全館空調の家に住んだことないけど、普通のエアコンはあんまり好きじゃないので、全館空調も考えていなかったんですが、
同僚は全館空調が快適&電気代が安いと薦めたので、考え始めました。
同僚の家はそこそこ広い家(全面積知らないけどLDK30帖)だと思いますが、オール電化の電気代は月2万円ぐらいと言ってました。
床暖は足元から暖かくて気持ちいいので、とても気に入って全室に床暖を入れようと考えていましたが、
うちは3階建てで、全室に床暖を入れると、ガス代が高くて、そのうちつけられなくなると懸念しています。
実際に4LDKの家、全室に床暖を入れたら、真冬1ヶ月のガス代はどれぐらいかかりますか?
床暖と全館空調、両方体験したことのある方、ぜひアドバイスください!
[スレ作成日時]2015-10-12 10:15:47
全室床暖 or 全館空調
No.1 |
by スレ主 2015-10-12 23:48:31
投稿する
削除依頼
どなたかアドバイスしていただけませんか?
|
|
---|---|---|
No.2 |
家の断熱仕様によりピンキリ
ヒートポンプ床暖房なら全館空調の暖房と変わらない 都市ガス床暖房だとヒートポンプ床暖房の2倍くらいかかるはず |
|
No.3 |
全室床暖は冬は良いけど夏が問題。全館空調なら夏も冬も快適です!お薦めします。木の床なら全館空調でも寒くないので問題無いですが、床タイルにするのなら床暖を併用したら最高です。全館空調の良さは体験した人しか分かりませんので、経験の無い方が否定する事がありますが、参考にはなりません。欠点と言えるかどうか分かりませんが、冬は空気が乾燥しますから、加湿器を大きめを購入してくださいね。これの問題は普通のエアコンでもありますが、もう少し乾燥します。
|
|
No.4 |
両方が良いですね。
調湿換気にすると夏はカラッと心地よい乾燥 冬は乾燥を防げて快適になります。 太陽光発電で光熱費の負担0です。 |
|
No.5 |
>>太陽光発電で光熱費の負担0
これは基本性能の低い住宅を提供する業者が、こぞって使う言葉 初期設備費を光熱費で割ったら、どういう数字になるか 光熱費の先払いで住宅性能は電力会社と電機メーカーに委託 そうなってないか注意を。 例えばHEMS 省エネと快適を求めたら、気になる人も多いでしょう。 ではこのHEMS、全館空調や床暖房ではどうでしょうね? まずは初歩から知ることです。 その上で貴方は、本当は何をどう望むのか? 省エネ優先か快適優先か? それとも流行に乗りたいだけなのか。 本当に望むものは貴方自身にしか判りません。 ハイブリッドカーは低燃費?でも乗らなければもっと省エネ? その答えは貴方次第。 |
|
No.9 |
その通りと思います。気密断熱性能はとても重要
気密断熱が低いHMの場合、太陽光発電だけではZEH補助金要件を満たせず、 エネファームを抱き合わせ販売しているようです。 |
|
No.10 |
>>9
うちは太陽光の搭載は無理なので、エネファームをつける予定です・・・ エネファームでガス温水式の場合、30帖の床暖のガス料金は月いくらぐらいですか? 使う時間は17:00~24:00と朝2時間ぐらいです。 |
|
No.11 |
|
|
No.12 |
>10
日当たりは重要と思いますが・・・ プロパンガス地域でしょうか? 基本料金2800円、1m3=210円程度で、年間18万円程度になるようです。 電気料金と合わせて20万円 友人宅のオール電化、月2万円と同程度になるのかな・・・ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67589/ 一読してみるのも秋の夜長に良いかも・・・ |
|
No.13 |
No.11さん、頭熱足寒にはエアコンよりはなりません。でも普通に熱い空気は上に上がりますから、若干ではありますが、足元は冷えないと言えば嘘になります。でも吹き出しが下向きなので普通の天井なら問題ありません。我が家もそうですが吹き抜け部分はシーリングファンを付けてください。床タイルにした場合は、出来れば床暖をお薦めしますが無くてもスリッパ使用でしたら問題ないです。木床の場合は全く必要ないです。我家の場合は、今年は寒いのでタイル部分だけ3日前から朝夕だけ床暖使用しています。全館空調は11月頃から使用します。全館空調を使用し始めると床暖は止めますが、1-2月になると床暖を朝夕だけ再度使用します。(何度も言いますが、木床の場合は床暖は必要ないです)関西地方です。
|
|
No.14 |
地域によって気候が違うから使い方異なるようですね。
都内ですが天気が良く暖かい日が続いてます。 例年12月になってから、床暖房を早朝からの数時間タイマー設定するのと、 1月、2月の夜間は手動で利用してますが、就寝時は余熱で十分なので夜間OFFタイマーを設定しています。 空調は天気の悪い日や寒い日に補完的に併用する程度で、特にファンとか無くても頭寒足熱になっています。 都市ガスなので、吹雪いた日でも霜取りとか関係なく安定していて音も風も無く存在感が無い点が気に入ってます。 料金も、時間帯も関係なく、太陽光売電にも影響しないのも良い感じです。 |
|
No.15 |
>>12
返事遅くなってすみません・・・ うちは都市ガスです。 日当たりですが、1階、2階の西向きの部屋は午後から日が入ってきます。 3階は日当たり良好で、南、西の両方から入ると思います。 なので、今回は1階、2階に床暖を入れて、日当たりのいい3階はエアコンだけにしようと考えています。 |
|
No.16 | ||
No.17 |
>>14
12月から使い始めるのがいいですね。マンションと変わらないですね。 やっぱり断熱性、気密性が高いから、家の中は暖かいからですか? レス15に書いたとおり、うちは1階2階の部分に床暖を入れて、3階の寝室はエアコンだけの予定ですが、 寝室にも入れたほうがいいですか?エアコンだけだと寒いでしょうか? |
|
No.18 |
うちも、マンション住まいの時に床暖房が快適だったので
戸建てでも床暖房採用は最初から決めてました。 リビングのソファーで寝たとき、ふとん無しのうたた寝程度なら調度良いけど、ふとん掛けて寝ると寝汗をかいてしまい暑く感じましたね。 もちろん、年に数日あるような氷点下になるような寒い日にはあったほうが快適と思いますが、 就寝時に特に暖房がいらない都内では、寝室までは無くても大丈夫な感じです。 |
|
No.19 |
No.16さん、 床が木製の場合は全館空調だけで冬もまったく問題ありません。我が家は床タイルの部分だけ朝2時間、夕方二時間だけ床暖を使います。実は木床部分も床暖を装備していますが、使うと暑すぎますので使っていません。無駄な出費になりました。タイルは想像以上に冷たくなりますね!参考にしてください。
|
|
No.20 |
そこは、お好みで良いかと
どちらにせよ、床暖房は冬を快適に暮らすための設備で夏は、別に空調が必要ですから 空調のみより、両方のほうがより快適になりますね。 |
|
No.21 |
|
|
No.22 |
|
|
No.23 |
|
|
No.24 |
地域や家の大きさが分かればランニングコストが大体計算で出ると思いますが、
そういう情報って書いて頂けるのでしょうか? |
|
No.25 |
3階建てとのことですので、45坪程度、Q値1程度
>使う時間は17:00~24:00と朝2時間ぐらいです 上記を加味すると、1日の必要熱量は17kwh程度かと。 場所がわからないので東電と東京ガスで計算すると ○全館空調 低圧契約の場合17kwh×(15.5円+2.0円)÷効率(3.5計算)=85円/日(但し1100円の基本料/月) 通常契約の場合16kwh×(26.0円+2.0円)÷効率+1kwh×(13.0円+2.0円)÷効率=143円/日 低圧契約:85円×30日+1100円=3650円/月 通常契約:143円×30日=4290円/月 ○全館床暖 17kwh÷12kwh=1.4㎥ 単価150円/㎥の場合 1.4×150円=210円/日 210円×30日=6300円 |
|
No.26 | ||
No.27 | ||
No.28 |
>>25
コストまで計算してくださって、本当にありがとうございました! ガスより電気のほうはコストが高いイメージがあったけど、そうでもないみたいですね。 26さんの書いた通りに、ガスは割引がありますので、110円で計算すると、110円x1.4x30日=4620円/月 になりますね。 ただ、もしガス床暖をやめたら、オール電化にしようかなと思います。 そうすると、ガスの基本料金の分も節約できます。 うん、悩ましいですね・・・ |
|
No.29 |
関西電力では、新築をしてもオール電化の契約は終わったのではないでしょうか? オール電化の新規契約できないと聞きましたが?
|
|
No.30 |