プレミスト西宮北口ザ・レジデンスについて語りましょう。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/hyogo/nishinomiyakitaguchi/
物件の所在地:兵庫県西宮市丸橋町92番1(地番)の一部
交通:阪急神戸線・今津線 「西宮北口」駅から徒歩10分
総戸数:149戸
売主:大和ハウス工業株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スレ作成日時]2015-10-16 15:05:02
プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
421:
匿名さん
[2016-05-17 15:31:48]
|
422:
マンション検討中さん
[2016-05-17 19:22:23]
ともかくこの物件は微妙なんだよ。
駅近かといえば少し遠い、でも歩ける範囲だ。 邸宅街かといえばちょっと違う、でも北口の東北・東南・西北エリアに比べると環境はすっとよい。 阪急の夙川から御影までで徒歩10分以内の物件は、中古も含めて見て回っているがあまりに規模が小さすぎる。 大阪へ通勤するには北口で降りたい。最終逃してもタクシーで帰れる範囲だから。 悩むんだよなぁ。あと500万安ければ即決するんだが。 |
423:
匿名さん
[2016-05-17 20:34:50]
夙川や御影って規模だけの問題じゃないんじゃないかしら?
そもそも、ここで予算がネックになっているんじゃ、無理でしょ。比較するエリアが違うと思いますよ。 ここの物件で環境が良いって本当に納得しているなら、頑張ってここ買うしかないんじゃない? 貴方の言う通り、ビミョーな物件だと思うけどね。 |
424:
匿名さん
[2016-05-17 21:58:32]
|
425:
買い替え検討中さん
[2016-05-17 22:28:47]
業者さんから問い合わせの数と見学者のアンケート結果からの内容だけですが、この物件は7割近く第一期で申し込みが入る予定ですよ。
買う人は買う。 買わない、買えない人は買わない。 だけだと思います。 人それぞれ物件に対する価値観も生活環境も違うなかで当然でしょう。 ここの掲示板の予想に反して、買う人が多いようです。 取り急ぎ |
426:
匿名さん
[2016-05-17 22:52:34]
|
427:
マンション検討中さん
[2016-05-18 11:41:52]
モデルルームに2回行きましたが、他の来場者の方は、我が家(30半ば)と同世代の人ばかりでしたね。
|
428:
匿名さん
[2016-05-18 17:40:02]
>>422
あと500万安ければの気持ち、わかります。 最初、それくらいで予想してました。 ガーデンズ側の駅南側は地元の人は買わないと 親族、会社の人に言われ 規模でも待っていた物件なので 買うことにしました。 多分、そんな方が多いと思います。 夙川、岡本は買えても普通のサラリーマン ではご近所で浮きそうだし。。。 |
429:
匿名さん
[2016-05-18 18:27:41]
>>428
一生懸命、二役御苦労!(笑) |
430:
匿名さん
[2016-05-18 18:43:09]
ここを検討してる方は、北西側はどうなのかしら?
ウェリスとかブリリアとか。 環境はここより確実にいい、学区もいうことない。 ただ、門戸が最寄りになるんだよなあ。 西北からチャリなら問題ないけど。 やっぱり乗り換えるってそんないやかな? 夙川以西から通勤するのと時間的には変わらないけどね。 高木小南側でマンションがあればいいのに。。 ここよりもうちょっと格調が高くてそこそこの便利さもある阪急沿線を求めるなら、苦楽園口の西側駅近で中古という選択肢もありますね。 夙川、御影、芦屋川は駅周りに何もなさすぎるが、苦楽園口は駅10分は意外にに便利で、しかも元値が坪200前後なのでリーマンも多い。 |
|
431:
匿名さん
[2016-05-18 20:10:37]
>>427
その年齢でここ買えるって、親の援助があるのかな。 |
432:
購入検討中さん
[2016-05-18 20:16:22]
|
433:
匿名さん
[2016-05-18 21:49:08]
|
434:
匿名さん
[2016-05-18 22:52:37]
で?
|
435:
匿名さん
[2016-05-18 23:14:25]
サラリーマンがマンション買って浮くわけがないとか、付き合いが大変なわけないって意味だろう。
|
436:
匿名さん
[2016-05-19 11:50:34]
ウェリスとかブリリアは、学校区は普通だけど、地域環境は今一つ、なによりも駐車場の抽選に外れるとアウトだろう。
|
437:
匿名さん
[2016-05-19 14:34:32]
通勤、買い物、住環境、学区、価格の高さ
北西 ◎〜◯、◎、◯、✖︎、✖︎ プレミストの場合 北東 △、◎、◯、◯、✖︎ ウェリスの場合 南東 ◎〜◯、◎、△、✖︎、✖︎ジオの場合 南西 ◎、◎、△、✖︎、✖︎ 夙川 ◯、✖︎、◎、◯、△ 苦楽園口 △、◯、◎、◯、◯ 芦屋川△、✖︎、◎、△、✖︎ 阪急御影 △、△、◎、◯、△ |
438:
匿名さん
[2016-05-19 18:55:48]
個人的には安いの代表である長谷工物件でこの価格帯というのは信じられないです
賃貸や社宅からうつってくるリーマン一次取得者向けだからあまり気付かないだろうけど、一度まともな施工の物件に住むと、長谷工には住めないですね 仁川のプラネシーンは外面もダメだったから、外面だけはおさえて、中身はてをぬく感じでしょう でないとコスト限界でしょうし |
439:
匿名さん
[2016-05-19 19:14:32]
>>438
まともな施工とはどうやって見分けるんでしょうか? |
440:
匿名さん
[2016-05-19 22:46:57]
長谷工か。。検索したらいくらでもマイナスの評価はでてくるよ。
ここは下にどれぐらいあてはまってる? 直床(関西はほぼそうだが)20cm 戸境壁18cm ボイドスラブじゃない ふかしの薄い二重壁 田の字間取り 狭いアルゴープ 部屋にめり込む柱、特に妻側の部屋 バルコニーの高いまたぎ 低いサッシ180cm 低い天井240cm きつい下がり天井 通路側のアルミ格子 通路側な吹き付け壁 バルコニー側の吹き付け壁 バルコニー境の上がスカスカのペラペラボード |
まだ売ってないよ