プレミスト西宮北口ザ・レジデンスについて語りましょう。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/hyogo/nishinomiyakitaguchi/
物件の所在地:兵庫県西宮市丸橋町92番1(地番)の一部
交通:阪急神戸線・今津線 「西宮北口」駅から徒歩10分
総戸数:149戸
売主:大和ハウス工業株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スレ作成日時]2015-10-16 15:05:02
プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
1721:
匿名さん
[2016-11-11 22:01:43]
|
1722:
匿名さん
[2016-11-11 23:36:51]
本当の富裕層はこんなところ買いませんよ 笑
ここで書き込みもしないだろうし。爆 |
1723:
匿名さん
[2016-11-12 00:57:00]
以前に知りあった零細不動産屋の従業員が1720みたいな人だったな、
人を見下し偉そうな事ばかり言ったけど、 10年以上たってもまだショボい賃貸マンションに住んでるw |
1724:
匿名さん
[2016-11-12 07:23:29]
|
1725:
匿名さん
[2016-11-12 09:19:07]
偉そうに言ってるやつの物件みてみたいわ。狭い部屋に賃貸住まいなんとちゃうんか?
しかし、坪単価的にみてもここはほんまに割高感は拭えない。 |
1726:
匿名さん
[2016-11-12 09:22:53]
|
1727:
匿名さん
[2016-11-12 09:23:59]
今の売れ行きどうよ?竣工前完売はおろか、かなり売れ残る可能性あるんでないの??来年2月だっけ?
|
1728:
匿名さん
[2016-11-12 09:44:09]
>>1725
西北に割安感の物件ってある? |
1729:
近隣さん
[2016-11-12 09:50:54]
>>1719 匿名さん
西北に住むならどこも環境はさしてよくないから、わかりやすく駅近が人気というか高値で売れるという良い事例ですね。 何を選んでも地歴、学区、騒音、空気汚染、視線、眺望のうち半数は妥協が必要ですから、環境を捨てられるコスパ重視のサラリーマン向きですよね。 ガーデンズ屋上や阪急電車からですら洗濯物から部屋中まで丸見えのマンションを見て、よくこんなとこに住むな、人種が違うなと思いながら西北を通ります。環境の良い高木の戸建は手が出ませんし。 そんな中、お値段以外はここはデメリットが少ない方でしょう。南や東なら騒音はほぼ無関係かと。 |
1730:
近隣さん
[2016-11-12 09:55:48]
|
|
1731:
匿名さん
[2016-11-12 11:31:19]
現在は大阪の便利なタワマンに住んでいるが眺望ももう飽きたし便利な以外に住む楽しみは無しなので、古巣の芦屋や西宮や東灘界隈のマンションを物色中。
西北も悪くはないがこの街ってトキメキが無いんだよね、ガーデンズも毎日通うような感じじゃないし何度か行けば飽きてしまいそう。 そしてここまで高くなればもう少し手を伸ばせば夙川や芦屋や岡本辺りのマンションが買える、 賛否はあるだろうけどそれらの街は駅から少し離れていても街にトキメキがあり飽きないんだよね、 住んでみないと理解できないと思うけど少し高くてもそんなトキメキが理解できる人にとっては価値のある住宅街だと思う。 |
1732:
マンション掲示板さん
[2016-11-12 12:51:46]
|
1733:
職人さん
[2016-11-12 14:59:03]
>>1731
なぜ、西宮のほんの一部である西北を、広域の芦屋、東灘と比較するのでしょうかね? 東灘でも芦屋でも、ときめかない地域もたくさんありますからね~。 あなたの古巣は、西宮なのか、芦屋なのか、東灘のどこなのか、はっきりして欲しいですね。 |
1734:
匿名さん
[2016-11-12 16:58:59]
>1733 第三者だけど、きちんと比較してると思うよ、
1731の文面だと阪急沿線の岡本駅、夙川駅、芦屋は芦屋川駅の人気地域を指しているんだよ。 丸橋とでは差がありすぎて比較対象にならんのは同意する。 |
1735:
匿名さん
[2016-11-12 17:02:59]
>>1733
説明不足ですみません。 初めは広域で東灘芦屋西宮で検討したが現在は岡本芦屋川夙川駅から10分前後のマンションを物色中。 でも現在建築中のマンションで気にいるのが見つからなかったので最長で5年以内にでも見つけれれば良いと思っています。 因みに古巣ですが東灘の本山第二小学校から芦屋の岩園小学校に転校し中学から大学まではエスカレーター私学です。 |
1736:
匿名さん
[2016-11-12 18:58:23]
|
1737:
匿名さん
[2016-11-12 19:46:44]
北口スレで岡本や芦屋が出てきたら、阪急沿線での比較だと思うよ、普通の 日本人ならね。きっと。
|
1738:
マンコミュファンさん
[2016-11-12 19:50:29]
というか自作自演がダサいといわれてるのでは
|
1739:
匿名さん
[2016-11-12 21:19:14]
それは身勝手かつ一方的な決めつけ。迷惑千万。
|
1740:
匿名さん
[2016-11-12 22:17:26]
|
分譲賃貸はかなりランニングも敷金礼金かかるからなあ。ファミリーは特に無理ですわ。保育園幼稚園小学校中学校の切れ目しか。都合のいい時にいい物件がお手頃に出てこない。