プラウド一社二丁目ってゆとりのある生活ができそう。公園も近くていいですね。
使いやすい間取りだといいなと思っていますがいかがでしょうか。
公式サイト:http://www.proud-web.jp/nagoya/p-issha2/
所在地:愛知県名古屋市名東区一社2丁目129番、130番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「一社」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.48平米~96.94平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-10-15 14:19:09
プラウド一社二丁目ってどうですか?
87:
匿名さん
[2016-07-29 08:00:36]
|
88:
匿名さん
[2016-08-06 12:52:51]
名古屋のプラウド神話崩壊?
|
89:
購入検討中さん
[2016-08-06 13:46:47]
プラウド川名山ガーデンかプラウド八事富士見で決めておけばと少し後悔しております。あのときはまだまだいい物件が出でくると期待しておりましたが。決断って大切ですね。。
|
90:
匿名さん
[2016-08-07 01:08:01]
八事富士見は出来る前、出来た後と見に行きましたが実際は地上3階建てと同じでしたね。
自分はマンションなら3階以上が良いので選択肢が限られてました。 地下はあそこで初めて見ましたが驚きましたよ。 |
91:
匿名さん
[2016-08-08 08:20:12]
プラウド八事富士見と近くの八事ガーデンは外から見てもグレード感が違う感じですね。
プラウド川名山ガーデンもあの立地で平面駐車場が中心なのは良かったし、今の市場価格からしたら安いぐらい。 以前のプラウドは、駅から近い利便性の良い場所や環境の良さそうな住宅地街の物件が多かった印象なんですが・・・ 今は残念な物件が増えてきましたね。 |
92:
マンション検討中さん
[2016-08-09 07:02:52]
プラウド八事富士見も安い時期に販売されたのですか?
|
93:
匿名さん
[2016-08-09 07:19:30]
どれも駅から遠いしそんなに資産性の良い物件とは思いません。
私が八事で良いと思うのは、グランドヒルズ八事天道くらいですね。 |
94:
匿名さん
[2016-08-09 07:33:51]
>>92 マンション検討中さん
プラウド八事富士見や瑞穂岳見町ぐらいまでは、まだ価格高騰してなかったイメージです。 ALCも使われてないし、グレードダウンされる前でした。 ここは一社駅から徒歩5分ですし、現在販売中の他のプラウドと比べたら良い物件だと思いますよ。 |
95:
た○はな○
[2016-08-09 08:19:54]
他は、やすっぽいか、マンションの立地ではないかどちらか。
|
96:
匿名さん
[2016-08-09 10:49:22]
ここは分譲の立地じゃないけどね。
|
|
97:
匿名さん
[2016-08-09 16:30:29]
|
98:
匿名さん
[2016-08-09 16:35:04]
あと、スラブ厚もありますね。
よろしくお願いします。 |
99:
た○はな○
[2016-08-09 18:13:35]
外壁の質感、わかりやすいですね。
玄関なポーチ部分がないとか |
100:
匿名さん
[2016-08-09 19:06:14]
|
101:
匿名さん
[2016-08-09 23:10:28]
分かりやすいのは、コンクリート部分を少なくしてるかですね。
・バルコニー間仕切りを板にしている。 ・共用廊下側の住戸壁をALCにしている。 ・バルコニーや共用廊下の鉄柵。 |
102:
匿名さん
[2016-08-10 13:06:54]
|
103:
匿名さん
[2016-08-10 13:18:47]
最早スレ違いでも止める人がいないくらい。
今月入居開始で半分売れ残っているようですが、大丈夫なのかな? |
104:
匿名さん
[2016-09-22 05:44:02]
秋の比べて住まいるキャンペーン、9月25日までだそうです。野村不動産のモデルルーム、モデルハウスをまわってプレゼントがもらえるというもの。3物件で3商品。肉にビールにコシヒカリ。
ここは月々7万円台から購入できるメリットがあります。3LDK4299万円~。この地域で家賃7万円ってないんじゃないでしょうか。知人が住んでいるって言っていましたが、家賃は駅に近くなるほど高いって聞きました。 |
105:
匿名さん
[2016-09-25 00:16:11]
不動産バブルもここまでという感じかしら
|
106:
周辺住民さん
[2017-03-29 14:50:53]
505号室(4LDK/5階/90.54㎡)
家賃20万/月 敷金20万 礼金40万 さすがにこの値段じゃ借手はいないよね。 |
入居開始前なのに、かなり厳しいということなのでしょうか。