暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582528/
[スレ作成日時]2015-10-12 20:44:56
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART101】
1061:
匿名さん
[2015-10-22 22:47:15]
戸建てはいつも具体的な話ができないのな。(笑)
|
||
1062:
匿名さん
[2015-10-22 22:56:25]
|
||
1063:
匿名さん
[2015-10-22 23:29:10]
うちは太陽光発電があるので、電気代は払うでなくて売った分もらうから収支+だよ
|
||
1064:
匿名さん
[2015-10-22 23:37:41]
|
||
1065:
匿名さん
[2015-10-22 23:46:50]
>>1064
そのメーカーも中国製か |
||
1066:
匿名さん
[2015-10-23 00:35:00]
|
||
1067:
匿名さん
[2015-10-23 00:37:24]
国産パネルのHITかCISが良い
|
||
1068:
匿名さん
[2015-10-23 02:53:53]
>1046
全然苦しくない。 管理費・修繕積立金は90㎡台で2万円ちょっと外断熱で電気代は安い。固定資産税は 10万円弱、1軒目のが高かった。約1年前1軒目売却。築4年で完済も出来たが、 住宅取得控除が残り6年あるので税金の返却の為残した。1軒目は優遇が無くなり13 万円に2年なるが償却が進み資産価値が下がりじき下がった。都区内でも土地分少多くが住宅分 厚生年金は妻が20歳下で20年付加年金年40万円プラス。子どもが18歳まで10年 23万円プラスで300万円強。家賃月25万円6千万円強の都区内の家築1年も自宅と別に。 十数年前退職した親会社の退職金残額を会社がうまく運用して60歳から死ぬまで年65万円、 65歳から10年間年100万円弱プラス。退職金は殆ど十数年前辞めた2千万円の控除が多い 時の制度で会社から税金を収めているので年金センターにも税務署にも申告不要。現金2千万円は 十数年前取得。2軒目の今住む都区内は頭金4千万円、住宅ローンは3千万円弱。 賃貸の17万円が無くなって住宅ローン、管理費、修繕積立金の合計の方がかなり少ない。 |
||
1069:
匿名さん
[2015-10-23 05:10:33]
>快適で安ければ言うことないよね。
多数の赤の他人と同居して、狭い空間に住むのが快適? 感覚おかしいわ。多層長屋に住む人の感覚は違うらしい。 |
||
1070:
匿名さん
[2015-10-23 07:15:10]
|
||
|
||
1071:
匿名さん
[2015-10-23 08:01:09]
|
||
1072:
匿名さん
[2015-10-23 08:09:59]
|
||
1073:
匿名さん
[2015-10-23 08:13:47]
次スレが立ったので、以降はそちらへ書き込みお願いします。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585127/ |
||
1074:
匿名さん
[2015-10-23 08:18:12]
|
||
1075:
匿名さん
[2015-10-23 08:19:43]
>>1068
相変わらず何言ってるかサッパリわかんないですね。 |
||
1076:
匿名さん
[2015-10-23 08:26:26]
>※都心郊外云々じゃなくて、同じ大泉学園駅に住むにしても駅直結のマンションのほうが快適と思う人が多い。
練馬区は嫌だね。 再開発の駅ビルは昼間も閑古鳥。そのうちシャッターだらけになるんじゃない? 駅周辺の見てくれで選ぶと失敗する。 以前のローカル色豊かな大泉学園のほうが住宅地としては落ち着いていたよ。 |
||
1077:
匿名さん
[2015-10-23 08:30:31]
|
||
1078:
匿名さん
[2015-10-23 08:33:44]
多分、練馬はJR走ってないよね。閑古鳥にも納得。陸の孤島ぽいでしょ。
|
||
1079:
匿名さん
[2015-10-23 10:03:13]
練馬は一流の証!
|
||
1080:
管理担当
[2015-10-23 17:16:46]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585127/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |