住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ベイサイドタワー晴海ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. ベイサイドタワー晴海ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-16 18:52:01
 削除依頼 投稿する

ベイサイドタワー晴海の情報をお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/bst/index.html

計画名:(仮称)晴海三丁目西地区第一種市街地再開発事業計画 B街区
所在地:東京都中央区晴海三丁目103番
交通:都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩10分
総戸数:352戸
階数:地上33階、地下2階
売主:住友不動産株式会
建築主:前田建設工業
施工者:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
2015年10月31日竣工予定



【物件情報の一部を修正、追加しました2018.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-13 17:56:25

現在の物件
ベイサイドタワー晴海
ベイサイドタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目103番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
総戸数: 352戸

ベイサイドタワー晴海ってどうですか?

1521: 名無しさん 
[2020-12-27 10:02:42]
人気度はわかりませんが、私もほとんど残ってないと聞きました。残りが知りたいなら内見でもすればいいのにね
1522: マンション検討中さん 
[2020-12-27 19:41:13]
66戸販売中とありますが、ほとんど!?
1523: 販売関係者さん 
[2020-12-27 19:59:02]
第三期で66戸売り出して、ほとんど残ってない
という意味では?
1524: マンション検討中さん 
[2020-12-27 21:30:52]
住友不動産の営業力凄すぎる。豊かな時代には不動産投資と株式投資、そしてグローバルに見て割安価格を見つけることが大切です。コロナ過だから不況(フロー)ですがコロナ過だから活況です(ストック)。ここを買えればラッキーでしょう。私はデベではありませんがここを買えなかった方々は少しだけ割高に見えますが三井の勝どき駅直結マンションをお勧めします。ただ、三井は常に弱気の価格設定をしますのでほぼ在庫狙いはうまくいかないでしょう。抽選経ても購入がおすすめです。
1525: 匿名さん 
[2020-12-29 03:33:24]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]
1526: マンション検討中さん 
[2020-12-29 07:48:34]
>>1525 匿名さん
月島勝どきにステップアップはわかるけど、豊洲はステップダウンでしょ
1527: 購入経験者さん 
[2020-12-29 19:35:56]
>>1524 マンション検討中さん

その通りですね。
とにかく三井は入居前に完売・・・ビジネス的には問題ですが、消費者的にはねらい目です。三井は過去の成功者だから保守的。売れ残りのリスクに常に不安。住友はそもそもマンションなんてやっていなかった。その中で登りつめるためにはリスクを買うしかない・・・。

コンサバの人は住友を買う・・・野心家は三井を買う・・・リスクを負うことが嫌なる最後の最後で買う。リスクを負う人は最初に買う。それがビジネスと言うものです。
1528: 匿名さん 
[2020-12-30 08:56:49]
>>1526 マンション検討中さん
どんぐりの背比べだろ..
中央区の底辺と江東区の最上位の争い
1529: 匿名 
[2020-12-30 18:47:09]
>>1527 購入経験者さん

うーん。。。賢察です!多くの皆さんがこの法則をご理解されますように期待するばかりです。なぜそう思うのか?日本が存続するためです。


1530: 匿名さん 
[2020-12-31 16:31:42]
>>1526 マンション検討中さん

都落ちですね。
1531: 購入経験者さん 
[2021-01-02 20:03:31]
>>1530 匿名さん
都落ちでも何でもいいけどそれがどうした?
単純な気持ちです。
私は今日本橋に住んでいます。その前は晴海、またその前は佃、もっと前は玉川学園・・・都越落ちの意味が今少し解りません。
もちろん中央区から江東区に移動するのは昭和の常識からすると確かに都落ち(レベル・ダウン)・・・でもそれだから何???人を貶めても何の解決にもなりません。
年寄の戯言
1532: 購入経験者さん 
[2021-01-04 20:07:56]
>>1531 購入経験者さん
素晴らしい賢察です。世の中は何時も変わっていきます・・・玉川学園40年前は素晴らしかった・・・と言うか中央区に住むとかは普通のの人には考えも及ばなかったしそもそも商売人以外の人たちが住むところはなかった・・・バブル崩壊・・・弱者起業やお店が閉店・・・ドンドン地価が下がったおかげで玉川学園の一戸建ては2億円から一億円に暴落・・・でも中央区のマンションも4億円から二億円に下落。二億円で買った一戸建てが半分の価値になり1億円を失ったが、少し前までは二億円を足さないと買えなかった中央区マンションが一億円を足すだけで買える・・・ラッキーとしか言いようがありません。いつの時代も世の中は常に変化します。1531さんの選択全く御意です。常識とはその時点に正当化された正解でした・・・ただ時代が変わり環境が変わり・・・そもそもの前提に変化・・・当然の帰結として新たな常識が生まれるわけです。過去を見て生きるのか、将来を見て生きるのか??? 聖書の中の有名な言葉「全ての事には時がある」"Everything has its time"・・・コヘレトの言葉を思い出すばかりです。
1533: 匿名さん 
[2021-01-05 15:34:42]
語ってる人がいますが、結論は?
ここを買うんですか?

1534: 名無しさん 
[2021-01-09 10:01:48]
>>1533 匿名さん
買いました
1535: 買い替え検討中さん 
[2021-01-10 18:12:50]
>>1534 名無しさん
私も買いました
買えてよかった、そしてこれから私たちが入居するまでは出来れば買う人が少ないことを祈ります。4,5年後に完売お願い出来ればそれがベストです。スミフさん宜しくお願いしますね。
1536: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-10 19:15:27]
>>1535 買い替え検討中さん
なんで完売まで長い方がいいんですか?
1537: 評判気になるさん 
[2021-01-11 18:00:51]
>>1536 検討板ユーザーさん
ご質問ありがとうございます。
とても自然な疑問だと思います。
完売まで長いと下記のメリットがあります(もちろん住人にとってです):
1.同じ管理費・修繕積立金を販売不動産会社が払ってくれる。
2.その戸数分住人が少ない。
3.教養部分がとても快適です。
4.特に住友不動産の場合は絶対に値下げして売らないという安心感があります。
5.数年後に値上げして必ず売り切ることはこれまでの全ての物件で証明済み(またや証明中)
・・・・
購入者視点・投資家視点では当然だと思います。短期の値上がり益を目的としてる方からはとても不思議に思えるかも知れません。
1538: 匿名さん 
[2021-01-11 23:42:13]
所沢の物件は値下げしてなかったかな..
1540: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-12 18:14:47]
>>1537 評判気になるさん
ありがとうございます。
1.売主であろうが住民であろうが払うんですから、長くてよい理由にはならないかと。
2.少ないからといって既住民にとってはあまり恩恵はないかと。いうならエレベーター混まないくらい。
3.この物件、共用部分少ないので影響なし。エレベーターくらい。
4.これはそうかもですね。
5.完売まで長くする理由にはならない。
かな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる