三菱ブランドの超高層免震タワーということでかなり気になっています。
購入検討されている方、棟内モデルルームを見られた方、引き続き情報交換しましょう!
所在地:千葉県船橋市湊町2丁目2391-14(地番)
交通:総武本線 「船橋」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:56.37平米~102.59平米
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:奥村組
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ
Part1 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46387/
[スレ作成日時]2009-12-01 12:09:03
三菱地所 パークハウスプレシアタワー Part2
23:
匿名はん
[2009-12-06 10:09:43]
ちなみに>>16の意味がどうしても分からないのですが・・・
|
24:
匿名さん
[2009-12-06 11:42:46]
話の流れから>>14は地主のぼったくりにかかってるように読めるからだろ。
|
25:
匿名さん
[2009-12-06 11:50:26]
22って一年もこのスレ監視してネガキャンしてる暇人なの?
もっと他にやることあるんじゃない? |
26:
購入検討中さん
[2009-12-06 13:17:05]
先日、といっても数ヶ月も前ですがモデルルームにお邪魔したものです。他の物件も色々見たのですが、諸事情でローンが通らず(汗)
久しぶりに見たらここは値下げもしているようなので再検討しようと思います。この値段ならダンナの年収(汗)でもローンが通るはず 借地とか色々意見がありますが、なんとかなりますよ |
27:
匿名
[2009-12-06 14:25:47]
三菱の営業も認めている話だけど、免震タワーは管理費、修繕積立金が相当値上がりますよ。
ギリギリローン審査を通っても、住み続けるには厳しいです。 借地以外にも問題があることを忘れないように。 借地権マンションは、ローン審査が普通とは異なるし。 まあ、固定資産税払うときに少しはメリットありますが。 |
28:
購入検討中さん
[2009-12-06 16:57:06]
払えなくなったらその時はその時です
自己破産とか色々弁護士とかに相談すれば良い クヨクヨ行ってもしかたない ダンナは年収五本も無いけど 営業さんは大丈夫って言ってましたよ、今仮審査中です |
29:
物件比較中さん
[2009-12-06 16:58:36]
固定資産税はいくら位になりそうですか?
毎年、地代で24万は払うわけですが、借地じゃない場合の固定資産税からどのくらい安くなるのか知りたいです。 近くのホライゾンベイは3,4割引きだったのでもっと安くなってもいいのではないかと考えてます。 |
30:
購入検討中さん
[2009-12-06 17:04:16]
もう完成してるんですか?すぐ入れるんですね!?
家探しも疲れたのでもう決めてもらっちゃいます。 今度は私も見に行ってみよーっと♪ |
31:
購入検討中さん
[2009-12-06 17:05:46]
29さん
固定資産税いらないって聞きましたよ あれ?違う? |
32:
匿名
[2009-12-06 20:07:49]
建物にも固定資産税がかかります.....
まさか、ここ買った人は営業に騙された訳じゃないですよね?大丈夫? |
|
33:
匿名
[2009-12-06 20:10:16]
建物分の固定資産税は必要。
29さんの言いたいのは、建物分の固定資産税プラス地代分あわせて、損得どう?と言うことと思われ。 |
34:
匿名
[2009-12-06 20:16:21]
ホライゾンとここの売り主事情には違いがありすぎるので、同様の割り引きを求めてはいけません。
マンション自体はいい出来だし、いつまでも売れ残るのはもったいないですね。 |
35:
購入検討中さん
[2009-12-07 01:33:49]
建物に固定資産税なんて聞いてないです。
だからお得ですお得です、地代とチャラですとしか言わなかったのか。 でもまあ物件自体安いからいんじゃないでしょうか |
36:
匿名
[2009-12-07 01:56:15]
本当に安かったら、もう完売してるはずなんだが。
|
37:
購入検討中さん
[2009-12-07 06:38:28]
計算したら今の賃貸と比べても安かったですよ?
結構安いのでは? |
38:
匿名
[2009-12-07 10:29:50]
同水準賃貸と比べて安いのは当たり前。
でなければ、長年月のリスクを誰が負う? |
39:
購入検討中さん
[2009-12-07 12:48:18]
リスクとか不明ですが安価であれば良いと思います。
営業さんも言ってたし。 |
40:
賃貸住まいさん
[2009-12-07 13:44:21]
借地代払えないくらい給料がへったら
どうなるのでしょうか? 管理費や修繕費の滞納とは扱いが違うのでしょうか? |
41:
購入検討中さん
[2009-12-07 20:15:10]
確かに!
ありえる話だ。 |
42:
検討している
[2009-12-07 23:49:37]
28階だったか29階だったか…
現在モデルルームで使われてる部屋は売りに出るんですかね? 価格も安くなったりしますか? |
43:
匿名さん
[2009-12-09 02:56:39]
営業に聞いてくれ。
|
44:
検討中さん
[2009-12-09 08:00:07]
アンタには聞いてない
|
45:
匿名さん
[2009-12-09 08:35:33]
売主さんへ(見てるのかなぁ)
公式HPの物件概要をクリックしても間取りページが表示されますね。 物件概要をきちんと表示して下さい。 |
46:
匿名
[2009-12-09 16:06:28]
まだ完売してないの?
|
47:
匿名さん
[2009-12-10 01:31:30]
44 >おまえにきいてない
|
48:
購入検討中さん
[2009-12-10 06:35:50]
売り主、もう放置?
|
49:
物件比較中さん
[2009-12-10 09:25:58]
>46
キャンセルがでて値引きして2件広告を打っている状態。 2LDKの方を狙っているが、不動産の購入検討をはじめたばかりなので 知識不足で購入の判断が・・・・うーむ。 借地だと初期の取り壊し費用が案外痛いよね。 あと、花火ってパークタワーから見てどちらの方向でしたでしょうか? また、船橋以外の花火もみれたりできましたでしょうか? |
50:
物件比較中さん
[2009-12-10 09:43:24]
No49
ねらっている間取りで2件キャンセルが合ったの間違いです。 広い間取りはまだのこっていたはず。ゴメン |
51:
匿名さん
[2009-12-12 23:39:04]
あげときます
最近モデルルーム行った人いない? どんな感じだった? |
52:
ビギナーさん
[2009-12-13 11:43:32]
定借を買うなんて怖くないのかな?以前出た品川で70年以上なら全く問題感じないけどね。
|
53:
匿名さん
[2009-12-13 11:56:59]
ここを当初の値段のときから安いとか相場相当とかって言ってた営業さん元気かなー。
|
54:
匿名
[2009-12-13 18:57:59]
いつ完売するの?
|
55:
匿名さん
[2009-12-14 16:07:29]
ここなんで住民板ないの?
|
56:
匿名さん
[2009-12-15 10:55:34]
邸借って、売主も失敗とおもってるんじゃない
|
57:
匿名さん
[2009-12-19 07:29:02]
邸借ってなんか意味深な言葉だな。
今日とか寒晴だから富士山とかきれいに見えそう。 住民の方の意見も聞いてみたい。 |
61:
匿名さん
[2009-12-22 22:13:16]
定借でなかったら、絶対買ってた。50年後とはいえ、平均寿命から考えても、ほとんど生きてるでしょ。転売もしずらいだろうし。
|
62:
匿名さん
[2009-12-22 22:16:18]
ここは管理を買う物件ですよ。
分譲マンション住まいだった人や育った人程、 痛切に感じる事があるはずです。 |
63:
匿名さん
[2009-12-22 22:17:23]
先週3戸売れたようですね。
残り17戸。 |
64:
匿名さん
[2009-12-22 22:35:47]
痛切に感じるのは、定借なのに安くない。
|
65:
匿名さん
[2009-12-23 10:01:27]
↑同感。ここは安いと言ってた人たちどこにいったのかな。
|
66:
匿名さん
[2009-12-23 10:55:15]
そろそろ完売だね。
アンチ君、残念でしたw |
67:
匿名
[2009-12-23 13:23:43]
ホライゾンが完売したのが影響してるかも。
都内在住者が船橋をチェックし始め、ここの地代は駐車場借りたと思えば安いな、みたいな感覚で決めるんじゃない? 南船橋よりは船橋駅の方が使い勝手いいし。 DINKS車無しにとっては、結構魅力的かもよ。 私は買わなかったけど。 |
68:
匿名さん
[2009-12-23 13:58:23]
インター近いから車通勤もいいね
|
69:
匿名さん
[2009-12-25 14:50:06]
>>67=68
え、土地代を販売価格に入れたら、すごく高いって気づかない人がいるってことですか? |
70:
匿名
[2009-12-25 18:07:38]
高い安いは人それぞれ感覚が違うからね。
67は駐車場代にお金がかからないなら、その分地代にまわせるって事を言っているんだろう。 |
71:
匿名さん
[2009-12-25 18:11:39]
固定資産税でチャラ同然でしょ。
地代分のローン金利も考えてみてはいかがでしょう? |
72:
元検討者
[2009-12-25 18:54:30]
自己資金2000万以上あって、値引き頑張って貰えれば、結果的には所有権マンションより安くなるかもよ。
全固定35年フルローン組むような人には向かないマンションだね。 結構気に入ったんだけど、リビング通って居室に行く間取りが多かったのが引っ掛かって・・・ 残り少なくなったみたいだね。 |
73:
匿名さん
[2009-12-25 19:39:56]
土地7400㎡
戸数315戸 所有権だったとして 1戸土地持分平均23.5㎡=7.12坪 近隣相場は坪150万程度なので 土地持分平均価格1068万 1068万×35年 金利甘め2%で見積もっても返済総額1485万。 地代18000円 年間216000円 216000×35年=756万円 35年落ちのタワマンの中古価格がどうなっているかは 各自の算段次第ですね。 |
74:
匿名さん
[2009-12-25 19:45:24]
↑ ギャグ?
|
75:
匿名さん
[2009-12-25 22:08:08]
ギャグですが何か
|
76:
匿名さん
[2009-12-29 23:59:31]
ホームページ新しくなってるね。
とうとう最終期か~ |
77:
購入検討中さん
[2010-01-01 01:30:30]
値下げ・・・
|
78:
検討中
[2010-01-02 23:18:32]
私も予算的に値下げがあれば候補になります。永住する気もないので、利便性重視です。
|
79:
匿名さん
[2010-01-03 00:05:23]
すげ。この値下げ。
いよいよ売り切りって感じか。 |
80:
購入検討中さん
[2010-01-03 15:05:13]
アウトレットってやつか?
|
81:
匿名さん
[2010-01-03 23:25:05]
600万円引きか。それでもお得感が無いから、元値が高すぎたのだろうな。
|
82:
匿名さん
[2010-01-03 23:32:49]
やはり定借は辛いね。ましてや解体費用先払いでしょ?
折角自分の住居買うのに壊すこと前提で解体費用払うのは寂しいかも。 |
83:
匿名さん
[2010-01-04 23:59:41]
バブル時でも高い価格設定だから、当初の4割引きぐらいが妥当かな。隣の同じマンションシリーズの価格帯からしてもね。
|
84:
匿名さん
[2010-01-05 00:13:39]
分譲でも最後は解体費を負担するんだよ。
それすらできずスラムになるのが大半だけどね。 |
85:
匿名さん
[2010-01-05 10:19:35]
>>84
解体ではなくてあくまでも「再建築費用」だね。 ある意味で解体費用よりも頭の痛い問題かもしれない。 ただし、いつ再建築するのかを自分達の都合で決められるのと、 期日が決まっていて再建築の可能性が低い(必ず一度更地にするため)のとでは差が大きいけどね。 メンテをしっかりやっていれば日本の建築物は意外と長持ちだから大丈夫。 もちろん住んでいる人のモラルやメンテを担当する管理組合の能力に大きく依存するけど。 |
86:
匿名さん
[2010-01-05 11:17:24]
交渉すればもう少し安くなりそう・・・。
|
87:
匿名さん
[2010-01-05 15:04:59]
民間分譲マンションで住民組合意志で再建築した物件はあるのかな?
都心一等地の区画整理でもない限り無理でしょうね。 姉歯物件の現役世代の建替え事業ですら容積率とローンの関係で 難しかったのに年金生活者だらけの分譲マンションの再建築なんてきいたことないのよね。 なぜなら分譲時に容積率を限界まで使っているので戸数を増やせないの。 だから全額住民負担になってしまうのよ。 分譲はスラムになって管理もボロボロになるのに。 あなたたちの住んでいる周辺の古いマンションをごらんになればよろしいと思うけど。 |
88:
匿名
[2010-01-05 16:54:05]
今100万円払うのと
50年後に100万払うのとどちらがいい? それに解体後は何も残らないのと、 土地に対する利権が残るのとぢちらがいい? 結局定期借地て、 長期賃貸契約と同じで、リスク多すぎ。 借地契約が残り少なくなれば、もう売れないよ。 |
89:
匿名さん
[2010-01-05 17:34:50]
リスクが多くて売れないと思う。何で解体するマンション建てたんだろう。
|
90:
匿名さん
[2010-01-05 17:55:39]
インフレを考えようね。
50年後に100万で済むはずがないでしょ。 最初に集めて運用にまわす。 分譲でも本当はやらないといけないことを やらないから老朽マンションはスラムになるのですよ。 あなたの遺産を相続する子は 古いマンションの管理費と税金を払うのかな? 50年おちの老人や低所得者や賃借人だらけの古いマンションを買ってくれる人はいるのかな? 住むところがなくなる老人が所有権を手放すかな? 分譲マンションの区分所有権なんて百害あって一利あるかないかでは? よーくかんがえてごらん。 |
91:
匿名
[2010-01-05 18:59:44]
このデフレの時代にインフレとは。
どのくらいインフレになるのだ。 デフレを懸念しているこの時代に。 それに余程の施工が悪いか管理が悪くなけりゃ、 今時50年でスラムなんてありえない。 例1 私の近く千葉県内の築30年の住宅は売り出し価格の2倍近くで取引されている。 例2 私の実家は都内で築40年で売り出し価格の1.5倍で取引されている。 ここで40年経てば中古市場で取引されないでしょう。 |
92:
匿名さん
[2010-01-05 19:44:02]
91
その程度の経済知識しかないなら書き込まないほうがいいと思う。 |
93:
匿名
[2010-01-05 19:48:11]
君はどう言う知識があるのかな。
インフレ予想だけ。 ちゃんと知識見せて。 |
94:
匿名さん
[2010-01-05 20:01:06]
確かに91は痛いな。
|
95:
匿名さん
[2010-01-06 00:15:48]
要は50年経たないと誰にもわからない。今、気に入って住んでるならいいじゃん。
|
97:
匿名さん
[2010-01-06 00:52:09]
50年後、
定期借地権マンションは解体される。 所有権マンションは建て替えか大規模修繕か管理組合内で議論が行われて、 居住者の構成と維持管理の状況によってはもめる可能性がある。 現状から予測できるのはそんなところ。あとは95の言うとおり。 そもそも、50年後云々より、高額な物を購入する、ってこと自体がリスク。 それでも賃貸ではなくてマンションを買うことに決めるんだったら、 単純にこの値段で三菱のマンションに住めることの是非を考えた方が良いのでは? |
98:
匿名さん
[2010-01-06 07:01:37]
その「この値段」が割高なんだが。
|
99:
匿名さん
[2010-01-06 11:00:07]
「この値段」を何と比較して捉えるかは各人次第。
2003年ぐらいの底値と比較してたら多分マンションは買えないよ。 もっと下がると思ってて売り切れたマンションがどれだけあることか。 |
100:
匿名さん
[2010-01-06 11:41:32]
同じマンションでも
土地を共有で持ってる場合 近くのマンションと協議して 建替えの間だけ空き室に移り、もう一つの土地に新たにマンションを作り 売却したり、もう一つのマンションから移り建て直すことができるが ココの定借の場合 50年後に解体して、何も残らない。 相続する子供も困るし、相続する者がなく、所有者なしの場合 残った居住者で均等割りにするのか・・・、地代の支払はどうするのか・・・ 問題だらけ・・・ |
102:
匿名
[2010-01-06 14:03:54]
50年後、温暖化で人間が生きていける環境じゃない可能性が高いから、スラム化や建て替えなんて心配する必要はないと思う。
|
103:
匿名さん
[2010-01-06 14:53:21]
100はどこのマンションと協議して建て替えるのかな?
民間分譲でそんな前例は日本に皆無ですよ。 都心の森ビル案件や容積率の余っている公団物件のみできうることで 近隣マンションと協議して建て替える前に組合の中で揉めて話にならなくなります。 |
104:
匿名さん
[2010-01-06 14:55:20]
今から50年前 昭和34年を想像してみても
そんなに昔ではない。 今から40年後辺り・・・たとえ温暖化がきても 残り10年で強制退去させられて何ものこらないマンションに住んでいて 相続する子供も大変だろう。 管理費、地代、修繕もあるだろう・・・ 45年目にエレベーターが壊れたらどうするんだろう・・・ |
105:
匿名さん
[2010-01-06 14:57:46]
45年おちのマンションを相続しても困るわな。
|
106:
匿名さん
[2010-01-06 15:01:01]
デベロッパーなりが建て替え提案を持ち込んで
話をまとめるだけ。 デベが次の新業種として、やっていくしそうした動きが すでに都内である、何も知らないのか? |
107:
賃貸住まいさん
[2010-01-06 15:04:17]
|
108:
匿名
[2010-01-06 17:35:02]
ここの70㎡の賃貸し相場が12万。
50年分だと12X12X50=7200 これ考えるとまあまあかも |
109:
購入検討中さん
[2010-01-07 01:00:47]
その値段で50年途切れずに借り手が付くのだろうか。
そもそも「相場」というのが根拠が有りそうで全くないような。 |
110:
匿名さん
[2010-01-07 08:13:03]
借地代、建物の固定資産税、管理費、修繕費、解体費用の準備金
賃貸相場から諸経費引くの忘れてない? 50年後、12万で貸せるかも不明。 7200?よく考えよう。 |
111:
匿名さん
[2010-01-07 10:33:53]
まあいろいろ不安ですね。やはり定借って最初はいいけど20年住んで売るにもあと30年しか
住めない物件の買い手がいるのか?また、賃貸しするにも分譲と条件は同じで特別メリットは感じない。 50年たって一銭も残らないのに営業か住民かしらんが分譲よりメリットがあるという意味がわからない。 解体に金がかかったとしても解体金を先に払うか後から払うかの違いだし、 ましてや分譲は再開発ということになれば解体金など払わないでいいだろうし。 80歳で追い出されてどうしろっていうの? それまで金ためて引っ越せばいい?ばかな。 |
112:
匿名さん
[2010-01-07 12:37:42]
分譲は再開発なんて不可能だよ。
住民は割れるしそもそも容積率を使いきってるから。 |
113:
匿名さん
[2010-01-07 13:06:00]
112って、デベ?このマンションの関係者?
いずれにしても、再開発組合の仕組みとか 等価交換やなんやらで、分譲マンションでも 再開発の波にのまれて区画整理をやってたりするんだけど・・・。 無知すぎる。 |
115:
匿名さん
[2010-01-07 15:39:54]
無知は113でしょ。
都心一等地以外の民間分譲マンション、UR分譲以外で 再開発や区画整理された分譲マンションがあるなら例をあげてみて。 |
116:
匿名さん
[2010-01-07 16:35:03]
>>111
理想の物件概要 土地権利/借地権種類: 所有権 納得いかない物件概要 土地権利/借地権種類: 定期借地権/貸借権 定期借地権の期間 : 一般定期借地権(転賃借権):51年 ※期間満了時には更地にして返還することが条件です。 その月賃料 : 15,370円~21,340円 その保証金・敷金 :保証金(引渡時一括):276,660円~384,120円 その他の費用 :解体準備金(引渡時一括):1,059,770円~1,472,150円 |
117:
匿名さん
[2010-01-07 16:43:57]
普通にキャッシュで払える人ならまだわかるが
設備面は劣るけどまだ賃貸物件に住んだほうが出費抑えられそう。 さすがに買いたい準備金なんて取られないだろう。 ローンまで組んで上の金額払わされるなんて・・・ |
118:
匿名
[2010-01-07 19:41:43]
108だけど110は意図を全く全く理解していないな。
賃貸しこの辺で50年続けるつもりなら、 ここ買ってもペイするかも知れないという意味。 1000万ぐらい得ジャン。 |
119:
匿名さん
[2010-01-07 21:22:35]
結論:残念な物件
|
120:
匿名さん
[2010-01-07 23:04:22]
結局はデベと地主のいいカモになるんだなあ
|
121:
匿名さん
[2010-01-07 23:30:56]
となりの建物と比較しても、高値づかみ。さらに、転売しづらく、実質有効空間が狭い、三角形間取りが好きな人が集まるマンション。
|
122:
匿名さん
[2010-01-08 04:08:11]
値引きしても割高感あるって、すごいね。
|