大和ハウス工業株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレミスト西宮北口ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 丸橋町
  6. プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-02-27 23:53:28
 削除依頼 投稿する

プレミスト西宮北口ザ・レジデンスについて語りましょう。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/hyogo/nishinomiyakitaguchi/

物件の所在地:兵庫県西宮市丸橋町92番1(地番)の一部
交通:阪急神戸線・今津線 「西宮北口」駅から徒歩10分
総戸数:149戸
売主:大和ハウス工業株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2015-10-16 15:05:02

現在の物件
プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
 
所在地:兵庫県西宮市丸橋町92番1(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩10分
総戸数: 149戸

プレミスト西宮北口ザ・レジデンス

1681: 匿名さん 
[2016-11-06 23:21:42]
>>1680 匿名さん
じゃあ具体的にたった200万でなにを変えられるかを書いてくれ。
かけないのであればあんたの書き込みはモデルを見ていないわしのいい加減な書き込みよりもさらにいい加減な書き込みということだわな。
1682: 匿名さん 
[2016-11-07 02:36:32]
>>1674
貴方レベルで5年前に仕込むなんて無理無理、後からならどうでも書けるw
ソースに浸かりすぎ真っ黒になって分析不能なのかな?キーワードはタイムラグ。
まあ見ててごらん今後建築費は徐々に下がりだし東京オリンピック以降はさらに大きく下がりだすから。
1683: 匿名さん 
[2016-11-07 05:42:10]
逆に無駄に豪華な設備を削って もっと安価な物件にすべきだったね。
1684: マンション検討中さん 
[2016-11-07 09:11:56]
現地見て来ました。
日曜日だったので、現場の作業音も無く音の確認も出来ました。静かで良いところでした。特に南側、東側が静かで良いですね。西側もやや171の車の音が聞こえますが、たいしたこと無いですね。
防犯性で少し気になった事がありました。南側の市営住宅の自転車置き場の屋根をつたって侵入されないか少し心配です。
1685: 匿名さん 
[2016-11-07 10:22:46]
>>1681
釣られてやるよ
200万で矩計が変えられる
1686: マンション検討中さん 
[2016-11-07 12:33:23]
>>1685 匿名さん
無理、高さ制限を考えてから書け。
1687: 匿名さん 
[2016-11-07 12:46:51]
>>1686
なぜもっと考えない?
手抜きをするなよ
1688: マンション検討中さん 
[2016-11-07 13:33:38]
>>1687 匿名さん
なぜわしが考えなあかん。
こちらはできないと言っている
できるというならできる根拠を示して言え
1689: 匿名さん 
[2016-11-07 19:11:29]
設備は頑張ってて構造がいまいちなんだよな。
天井高、スパン、広さ。悩ましい。

デザイン ○?完成後はどうか
共用施設 ○大規模はもう出ないんで。
駅距離 △10分 駅近はもうないんで。
環境 〇駅北側、電車からは遠い、国道は近い
直床20cm ○普通 。
戸境壁湿式18cm  ○。最近は乾式もふえてるんで
アンボンドスラブ ×
間取り 普通
アルゴープ 普通
部屋にめり込む柱 △
サッシ 〇210cm?
天井 ×240cm
スパン ×6m前半
広さ ×70平米ちょち
バルコニー ○一部吹き付け
バルコニー境 ◎コンクリ
キッチン ○デュポンモデスト、◎フィオレストーン、○バックパネル
バス 〇キレイサーモフロア、◎サーモタイル、○キレイドア、◎強化ガラスドア
トイレ 〇収納一体型トイレ、タンクレストイレ
水栓 △一体型 〇ビルトイン浄水器
1690: 匿名さん 
[2016-11-08 10:26:10]
>>1689
構造は関係ない
計画が悪い
プレミストの大きな欠点は二つ
階高と駐車場

6000万のマンションの購買層がモデルルームを見てちゅうちょする理由はその2点が大きい
1691: 匿名さん 
[2016-11-08 12:20:37]
駐車場は何がダメなの?
1692: 匿名さん 
[2016-11-08 15:07:58]
>>1689
環境○って・・・。国道の近さは騒音よりもむしろ空気が気になる。私は先ずはなによりもそこが気になりました。次に皆さんが仰っている駅からの遠さです。駅10分っていう距離なら西北に住む意味が半減するような気が致します。
1693: 匿名さん 
[2016-11-08 19:29:44]
>>1692 匿名さん
南なら徒歩10分は全て劣悪だから絶対に住めないねw そもそも環境関係なく、駅近なんてもう出ないし。
1694: 匿名さん 
[2016-11-09 08:59:40]
>>1693
何故、ここと南側エリアが関係するのでしょう? 「プレミスト西宮北口ザ・レジデンス」の他に南エリアの物件を検討しているとは一言も言ってませんし、むしろ考えているのはジークレの本山です。
西北という場所柄が好みで検討を始めましたが、立地場所はイマイチながら価格はそこそこだったので感想を述べてみたまでです。
1695: 匿名さん 
[2016-11-09 11:00:00]
>>1692
国道は近くても北側なのが救い、この辺りで北風が吹くのは冬の限られた日数だけ。
>>1693
南10分は全て劣悪だななんて、劣悪なのは南でも西側だけでその他は普通。
>>1694
確かにここの価格だと悩んでしまいますよね、ジーク本山ならお手頃で良いと思います。
1696: 匿名さん 
[2016-11-09 16:41:58]
>>1694
西北でマンション購入者は、基本的に見栄っ張りの人が多いと思います。これは冗談抜きで・・・WW。
売主はそのエリアの見栄っ張りターゲット層を分析した上で、彼らのプライドや購入マインドを刺激する商品を推しだしていけば多少高くとも群がる人は多いと思います。
翻ってこの大和が販売する「プレミスト西宮北口ザ・レジデンス」はどうだろう。新築で大規模・・・。
10年も経って「中古」という仲間に否が応でも分類された時に果たしてどうなのかを考えた上で検討されるのが一番良いのではないかと思います。
西北物件では大規模故に真っ先に検討する物件ではあるかもしれませんけど、1694さんのように冷静に検討して他を検討する方は後を絶たない感じがしますネ。

1697: 匿名さん 
[2016-11-09 21:41:14]
南側のガーデンズ芸文コナミしか知らない人はもういいよ。

環境がまともなのは
ベリスタ、ジオタワー高層階、ジオウエリス、ラピタス高層階 だけ。

プレミストはガーデンズから丸見え、阪急近く、
これ以外は地歴問題全てあり、おまけに
ブランズは山手幹線目の前、車販売店隣、
プラネは今津線、山手幹線近い、
ロイヤルシティ、プレサンス、ドルチェビータはJRと今津線目の前、
ガーデンズはJR目の前、

と騒音と汚染のど真ん中
安売りしてただけ。
1698: マンション検討中さん 
[2016-11-09 22:52:18]
外観お披露目会って(笑)
1699: 西北住民 
[2016-11-09 22:55:02]
>>1697 匿名さん
そう。西北南は山手幹線、JR、今津線南側、阪神高速、ガーデンズと騒音公害施設が多いからね。どこいっても逃げ場がないね。

ジオウエリス近辺のような場所は駅近なのに静かで整備されたマンション街であらゆる層にすすめられるが、他は良くない場所にねじこんでるような物件が多く、とくにファミリーは今の値段ならすすめないな。

北側はたてる場所がすくないから、駅近は物件自体が希少。ましてや駅近で良い立地となるとほぼ不可能。ルネグランみたいな微妙なのしか出てこない。土地を考えるとこんな大型物件は最後じゃない?高木側の戸数制限も解除される見込みもないし。

個人的には南北共に中古でよい立地のものを適度な値段で買ったほうがいいと思うね。南はたくさん中古でてるよ。北は少ないけどね。
1700: 匿名さん 
[2016-11-10 16:31:11]
何処かの工場地帯よりはましでしょ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる