日本初の長期優良住宅認定マンションだそうです。
なんとなく頑丈そうなイメージがあるのですが、
詳しい事は良くわかりません。
専門家の方などいれば、ご意見お願いします。
売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・不二建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地3丁目142番3(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩9分
東北本線 「浦和」駅 徒歩9分
高崎線 「浦和」駅 徒歩9分
[スレ作成日時]2009-12-01 15:00:13
ブランシエラ浦和
685:
周辺住民さん
[2011-10-13 11:31:40]
毎日毎日覗かれている感じがして本当に嫌だわ。
|
686:
匿名さん
[2011-10-17 00:33:35]
ローンが審査が降りないような人が買おうとする物件ではないでしょう。
この値段に見合った付加価値を長谷工が出来るかどうかを疑っているから二の足踏んだのでは? 評価はこれからでてくるさ。 >>685 便の良い人がすみたい場所にマンションが建つのはどこも同じ。 戸建は上から覗かれている気がするのは仕方ない。 それが嫌ならより高いところに住むしかない。 |
687:
匿名
[2011-10-21 00:44:13]
他のマンションでも、賃貸で二年とか四年とか、という物件、結構あります。多分転勤?でも借りる方は二の足踏みますね。すぐ追い出される感じ。
|
688:
匿名さん
[2011-10-21 11:20:11]
深沢ハウスの販売に失敗して高級路線からは撤退。
長期優良住宅として華々しく売り出したここもパッとせず。 やはりコストダウンマンションを作ってそれなりの値段で売るのがお似合いなのでは。 |
689:
匿名
[2011-10-21 11:25:15]
戸境壁はどうですか?
さすがにクロス直貼りなのか、得意の二重壁なのかただ単に興味があります。 共用廊下側はアウトフレームではないのでしょうか?これもただの興味。 価格で上げてきているのかどうか。 |
690:
匿名さん
[2011-11-05 14:04:46]
長谷工が販売してなかったら完売しただろうにね。
ほんといい場所なのに残念! |
691:
匿名
[2011-11-05 21:07:28]
いい場所かな?
|
692:
匿名
[2011-11-10 17:33:00]
でも東口、綺麗になりましたね。東口再開発、やっと着工したと思ってましたが、工事始まると、はやいものですね。
|
693:
匿名
[2011-11-10 17:51:18]
で、完売はまだ?
|
694:
匿名
[2011-11-16 11:41:43]
埼玉レベル
|
|
695:
匿名さん
[2011-11-22 14:59:48]
まだ1戸販売中なんですねぇ~
次々と新物件が登場するので、中住戸であの価格では。 |
696:
匿名さん
[2011-11-24 15:55:42]
プラウドなら売り切っただろうに
|
697:
匿名
[2011-11-24 23:48:22]
うーん、、それは、、
三井三菱ならと言うべきw |
698:
匿名さん
[2011-12-03 02:18:50]
現地交渉で値下げは可能なんでしょうかね?
|
699:
匿名
[2011-12-03 13:42:26]
あの価格で残1、というのは逆にすごいですね。最初の価格表、低層階五千万円台が最低ラインで、即あきらめました…。
|
700:
匿名さん
[2011-12-16 10:17:06]
せこいな。
だから無理して安くしてもらって入っても住民価値観の格差が感じられるんじゃないの? 身の丈の物件買った方がいいよ。 |
701:
匿名さん
[2011-12-16 23:08:40]
ここを買う事は、自分の子供、場合によっては孫にも
ここに住み続け、ローンをひたすら返していく事を強いる事である。 まあ何台も続く老舗と同じか。 子供はその運命を受け入れるんだろうな。 |
702:
匿名さん
[2011-12-19 19:19:52]
なかなか完売しませんね、、、。
賃貸も出ていたのかな? |
703:
匿名さん
[2012-01-04 11:02:45]
久しぶりにのぞいてみました。
公式ホームページも見てみましたが、 最後の1戸はまだ残っているようですね。 なかなかスッキリ完売とはいかないようで・・・。 |
704:
匿名さん
[2012-01-04 11:12:18]
竣工は5月なんですね。残りましたね。
80平米あっても田の字、窓無し部屋で1418バスなのが、、。 下げて早く完売といきたいところでしょうか? |