プレミスト西宮北口ザ・レジデンスについて語りましょう。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/hyogo/nishinomiyakitaguchi/
物件の所在地:兵庫県西宮市丸橋町92番1(地番)の一部
交通:阪急神戸線・今津線 「西宮北口」駅から徒歩10分
総戸数:149戸
売主:大和ハウス工業株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スレ作成日時]2015-10-16 15:05:02
プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
591:
匿名さん
[2016-06-05 19:56:39]
|
592:
坪単価比較中さん
[2016-06-05 20:03:36]
|
593:
マンション比較中さん
[2016-06-05 20:46:45]
そりゃ悔しいからですよ。
バブルまでのインフレ時代を除けば、購入価格以上の中古物件はよほどの物件以外はないですから。安い物件は安いなりに評価が下がっていますからね。 |
594:
匿名さん
[2016-06-05 20:49:01]
>>590 匿名さん
西北がろくでもない時代から住んでる下層民がなんの自慢やねん。まともな住宅地を買える金がなかっただけでは?笑かすわww しかも、賃貸でまわしてるわけでなく、今住んでるといつまさかの展開w周りも超高騰してるのにエグジット先どこにするの?w あんたが出られる先は今よりボロくて遠いマンションしかないよww 投資でなく実需であんなとこの駅前に手を出してるとは狂気の沙汰やな。電車と山手幹線の爆音と買い物客の視線と雑踏と悲惨な学区なんか普通は避けるんだよ。 |
595:
匿名さん
[2016-06-05 20:54:48]
実需で西北なら場所はどこでもいいなんて、もう人生あがった老人か、結婚相手のいない中年か、いかれた親か、どれかしかないやろ。
>専門店 でIPA飲むとか このフレーズ、最高。 もう一回言ってくれる?笑 |
596:
匿名さん
[2016-06-05 20:57:42]
|
597:
購入経験者
[2016-06-05 21:36:44]
>>595
ご指名されたので、のこのこ登場。 喜んでもらえたようで何より。(笑) あまり固有名詞だしてもよろしくないと思ったのでね、ほんの一例だけど。 >専門店 でIPA飲むとか =駅近くのビアカフェ●●レイで、休日の昼間から 大山Gビールのインディアンペールエール飲むとか。(笑) ビアカフェも最近増えてきたとはいえ、こういうこだわりのあるまったり とした場所が以前からある駅って、なかなかないと思うけど。 もう一つ、「実需」だからこそ、好きなところに住めばいいのでは。 投資でもしてるのかな?(笑) |
598:
匿名さん
[2016-06-06 03:03:01]
駅単位ではここ西宮北口は尼崎に嫌気をさし脱出した人たちの最大の受け皿になってるから、
尼崎市民の反発も多く荒れてるスレも多いのはしょうがないと思う。 西北は尼崎と大して変わらんとの意見も尼崎からの移住者が多いので完全否定はしないが、 尼崎が嫌で脱出したのだから尼崎の中でも質の高い人ちだと思うから移住者も大歓迎。 西北はブームが過ぎればいずれ下落するだろうがJR尼崎はまだまだこれからとの楽観論、 しかし西北は地価上昇も他の人気地区の仲間入りし現在でも人気は衰えず安定してるが、 JR尼崎は開発後も下落し現在でも横ばい、マンション価格は建築コスト上昇の上乗せだけ。 人気不人気地区の格差が開く一方の現在でこの状況なら、もう勝負も付いたも同然ですね。 |
599:
匿名さん
[2016-06-06 06:46:39]
>>598 匿名さん
あっ、いつもの地価の話する人だね?アチコチのスレで西北の地価上昇がなんたら、、、の。 東灘に比べりゃ、大したことないのにさ。尼と比較して強調?そんな事だから尼と一緒って言われるのだよ(笑) |
600:
マンション比較中さん
[2016-06-06 07:50:47]
尼崎と西宮に差があろうが、なかろうがそんなのどっちでも良い話。どうせどっちもどっちの話なんだから。要はここが住みやすいかどうか。必死に西宮擁護の話をせんくても良いと思うならデーンと構えとけば良い話と違いますかね?
|
|
601:
匿名さん
[2016-06-06 07:58:51]
>>598
西北周辺じゃないけど、西宮の駅まで出るのが大変で尼崎に移った人も何人かいましたよ。もちろん尼崎からこの地に憧れて移住してきてる人も数多く知ってますけど、皆さん色んなメリット、デメリットを見据えてかと。 あと、地価については何を情報源にされておられるのですか?行政発表の路線価ではないのですか? |
602:
匿名さん
[2016-06-06 08:42:01]
>>594
西北で駅前買わなくてどこ買うの?中古で欲しくても売りになかなか出ないの現状。本当にこの辺りの現状わかってる? 駅近を買わないなら、一層、同じ西宮でも夙川や苦楽園といった閑静なエリアの方が個人的には良い印象。無理して西”北”に拘ると最近の物件はどれも後悔しそうなトコばっかりじゃん。 |
603:
匿名さん
[2016-06-06 10:14:55]
100戸も販売開始してるのにここまで登録にいって来ました報告がないのが笑わせる。
やっぱりマンコミ住民には純粋な検討者はいなくて業者や投資家気取り、アナリスト気取りばっかりだね。 |
604:
匿名さん
[2016-06-06 11:06:12]
あと、地域住民の擁護派も多いよ。自分の買った街を自分で褒めて納得したい人とかネ(笑)
西宮の中でも”西北”周辺に新しく移ってくる「にわか住民」は周囲の評価を気にする人が人1倍抱かそうですしね。 ご近所さんとかも各々が変にプライド高そう。 |
605:
匿名さん
[2016-06-06 11:37:54]
まーそれでも良いじゃないですが。 お金落として経済活性化させてくれるなら。
|
606:
匿名さん
[2016-06-06 12:10:19]
>>603
あなたもね。 |
607:
匿名さん
[2016-06-06 12:25:37]
擁護も何も、気に入って住んでいる街が、
好きなのは当たり前なのでは。 不満があれば、他に引っ越すし、他人様に おすすめしないよ。 |
608:
匿名さん
[2016-06-06 13:36:29]
西北の良さは、
梅田13分三宮14分と2都市に素早くアクセス出来る好立地、 近隣私学が多く有名塾も目白押しの関西屈指の好教育環境、 人気のガーデンズを始め美味しい店も多い好生活環境、 高級過ぎず大衆過ぎず標準より少しリッチなマンション群、 通勤、通学、買物、住環境、 複数でこれだけ高次元に兼ね備えた住宅地は関西に無いので、 人気が出るのは当たり前、スレ荒れも有名料だと思えば良い。 |
609:
匿名さん
[2016-06-06 13:50:34]
登録は今度の日曜までですね
どのくらい申し込みがあるか |
610:
匿名さん
[2016-06-06 14:47:49]
>>608
突っ込みどころ満載の褒めたたえようだけど、近隣のお住まいの方かな? 有名塾が多いのが好教育環境って。 塾も、ガーデンズも、美味しい店も貴方が良いと思っているのは実際に経験されて仰ってます?それとも他人の意見の雑誌媒体の言葉の受け売り?? 西宮のマンションでみる宣伝文句そのものだよね。 |
611:
匿名さん
[2016-06-06 14:48:03]
価格の安い部屋が引き合いが少ないそうです。
|
612:
匿名さん
[2016-06-06 16:01:12]
>>610
608さんではありません。 まずは、塾、教育環境のことで言うと、 浜とか有名どころの中学受験塾は今更 言うまでもなく、大学受験についても、 科目に応じて、駿台、研進、高進、 東進など一駅で、はしごが出来て、使い分け が出来る便利な場所は西北ぐらいでは。 その他小規模塾から、個別塾まで色々だけど、 阪神間の上位私立一貫校に通う生徒達なら、 塾のはしごは、結構当たり前。 |
613:
匿名さん
[2016-06-06 17:36:42]
610さんは受験には縁がなかった人でしょうか?
608、621さんどちらも正論です。 また雑誌がわざわざ嘘を書く理由もないし、 そんなの見なくてもある程度の期間 阪神間に住んでいれば、 西北の色んな優位性は気が付きます。 |
614:
匿名さん
[2016-06-06 17:49:13]
塾に通うなんて数年。そのために一生の住まいを決めるなんて、俺には到底出来ないわ。
やっぱり西北界隈で住む人って可愛いお子さんのために凄いね♪ お受験戦地で近所付き合いもギスギスしてそうで怖いわ-。 |
615:
匿名さん
[2016-06-06 18:04:35]
|
616:
匿名さん
[2016-06-06 18:20:41]
塾は質問されたから回答したまでで、
こだわりの居酒屋、美味しいケーキ屋、 ビスポーク専門の仕立てのいい靴屋、 旨いデリ、パラゴンのジャズ屋、 評判のいい医者、セレクトショップ、 通学、通勤の便利さ等、枚挙にいとまがない。 別に西北が、阪神間で、全てにおいて 最高なんて思ってもいないが、どれを とっても欠けてるものが無くバランス がいい。これを生活が便利という表現 意外に、思いつく言葉がない。 |
617:
匿名さん
[2016-06-06 18:36:13]
>>616 匿名さん
西北程度でそれだけ満足出来るなら、そこに住むの正解かもしれんな。普通に都市部ならそんなとこいっぱいあるぞ。因みに評判の良い総合病院ってどこかにある? アナタの言う美味しいケーキ屋ってどこ? |
618:
匿名さん
[2016-06-06 18:53:38]
|
619:
匿名さん
[2016-06-06 18:59:38]
>>616 匿名さん
>> 西北程度でそれだけ満足出来るなら、そこに住むの正解かもしれんな。普通に都市部ならそんなとこいっぱいあるぞ。 別に西北信者ではないんだけど、西北程度といえる都市部とやらがいっぱいあるなら教えていただきたいんだが。 |
620:
匿名
[2016-06-06 19:32:10]
ケーキはシャトレーゼがええ。なんたって安い!
|
621:
匿名さん
[2016-06-06 19:53:52]
>>617、618
自身がどこに住んでいるのかも伏せて、属性を名乗らずに、 子供じみた揚げ足取りのような質問をするのかは、失礼だよね。 ところで、総合病院っていう言葉、一言も書いていないのだけど。 医者とは信頼できる近くのかかりつけ医に通い、何か問題 があったときは、適切な紹介状を書いてもらい、症状別に得意な 専門性の高い病院のDrにかかるのが、常識だと思っているけど。 どれだけ良いホームドクターを近隣で見つけるかが重要なのに いまだに総合病院にすぐに行って、新米先生に診てもらっているタイプ? 美味しいケーキ屋や居酒屋が未だに発見できないのなら、今後もずーっと分らないのでは。 味覚は自分のお金を沢山使って開拓すべきだよね。 さて逆に617に質問。 いまだにパラゴン鳴らしているお店が、普通の都市部にいっぱいあるのなら 教えてよ?すぐ行くよ。(笑) |
622:
匿名さん
[2016-06-06 20:03:01]
ケーキ屋か、このあたりの住人は車使いだから甲子園のシャトレーゼまでなら行くかも。和菓子屋はシャトレーゼの近くだから。
|
623:
匿名さん
[2016-06-06 20:23:08]
シャトレーゼって。。オレん家の近くにもあるぜ。
616!美味しいケーキ屋ってどこだ? 走って買いに行くから教えてよ。 |
624:
匿名さん
[2016-06-06 20:45:26]
|
625:
匿名さん
[2016-06-06 21:24:26]
シャトレーゼはマッチポンプが仕掛けた釣りなので無視
|
626:
匿名さん
[2016-06-06 21:29:16]
西北否定派って地歴や土地柄とか言ってる。確かにそれを含めて街並みや雰囲気とか夙川、芦屋川、岡本、御影、jrも東灘の住吉まで西北以上のものがあるとは思うけど、それらの駅近(ここがそうだから10分以内としましょうか)はほぼ物件ないでしょう。あってもここより更に高い。西北は開発できる土地が比較的あるから消去法的に阪神間人気エリアの需要が西北に来て結果人気になっているんじゃないかな。しかも利便性なら先述の駅よりも西北の方が上だと思うし。
まあいくら否定したところで販売が好調なら否定派は単なる買えない僻みだし、販売不調なら正解なのかな。要は勝てば官軍ということ。 |
627:
匿名さん
[2016-06-07 00:03:05]
>>626
確かに昔からの超一流所から見れば西宮北口のほうが格は落ちるものの、 地歴がどうの書いてる連中は大げさに書いてるだけ、 もし本当に問題有りなら西北がここまでの高評価は得られてませんよ。 現実はJR西宮の北界隈でなければ問題はない。 |
628:
匿名
[2016-06-07 04:17:44]
シャトレーゼが食べたい!
|
629:
匿名さん
[2016-06-07 09:16:21]
西北にそもそも格など無い無い(笑)苦楽園(ここより鉄道は不便だが)等ならまだしも、西北なんか阪急グループが勝手にイメージ良く大々的に宣伝しててそれに飛び乗ったここ最近の移住者が肯定したいだけ。
そもそもこんな駅遠くて大した特徴も無い物件に5000万以上つぎ込んで購入するに値するとは到底思えないけど。 |
630:
匿名さん
[2016-06-07 09:20:49]
結局、胸張って堂々と言える美味しいケーキ屋さんて無いんですよねー。
あと、私が知らないだけかもしれないけど、美味しいパン屋とかも北口周辺には無いのよね。 |
631:
匿名さん
[2016-06-07 10:03:30]
|
632:
匿名さん
[2016-06-07 10:15:53]
>>630
とっておきはプレミストに行く途中の学校の学祭。 |
633:
匿名さん
[2016-06-07 10:58:28]
|
634:
匿名さん
[2016-06-07 12:44:18]
>>631
エイジ・ニッタのケーキ美味しいですよね、私も大好きです。 630さんは何処にお住まいなのでしょうか? 私は西北に定住用マンションを購入してまださほど年数も立たない新参者ですが、 以前は転勤で全国の中核都市又は東京にも住みましたが、 阪神間のスイーツやパンのレベルは全国屈指の水準だと思っています。 その中でも夙川や芦屋は特に密度も高く遠征もしますが西北もなかなかのレベルです。 美味しい店がいくつも選べるのは幸せですね。 |
635:
マンション検討中さん
[2016-06-07 19:29:55]
美味いパン食いたければ、パンネルにでも買いに行けばー
|
636:
匿名
[2016-06-07 20:02:11]
|
637:
匿名さん
[2016-06-07 22:31:33]
その店の食パン、一度食べてください。108円ですが普通のスーパーの食パン以上、ホテルブレッド並みです。
|
638:
匿名さん
[2016-06-08 10:57:10]
HPには学習塾のロケーションも載っていますから親目線で考えられていますね。
塾も駅周辺にいくつかありそうですから、教育関係は心配いらないかな このあたりは、大学や私立の中高がありますから学業レベルとしては安心できそうですし、 良さそうな幼稚園もあるのがいいですね 残念なのは日常の買い物は多少不便な部分もありそうなのが残念です。 |
639:
匿名さん
[2016-06-08 11:21:15]
あの場所なら、アクタ界隈が、コープだけでなく、旨い肉屋、安い八百屋、鮮度のいい魚屋もあり便利だと思うけど、
門戸のイカリや、庶民派なら万代もそう遠くないです。自転車使うつもりなら、171沿いに更に2軒、中津浜線のイオン(旧ダイエー)、広田の関スパ等、まぁ何でもあります。 ガーデンズだと阪急スーパーやイズミヤも。 |
640:
匿名さん
[2016-06-08 12:17:37]
|
それと、最近のマンション評価で「駅近」が相当のウエイトを占めるようになっている。
震災復興地域、田畑の宅地化、土地改良関係等いろいろあった後の現在の姿を、一括りに西北とまとめると、駅近だけが判断材料になってしまう。
微妙に話が噛み合っていないのは、そんなところを理解していないか、理解しなくても問題ない購入者層が増えきたんだろう。