大和ハウス工業株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレミスト西宮北口ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 丸橋町
  6. プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-02-27 23:53:28
 削除依頼 投稿する

プレミスト西宮北口ザ・レジデンスについて語りましょう。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/hyogo/nishinomiyakitaguchi/

物件の所在地:兵庫県西宮市丸橋町92番1(地番)の一部
交通:阪急神戸線・今津線 「西宮北口」駅から徒歩10分
総戸数:149戸
売主:大和ハウス工業株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2015-10-16 15:05:02

現在の物件
プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
プレミスト西宮北口ザ・レジデンス
 
所在地:兵庫県西宮市丸橋町92番1(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩10分
総戸数: 149戸

プレミスト西宮北口ザ・レジデンス

2186: 匿名さん 
[2017-09-03 01:15:15]
>>2180 マンション投資家さん

わかっとるわクソが。
今は呼ばれてへんやろが。
それでも夙川北東がまるまる抜けるやろ。
南郷、名次、北名次、結善。
西北と比較になるかボケ。
2187: マンション掲示板さん 
[2017-09-03 02:30:55]

>>2186 匿名さん
汚い言葉で自分で墓穴ほっとるな

2188: マンション掲示板さん 
[2017-09-03 02:31:45]
といったら、また罵られる
あー恐っ
2189: 匿名さん 
[2017-09-03 07:39:17]
>>2188
西宮信者さん、貴方もまともな書き込みをしなよ。
まぁ、尼と西北じゃよく似た者同志だから仕方ないか 笑
2190: 匿名さん 
[2017-09-03 07:42:35]
2187、2188
そんな事より西北のポテンシャルって何?っで君が推す物件はどこ?
2191: 匿名さん 
[2017-09-03 08:20:18]
甲風園や昭和園、全然思い描いていた高級住宅街ではありませんでした。思わず「ここが!?」っていうような雰囲気。
結局、西宮北口って大手電鉄が作り出したイメージ先行の街なんですよ。
阪急電車もJRにイメージは先行してるけど、実際に便利で”使える”のはJRですしね。
2192: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-03 08:29:06]
今後は西北のガーデンズ人気が冷めないうちに、北東エリアの駅から遠い田畑のある土地に上物を建てて、素人の購入者が食いつきやすいように「西北」をマンション名にひっつけて販売し、どんだけ利益を稼ぐかが各社デベの腕の見せ所なのかもしれない。
そーいった意味では駅遠、国道近く、コストカット仕様のコチラのマンションでも、後になっては「買って良かった」となるのかも。
個人的にはそこまでして西宮に住みたくはない。逆になんか無理してて恥ずかしいし。
2193: 匿名さん 
[2017-09-03 09:20:41]
>>2150 マンション検討中さん

ギロチン梁が出てたのは角部屋ですね。
窓際の部屋の真ん中に頭打ちそうなヤツがあるんですよ。
あれじゃ、子供部屋と寝室が監獄ですよ。
まだ売れ残ってるようですね。

天井高は2400ですね。
最低クラス。
スパンも70平米台で6000ぐらいでまど3枚分しかないです。

写真は撮れてないんですよねえ。

とにかく、駅近の10年前の中古をお勧めします。
2194: 匿名さん 
[2017-09-03 09:36:23]
更新。
これで6000-7000万とはほんとご愁傷様です。
立地関係は微妙、躯体や間取りは超カス、設備はまあまあという感じかな。

デザイン △入ったらほぼ吹き付け。色汚い。
ランドプラン △ 詰め込みまくり。中庭えぐい。
共用施設 ○北側で大規模はまず出ない。
駅距離 ×10分
環境 △駅北側でよい、国道は近い
利便性 △西北では不便。買物施設遠い。

直床20cm ○普通
壁湿壁18cm  ○ 普通だが最近は乾式もある
アンボンドスラブ × 遮音性悪い長谷工仕様
間取り △ ザ田の字の長谷工仕様
梁や柱 × めり込みまくりの長谷工仕様
天井 ×240cm
スパン ×6m前半
広さ ×70平米ちょい。ファミリーに売りづらい。
バルコニー境 ◯コンクリ

キッチン △標準でデュポンモデスト。フィオレストーンはオプション。
バス ◯標準でキレイサーモフロアとキレイドア
トイレ △標準で収納一体型トイレ。手洗いカウンターやタンクレスなし。
窓 △ローイーないが2100mm
2195: 匿名さん 
[2017-09-03 09:37:31]
>>2187 マンション掲示板さん

墓穴の意味が違うよ。
2196: 匿名さん 
[2017-09-03 10:19:07]
スタッフの皆さん 危機感持ってはるんやろか?
2197: 匿名さん 
[2017-09-03 11:07:04]
>>2194 匿名さん

長谷工仕様はほんま酷いな
これより下はなかなかないからリセール厳しいやろ
ここは駅遠の素人向けやから印象が悪いとほんま売れへんで
2198: マンション投資家 
[2017-09-03 12:00:06]
2186ちやん、
南郷、名次、北名次、結善が西北より格上だとして、アンタと何の関係があるの?
何を必死に吠えてるのか?
まぁ、貧乏人程よく吠えるもんだが。
2199: マンション掲示板さん 
[2017-09-03 12:09:17]
>>2198 マンション投資家さん
ま、そんな奴ばっかだよ。 評論家気取りで粗探し。 せいぜい頑張って完璧なマンションを買えばいい。 資産と収入が追いつくならね。
2200: 匿名さん 
[2017-09-03 12:31:32]
>>2199 マンション掲示板さん

粗しかないからさ。
ブスの顔に鼻くそついてる感じ?
一方的に意識高くてゴメンね。

あ、また梁で頭ぶつけた?
涙拭けよ。
2201: 匿名さん 
[2017-09-03 12:32:06]
>>2194 匿名さん

ゴミってことだよね。
2202: 匿名さん 
[2017-09-03 12:38:00]
>>2146 マンション検討中さん

こんなお互いにプライバシーのないマンションなんかようすむなあ。

通路ビューに他人のリビングビュー。自分のリビング側も西以外は全て汚い集合住宅ビュー。

さすが西宮の尼崎やね。
2203: マンコミュファンさん 
[2017-09-03 13:23:53]
盛り上がってますね。

西北の北西側は築5年から10年で見ると、徒歩9分のジオ花鳥園が@180ぐらい、徒歩5分以内なルネとアーバンライフが@220ぐらいのようです。

こんな駅から遠くて厳しそうな仕様で@260で買ったらどかなり大変かと。

西北の中古市場が今と同じ水準なら、ジオの中古価格例から見ると5年後にジオと同じぐらい、つまり45%落ちると考えるのが論理的ですね。

西北人気が落ちることはないですが、中古市場は新築の高騰に引きずられている面が大きく、中古市場はもう限界がきているので、もっと悪くなるリスクもあります。

わかって買ってるならまったくOKです。
2204: マンション掲示板さん 
[2017-09-03 13:33:09]
30戸弱残ってて、価格も高いから好き放題言いよるね

西北エリアのマンション業者も通勤中やら勤務中に
書き込み参加
2205: マンション掲示板さん 
[2017-09-03 15:06:47]
マンション業者か、どうりで言うことだけは一丁前。 批判することで偉くなった気がするもんね。 可哀想なのは買った人。 もうそっとしとあげればいいのに。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる