クレヴィア戸塚について語りましょう。
http://cv-t90.jp/
物件名称 クレヴィア戸塚
所在地(地番) 神奈川県横浜市戸塚区吉田町50番5他(地番)
交通 JR東海道本線・横須賀線・湘南新宿ライン・横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚」駅徒歩2分
用途地域 商業地域
地目 宅地
敷地面積 1,184.45㎡
建築面積 884.50㎡
建築延床面積 7,732.12㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上10階建
総戸数 90戸(非分譲4戸含む)・別途非分譲店舗1区画
売主:伊藤忠都市開発株式会社、横浜市住宅供給公社
施工会社:工藤建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ
【物件情報の一部を追加しました 2015.10.15 管理担当】
[スレ作成日時]2015-10-10 18:02:21
クレヴィア戸塚ってどうよ?
21:
匿名さん
[2015-12-03 10:51:28]
|
22:
匿名さん
[2015-12-15 07:36:37]
先日他のMRに行ったらここの価格平均坪300万と書いてありました。
その日一番の驚きでしたよ。 |
23:
匿名さん
[2015-12-15 08:04:12]
>>22
m2単価90万円なら、今時そんなものという感じ、 |
24:
匿名さん
[2015-12-15 11:01:14]
|
25:
匿名さん
[2015-12-16 11:40:40]
>21さん
マンション規約に営利目的で住戸を店舗に使用する事は禁止と出るのでは? 禁止されても看板を出さずにこっそりやる人は出てくるそうですが、 他にも塾、料理教室、エステ、英語教室などが考えられますよ。 私個人としては気になりませんが利用者の無断駐車・駐輪が嫌です。 |
26:
匿名さん
[2015-12-16 20:30:24]
戸塚で坪300は高過ぎる。住宅供給公社って相場より割安に提供するのに。坪300が本当なら、伊藤忠がぼったくってるとしか思えない。
|
27:
いつか買いたいさん
[2015-12-16 23:55:15]
ブランズで分かりきってた事じゃんか。
6000万円くらいぽーんと出せる人じゃないと、もうここには住めないよ。 戸塚のくせに高い、だの、たかが戸塚なのに、だの言ってるのは、何?冷やかし? |
28:
匿名さん
[2015-12-17 07:04:42]
|
29:
匿名さん
[2015-12-17 09:36:40]
モデルルーム行ってみたら270万なんてことないでしょうか?
|
30:
匿名さん
[2015-12-17 11:43:10]
>>29
あるでしょ。だって、まだエビデンスのある確かな情報は、一つもないし。ここの書き込みしんじない方がいいよ。 |
|
31:
匿名さん
[2015-12-18 02:00:53]
仕様がわからないのでなんともですが。
公社案件絡みでブランズと同等の南東向きが275辺りでしょうね。 線路の西南西向きは250あたりからかな。 北向はstudioのみだとするとグロスとれなくて坪単価は西南西とかわらないかな。 ちなみにネクサスのマンションモデルルーム跡地から 清源院にそって三井物件の予定とのこと。徒歩3分かな 敷地は余裕でパークハウス戸塚レジデンスくらいありますね。 西口駅前続々ですなー。買えないんだろうけど・・ |
32:
ご近所さん
[2015-12-18 22:17:10]
ぎょへー、まだ建つんかい。。ぼっこぼこやんけ。
|
33:
匿名さん
[2015-12-20 21:03:11]
売れるからいっぱい建つんでしょ。
やっぱりこの辺は他より安く買えるの? 駅前だとちょっとばかりはお金を持っている人が買って行くんだろうと思いますけど、 まだまだ景気は悪くは無いみたいですね。 この景気はいつまで続くのか。 |
34:
周辺住民さん
[2015-12-20 23:15:09]
戸塚エリアはかなり賑わってますよね。
これでまた中古価格が高くなっていけば良いなぁ。 |
35:
匿名さん
[2015-12-23 03:39:46]
住まいサーフィンによると、ここは坪230万円くらいが適正だってさ。因みに、東戸塚のパークハウス新築は280になってた。隣駅なのに随分違うね。
|
36:
匿名さん
[2015-12-24 23:17:44]
そりゃ即日完売だね。
あのサイトも情報が少ないとブレてそうだからね。 たまに別の物件の評価とかついてるし・・ |
37:
匿名さん
[2015-12-25 00:30:39]
>>36
逆だろ。適正価格に対して、実際の売り出し価格が、ずっと高いだろうから、 皆が割高と感じて苦戦する。あれ、予想価格じゃないから。 |
38:
マンション投資家さん
[2015-12-25 23:18:30]
本当に230で出たら投資用で買いですね!
|
39:
物件比較中さん
[2015-12-26 23:36:08]
230なんてバーゲン価格で出るわけないだろ。笑
|
40:
匿名さん
[2015-12-27 11:04:09]
まぁバーゲンというほどでもないけどボトムのレンジだよね。
安いと言われたパークハウスでも240からだったしね。 ブランズは価格より立地の問題で苦戦したのか それとも高すぎただけなのか しかし、バスセンター跡地がいっしょに販売されなければいいね。 この物件が据え置きでも向こうは上げてくるよね。 |
こちらのタイプはSOHO向け?会社の事務所としても使われる可能性が
あるのでしょうか。
売主から許可されるかどうか解りませんが、整体やネイルサロンなどを
開業される方も出てくるのでは?