プレミスト西宮北口ザ・レジデンスについて語りましょう。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/hyogo/nishinomiyakitaguchi/
物件の所在地:兵庫県西宮市丸橋町92番1(地番)の一部
交通:阪急神戸線・今津線 「西宮北口」駅から徒歩10分
総戸数:149戸
売主:大和ハウス工業株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スレ作成日時]2015-10-16 15:05:02
プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
1441:
匿名さん
[2016-09-02 12:56:22]
|
1442:
匿名さん
[2016-09-02 14:45:30]
|
1443:
匿名さん
[2016-09-02 17:19:45]
専用庭ってやけに狭いね
部屋の間口から考えるとバルコニーと同じぐらいの奥行か 隣から覗き込まれるから高い塀でも建てるのかな? |
1444:
マンション検討中さん
[2016-09-05 19:20:41]
低層階の価格表を見たら売れてないの目に見えてますよ。
あんなにきれいにクロスに売れません! 困ったちゃん物件になってしまったようです。 |
1445:
匿名さん
[2016-09-05 20:37:14]
ココ売れまくって当然!みたいな書き込みしてた人、今どうしてるんだろう?そんな意見を信じてここ買った人どう思ってるのか素直に聞いてみたい。ポジ発言って結局、適当なんだよね。
|
1446:
匿名さん
[2016-09-06 00:02:02]
|
1447:
匿名さん
[2016-09-06 19:00:13]
>1446
にこちゃん物件の営業さんじゃない?ロンパールーム世代でしょう。 |
1448:
匿名さん
[2016-09-07 14:42:34]
ブリリア薬師町が坪220万程度で販売するようですね。ウワサで出ていた240万より下げてきたようです。西北人気の陰りを敏感に察知したのでしょうか?
|
1449:
匿名さん
[2016-09-07 15:16:46]
西北という利便性を享受するには駅近くのマンション物件でないと購入するメリットが少ないのを消費者は既に感じていると思います。
うだうだ述べられているのはその事実を理解したくない周辺住人か担当エリア営業者なのではないでしょうか? 少なくともコチラは辛うじての西北エリアですから、そんな場所を高いお金を払ってまで購入するのは逆に相当お金が余っている方じゃないかなって思います。 |
1450:
匿名さん
[2016-09-07 22:25:22]
今津線の東側は武庫川が氾濫したら浸水する地域
|
|
1451:
検討板ユーザーさん
[2016-09-07 23:28:00]
|
1452:
匿名さん
[2016-09-08 10:23:45]
|
1453:
匿名さん
[2016-09-08 10:58:08]
兵庫県の洪水ハザードマップだと、武庫川が氾濫したら西北全体が浸水するので、関係無くもない。
http://www.hazardmap.pref.hyogo.jp/hazmapap/map/map.asp?dtp=1&adl=&mpx... |
1454:
匿名さん
[2016-09-08 11:05:24]
|
1455:
匿名さん
[2016-09-08 12:39:52]
武庫川は2年前に阪神が運休するほどヤバくなったことがあった。最近の前例の無い雨量だとハザードマップ通りになるんだろうな。たしか阪急線路あたりは未整備のままだ。
|
1456:
ご近所さん
[2016-09-08 21:55:34]
ハザードマップ共有ありがとうございます。
西宮の山側以外はほとんど水につかることになりますね。 気にする必要はあるんでしょうが、北口あたりはそこまで酷くない。 |
1457:
匿名さん
[2016-09-14 11:02:03]
>全国のマンション数は600万戸超。
>毎年10万戸前後の新築物件が生まれる巨大市場だが、それがついに「暴落劇」に襲われ出した。 >しかも、発火点はなんと都内の「中枢」。 >これはただごとではない。 |
1458:
匿名さん
[2016-09-14 11:37:49]
人気エリアとして取り上げられて販売価格が吊上がり、しかもめぼしい好立地物件はすでに存在せず、しょうがなく建てられた駅遠物件で交通量の多い幹線道路にほど近い物件のここは10年、20年も経てば他のマンションに見劣りし、今後、他に移り住む可能性があるならばリスクは高いと思います。
今の時点で販売状況が芳しくないのなら尚更です。 |
1459:
マンション掲示板さん
[2016-09-14 13:53:52]
おいおい
第1期の残り個数、全く変化ないぞ ずっと22戸のまま |
1460:
匿名さん
[2016-09-14 18:53:44]
|
http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/hyogo/nishinomiyakitaguchi/g...
第2期でも第1期にない専用庭のある部屋を複数売り出す様ですから、低層階が売れたというのはデマで確定でしょう。