プレミスト西宮北口ザ・レジデンスについて語りましょう。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/hyogo/nishinomiyakitaguchi/
物件の所在地:兵庫県西宮市丸橋町92番1(地番)の一部
交通:阪急神戸線・今津線 「西宮北口」駅から徒歩10分
総戸数:149戸
売主:大和ハウス工業株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スレ作成日時]2015-10-16 15:05:02
プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
1841:
マンション検討中さん
[2017-01-10 19:57:03]
|
1842:
eマンションさん
[2017-01-13 08:00:05]
BMはうれてますか?
|
1843:
匿名さん
[2017-01-15 22:19:01]
早速賃貸がでてます。
76平米、16.4万、3階。 表面利回り3.5%ぐらいですね。 西北でも駅10分だとこれ以下しか取れないのね。 なかなか厳しいですね。 https://suumo.jp/chintai/__JJ_FR301FD001_arz1060z2bcz1100079990684z2bs... |
1844:
匿名さん
[2017-01-15 22:23:47]
プラン・ドゥ・シーWEBソリューションなんてのが賃貸事業されてるんですね。結婚式前後から流し込むのかしら。
|
1845:
匿名さん
[2017-01-16 10:28:18]
|
1846:
匿名さん
[2017-01-16 13:00:56]
本当に利回り3.5なのですか?
そうなら中古相場は分譲価格の3割安スタート?と思うくらい、新築プレミアムのかけらもありませんね。 |
1847:
匿名さん
[2017-01-16 14:38:59]
キャピタルゲインが見込めず、
インカムゲインが年3.5%物件なんか 損得抜きの実需買いしかないよ。 資産価値を気にする人は今買うものではない。 実損が著しいから節税目的にもならんよ。 |
1848:
匿名さん
[2017-01-16 18:50:48]
新築プレミアムの意味をわかってないのに、いちびってドヤるのは恥ずかしいな。新築プレミアムがのってるから利回りがさがるのであって、高い賃料をとれることだと思ってるのだろうね。悲しいね。
|
1849:
匿名さん
[2017-01-16 20:26:05]
ちょっと知識のある人なら、ここを投資で買おうなんて思わないはずだから、ほぼ100%実需でしょうね。
賃貸は急に転勤になったとかでしょうね。即売りすると、諸費用も込めるとなんやかんやで1000万は確実に損失が出そうな気配なので、賃貸でローンを賄えればという思惑でしょうか。 |
1850:
マンション検討中さん
[2017-01-16 22:58:11]
この物件って諸費用込みでいくらの物件なんですか?14万円あまりで管理費や税を引くと手元いくら返済に回せるのかなぁ。
|
|
1851:
匿名さん
[2017-01-16 23:26:04]
いや、そもそもですが、まだ所有権は購入者じゃないのでは?
今のタイミングで賃貸募集する事は他人の物を勝手に掲載募集しているということにはならないのですか? |
1852:
匿名さん
[2017-01-17 01:02:25]
|
1853:
マンション比較中さん
[2017-01-17 09:28:42]
西宮北口という便利な駅なのに駅から10分も離れてはそのメリットが半減ですからね。近々この物件が「中古」というグループに一括りされた時にはさらに検索にも引っ掛かりづらくなってくるでしょうし、、、
そもそも西北エリアという比較的注目されているエリアながら、新築引渡間際でもまだかなりの残戸数があるというのは将来的な「厳しさ」を予見している気がします。西北と言えども立地を間違えるとただの高い買い物になるだけです。 |
1854:
マンション検討中さん
[2017-01-22 12:27:44]
もう賃貸…
半分空家… これから交渉楽しみです。 |
1855:
匿名さん
[2017-01-22 16:37:27]
|
1856:
匿名さん
[2017-01-22 17:09:39]
第1期で半分売れたが、今100戸位?
|
1857:
マンション検討中さん
[2017-01-22 19:49:48]
小出しにしてるけど、一期から今まで、完売の期は無くって、先着順でもなかなかですね。あと2年ぐらいかけてボチボチかな。良い部屋と空き部屋入居の格差出てきそうですね。
|
1858:
匿名さん
[2017-01-23 20:08:03]
>>1855 匿名さん
西宮で半分しか売れなかったの自体が問題ですよ。 初回の販売開始時期を出来る限りの延ばしてその間になんとか半分位まで埋められる程度のお客をなんとか集めたって感じだと。 最初の頃はここの板も「完売するのにそう時間はかかからない!」「西北なら高くない!」等の適当な一種宣伝めいた発言が連発されてたので、その口車に乗っただけの人は本当に可哀想。 実際に今になって現状を突きつけられると、ネガティブ意見にも冷静に耳を傾ける人も出てくるので余計に販売ペースは落ちてくる。。。 最初はどこの物件もそこそこ販売出来るだろうけど、そこからどの程度ペースで売れていくかがマンション本来の実力だし、今後中古になった時の貸し出しや売却に影響する。 そもそもここならわざわざ西北に拘る必要ないのでは?って思いませんか? |
1859:
匿名さん
[2017-01-23 22:11:21]
2000レスもずっと追いかけてんのか
いつもながら気持ち悪いな、爆笑 |
1860:
匿名さん
[2017-01-24 11:04:37]
1期の勢いはどこへやらですね。苦笑
今や他スレでも「売れてない物件」として挙げられる始末。まだ引渡も済んでない状態でこれだと今後が思いやられるかと思います。 |
モデルルームの賑わい、寒い時期は過ぎましたか?