大和ハウス工業株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレミスト西宮北口ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 丸橋町
  6. プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-02-27 23:53:28
 削除依頼 投稿する

プレミスト西宮北口ザ・レジデンスについて語りましょう。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/hyogo/nishinomiyakitaguchi/

物件の所在地:兵庫県西宮市丸橋町92番1(地番)の一部
交通:阪急神戸線・今津線 「西宮北口」駅から徒歩10分
総戸数:149戸
売主:大和ハウス工業株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2015-10-16 15:05:02

現在の物件
プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
 
所在地:兵庫県西宮市丸橋町92番1(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩10分
総戸数: 149戸

プレミスト西宮北口ザ・レジデンス

2361: 匿名 
[2017-09-09 17:48:00]
>>2354 匿名さん
ここの校区は小学校は広田小学校ですよ〜。
小学校はとても良いけど中学校がって人が多いのが現状だったはず。
中学校はイマイチらしいけど、昔に比べたら大分マシになってきたって。
平木中学区のお住まいだった「ヤ」の付くお仕事に従事されていた宅のご子息らが減って言った為とも聴いた。
中学校は私立でって入居者も多いと聞く。
2363: マンション掲示板さん 
[2017-09-09 18:21:48]
総合選抜や平木深津の残念さが私立中文化を生み、
やたらと塾が増え、
意識高い家族が増え、
外から西北まで通う人も増え、
ミドルからアッパーまでの私立文化が高まってきたから、
平木深津の存在は重要なんだな。

地元中行くなら塾もいらない。
アッパー高じゃないなら普通の塾でいい。
交通の利便性も子供には関係ない。

私立小学校は自営のアホ子供も多いから教育にベストとは限らない。
2364: 匿名さん 
[2017-09-10 04:38:19]
ここは平木以上に人気の広田小学校で中学も人気の学文中学だし、
同じく西北のもう一つの学区である瓦木中学は西宮で一番人気。

東灘も芦屋も西宮も阪急沿線はどこも公立学区が良く私学進学率も高いのが共通の特徴。
もうこの件に関してはどんな尼工作しようと格差がありすぎだから覆せないですよ。

http://www.gaccom.jp/schools-23329/district.html
http://www.iezo.net/tiikinavi/hyogo/nishinomiya_ninki.html
2365: 匿名さん 
[2017-09-10 05:48:00]
間違えました、

広田小学校は間違えなしですが学文中ではなく平木中でした、
西宮市内で広田小は上位ですが、平木中は並の上程度ですね。

http://www.iezo.net/tiikinavi/hyogo/nishinomiya_0106.html
2366: 匿名さん 
[2017-09-10 07:10:33]
>>2364 匿名さん

西宮市の一番人気は甲陵中学ですよ。
2367: 匿名さん 
[2017-09-10 09:57:26]
>>2365
トンチンカンなカキコミは止めなはれ。
広田の上が学文とは土地鑑無しも甚だしい(間違うにも程がある)
そして、瓦木が一番なのは生徒数。
平木が並みの上なら、西宮に並み以下は無い事になるよ。
新参の西北住民かな?みっともなく燥いでちと痛いわ。
2368: マンション掲示板さん 
[2017-09-10 11:19:18]
いやー、この人はこのマンションを象徴してると思うでー。

教育や物件に多少の興味があるのに、全て間違った理解をして、自信満々にドヤってる。

ここの学区が何かすら間違ってるし、西宮公立が良いだの、平木が並みの上だの、よくそこまで間違えると感心する。

教育に無頓着やけどコスパ高く元からもしくは10年ぐらい前から住んでる人や、ここのポテンシャルをわかって教育は私立とわりきって5年ぐらい前からに移ってきた人とも違う。

教育にも住居にも資産価値にも意識が低いのに、小銭だけはもってて人に流されるだけの中身のないプライドが高い層。

これがここの住民像やろ。

高値時期に駅遠の安物高値マンションを買って公立前提で子育てするつもりなんて、全て間違ってるとしか思えない。

ここをうまく救い取るのが完売までのキーやね。
2369: 通りがかりさん 
[2017-09-10 13:16:31]
大和の販売マニュアルにも、販売ターゲット像としてそんなこと書いとるだろうね〜

年寄りや大学関係者もたくさん買ってると聞いたが、たしかにネットリテラシーや世間知らずな層じゃないと厳しいよね。

築何十年の戸建ての年寄りにはこの程度でも最新鋭に見えるのだろう。

医者や弁護士となると目利きができるから、こんな低質なものは買わないだろうな。
2370: 匿名さん 
[2017-09-10 13:34:24]
関西でも関東でも当たり前ですが、マンション単価の高い地域は、高額所得者が多く、教育水準も高い。

こんな当たり前の現象を認めたくない輩が妬んでるだけにしか見えない。
2371: 評判気になるさん 
[2017-09-10 14:00:02]
話変わりますけど、決算月で安くしてる噂耳にしたんですが 定価で買った人 かわいそう
2373: マンション検討中さん 
[2017-09-10 14:38:28]
深津中と平木中は最悪の評判ですね。

西宮市 校区・学区専門スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337029/res/1-1000/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32403/res/1-1000/
2374: 匿名 
[2017-09-10 18:44:33]
>>2373 マンション検討中さん
日付見た?内容は凄いけどずいぶん前のことじゃない?
今時何年の前のことデータで出してきても説得力ないよ。
直近の評判や状況が知りたいのです。
2376: 名無しさん 
[2017-09-10 19:41:32]
常識とかけ離れた間違ったことをいってるのに、私を説得してみろとか上から目線のわか方、面白いですね〜。新手の荒らしかしら。今の価格になったのはこの数年なのに9年もある小中が劇的に変わるわけないじゃない〜。土地や分譲も持ってるのに都合よく自分より下の方が出て行くとでも思ってるのかしら(笑)。
2378: マンション検討中 
[2017-09-10 20:05:06]
[No.2362~本レスまでは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2379: マンション検討中さん 
[2017-09-10 20:55:26]
数年間で同じ場所で

坪単価が100万もかわってしもうたら

格差が激しそうやね。

ボトムが上がるわけではないから大変やろね。

勉強もルールもボトムにあわさなあかん。

どう考えても私立一択でしょ。

公立なんて金銭以外でメリットゼロやん。

金あって平木だの深津だのにいれる親、

子供になんて説明してんの?
2380: ご近所さん 
[2017-09-10 23:08:41]
西北の某マンションに住んで10年近くになりますが、広田小学校は子供も行ってましたが大変良い学校でしたよ。
中学からは私立に行きましたが同じマンションでも6割ほどは私立中学を選択しています。
これは平木中学がどうとかそんなのじゃなく私学の魅力に魅せられ選択してるだけなので校区の影響ではありません。
そして平木の評判ですが昔は知りませんが現在は悪くはないし、むしろ行かれた方の話では高評価です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる