プレミスト西宮北口ザ・レジデンスについて語りましょう。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/hyogo/nishinomiyakitaguchi/
物件の所在地:兵庫県西宮市丸橋町92番1(地番)の一部
交通:阪急神戸線・今津線 「西宮北口」駅から徒歩10分
総戸数:149戸
売主:大和ハウス工業株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スレ作成日時]2015-10-16 15:05:02
プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
2401:
匿名
[2017-09-24 13:34:55]
|
2402:
匿名さん
[2017-09-24 13:53:17]
>2401 宿命のライバル なのに、それは無いよね。
|
2403:
匿名さん
[2017-09-24 15:06:38]
尼を褒めると血相変える人おるけど、どないしたん?
最近は尼の物件の方もよく売れてるみたいやからねーww |
2404:
匿名さん
[2017-09-24 15:08:50]
|
2405:
匿名さん
[2017-09-24 15:55:42]
>>2402
>宿命のライバル 平均所得が大阪神戸間でどちらも二位だしな、 高所得は芦屋が一位で西宮が二位 低所得は西成が一位で尼崎が二位 兵庫県内人口も以前は尼崎が二位で現在は西宮が二位 武庫川を挟み個性豊かに育った両市は確かに宿命のライバル関係ですね。 |
2406:
匿名さん
[2017-09-24 19:22:25]
西宮市を高所得者層に押し上げているのは残念ながら西北ではないんだよな。
そもそも、高所得者が多いならここの物件も高い、高いって言われるハズがなかろうに。 |
2407:
匿名さん
[2017-09-24 21:28:57]
西北程度なら尼崎とそないに所得の差は変らん、変らん。阪神の尼周辺と西宮周辺、JRの尼周辺と西宮周辺、阪急の尼周辺と西宮周辺、どこも似たり寄ったり。やっぱり、永遠のライバルなんかもしれん。隣町同志やから当然と言えば当然やけど。
|
2408:
匿名さん
[2017-09-24 22:21:09]
日韓関係みたいなものだから、切りたくても切れない縁だろうね。
|
2409:
匿名さん
[2017-09-25 00:00:28]
|
2410:
匿名さん
[2017-09-25 07:09:28]
いやいや東京と大阪の関係と同じなんだろう。
「負けてたまるか東京に」と一部大阪人がほざいても 東京人から見れば大阪は単なる一地方都市と云う事。 西宮と尼なんて、警察白書、生活指数、地価等の数字を見れば 比較する事自体恥ずかしいはずなんやけどね。 |
|
2411:
検討板ユーザーさん
[2017-09-25 07:35:11]
管理人のコメントを載せたります
管理担当です。 いつもご利用ありがとうございます。 拝見いたしましたところ、特定のマンションとは関係のない学区・学力の話題が散見されるようです。 学区・学力の話題につきましても、マンションの購入にあたりましては、必要な情報であるとは考えますが、 個別の物件スレにて、同様の話題が長く継続いたしますと、肝心の物件に関する情報交換を 阻害するケースもあり、他の検討中の方の迷惑になることも考えられます。 つきましては、大変恐れ入りますが、これらの話題につきましては、以降、他の同様のテーマを 扱うスレッドをお探しいただくか、類似スレッドが存在しない場合は、新たにスレッドを作成するなどの ご対応をお願いできますと幸いです。 現存するスレッドでは、以下のようなスレッドもございますのでご参照ください。 兵庫県内の学区について //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8... 西宮市 校区・学区専門スレ Part.2 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3... 神戸・西宮・芦屋 学区 生活 マンション 車 なんでも //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7... なお、今後も同様の話題が継続する場合につきましては、利便性向上のため、 今後の投稿につきまして、一斉削除を行わせていただくこともございますので、 予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 より多くの方に有益な場としてご利用いただけるようご協力のほど、よろしくお願いいたします。 |
2412:
匿名さん
[2017-09-25 07:47:50]
>>2410
どちらの街を差してるんかようわからんけど、東京に例えている街ってのが恥ずかしいわ。 |
2413:
匿名さん
[2017-09-25 14:51:29]
|
2414:
匿名さん
[2017-09-25 15:25:57]
>>2413
意味不明 |
2415:
匿名
[2017-09-25 15:31:42]
尼と西宮を比べてくれるなということね。 どっちが上でも構わんけど尼のこと語りたいなら別スレでやってほしい。
|
2416:
匿名さん
[2017-09-25 17:28:36]
阪神地区は西宮、伊丹、尼崎のエリアと東灘エリアとでイメージが異なるが、西宮の一部(夙川エリア以西)が少し東灘エリアに被る分やっぱりマシかな。
まぁ、ここも前者のエリアに属する分売れ行きは厳しいんだろう。 |
2417:
匿名さん
[2017-09-25 17:31:49]
確かに2413の例えはどういう相互関係を例えたいのかがわからないですね。
まぁ、今世間を騒がしている国=尼崎なので、尼崎をどうにかしたいという思惑は透けて見えます。 |
2418:
匿名さん
[2017-09-25 17:40:39]
|
2419:
匿名さん
[2017-09-25 20:09:34]
西北でも徒歩10分ともなると全然アカンもんやね。せっかく駅が便利なのにその駅に遠いとなるとメリットが相殺されてまうもんな。
暑い夏が終わり10分歩くのもそう苦にならない今の時期に出来るだけ売ってしまわないと今度は極寒の歩きって事で叩かれることになるだろうな。 いずれにせよ車生活で済むような世帯が多くないのが西北。駅徒歩10分以上は時間の経過と共に販売が厳しくなるやろな。 |
2420:
匿名さん
[2017-09-25 23:41:01]
尼崎の西宮に対してのポテンシャルは、
大阪に近く、マンション価格も物価も安く、 坂がなく歩いてもチャリでも行動範囲が広く、 車なんて無くてもあまり不住を感じない、 素晴らしいポテンシャルを持った街です。 早く西北も答えて下さい。 |
だから尼はどうでもええねん。 しょせん尼は尼や。