2011-09-15 13:19:20]
残り部屋
まだたくさんあるのでしょうか? |
674:
匿名さん
[2011-09-22 11:46:25]
>>665・666
賃貸やすいと思ってたら消えてるね。借りてはあったのか。 公式には残り1戸。でもまだあるんじゃないの? 場所はいいけどお高い物件買える人はまだまだすくないわけよ。 買えた人はひとにぎりのひとたち。 あそこ通るとやっぱり目立ってついみてしまうわけで。 |
|
675:
匿名さん
[2011-09-25 01:49:51]
賃貸は多分転勤とかでしょう。
戻れるときにいつでも大挙してもらう条件付きの場合、賃料は低く抑えられます。 残念でしょうね、購入したばかりというのに・・・。 デベは損をするだけなので、新築物件を賃貸に出すことはしません。 |
676:
匿名さん
[2011-09-25 16:29:03]
いつでも大挙なんて条件ならそうはっきりと賃貸広告に書かないとですよ。
新築を賃貸に出すデベもありますよ。 もちろんおおっぴらにはしませんし、する必要もない。 |
677:
匿名
[2011-09-25 16:59:14]
確かこちらの賃貸物件は、4年の条件付きでしたので、転勤だと思いますけど・・・
|
678:
匿名
[2011-09-26 13:05:25]
でも理由までは書いていないので、転勤だと断定することは不可能でしたけど・・・
|
679:
匿名さん
[2011-10-01 12:18:46]
普通に転勤はあり得ないと思いますよ。
|
680:
匿名 さん
[2011-10-01 22:03:20]
残り2部屋みたいですね 今までにない立派なチラシでした
|
681:
匿名さん
[2011-10-01 23:51:37]
200年マンションが、200年売れなかったらどうするんだろう?
|
682:
匿名さん
[2011-10-09 10:33:12]
長谷工だから考えちゃうんだろ。
|
683:
匿名はん
[2011-10-09 17:26:20]
長谷工はうそつき。全然完売してないじゃんW
|
684:
匿名さん
[2011-10-11 11:21:06]
既に売れた物件か分からないけど1つはキャンセルのはず。
この不景気なご時世で他物件を上回る金額設定(長期優良住宅が故か)。 実際の話、買いたくてもローン審査がおりない人がたくさんいると思うよ。 |
685:
周辺住民さん
[2011-10-13 11:31:40]
毎日毎日覗かれている感じがして本当に嫌だわ。
|
686:
匿名さん
[2011-10-17 00:33:35]
ローンが審査が降りないような人が買おうとする物件ではないでしょう。
この値段に見合った付加価値を長谷工が出来るかどうかを疑っているから二の足踏んだのでは? 評価はこれからでてくるさ。 >>685 便の良い人がすみたい場所にマンションが建つのはどこも同じ。 戸建は上から覗かれている気がするのは仕方ない。 それが嫌ならより高いところに住むしかない。 |
687:
匿名
[2011-10-21 00:44:13]
他のマンションでも、賃貸で二年とか四年とか、という物件、結構あります。多分転勤?でも借りる方は二の足踏みますね。すぐ追い出される感じ。
|
688:
匿名さん
[2011-10-21 11:20:11]
深沢ハウスの販売に失敗して高級路線からは撤退。
長期優良住宅として華々しく売り出したここもパッとせず。 やはりコストダウンマンションを作ってそれなりの値段で売るのがお似合いなのでは。 |
689:
匿名
[2011-10-21 11:25:15]
戸境壁はどうですか?
さすがにクロス直貼りなのか、得意の二重壁なのかただ単に興味があります。 共用廊下側はアウトフレームではないのでしょうか?これもただの興味。 価格で上げてきているのかどうか。 |
690:
匿名さん
[2011-11-05 14:04:46]
長谷工が販売してなかったら完売しただろうにね。
ほんといい場所なのに残念! |
691:
匿名
[2011-11-05 21:07:28]
いい場所かな?
|
692:
匿名
[2011-11-10 17:33:00]
でも東口、綺麗になりましたね。東口再開発、やっと着工したと思ってましたが、工事始まると、はやいものですね。
|
693:
匿名
[2011-11-10 17:51:18]
で、完売はまだ?
|
694:
匿名
[2011-11-16 11:41:43]
埼玉レベル
|
695:
匿名さん
[2011-11-22 14:59:48]
まだ1戸販売中なんですねぇ~
次々と新物件が登場するので、中住戸であの価格では。 |
696:
匿名さん
[2011-11-24 15:55:42]
プラウドなら売り切っただろうに
|
697:
匿名
[2011-11-24 23:48:22]
うーん、、それは、、
三井三菱ならと言うべきw |
698:
匿名さん
[2011-12-03 02:18:50]
現地交渉で値下げは可能なんでしょうかね?
|
699:
匿名
[2011-12-03 13:42:26]
あの価格で残1、というのは逆にすごいですね。最初の価格表、低層階五千万円台が最低ラインで、即あきらめました…。
|
700:
匿名さん
[2011-12-16 10:17:06]
せこいな。
だから無理して安くしてもらって入っても住民価値観の格差が感じられるんじゃないの? 身の丈の物件買った方がいいよ。 |
701:
匿名さん
[2011-12-16 23:08:40]
ここを買う事は、自分の子供、場合によっては孫にも
ここに住み続け、ローンをひたすら返していく事を強いる事である。 まあ何台も続く老舗と同じか。 子供はその運命を受け入れるんだろうな。 |
702:
匿名さん
[2011-12-19 19:19:52]
なかなか完売しませんね、、、。
賃貸も出ていたのかな? |
703:
匿名さん
[2012-01-04 11:02:45]
久しぶりにのぞいてみました。
公式ホームページも見てみましたが、 最後の1戸はまだ残っているようですね。 なかなかスッキリ完売とはいかないようで・・・。 |
704:
匿名さん
[2012-01-04 11:12:18]
竣工は5月なんですね。残りましたね。
80平米あっても田の字、窓無し部屋で1418バスなのが、、。 下げて早く完売といきたいところでしょうか? |
705:
匿名さん
[2012-01-05 10:47:19]
5,838万円はキツイのでは?
もちろん交渉の余地はありそうですが。 |
706:
匿名さん
[2012-01-06 14:22:07]
眺めは良さそうだね。
|
707:
匿名
[2012-02-03 19:01:51]
まだ売れ残っているんですか?
しかも、2戸に増えてるし、、、 浦和は、どんどん新規供給されていますから厳しいですね。 |
708:
匿名さん
[2012-02-04 18:13:44]
長い間残り1戸表示でしたが、なぜ2戸?
いずれにしても残ったのは価格・間取り・仕様などで市場が判断したんだろう。 |
709:
匿名さん
[2012-02-06 00:09:24]
いったい何部屋残ってるのやら?
価格が一番の問題だろうが、それだけではないのは周知かも? |
710:
匿名さん
[2012-02-16 12:24:16]
竣工が昨年の5月?かな?
ここまで残りましたから価格で色々と交渉できそうですが・・・ |
711:
匿名さん
[2012-02-16 15:49:12]
あなた様だけをえこひいきさせて頂きますというDMが来ましたよ。
商品券3000円と価格相談に乗ってくれるという内容でした。 もう他に決めてしまったので・・・・・。 |
712:
検討中の奥さま
[2012-02-18 22:41:56]
角部屋はともかく窓の無い間取りはきついよね・・・そんなところにずっと住みたくないよ・・・
|
週末に届いていた折り込みチラシと照らし合わせるとよくわかる。
あと1戸というのはキャンセル分ということかな。