ベイサイドタワー晴海の情報をお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/bst/index.html
計画名:(仮称)晴海三丁目西地区第一種市街地再開発事業計画 B街区
所在地:東京都中央区晴海三丁目103番
交通:都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩10分
総戸数:352戸
階数:地上33階、地下2階
売主:住友不動産株式会
建築主:前田建設工業
施工者:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
2015年10月31日竣工予定
【物件情報の一部を修正、追加しました2018.5.17 管理担当】
[スレ作成日時]2015-10-13 17:56:25
ベイサイドタワー晴海ってどうですか?
1422:
マンコミュファンさん
[2020-10-11 23:06:37]
ここ安さの割に資産性安泰だと思うけど注目されないのは湾岸検討者は共用モリモリ嗜好だからなのかな
|
1423:
匿名さん
[2020-10-14 22:22:29]
|
1424:
マンコミュファンさん
[2020-10-14 23:09:01]
近いうちに近隣でオフィス・住宅ができるし、地下鉄とは言わないがBRTができるし、三丁目の古い建物はいかにも建て変わって便利になりますという感じがいかにも出てる
BRT大失敗でかつ三丁目にさらにタワマンができるというのがリスクかな |
1425:
匿名さん
[2020-10-15 00:03:13]
>>1424 マンコミュファンさん
三丁目にこれ以上タワマンができる情報はなかった気がする。 |
1426:
匿名さん
[2020-10-15 00:18:59]
残り150戸程度でしょうか
|
1427:
マンション検討中さん
[2020-10-15 19:39:19]
夜はいつも暗い印象だから部屋に電気がついた様子見てみたいな
|
1428:
検討板ユーザーさん
[2020-10-18 00:20:30]
公式サイト見たらめちゃくちゃ予約うまっとるやん
|
1429:
匿名さん
[2020-10-19 09:42:46]
人気ですね。
知人が勝どきで働いていました。今はどうなのかな… 2503号室の写真が掲載されていますが、とてもかっこよくて素敵です。生活したことがないのでわからないのですが、有明ガーデンがあるので普段のお買い物も便利そうですか? 都会的な暮らしができそうだと憧れます。 オンライン見学会もあるんですね。ちょっと気になっています。 |
1430:
マンション検討中さん
[2020-10-19 12:21:28]
|
1431:
匿名さん
[2020-10-19 13:18:27]
|
|
1432:
検討板ユーザーさん
[2020-10-19 22:46:16]
2503の向きいいよね
豊海タワマンできるけど景色に溶け込むレベルに離れてるだろうし 綺麗じゃない建物もあまりない 有明ガーデンまでの無料シャトルバスって結局いつからなんだろう 劇団四季も含めて全部オープン後? |
1433:
匿名さん
[2020-10-20 00:20:21]
4丁目の旧倉庫地再開情報ありませんでしょうか?
|
1434:
匿名さん
[2020-10-20 01:31:26]
>>1433 匿名さん
4丁目の倉庫跡地は、子供向けのサッカースクールが出来るみたい。 スクール専用グランドとクラブハウスかな。 チラシを見ると、12月に晴海住民限定体験会と入校先行予約が始まるらしいです。 レアル・マドリード公式サッカースクール 東京晴海校開校 http://frmjapan.com/ その後ろの倉庫がある土地には、私立学校を誘致したいらしいです。。。 |
1435:
検討板ユーザーさん
[2020-10-24 08:48:01]
正面の車道、普段車通り多いですか?
|
1436:
ご近所さん
[2020-10-24 09:17:01]
全然走ってないけど、フラッグができたら多くなるだろうね。
|
1437:
マンコミュファンさん
[2020-10-24 10:15:14]
|
1438:
検討板ユーザーさん
[2020-10-24 11:16:57]
フラッグ臨海消防署の消防車もどうなるんだろうね
|
1439:
評判気になるさん
[2020-10-25 20:52:17]
残り66戸に減ったな
コロナ後からちょっとずつ売れてる感じか |
1440:
マンション検討中さん
[2020-10-25 23:05:44]
日経より。臨海地下鉄構想 小池都知事「取り組み進める」
東京都の小池百合子知事は23日、中央区の山本泰人区長と会談し、都心と臨海部を結ぶ地下鉄新線の整備へ取り組みを強化する意向を表明した。同区は銀座から築地などを経由し有明方面までを結ぶ「都心・臨海地下鉄」を重点課題に位置づけており、会談で改めて都に協力を要請した。 |