京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエC棟ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエC棟ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-24 09:48:30
 

リヴァリエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:1LDK~3LDK
面積:57.15平米~100.67平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態:京急サービス

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569203

【施工会社・管理形態の項目を修正しました 2015/10/14 管理担当】


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/

[スレ作成日時]2015-10-14 09:31:05

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエC棟ってどうですか?Part4

1591: 契約済みさん 
[2016-10-14 19:29:31]
ついに内覧会の日時が決まりましたね!こっちである程度選べると思っていたら日時指定でした。11月にある共用部の内覧会も楽しみです。その前に入居説明会もあるし予定を空けておかないとですね。
1592: 契約済みさん 
[2016-10-15 00:07:14]
うちも本日郵送で届きました。入居説明会の会場がちょっと離れているのでバスで行くことになりそうです。子供を連れての2時間は長そうですね。
1593: 匿名さん 
[2016-10-15 01:29:21]
専有部の内覧がほぼ最終に近い組になってしまったのですが高層階ほど日にちが遅くなってしまうんですかね?年末でバタバタしそうだし、前倒しの変更ができたら良いなぁ、、
1594: 匿名さん 
[2016-10-15 07:36:50]
うちは15〜階ですがちょうど真ん中くらいの日程です。営業が下の階からと言っていました。
1595: 匿名さん 
[2016-10-15 11:13:12]
部屋の内覧、がっつり平日、、、
1596: 通りがかりさん 
[2016-10-15 11:34:36]
残った部屋の値引きは、10%くらいからですかね?
1597: 匿名さん 
[2016-10-15 12:04:56]
>>1596
交渉頑張ってください。
大きく出ると「何言ってんの?」という反応をされるかもしれませんが、
交渉しないよりはする価値はあると思います。
1598: eマンションさん 
[2016-10-15 13:25:05]
最近の大手でも一割にちょっと届かないくらいの割引知ってますから、ここもお願いすればいけるのでは。
ただし買う気と購入者がそれなりの年収があり、買い替えとか面倒な要素がないことが条件となることも。
頑張ってくださいださい
1599: マンション検討中さん 
[2016-10-15 23:33:02]
やっぱり値引き交渉は、ださい ですか。
1600: 匿名さん 
[2016-10-16 00:15:38]
この時期に値引いてでも売りたいとは私は思えませんけどね〜
そもそもがここはそんなに高くないのに、価格交渉の切り出すタイミングを誤ると、なかなか恥ずかしいお客様になると思います。
1601: マンション検討中さん 
[2016-10-16 06:08:23]
確か 金融関係に勤めている人は、会社から証明書みたいのをむらえば 1% 安くなるはず、まあ 5000万円でも50万円ですけれどね。自分から申告しなければ教えてくれませんよ。自家用車買うなら破格の値引き金額
1602: 通りがかりさん 
[2016-10-16 06:28:46]
5000万円が 4950万円は凄い。4980が4930になってもたいして得した気持ちになれない
1603: 匿名さん 
[2016-10-16 07:19:37]
うちは提携先との事で1%引きになりました。先方から教えてくれました。
1604: 匿名さん 
[2016-10-16 20:11:33]
c棟は、多分竣工後半年で500万売値が買値を上回ると思うよ

オリンピック効果と元々の資産価値の高さからね
リヴァリエは安すぎるよ今現在の売値は
c棟は、多分竣工後半年で500万売値が買...
1605: 匿名さん 
[2016-10-16 20:13:16]
遠くに住む購入者のために
今日とった、画像です
遠くに住む購入者のために今日とった、画像...
1606: 匿名さん 
[2016-10-16 20:14:22]
同じく
同じく
1607: 様子見 
[2016-10-16 21:52:08]
なんか団地みたい
1608: 匿名さん 
[2016-10-16 22:21:19]
そうか?
1609: 通りがかりさん 
[2016-10-16 22:28:17]
シンプル 伊豆 ザ ベスト
1610: 契約済みさん  
[2016-10-16 22:32:51]
うちの妻も 団地妻になるのか

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1611: 匿名さん 
[2016-10-17 00:21:33]
1604
間取りがショボいのに?
1612: 匿名さん 
[2016-10-17 00:28:42]
写真見ると隣の部屋と窓が近すぎな気がします。
バルコニーの奥行きも無いようなので、窓開けたら声だだ漏れですかね?
1613: 匿名さん 
[2016-10-17 08:21:31]
>1612

花火大会のときは声は隣からの歓声が聞こえましたね。
ご友人がきて歓談されているときとかは
土日は聞こえました。それも最初だけです。

寒くなると窓をしめるので、聞こえません。
1614: 匿名さん 
[2016-10-17 08:36:52]
良くも悪くもタワマンには全く見えないね。何て呼べばよいのだろうか。


1615: 匿名さん 
[2016-10-17 15:43:34]
>>1614 匿名さん
デカいマンションで良いんじゃない?

1616: 匿名さん 
[2016-10-17 21:07:42]
》1614
意味が不明。
ただの無知か、ただのひがみ??
タワマンの定義自分で調べてください。
1617: マンション検討中さん 
[2016-10-17 23:12:38]
A棟B棟C棟 何年も間空けてたてているうえ A棟の着工も震災かなんかの影響で遅れたような記憶があるから、設計自体がかなり古いかも。せいぜいC棟位は、A棟B棟無視して、近年の進化した設計にチャチャチャと変えて、3棟の見かけのバランスをくずさない程度のデザインでつくればよかったのに
1618: 匿名さん 
[2016-10-17 23:48:01]
>>1617 マンション検討中さん
設計を変えてないからこそ、この価格が実現できてるわけで、そこをどう捉えるかですね。マジメに答えると、B棟C棟の一括管理が前提だったので、もし設計を変えるとしたらB棟の段階だったんでしょうけどね。
因みに内装は各棟で微妙に新しい物には変わってますが。
1619: マンション検討中さん 
[2016-10-18 03:57:09]
車でいえば、マイナーチェンジかあ
1620: 匿名さん 
[2016-10-18 06:36:04]
タワマンとは超高層マンションの略
見た目はその人の先入観、感性の問題
1621: 匿名さん 
[2016-10-18 06:41:45]

よそのマンション価格と比べてリーマンショック後の価格が反映されてますから

将来高く打ってもよし
日本経済下落しても価格下落は非常に少ない。

1622: 匿名さん 
[2016-10-18 10:16:34]
>>1616 匿名さん
気にさわってしまったらすいません。ただタワマンの法的な定義はないし、見た目がタワマンに見えなかったものですから。
1623: 匿名さん 
[2016-10-18 12:12:49]
周りに比較するものがないし、一棟の規模もデカイからどっしりして見えるんですよね。
ひょろひょろより安定感があっていいと思います。
上層階からの景色は凄いですよ。
1624: 匿名さん 
[2016-10-18 12:31:51]
>>1555 通りがかりさん

写真ありがとうございます。ウォータープロムナードは楽しみにしていましたが想像以上の緑の多さに感激です。来月と再来月の内覧が楽しみです。
1625: 通りがかり 
[2016-10-19 12:00:47]
>>1624 匿名さん 実際は軽井沢みたいな雰囲気さえあるのですが写真では伝わらなくてごめんなさい。
私がこの時期してなくて少しだけ後悔したこと、、、内覧のインスペクターを依頼できなかったこと。結局住み始めて一年かけてちまちま目に見えるぶぶんの修繕してくれましたが重大な瑕疵ほどは素人にはわかりません。また角部屋なら赤外線紫外線カットフィルムはマストだと思います。冬でも日が入ると40度くらいにお部屋がなります。 エアコンとかは入居後安いの探してつけたほうが全然安上がりでした。玄関のミラーも入居後に付けましたが半値以下になりました。縁が飾りカットになっておりかっこいいです。入居後多分チラシがいろいろ入るかと思います。京急を装い直接セールスにくる業者には気をつけて下さい。
素敵なマンションライフを!

  私がこの時期してなくて少しだけ後悔し...
1626: 匿名さん 
[2016-10-19 14:57:17]
B棟東角住人ですが、流石に冬に40℃にはなりませんよ。
夏場はもしかしたら行くかも。
単純な気温の高さより、朝7時時点で35℃というのがつらいです。
まぁ東角だとお昼前には日が入らなくなるので、午前だけです。
南角とかだと40℃行くのかな?

いずれにしろ、C棟が建ってくれたおかげで、
夏の朝に日が入りにくくなりだいぶ楽になりました。
1年目の夏は影になるものがなくて朝から本当に暑かったです。
C棟東角の方は覚悟しておいてください。笑

今気づきましたが、もしかして40度というのは華氏というジョークかな?
華氏なら40度でも、摂氏だと4.5℃ですもんね。
1627: 通りがかり 
[2016-10-19 19:00:22]
>>1626 匿名さん南角ですが夏は50度超えるかもしれません。ミラーレースでなんとか、、、って感じです。東角は涼しそうですね!

1628: 匿名さん 
[2016-10-20 00:56:26]
港町で人身事故あったのね。
1629: 匿名さん 
[2016-10-20 04:00:23]
>>1628 匿名さん
それがここに関係あるの?
1630: マンション検討中さん 
[2016-10-20 09:10:39]
写真はウォータープロムナードですか?
壁がない想定ですか? 今までもらった資料の画像と全然違いますね。
1631: 匿名さん 
[2016-10-20 09:19:01]
木々が多くて見えにくいですが、1604にあるとおりガラス張りですよ。
1632: マンション検討中さん 
[2016-10-20 09:20:39]
サイトに載っているウォータープロムナードの画像です。実際と違うね。
サイトに載っているウォータープロムナード...
1633: 購入経験者さん 
[2016-10-20 11:05:11]
>1632

どこか違う?
1634: 匿名さん 
[2016-10-20 12:31:30]
>>1632 マンション検討中さん
私も先日、現場を見に行ったのですが写真は多摩川側から撮ったと思われるのですが、1632さんが指摘されているガラスは壁上方のガラス部分だと思います。
床から天井までのガラス部分は残念ながら外から窺うことは出来ない状態でした。

1635: 匿名さん 
[2016-10-20 14:20:48]
京急側は2階の高さがありすべてガラス張りで、多摩川側は高さがあるため上部だけガラス張り。
多摩川側から見ると1階部分が見えないため、ガラス張りだけに見えるんですね。

いずれにしろまだ工事中みたいですから、見守るしかないのではないでしょうか。
1636: 匿名さん 
[2016-10-20 19:14:09]
この週末で10戸売れたから残り40戸かな
1637: 匿名さん 
[2016-10-20 19:44:23]
何か工事を行うようです。
何か工事を行うようです。
1638: 入居予定者さん 
[2016-10-21 03:53:09]
引っ越す頃 丁度終わるんだ
1639: 契約済みさん 
[2016-10-21 17:15:06]
イトーヨーカドー厚木店が閉店になりそうです。鈴木町のイトーヨーカドーは大丈夫か心配です。
イトーヨーカドー厚木店が閉店になりそうで...
1640: 匿名さん 
[2016-10-21 19:14:49]
1639>

鈴木町にもあたらしいマンションができるそうなので
顧客数が増えれば、閉店もないんじゃないでしょうね。

衣料・雑貨の方の店員さんにお聞きしたらその話は聞いてないとの
ことでした。

ネットスーパーも使えなくなると不便ですので、是非、続行して
欲しいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる