自分が最強と思うところを理由付きで教えてください。
ちなみに私は、百道浜・百道・愛宕浜あたりかな~と思います。
教育環境と景観が最高と思うからです。
[スレ作成日時]2009-12-01 09:22:59
\専門家に相談できる/
福岡で最強の立地はここだ!
264:
匿名
[2010-03-02 19:34:39]
|
265:
匿名さん
[2010-03-02 20:42:33]
悪いけど、
福岡の不動産って 投資価値無いでしょう。 最強ってもねえ…。 どこに住んでも利便性も 教育環境も50歩100歩なんだから 気に入った所に住めば良いのでは? |
266:
匿名さん
[2010-03-02 20:49:55]
>>263の述べていることは
「あくまでも鉄道利用のみにこだわって」 「天神や博多などの都心部へ通勤通学する場合」の 各地域の利便性を述べているに過ぎず、 一般論としては突っ込みどころ満載。 確かに都心部への通勤通学においては、バスや自家用車よりも定時性や速度に勝る鉄道を利用できる地域が 利便性が高いと言える。 しかし、さんざんループしている話題だが、 みんながみんな都心へ通勤通学しているわけでは無いでしょ? >>263の生活スタイルが、鉄道利用にこだわり駅前だけで完結していることはよく分かった。 志免や那珂川が鉄道インフラが脆弱?だから何? 車社会の歴史が長かった…と、>>263も認めているでしょう? そんな観点から見ると、まず二日市、九大学研都市、志免、長者原、那珂川は一等地とされてますが、 高速道路と鉄道へのダブルアクセスから考えると利便性で長者原が頭一つ出るでしょう。那珂川も駅前は固い。 郊外なら香椎千早、春日大野城、姪浜の駅前あたりがピンポイントで範囲ぎりぎり。 藤崎、浄水、大濠に到っては各種施設の駐車場インフラが脆弱でさらに劣る。 ざっくり言えばこんな感じでしょう。 |
267:
匿名さん
[2010-03-02 22:08:41]
学生感覚だと今泉や清川が一等地だね
|
268:
サラリーマンさん
[2010-03-02 22:08:54]
一般庶民の私からすると>>266さんの意見が一番的を得ていると思います。
|
269:
匿名さん
[2010-03-02 23:25:20]
一般的には地下鉄空港線の大濠~藤崎あたりが人気があるんじゃないですか。福岡に住むにあたって福岡在住の人にいろいろと話を聞いた結果、藤崎にしました。駅まで10分以内で教育環境を重視してのことでした。
|
270:
匿名
[2010-03-03 00:18:10]
また高取のおばさんが出てきた
いつも張り付いてますね |
271:
匿名
[2010-03-03 06:44:15]
何か、交通の利便性のみで語り合って最強の立地って決め付けてバカみたいですよ。
駅前立地しか見えてないんですね。 最強の立地とはそこだけで決めるものじゃないでしょう。 |
272:
匿名はん
[2010-03-03 08:15:19]
どこも住めば都(^o^)v
|
273:
匿名
[2010-03-03 08:39:37]
駅を基準にするのは賃貸ワンルームを選ぶ学生感覚なんだろう
平丘町とか知らないでしょ? |
|
274:
匿名さん
[2010-03-03 09:36:14]
駅前立地はマンション選びの一丁目一番地。
集合住宅なんですからね。原則ですよ。 一戸建てなら話は別ですけどね。 学生は学校のそばに住むでしょう。 |
275:
物件比較中さん
[2010-03-03 09:45:50]
好みはいろいろ。
車をいつも使えるなら少々不便な所でもいいし。 それでも一般論では駅近・利便性の高い所の方が 貸すにも売るにも有利です。それと個人の好みは別。 それから校区は地区によって随分違いますよ。 (特に中学校) |
276:
匿名
[2010-03-03 10:45:02]
不動産価値の指標変化についていけてない人がたくさん居ますね。高台の閑静な住宅街とか前時代の道楽すよ。
|
277:
匿名
[2010-03-03 11:07:58]
いや駅前マンションこそ昭和のかほり
|
278:
匿名さん
[2010-03-03 19:02:13]
環境破壊力、財政破綻力:人工島最強、自覚のない住民も最強!!!
|
279:
匿名
[2010-03-03 19:12:32]
都心や駅前のマンションに住むお金持ちと高台一軒家に住むお金持ちを比べたら前者の方がスマートに見えます。ただ駅前に住む時点で会社勤めでしょうから不便でもタクシーや運転士付の自家用車をバンバン使える高台一軒家住まいの方がよりリッチなんでしょうね。自営業経営や開業医、資産家ならゆっくり家で過ごせますから一軒家を選ぶでしょう。コストパフォーマンスを考えて駅前マンションを買う金持ちは真の金持ちとは言えないですね。
|
280:
匿名さん
[2010-03-03 22:37:50]
>>274
う~ん ちょっと納得いかないので解説してもらえますか? どうしてマンションは駅前でなければならなくて 一戸建ては駅近でなくてもよいんですか? 駅前もしくは駅近に一定の利便性があるとするならば、 その利便性はまさしくその住宅と駅との距離・位置関係によって定まるものであり その住宅が一戸建てか集合住宅であるかは関係ないでしょう? |
281:
マンコミュファンさん
[2010-03-03 23:08:45]
駅近物件を選ぶ人は電車通勤が必要な人でしょ。
電車に乗らない人は関係ない。 |
282:
匿名さん
[2010-03-04 00:04:28]
>>280
駅近というと普通はマンションや商業施設が建ってますよね。(最近の新宮や鹿部は最初から住宅地として計画されてますが。) マンションビル群の隙間に、日当たりが悪くて周囲マンションベランダから覗かれるような一戸建て建てて満足ですか? 駅近に200坪くらいの土地をお持ちの方なら別でしょうけどね。 |
283:
匿名さん
[2010-03-04 00:31:46]
>280
都市計画上、閑静な住宅街という言葉に表されるように、 一戸建ては概して駅や中心街から距離を置いた静かで環境の良い住宅街に 建てるのがふさわしいといえます。大体都心や郊外の駅前は商業地域に指定され、 閑静な駅前というのは原則あり得ない前提上(そうではない田舎の駅は別です) から駅前の一戸建てというのはその存在は認められても、景観上、防犯上、決して ふさわしい快適な環境とは言えません。またその多くはファミリー層の居住区である ため、一般的に子供や主婦にとっても「良い環境」である必要があります。 逆に駅前は利便性が高く、ファミリーだけでなく一人暮らしやディンクス含めた様々な 形態の世帯が混在するエリアである上、限られた土地の希少性や、都市サービスの集積 である故、セキュリティが高く高密度の集合住宅がふさわしいエリアと言えます。 当然例外はあると思いますが、マンションにせよ一戸建てにせよそれぞれに ふさわしい場所があり、一般論として、駅前の一戸建て、住宅街のマンション はそれぞれ問題が起こりやすく矛盾をはらんだ住居環境と言えるでしょう。 よってマンション(集合住宅)選びの基本は利便性が高い駅前立地です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
新人さん?
色々突っ込みどころが・・