暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582528/
[スレ作成日時]2015-10-12 20:44:56
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART101】
545:
匿名さん
[2015-10-18 11:44:59]
|
||
546:
匿名さん
[2015-10-18 11:46:27]
注文より建売だね。
なぜって、同じ予算なら建売の方が仕様が良いから。 |
||
547:
匿名さん
[2015-10-18 11:52:34]
>これはあくまで大手HMのランキングで、ローコストHMは入っていないのでは?
何でそう思う? 大手=シェアの高いHMだろ。 ローコスト注文住宅がシエアの大半を占めているというデータを出せばいい。 |
||
548:
匿名さん
[2015-10-18 11:57:27]
>>546
建売と同じ坪20万円で建つ注文住宅はない。 |
||
549:
匿名さん
[2015-10-18 12:02:44]
つまり高いお金ださないと注文住宅は建売と同じ仕様にできないんだね。
|
||
550:
匿名さん
[2015-10-18 12:03:43]
間取りを自由に変えただけで坪単価が倍になるような位なら建売で十分でしょ?
|
||
551:
匿名さん
[2015-10-18 12:09:39]
次はどこのマンションが偽装データで問題になるかね?
|
||
552:
匿名さん
[2015-10-18 12:12:25]
注文住宅と比較すれば質の違いが直ぐ判る。
注文住宅を知らない一次取得者にはわからないだろう。 |
||
553:
匿名さん
[2015-10-18 12:14:27]
わかるね。建売の方が仕様がよいことが。
|
||
554:
匿名さん
[2015-10-18 12:19:23]
社内にもいるけど、区内なら特に注文住宅建てても土地から買う人少ないし、家だけ建てるんなら、坪単価100万だってかけても割安だもんな。
|
||
|
||
555:
匿名さん
[2015-10-18 12:22:42]
>BIMデータのそろっていない物件では資産価値が相当程度落ちるとか、そういうことをきちんと消費者が求めていかないと
こういう問題は避けられないでしょうね。 今回の騒動でも資産価値にこだわるのはマンションでしょ。 戸建てなら土地の価値は大きく変らないから、家を建替えれば価値は維持される。 簡単に建替えられないマンションならではの問題。 ゴネ得みたいのもいるようだし。 |
||
556:
匿名さん
[2015-10-18 12:27:28]
土地で価値が今後も安心なのは都心のごく一部だけどね。
郊外の土地なんて持ってても、 人口減、都心回帰の時代ですから負の遺産になるだけだよ。 |
||
557:
匿名さん
[2015-10-18 12:31:56]
建て替えるにも住人に大きなストレスがかかるよ。
だからマンションは止めておけって。 |
||
558:
匿名さん
[2015-10-18 12:38:43]
建売戸建てのマンションとの違いは、法律の範囲内であれば土地を含めてすべてを自由に出来るということ。乱暴な言い方をすれば、たとえそれが近隣の人たちの意に反していたとしても。
|
||
559:
匿名さん
[2015-10-18 12:46:22]
地名が、池辺町。もともと低の湿地帯。支持層なんて深い深い。
隣接のららぽーと横浜なんて、震災で揺れが原因で犠牲者が出た。 立地が良かったなら、杭は届いていたはず。 |
||
560:
匿名さん
[2015-10-18 12:46:22]
戸建ては同じ価格で比べるとマンションより立地も悪いし仕様も低いでしょ。
|
||
561:
匿名さん
[2015-10-18 12:49:34]
手抜きだらけのマンションは御免被る。
傾いたら終わり。 |
||
562:
匿名さん
[2015-10-18 12:50:36]
まあ、戸建だと泣き寝入りになるパターンだね。
|
||
563:
匿名
[2015-10-18 12:59:05]
土地の価格が今後30年まったく変わらないとは俺も思わないが、それにしても負の遺産って何じゃそりゃ。
マイナスになるなんてことあるかよ。 |
||
564:
匿名さん
[2015-10-18 13:00:01]
ただでも売れない郊外住宅
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/ |
||
565:
匿名さん
[2015-10-18 13:01:04]
まあ、戸建てと同じ価格で仕様も似たようで立地も近いマンションには同情する。
郊外で駅の遠いマンションは、資産価値が落ちるのに、賃貸と同じ額のローンで買える宣伝でギリ変のローン破綻予備軍がやってくる。 |
||
566:
匿名さん
[2015-10-18 13:10:42]
故郷の両親が亡くなったら、その家を更地にして自然に返す。
|
||
567:
匿名さん
[2015-10-18 13:15:34]
|
||
568:
匿名さん
[2015-10-18 13:26:38]
|
||
569:
匿名さん
[2015-10-18 13:39:51]
|
||
570:
匿名さん
[2015-10-18 13:57:18]
>569
この間の洪水でビクともしなかった戸建がありましたね。旭化成・・・ではなかったか!? |
||
571:
匿名さん
[2015-10-18 13:57:36]
>568
人口が減るのは今じゃない。将来だよ。この推計だと2,035年。 http://www.ipss.go.jp/pp-pjsetai/j/hpjp2014/gaiyo/gaiyo.pdf 日本の世帯数の将来推計 |
||
572:
匿名さん
[2015-10-18 14:11:51]
|
||
573:
匿名さん
[2015-10-18 14:15:28]
同じ値段で統制・束縛された快楽を求めるならマンション。
自立が必要な自由を求めるなら戸建て。 |
||
574:
匿名さん
[2015-10-18 14:17:20]
|
||
575:
匿名さん
[2015-10-18 14:22:59]
いや、単純に富裕層、下位層が戸建て、庶民がマンションってとこでしょう。
同じ郊外でも価格的に注文住宅>マンション>建売になるし。 |
||
576:
匿名さん
[2015-10-18 14:53:53]
束縛された快楽は買う必要がない。借りれば良い。買ってしまうと更なる快楽を追求できない。
借りている場合、すなわち賃貸であれば別のところを借りれば良いし、 戸建であれば、好きにカスタマイズすれば良い。 |
||
577:
匿名さん
[2015-10-18 14:55:41]
>>571
将来人口が減るのは否定してないよ。 数千万したのにタダ同然になってる土地が今現在あるという主張に対して、そんな超レアケース上げてどうするんだと言っているんだよ。 人口減少に関する予測データは俺も見たことあるが、何故この程度の減少で負の遺産になる、タダ同然になるという話になるのかは理解出来ないね。 |
||
578:
匿名さん
[2015-10-18 14:59:04]
570>>へーベルハウスは住めませんよ。水浸しの上に、基礎下の土壌が無くなってます。
|
||
579:
匿名さん
[2015-10-18 16:05:31]
>577
人口が7000万人とかに減ると大きな都市にあった病院とか無くなるところも出てくる。 人か全く住まなくなる地域の面積も広がる。田舎だけど。2035年の話。 郊外も通勤時間のかかる街など人口が半分になれば、土地の価格もかなり下がる。 大人数の家族は減り、シングル世帯はそんな広い面積を買うお金もないし、要らない。 もっと都会に賃貸でも借りる。郊外の土地が大暴落は分かる? |
||
580:
匿名さん
[2015-10-18 16:22:56]
城南もすでに一部は都心に移ってきてるらしいからね。まあ、その中でも一部の高級住宅地はステータスもあるから需要は変わらないだろうけど。
|
||
581:
匿名さん
[2015-10-18 16:32:20]
|
||
582:
匿名さん
[2015-10-18 16:38:30]
もう一度言いますが土地価格下落を否定しているわけではないんですよ。
負の遺産になる タダ同然になる 2035年頃には大暴落する こんな予測見たことがないし考えにくいってことをいっているわけです。 |
||
583:
おこたん [女性 50代]
[2015-10-18 16:46:18]
横浜のマンションの基礎の手抜き事件で戸建ての方が安心だと思いました。
|
||
584:
匿名さん
[2015-10-18 17:07:52]
今だってうれないで往生している戸建て資産多し。
人口数激減時代はそういう物件には 他国の人間がおしよせて、コミュニティをつくるんだろう。今の欧州のように |
||
585:
匿名さん
[2015-10-18 17:11:47]
>>584
日本は永住権得るのって厳しい国だよ。 |
||
586:
匿名さん
[2015-10-18 17:13:44]
23区内の40坪ぐらいのまともな土地なら、家の有無なんかに関わらず売れる。
ターミナルまで10分以内の駅徒歩数分なら坪150万前後でいける。 土地5000万前後、建物3000万円が都市サラリーマンのボリュームゾーン。 |
||
587:
匿名さん
[2015-10-18 17:23:44]
そりゃ適正価格じゃないと売れないのは当然
なんでもそうだろ |
||
588:
匿名さん
[2015-10-18 17:49:13]
傾きマンションの住民板は活況。
デベの作戦通りに継続居住、建替え、高額補償に分かれてる。 集合住宅ならではの人間模様。本性がよく判る。 |
||
589:
匿名さん
[2015-10-18 17:50:10]
|
||
590:
匿名さん
[2015-10-18 17:52:17]
人口問題研究所によると2035年の千葉県埼玉県の人口低下は10%程度だそうですね
|
||
591:
匿名さん
[2015-10-18 17:57:51]
いい土地を買って注文住宅。
建売なんて平屋マンションです。 |
||
592:
匿名さん
[2015-10-18 18:01:41]
二子玉川・用賀・上野毛・等々力あたりの戸建ては、建売でも2-3年前に比べても2000万くらい上がってる。
100m2で最低価格が9000万後半か下手したら1億越えになってる。 数年前はまだ7000万後半か8000万の新築戸建てはあったが、今はもうない。 |
||
593:
匿名さん
[2015-10-18 18:02:05]
それでも、本物のマンションより100万倍マシである。
|
||
594:
匿名さん
[2015-10-18 18:04:06]
>589
うち、建売だけど基礎から全て見ることできたよ。大工さんも分かるし、使用した建材も分かる。設計書通りにしっかりと施工されたことが自分達で確認取れている。 建売も今は建築前販売もあるから、しっかりとチェックすることもできる。 |
||
595:
匿名さん
[2015-10-18 18:16:50]
間取りや住設等内外仕様まで変更できる建売?
|
||
596:
匿名さん
[2015-10-18 18:17:46]
建築条件付き土地ね
|
||
597:
匿名さん
[2015-10-18 18:27:41]
同額なら注文より仕様の良い建売戸建にしたほうが良い。
|
||
598:
匿名さん
[2015-10-18 18:35:41]
>595
間取りは変更できない。 外観も基本は売主の指定したもの。 内装に関してはカラーリングセレクトと、追加工事で床暖房やガス栓を各居室に引っ張ったり、洗面台のグレードアップやカップボードの追加、2階への水道引き込み、天井の下地補強等ができた。 注文建てるのに適している土地も持ってないし夫婦2人だし、建売でいいんだけど自分達でもある程度確認したかったのと、追加で必要な設備を足せるのが良かった。 結果的には建築前物件の方が不安は少ないと感じたよ。 |
||
599:
匿名さん
[2015-10-18 18:50:19]
戸建派は戸建の良い点、マンション派はマンションの良い点を色々とアピってほしい。
罵り合って地団駄踏むのも楽しいけど、あまりにもそればっかりだとつまらん。 戸建、マンションともに一括りで論じるのは無理があるから、色々な視点からの意見が聞きたい。 |
||
600:
匿名さん
[2015-10-18 19:45:33]
|
||
601:
匿名さん
[2015-10-18 20:01:07]
なのに同額だと仕様が低くてショボイという・・・。
|
||
602:
匿名さん
[2015-10-18 20:27:53]
建売りは土地込みだからね。
普通の注文住宅なら3000万でOK 建売りより安いよ。 |
||
603:
匿名さん
[2015-10-18 20:39:04]
>602
どうしてそんなにしつこく注文住宅をディスるの? |
||
604:
匿名さん
[2015-10-18 20:47:53]
マンションだと傾くから…
|
||
605:
匿名さん
[2015-10-18 21:01:12]
以前土地付注文住宅を注文住宅だと大きな勘違いした輩がいた。
建売りと違って注文住宅に土地はついてない。 |
||
606:
匿名さん
[2015-10-18 21:01:17]
>598
家はモデルルームの間取りだったので、無料で和室4LDKから和室をリビングに続く3帖 のフローリングに変えた。押し入れは少し広がって独立した室内の物置になった。3人家族。 お客が来たら閉め切れる。リビングを広くするとか子供部屋に廊下を通らない間取りとか 6種類ぐらい間取りがあった。家がこの間取りの1番上階。他の家はどの間取りを選んだかな。 戸建ては街道沿いの大きな公園の更に駅の遠く。築浅のマンションを知らないと上階の生活音が 殆しないマンションとか知らないのかな?床スラブが10年で10cm厚くなっている事も知らない. うちのマンションには集会室もない。目の前が区のスポーツセンターで色々な部屋が安く借りれる。 温水プールが深いのと子ども用に浅いのも有る。いろいろな施設がある。 プールは駅前のビルの2,3階の方が先生が多く各レベルごとに教えてる。有料だが、私立幼稚園が 3年で一人百万円ぐらい補助が出るが生活レベルの調査無し。区のあちこちから人が集まる。 |
||
607:
匿名さん
[2015-10-18 21:01:53]
何をもってマトモとするのか意見はあるだろうが、
実際に家を建ててみた身から言わせれば どれほど良いと言われる土地だろうと「40坪」ではまともじゃないでしょ。 最低でも100坪は必要。 金がないのに無理して地価の高い場所選んでペンシルまがいの貧相な家を建てるなら マンションにしときゃいいんじゃないの?って思うけどねぇ。 |
||
608:
匿名さん
[2015-10-18 21:07:20]
うちは床面積が120㎡もあれば十分なんだけど、希望の地域の新築マンションにはそんな区画がなかった。
40/80地域でも敷地面積は50坪あれば十分だったよ。 |
||
609:
匿名さん
[2015-10-18 21:28:56]
>606
日本語が分かりにくいけど、部分的に間取りが変えられるマンションに住んでいて家の周りの環境が良いってこと? |
||
610:
匿名さん
[2015-10-18 21:33:16]
|
||
611:
匿名さん
[2015-10-18 21:33:17]
>>607
うちの方だと100坪だと、代々の地主さんとか同居レベル。地域によって随分環境が違うと思います。地方に住んでた時、家を建てる事も考えて探した事ありますが、その地域では45坪から50坪くらいがマトモな感じでしたが、東京はもっとコンパクトで、30坪で恥ずかしくないレベル。40坪だとかなりマトモな家という外観になります。 30坪未満だとお若い方が住んでるという感じです。 |
||
612:
匿名さん [男性 40代]
[2015-10-18 21:48:55]
>>607
100坪ないとって、マンションなんか85m2超えすらなかなかないのに。 |
||
613:
匿名さん
[2015-10-18 21:49:29]
>マンション傾斜「説明、のらりくらりが一変」揺れる住民
>32歳の主婦は、三井側の提案を評価する一方で「賠償や補償の基準や目安も示されず、対応も個別と言われた。引っ越しになるとこまごました経費がたくさんかかってくるが、『これは該当しない』などと拒まれてしまうのではないか」と不安をぬぐえない。 泣き寝入りのパターンにならないといいけど。 マンション住民のこれから使う労力が半端なく大変。 |
||
614:
匿名さん
[2015-10-18 21:57:47]
>610
自分達は専門家じゃないから、親戚の元不動産業の建築士に立ち会ってもらっている。 現場の人とも話をして、大丈夫そうだとのこと。 もちろん個人で確認できるのは限界があるけど、写真も残してある。 戸建だからこそここまで確認ができたのかなと思うし、うちは自分達が住みたい街の駅から徒歩圏内に家を買えたからとても満足。 |
||
615:
匿名さん
[2015-10-18 22:02:18]
横浜傾斜マンション。建設した熊谷組が、あの土地は昭和初期に谷を埋め立てたところと説明したな。
湾岸、川縁のマンションは大丈夫なのか。 |
||
616:
匿名さん
[2015-10-18 22:03:03]
|
||
617:
匿名さん
[2015-10-18 22:08:04]
マンションって自重がありすぎるから、ちょっとした捏造でも簡単に欠陥につながるよね。
|
||
618:
匿名さん
[2015-10-18 22:14:07]
みなさんお金持ちなんですね・・・。
私の家なんてたった25坪ですよ。 庭や自家用ガレージはありますが床面積は85平米しかありません。 駅まで徒歩7分、家の玄関から横浜駅まで20分もかかります。 10年住んでもう慣れちゃいましたが。 唯一良かったのは値段が2,000万円で月額5万円のローン返済、そのおかげでお小遣い15万円です。 「8,000万のマンション買って、お小遣い5万とどっちが良い?」って嫁さんに聞かれて今の家にしちゃいました。 まぁ、いわゆる庶民ってやつですね^^; |
||
619:
匿名さん
[2015-10-18 22:14:17]
それなりの家ってそれなりなんだよな。
区内で50坪なら億超えるし。 そんな金あるんなら戸建てで異論ないな。 |
||
620:
匿名さん
[2015-10-18 22:20:25]
|
||
621:
匿名さん
[2015-10-18 22:30:00]
やはりマンションより戸建てですよね!
|
||
622:
匿名さん
[2015-10-18 22:34:54]
>>621
戸建とマンションの両方で検討しているけど、今回の一件でマンションはちょっと慎重にならざるを得ない。もちろん戸建でもトラブルはあるだろうけど、解決するまでの経過は圧倒的にマンションの方が大変そうだなと。立地条件が同程度なら戸建かな。あとは価格の問題。 |
||
623:
匿名さん
[2015-10-18 22:40:03]
|
||
624:
匿名さん
[2015-10-18 23:22:28]
多摩、武蔵野台地は標高が高く平坦。
十メートル掘れば、強固な地盤支持層がある。 戸建ては城西エリアが良い。マンションは都心か湾岸だけでいい。 |
||
625:
匿名さん
[2015-10-18 23:46:02]
今回の横浜の件で他のマンションにも飛び火して、高層マンションの健康問題なんかも取り上げられるようになって、マンションバブル崩壊の時はそう遠くなさそうだね。
|
||
626:
匿名さん
[2015-10-19 00:17:48]
>>625
スレ違いですが、自動車にしても鉄道にしても、日本の安全神話を崩す勢力が働いた(マスコミ)などに対する疑心暗鬼もありますが、続発しない事を祈ります。 今回は、区分所有法の面倒さは確かに露呈した部分はありますね。色んな意見がありますね。 たった数人の遺産相続でももめた経験があるので、数百世帯となると、それぞれ個々の事情がどうまとまるか、今後調査していく中で、同様の問題が出てきた時、同レベルの保証があるのか、色々不安は出ますよね。 どちらにせよ、自己防衛として、無理なローンは組むべきではないですね。 |
||
627:
匿名さん
[2015-10-19 03:03:46]
今回の事件でマンションバブル崩壊
元受けは儲けすぎ。 適正価格になればそれでよし。 |
||
628:
匿名さん
[2015-10-19 05:37:42]
マンション工事の下請け重層構造。
何やってるか分からない会社が間に入ってピンはねする構造。 やっぱり粗利3割といわれるマンションは、おいしい商売。 田舎の駅から徒歩10数分かかるマンションが4000万円。 ブランド料込みでもファミマンとして高すぎる。 |
||
629:
匿名さん
[2015-10-19 08:14:14]
旭化成建材の施工事例が3000件だってね。
これ他にも不具合が見つかったら保障しきれないんじゃない? |
||
630:
匿名さん
[2015-10-19 09:31:26]
建て替えの時は海外の映像で見る様に爆破するのかな。
築50年だとか。日本なら建て替えたほうが得だとわかってても、 諸事情で費用をかけて補修し続けて延命させるんだろうな |
||
631:
匿名さん
[2015-10-19 10:00:02]
今はマスコミが躍起になってマンションの欠陥を探してるよ。
|
||
632:
匿名さん
[2015-10-19 11:09:20]
自分たちでわざわざ調べなくても、疑わしいマンションを見つけてくれるならありがたいね。
|
||
633:
デベにお勤めさん
[2015-10-19 11:17:36]
今回の偽装が氷山の一角でありますように。
ちなみに、一軒家に住んでいます。 |
||
634:
匿名さん
[2015-10-19 11:18:22]
集合住宅の基本は賃貸。
デベの利益と国の固定資産税増収策にのって、実態のない区分所有権に高い金を払うのがマンション。 今回の問題でマンション住民には何の権利もないことが判った。 過去にもバーチャルな区分所有権という指摘があった。 |
||
635:
匿名さん
[2015-10-19 11:26:43]
> 旭化成建材の施工事例が3000件だってね。
> これ他にも不具合が見つかったら保障しきれないんじゃない? これって、マンションとビルだけらしいね 戸建もかかわっているのに、やっぱり無視ですかね |
||
636:
匿名さん
[2015-10-19 11:34:15]
戸建てには、強固な支持層まで杭打ちしなければならないなんて基準は無いから、杭打ちに関しては手抜きがあっても調べようがないのでは?
|
||
637:
匿名さん
[2015-10-19 11:34:19]
戸建てなんてすぐ直せるんだから無視でいいでしょ。
その気になれば明日にでも着手できる。 |
||
638:
匿名さん
[2015-10-19 11:42:10]
注文戸建てなら建築前の地盤調査に施主が立ち会えるよ。
調査結果の説明があり資料ももらえる。 もし万一建替えになっても戸建てなら3年もかからない。 |
||
639:
匿名さん
[2015-10-19 11:57:25]
まあ、建物の基礎と建材に大きな差があるからね。
|
||
640:
匿名さん
[2015-10-19 11:57:48]
|
||
641:
匿名さん
[2015-10-19 12:02:27]
裏を返せば、欠陥無くしっかり基礎工事されたマンションは安心できる。
|
||
642:
匿名さん
[2015-10-19 12:08:57]
なんかさぁ
物理法則にあまりにも無知な人が多くて日本の将来が心配になるよ。本当に 中学校で習うような初歩的なことを理解できてない。 何故、杭をうつのか。 戸建は、杭なし、若しくは軟弱地盤での地盤改良で良い理由を理解できてないね まあ、どちらにしろ軟弱地盤に戸建にしろマンションにしろ住むのはやめたほうがいいけどね。 建物がもっても、ライフラインが、、、 |
||
643:
匿名さん
[2015-10-19 12:17:28]
物理法則を知っていれば、津波や洪水でたくさんの戸建てが流された理由が理解できるね。
|
||
644:
匿名さん
[2015-10-19 12:28:51]
しっかりと基礎工事されたマンションだったはずだよね?
今回は支持杭だけど、これから他にもいろいろ出てくるかもね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
施主であるデベロッパーやゼネコンはBIMを真剣に取り入れる必要があると思いますね。
きちんとした設計・施工記録をモデルとしてデータに残して、それを買主に引き渡すべきです。
BIMデータのそろっていない物件では資産価値が相当程度落ちるとか、そういうことをきちんと消費者が求めていかないと
こういう問題は避けられないでしょうね。
正直デベロッパーがゼネコン丸投げなのがこういう問題を引き起こす諸悪の根源になってます。
BIMは日本は相当後進国だということです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/BIM