Y!ニュースより転載:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151014-00000513-san-soci
同時期に建てられた都内の同会社分譲
或いは同施工会社のマンションは大丈夫でしょうか?
【住宅関連ニュース板に移動しました 2015/10/20管理担当】
[スレ作成日時]2015-10-14 13:26:21
三井不動産旧分譲マンション 地盤調査せず傾く
441:
匿名さん
[2015-10-17 16:41:48]
三井不動産擁護が気持ち悪い。
|
442:
匿名さん
[2015-10-17 16:44:10]
顧客に対して責任を取るのと、社会的に責任を追及されるのは別の話。社会に対して謝罪すべきは旭化成建材。
|
443:
匿名さん
[2015-10-17 16:45:06]
旭化成擁護も不気味。
|
444:
匿名さん
[2015-10-17 17:22:09]
>>429
いろいろな報道みての印象ですが、自分たちの保身が第一と考えているように感じたもので。他のデベがどうかは知りません。 ステマに関しては、434さんも書かれていますが、掲示板みていれば誰でもわかると思います。 |
445:
匿名さん
[2015-10-17 17:46:41]
嫉妬すんなよ
|
446:
匿名さん
[2015-10-17 18:11:45]
もうすぐ10年落ちのマンションが最新のそれも今度こそ絶対安心のマンションに生まれ変わるんだろ?大ラッキーじゃん。。
特に死人や怪我人が出たわけじゃ無いんだし。 引越しのストレスとか言ってるけど一回転勤が入ったと思えば長い人生の中ではあっという間に過去の話になっちゃう。 やっぱ大手は安心なんだな。 これが三流デベ物件で既に倒産済みとかだったら恐ろしい話し、、 |
447:
匿名さん
[2015-10-17 18:28:01]
>>444
保身がどうのこうのいったってみんな我が身が大事なのは程度の差こそあれ当たり前。 他の会社より自分の会社の方が大事。自分の会社より自分が大事。それが人間であり別に普通。 そんなの誰だってそうなんだから視聴率取れるからと権力なり組織なりが大きいところを単に叩いてる マスゴミと同じことをここで言っててどうすんだ? |
448:
匿名さん
[2015-10-17 18:40:27]
施工会社や2次3次下請けの体力まで心配する必要はありませんよ。売主が被害者に対し善意の第三者を主張することはできませんから。
そういう意味で三菱三井は究極的に安心と言えます。 高樹町の三菱、lalaの三井というこの際立った2事件の見えにくい被害者は中堅以下のディベロッパーでしょう。 |
449:
匿名さん
[2015-10-17 18:46:24]
>>446
ほんまそうやで。大体企業は利益を永遠に追求し続けるわけだし人間なんだから不正だってするから法律で縛ったり第三者機関入れたってなくなりはしない。 せやから、こういう問題が起きたら徹底的に叩いて一時的に収まったように見えるだけ。それもこれも消費者があんぽんたんやらからしょうがない。 法律ができたから安心、こういう事件で炎上させたから大丈夫だろうと思いむ。まったくバカな発想。政治家もそうだが不正しそうなやつをしばる 最大で唯一の方法。それは消費者なり有権者各人が常に徹底的に関心を持って監視し続けること、自分の安全安心など大事なこところを他人に委ねないこと、 これにつきる。 三井が、どか大手はどうのこうの、建築業界がどうのこうの言ってるやつは関わらなければええねん。まともな生活する上で住宅は必須のもの。 だけどそれがマンションである必要もないし、また買う必要はない。賃貸だっていいわけだし自分でつくったらええねん。ゴタゴタ不安だ、心配だ、くそだと いうやつは。金払って他人に作らせる、って権限委譲や委託をおこなったら支払った金以上のものなんででてこないのは当たり前。 そして委託先は自分のためにやるんじゃなくて他人のために依頼されてやってるだけなんだから正直どうなろうがしったこっちゃない。 それが世の常よ。 |
450:
匿名さん
[2015-10-17 19:07:18]
|
|
451:
匿名さん
[2015-10-17 19:14:47]
>>450
だからー、住民たちは(他人のことより)自分のことだけを優先して考える→当たり前 デベは住民達のことより自分達のこと(結果的に自分達のことになること。株主優先、株価優先、世間体優先も結局自分達のことになるから)を優先して考える→当たり前 ってことをいってんだが。それにすきだね、すぐに三井関係者だの擁護だの、アンチだの、レッテル貼るの。 誰も三井をかばってる話などしてない。みんなそれぞれ自分の立場があってそれを守るのに必死になってるだけ。それが人間だしあんただってそうだろって話。 東日本大震災で自分の命を犠牲にしてまでアナウンスした話を美談みたいに語ってたマスゴミがいたが、だったらおまえら自分達の娘や息子にそれをしろって 教育してんのか?って話。あれを見習え、たとえ自分の命を犠牲にしても、家族を犠牲にしてもまずは他人を優先させろと。してないのに偉そうに言うな。 単に自分じゃなくてよかった、ってほっとしながら批判したり勝手に賛辞をおくってるだけだろ、って話。 |
452:
匿名さん
[2015-10-17 19:16:43]
>>449
あまり物知り顔、世事に通じたようなこと言いなさんな。 依頼されてやってるだけなんだから、、 言霊となって我が身我が行いになるよ。 信用が一番大切。それをないがしろにした今回のことは何倍にもなって返されるはず。 |
453:
匿名さん
[2015-10-17 19:17:46]
|
454:
匿名さん
[2015-10-17 19:18:44]
|
455:
匿名さん
[2015-10-17 19:20:22]
|
456:
匿名
[2015-10-17 19:26:27]
↑
当事者がいるねw |
457:
匿名さん
[2015-10-17 19:27:44]
M社説明:希望者には販売価格を上回る価格で買い取ります
今後の個別交渉での展開予想 M社:個人が売主の売買ですから販売時の税抜き価格から、1円だけ上乗せして買い取らせていただきます 住民:購入時に支払った価格を下回ってるじゃないですか M社:いやっ、当社の考える価格はこちらです。以前説明した通りですよね。不服がありましあら弊社がそろえた最強の弁護士軍団が対応させていただきます 住民:途方に暮れる |
458:
匿名さん
[2015-10-17 19:29:32]
信用ってお金で買えるんですよ。
もっと言うと、お金でしか買えない。 誰もが羨む十分な保証を出すことが信用を確保する唯一の道です。 |
459:
匿名さん
[2015-10-17 19:35:34]
保証じゃなくて、補償だろ。
|
460:
匿名さん
[2015-10-17 19:39:26]
あの三菱の3倍返しを超える三井最強伝説の誕生か
|