野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド一社二丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. プラウド一社二丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [ 40代] [更新日時] 2017-03-29 14:50:53
 削除依頼 投稿する

プラウド一社二丁目ってゆとりのある生活ができそう。公園も近くていいですね。
使いやすい間取りだといいなと思っていますがいかがでしょうか。


公式サイト:http://www.proud-web.jp/nagoya/p-issha2/

所在地:愛知県名古屋市名東区一社2丁目129番、130番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「一社」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.48平米~96.94平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-15 14:19:09

現在の物件
プラウド一社二丁目
プラウド一社二丁目
 
所在地:愛知県名古屋市名東区一社2丁目129番、130番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 一社駅 徒歩5分
総戸数: 31戸

プラウド一社二丁目ってどうですか?

43: 匿名さん 
[2016-05-16 14:48:52]
バンベール一社二丁目にしておけばよかったのにね。
44: [女性 40代] 
[2016-05-17 00:40:52]
写真をみましたが、これはちょっとひどいですね。
昔の市営のマンションでも一部にしかなかった仕様のようで。。
本当に最近のマンションは立地、仕様、広さ(部屋の高さ含)、
どれをとってもレベルが低くなっているような気がします。
値段は高い割に。

45: 匿名さん 
[2016-05-18 10:32:36]
私も写真を拝見しましたが、これだけお隣のマンションと隣接していると、日照はどうなのか心配になります。
写真を見ただけですが、地下から2階までは昼でもバルコニーに陽が射さない状態になってしまうのでは?
価格的にはどうなんですか?
そのへんがカバーされてかなりの割安感が期待できたりするのでしょうか。
46: マンション比較中さん 
[2016-05-18 13:28:00]
いえ、割安感など全くなかったです。
私が聞いた時点ではまだざっくりとした価格帯ということでしたが
少なくともパークフロントよりは単価が高ったです。
一社2丁目の話聞いた後でパークフロントを見ると、安いなぁと感じたので。
47: 物件比較中さん 
[2016-05-18 21:40:24]
プラウドも落ちたね‥こうやってみるとマンションの買いは3年前まででしたね
48: マンション検討中さん 
[2016-05-18 22:54:38]
確かに周りに地下物件なんかないし、隣の5万円のワンルームも地下部屋ないのに
分譲で地下やねんって気はするねえ。

ここは日本だし、地価が異常に高い東京の真ん中でも無いんだし
ホントこういうのやめて欲しいわ。

昼飯頼んで写真よりショボい位は笑って済ませてもこういうのはやめて欲しいわ
49: 購入検討中さん 
[2016-05-18 23:06:28]
一社周辺のマンションの中で徒歩5分と聞いて大変期待してモデルルームや先日のお披露目会にも伺いましたが、マイナス要素(目の前がマンション、平面駐車場が無い、イメージより+300万以上高い)が多く、購入に躊躇しております。いいなと思ったのは最上階南西角の80平米5600万、バルコニー付きの北西6000万、南東2階のモデルルームの6000万(建て付け家具付き)ですが、どれも少しずつデメリットがあります。購入を検討されている方はどの点がいいなと感じたのか教えて頂けますか?
50: 物件比較中さん [女性 40代] 
[2016-05-19 07:43:20]
私は東南角部屋の最上階か一つ下の階の
部屋を検討してました
メリットは
・駅近
・納戸
・大手デベ
くらいですかね。逆にデメリットが
・南向きはアパートと隣接しすぎ
・西向きは西日が気になる
・東側は割りと通行量が多いため排気ガスが気になる
・仕様が微妙
・外観(タイルの色や黒い鉄格子)が古くさく
感じる。賃貸っぽく見える…
・価格もぼったくり
と多くてやめました
51: デベにお勤めさん 
[2016-05-19 11:54:49]
それならプレミストはいかがでしょうか?
ご期待に添えると思います。
52: 購入検討中さん 
[2016-05-19 23:53:29]
49です。 50様、51様ありがとうございました。実際いくらなんでも高いですよね。プレミスト亀の井は確かに目の前は何にもなくていいですね。ちょっと遠いけど星ヶ丘にもいけるメリットですね。早速モデルルーム見学を申し込みました。
53: 匿名さん 
[2016-05-20 12:32:03]
気に入った物件が見つかると良いですね
54: 匿名さん 
[2016-05-21 21:13:53]
見てきたけど、82平米が平均といいながらほとんどが70台か90台なんだね。駐車場も狭いし部屋も暗いし、これはないわ。
55: 匿名さん 
[2016-06-02 15:31:52]
70だと普通な感じですね。
90は流石に贅沢な広さだなぁ、、、というふうになります

とにかく駅に近くて、収納があって
大手のメーカーであるという点で
便利である、信頼ができるというところがここのマンションの大きなポイント。
資産価値には良い影響を与えるのかな?
56: 買い替え検討中さん 
[2016-06-02 16:30:30]
プレミスト亀の井と見比べましたが、断然プレミストのほうがよかったです。
梁も出てないし、無駄な空間の使い方がないし。
南向き住戸もきちんと日光が射しますしねw
57: 匿名さん 
[2016-06-02 22:55:56]
マンションではないけどプレミスト一社の東側の空き地にプラウドシーズンができるからそちらと比べてはいかがでしょうか?
58: 匿名さん 
[2016-06-02 23:58:55]
中の人が必死に近隣の物件に絨毯書き込みしていますね(笑)
売れていなくて経営が厳しくなってきているのかな?
59: 匿名さん 
[2016-06-20 08:26:37]
全く盛り上がっていないですね。
チラシが何度か投函されていましたが、南側を全く載せないなど、デベも自覚があるんでしょうね。
60: マンション検討中さん 
[2016-06-20 20:03:39]
3年前のプラウドだとどこになります?
61: 匿名さん 
[2016-06-20 20:15:36]
60さん
ご存知なさそうなので、いいサイトをお教えします。
https://www.google.co.jp
62: 匿名さん 
[2016-06-20 21:16:44]
北から望む
手前立駐
その手前の白い部分が入り口

マンション入り口は北川一箇所ですね
北から望む手前立駐その手前の白い部分が入...
63: ガラケー乙 
[2016-06-20 21:18:51]
東から

左マンション 
右立駐
東から左マンション 右立駐
64: ガラケー乙 
[2016-06-20 21:20:32]
失敗

東から
失敗東から
65: マンション検討中さん 
[2016-06-20 21:26:55]
ちゃうちゃう。3年前のベストプラウドはどこやっていうはなし。全くここは・・
66: ガラケー乙 
[2016-06-20 21:28:44]
公園側半地下
公園側半地下
67: ガラケー乙 
[2016-06-20 21:32:00]
手前立駐
手前立駐
68: 匿名さん 
[2016-06-20 22:45:55]
写真アップしてくれる人の有能感と、65の無能感w
69: ご近所さん 
[2016-06-21 17:46:10]
とにかく現地を見ますと、詰め込めるだけ詰め込んだ感があります。ボリューム的に最大限境界ギリギリで建てています。東側も建物ぎりぎりですし、南西は採光をとれる最大限という感じです。駐車場はシャッター無い方が、出し入れしやすそうだし・・。
自転車置き場も・・。投資目的で賃貸に出す人目当ての物件ですかね・・。
70: 匿名さん 
[2016-06-21 19:29:32]
地元比率は低いでしょうね。
このあたりの駅近は地元の人間にとってはプラスではなかったり。
それでも駅近を求める地元の人なら、値段重視ならグランドメゾン、立地重視ならプレミスト、プラウドにしたければ亀の井ガーデンの中古待ちというのが妥当でしょうか。
71: 匿名さん 
[2016-06-21 19:30:52]
文おかしかったです。
駅近を求める人で値段重視ならグランドメゾン、
その他は駅近でなくして、という意図でした。
72: マンション検討中さん 
[2016-06-27 10:46:56]
このプラウドは酷いね‥あまりに残念過ぎるよ
73: 購入予定さん 
[2016-06-27 11:46:31]
なんか他社営業が書き込んでいるみたいですが、やはりプラウドはプラウドです。
プラウド一社二丁目の価値が分からない人は購入しないでいただきたい。
同じ住民になりたくありません。
どうぞ、積水でも大和でも購入してください。
予約もかなりあるみたいですし、抽選の部屋もあるみたいです。
価値が分かる方もいらっしゃるようです。
74: 検討板ユーザーさん 
[2016-06-27 12:19:40]
そうですね。
とりあえずあのひどい電線をなんとかしてくださいね、営業さん。
75: 検討板ユーザーさん 
[2016-06-27 12:45:04]
私は過去に半地下の部屋を購入した身で敢えて言わせていただきますが西向きの半地下部屋は冬は全く陽が当たらずで絶対に後悔しますよ。私自身は南向の半地下でしたがそれでも冬場は寒くて暗くて困りました。
76: 検討板ユーザーさん 
[2016-06-27 13:09:49]
73さん
プラウドがいいのは亀の井ガーデンなどでよくわかっているからこそ、ここは失敗だときちんと認めたほうがいいと思いますよ。
これがプラウドのレベルかよ、と取られるよりずっといいかと。
77: 匿名さん 
[2016-06-27 22:03:52]
夜のエントランス。意外と明るい?
夜のエントランス。意外と明るい?
78: マンション検討中さん 
[2016-06-28 11:58:29]
プラウド一社パークフロントと比較検討してますが、学区はこちらのほうがいいのですよね。
79: 匿名さん 
[2016-07-09 19:18:36]
行ってみましたが、かなり南側が気になりますね。
ホームページとかの画像は西側ばかりで、上のほうにあった書き込みの意味がわかりました。
あとは大量の電線が気になります。
かなり苦戦しているみたいなのは、このあたりが要因でしょうか。
80: 匿名さん 
[2016-07-14 10:26:56]
>77さん
エントランスの画像投稿をありがとうございます。
夜間の雰囲気はこんな感じになるんですね。
本当に、意外に明るく見えるのは周りの建物や街灯の影響でしょうか。

投稿して下さった時間帯が22時となっておりますが、この辺りの夜間の交通量や人通りはいかがですか?
81: 匿名さん 
[2016-07-14 13:19:03]
この通りは人通り、少ないですよ。
東側の交通量は抜け道になるため多いです。
北側の交通量はまばらですが、今後はこのマンションの駐車場待ちの車で詰まる可能性もありそうと思います。
82: 匿名さん 
[2016-07-19 15:54:40]
今見たらグーグルマップが更新されてて丁度見やすい感じになってた。
入り口は北側と東側の2箇所ありそうですね。
83: 匿名さん 
[2016-07-25 22:19:53]
小学校からまた、一社二丁目で不審者が出たという連絡がきました
84: 検討板ユーザーさん 
[2016-07-26 18:42:34]
ネガティヴなことが多いですが良いことを誰だ教えてください
85: 匿名さん 
[2016-07-26 19:10:02]
>>84
個別の物件として中身良い悪いというよりも
ここを検討出来るっていうそれだけで純粋に凄いことだと思いますよ

金銭的にもそうだし自身を取り巻く家庭や仕事の環境としても
ここを選べるって事は立派な事だとそう思いますけどね
86: 匿名さん 
[2016-07-26 20:42:30]
誉めているようで貶すのはやめてください。
具体的にいいところって何でしょう?
87: 匿名さん 
[2016-07-29 08:00:36]
一社パークフロントとここでオプション100万円キャンペーンのチラシが入っていましたね。
入居開始前なのに、かなり厳しいということなのでしょうか。
88: 匿名さん 
[2016-08-06 12:52:51]
名古屋のプラウド神話崩壊?
89: 購入検討中さん 
[2016-08-06 13:46:47]
プラウド川名山ガーデンかプラウド八事富士見で決めておけばと少し後悔しております。あのときはまだまだいい物件が出でくると期待しておりましたが。決断って大切ですね。。
90: 匿名さん 
[2016-08-07 01:08:01]
八事富士見は出来る前、出来た後と見に行きましたが実際は地上3階建てと同じでしたね。
自分はマンションなら3階以上が良いので選択肢が限られてました。
地下はあそこで初めて見ましたが驚きましたよ。
91: 匿名さん 
[2016-08-08 08:20:12]
プラウド八事富士見と近くの八事ガーデンは外から見てもグレード感が違う感じですね。
プラウド川名山ガーデンもあの立地で平面駐車場が中心なのは良かったし、今の市場価格からしたら安いぐらい。
以前のプラウドは、駅から近い利便性の良い場所や環境の良さそうな住宅地街の物件が多かった印象なんですが・・・
今は残念な物件が増えてきましたね。
92: マンション検討中さん 
[2016-08-09 07:02:52]
プラウド八事富士見も安い時期に販売されたのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる