九州のニュース
1193:
山崎金バエ誠
[2021-10-21 14:58:51]
|
1194:
山崎金バエ誠
[2021-10-21 15:38:56]
【速報】長崎県内で新たに4人が新型コロナウイルス感染 テレビ長崎 地域 2021年10月15日 金曜 午後3:18 の最新記事をトップページに表示 15日、新型コロナウイルス感染が発表されたのは、諫早市で2人、大村市で2人のあわせて4人です。 https://www.fnn.jp/articles/-/254255 長崎県警が衆院選の取締本部を設置 テレビ長崎 地域 2021年10月15日 金曜 午後0:13 の最新記事をトップページに表示 衆議院議員選挙に向けた準備が進んでいます。 長崎県警は15日、長崎県警本部と22の警察署に、選挙違反取締本部を設置しました。 15日午前9時、長崎県警本部捜査二課の入り口に、山口善之刑事部長が、選挙違反取締本部の看板を設置しました。 取締本部は、長崎県内22の警察署にも設置され、約2400人体制で公正な選挙活動となるよう取り締まりを行います。 長崎県警によりますと、14日までに文書掲示違反などですでに、14件の警告が出されているということです。 長崎県警察本部 山口刑事部長 「選挙の自由と公正を確保するために厳正、公平な取り締まりを推進したい」 前回2017年の衆院選では警告が61件あったほか、買収の選挙違反の検挙が1件ありました。 衆議院議員選挙は10月19日に公示、10月31日が投開票です。 https://www.fnn.jp/articles/-/254167 連日の真夏日から一転 長崎県内で17日から気温が急降下 テレビ長崎 地域 2021年10月15日 金曜 午後0:12 の最新記事をトップページに表示 長崎地方気象台によりますと、長崎県内の最高気温は16日まで30℃近くとなりますが、17日日曜日からは気温が下がり、20℃近くになる予想です。 外を出歩く際には服装に注意が必要です。 15日の長崎県内は、高気圧に覆われて晴れで、各地の最高気温は佐世保で30℃、長崎で29℃と予想されています。 午前8時過ぎの長崎市のJR長崎駅前には、半袖で通勤する人の姿などが多くみられました。 長崎県内の最高気温は、14日、南島原市・口之津で30.5℃など10月に入ってからも30度を超える暑い日が続いていてます。 市民はー 男性「10月の天気じゃない。( Q:衣替えは? )いや、まだ。ずっと夏服」 男性「(神奈川県)から出てくる時は長袖着ていましたが、(長崎)だと半袖じゃないときついですね」 16日の天気は曇りのち雨で、予想最高気温は28℃と高い見込みです。 一方、17日は寒冷前線が通過し北風が吹くとして、予想最高気温は21℃と急激に冷え込む予想です。 https://www.fnn.jp/articles/-/254168 長崎市の銀行前で年金支給日に利用者に被害防止を呼びかけ テレビ長崎 地域 2021年10月15日 金曜 午後0:10 の最新記事をトップページに表示 15日は年金支給日です。 特殊詐欺の被害にあわないよう、警察などが銀行の利用者に注意を呼びかけました。 長崎市曙町の十八親和銀行稲佐中央通支店前では、警察官が利用者などに特殊詐欺への被害防止を呼びかけました。 長崎県警によりますと、長崎県内の特殊詐欺の被害は、2021年1月から9月末までに67件、約2億2490万円が確認されています。 65歳以上の高齢者の被害が全体の半数を占める一方、幅広い年代に被害が広がっていて、パソコンに偽の警告画面を表示させて金銭を要求する「サポート詐欺」の被害も増えています。 長崎警察署 熊本俊希巡査部長 「電話等でお金の話が出た際は詐欺を疑っていただいて、ご家族や警察に相談をお願いします」 警察は「行政などが、電話で金銭を請求することはない」と被害への注意を呼びかけています。 https://www.fnn.jp/articles/-/254158 暴力団抜けようとした男性に「裏切りだ」 脱退妨害の組長に中止命令 鹿児島県警 10/21(木) 12:10配信 43 この記事についてツイート この記事についてシェア 南日本新聞 (写真:南日本新聞社) 鹿児島県警組織犯罪対策課と鹿児島西署は20日、暴力団対策法に基づき、指定暴力団四代目小桜一家傘下組織組長で、鹿屋市の無職男(66)に、暴力団からの脱退を妨害しないよう中止命令を出した。 命令によると、離脱を申し出た県内の40代男性に電話し、「お前のその行為は裏切りやらよ。辞めること自体が裏切りだ」などと申し向け、暴力団からの脱退を妨害したとされる。 https://news.yahoo.co.jp/articles/bac791533f5ff7836ca03dbdd20fb252637d... 【速報】長崎県内で4人の新規陽性者(15日) 10/15(金) 15:36配信 2 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 【速報】長崎県内で4人の新規陽性者(15日) 長崎県内で15日、4人の新型コロナウイルス新規PCR陽性者が発表されました。 内訳は諫早市2人、大村市2人です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/576c38d9afddb985eb6b555a7a54039f01d5... 自宅で大麻所持 男子大学生(19)逮捕 10/15(金) 12:21配信 17 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 佐世保市の自宅で乾燥大麻を所持していたとして、県警は19歳の男子大学生を大麻取締法違反の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは長崎国際大学2年生で佐世保市木宮町に住む19歳の男子大学生容疑者です。佐世保警察署の調べによりますと男子容疑者は今月6日、自宅で乾燥大麻約0・1グラムを所持していた疑いが持たれています。男性容疑者は逮捕前に警察の職務質問を受けていて、警察は尿検査の結果大麻の反応が出たため男子大学生容疑者の自宅を捜索。部屋から乾燥大麻が見つかったため大麻取締法違反の容疑で現行犯逮捕しました。佐世保署の調べに対し男子大学生容疑者は「人から買った」と供述していて、警察は入手ルートなどを詳しく調べています https://news.yahoo.co.jp/articles/f767cffc5d2b048effc6c18a3222bafbe13a... 県警 衆院選選挙違反取締本部設置 10/15(金) 12:17配信 0 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 衆議院選挙が今月19日に公示されるのを前に県警は15日朝、選挙違反取締本部を設置しました。 衆院選の選挙違反取締本部は県警本部と県内22の警察署に設置され本部長以下、約2400人体制で取り締まりを強化します。県警は4年前(2017年)の前回衆院選で1件を検挙したほか61件の警告を行っていて、今回は今月14日までにポスターの掲示違反などで14件の警告を行っています。 長崎県警 山口善之刑事部長「警察としては選挙の自由と公正を確保するために厳正公平な取締りを推進して参りたいと思います」 衆院選は今月19日に公示、31日に投開票が行われます。 https://news.yahoo.co.jp/articles/9c2cfe22775e38270b2cc4809c51f8b5008a... |
1195:
山崎金バエ誠
[2021-10-24 11:05:18]
【長崎】諏訪神社宮司のセクハラ疑惑 神社の顧問弁護士は「セクハラには当たらない」と反論
10/6(水) 21:02配信 56 この記事についてツイート この記事についてシェア 長崎文化放送 NCCスーパーJチャンネル長崎 長崎市諏訪神社の70代の宮司が市内の20代の女性にセクハラした疑惑が持たれている問題で6日、諏訪神社の顧問弁護士は「宮司の言動はセクハラには当たらない」と訴えました。 この問題は今年8月、諏訪神社の個室で池田剛康宮司に握手を求められた市内の20代の女性が手を引き寄せられて「チューば」と唇を突き出してキスを迫られ、マスクを外されそうになったと訴えているものです。 諏訪神社の責任役員らは、女性の話や神社の禰宜が宮司に聞き取りをし、録音した会話の内容などを元に「宮司の言動はセクハラに当たる」と判断し、宮司に辞任を求める意見書を出しました。 これに対し池田宮司は、神社関係者に宛てた文書を公表し、「セクハラ疑惑は真実ではなく自白した事実もない」「私を排除したい意向の部内者2人が責任役員に働きかけた結果」と主張しています。 また諏訪神社顧問弁護士の馬場正裕弁護士(85)も「宮司の言動はセクハラには当たらない」と主張しています。 馬場弁護士は「(女性の)顔色が何となくすぐれなくてよく見たら目の下にくまが出てるようだと、もしかしたら何か色が、汚れが付いているのかなと思ってよく見たけど分からないから『マスク外してみせてちょうだい』と言ったらマスクを外してから、机を挟んでますから1mくらいの幅の机を。机越しによく見たら『見えないから顔を近付けて凝視した』と、そしたら何もなかったので、マスクを外させて申し訳ないということと普段の職務に対する激励の意味で握手したというだけだというふうに言ってます。『あ、元気たい、これやったらキスでもできるたい』と言った。それはそれだけの意味で、自分がキスする。できるという意味じゃないと言ってる。それは言ったと。唇を突き出しながら顔を寄せてきたと彼女は言うが、宮司に言わせれば『自分は総入れ歯だと、あんまり合ってないからフィットしてないので時々唇を寄せて合わせようとする癖があるのでしょっちゅう口をもごもごさせているそうです。でもキスしようとする人は唇を動かさないですよね」と話しました。 馬場弁護士は「女性の話と宮司の聞き取りの録音を聞いただけでセクハラと決めつけ、証拠もなく、辞任勧告したことを公表するのは不公正で名誉棄損。諏訪神社の名誉に関わることをきちんと調べず、責任役員がこちらの言い分を聞いてくれなかったのは残念」としています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c5a207cccb7d6bc809cc48276a87c81b8ec2... 諫早市の80代男性 現金2200万円の特殊詐欺被害 10/15(金) 20:14配信 6 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 諫早市の80代の男性が全国民事訴訟相談センターなどをかたる男らから現金2200万円をだまし取られ、警察は特殊詐欺と見て捜査しています。 被害に遭ったのは諫早市に住む無職の80代の男性です。警察によりますとことし3月25日、男性の妻宛に全国民事訴訟相談センターを名乗る男「ホソカワ」から「裁判所に提訴されたことを通知致します」「連絡なき場合、あなたの給料や財産の差押えをされる事例がございます」などと記載された葉書が届きました。これを見た男性が電話をしたところ「事前に財産の保全手続をした方がよい」などと嘘を言われコンビニエンスストアなどから宅配便で4回にわたって指定された住所に合わせて2220万円を送付しだまし取られたということです。突然連絡が取れなくなり不審に思った男性が今月12日に諫早署に相談したことで事件が発覚しました。警察は身に覚えのない話は不審に思い警察や家族に相談してほしいとしています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/0d7a4bc96515c9e29476117fb2cb4ab1ff5a... 県の新型コロナワクチン大規模接種会場 あすとあさって予約なしでも接種 10/15(金) 20:11配信 16 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 県の新型コロナワクチン大規模接種会場はあすとあさっての2日間、予約なしでもワクチンを接種することができます。 長崎市と佐世保市に設置されている県のワクチン接種会場ではあすとあさっての2日間、予約していない人でもワクチンを接種することができます。対象は18歳以上の接種券を持つ人うちまだ一度もワクチンを受けていない人です。長崎県庁でおよそ450人レオプラザホテル佐世保でおよそ200人が接種可能で、受付は先着順です。希望者はワクチンの接種券と保険証などの身分証明書が必要となります。県では接種枠に余裕があることや予約が煩わしいといった声を受けて今回の対応を決めたということです。 県内全ての年代におけるワクチン接種状況は今月10日時点で1回目が75.1%、2回目が69.1%といずれも全国平均を上回っています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/4e13dab2bb0876c42d437fca3085faa2c156... 2021/10/15/20:08 衆院選長崎4区 自民公認は北村誠吾さんに決定 自民党候補の公認争いが続いていた衆院選長崎4区はきょう前職の北村誠吾さんが公認候補と決まりました。これにより長崎4区の選挙の構図がほぼ固まりました。 県連から公認候補に推薦されていた瀬川光之さんは4区内の半数以上の党支部と看護連盟などの団体からも支持され、県連は瀬川さんを公認申請しましたが、党本部の結論は北村さんに決まりました。先週まで自民党候補と野党統一候補との一騎打ちになると思われていた長崎4区は与野党対決を軸に保守系新人2人も加わった新たな構図となりそうです。長崎4区の顔ぶれです。自民党の前職で8期目をめざす北村誠吾さん74歳、立憲民主党の新人で元県議会議員の末次精一さん58歳、無所属の新人で前市議会議員の萩原活さん61歳、無所属の新人で元大学助手の田中隆治さん78歳のあわせて4人です。 https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/%E8%A1%86%E9%99%A2%E9%81%B8%E9%... 澄和Futurist賞にさだまさし さんと平野 伸人 さん テレビ長崎 地域 2021年10月15日 金曜 午後7:32 の最新記事をトップページに表示 市民目線の平和活動に取り組む個人などを称える澄和Futurist賞が、長崎市出身のシンガーソングライターさだまさし さんに贈られました。 授賞式「第6回『澄和Futurist賞』表彰式」はこのほど(10月8日)東京都千代田区丸の内3丁目のホテル「東京會舘(東京会館)」で開かれ、コンサートなどを通じて平和の発信を続けるさだまさし さんに賞状などが手渡されました。 シンガーソングライター さだまさし さん 「今まで自分が特別なことをしたとは思いませんが、音楽というのは平和の象徴だと思っている」 澄和Futurist賞は、市民目線の平和活動に取り組む個人などを称えようと、2016年に創設されました。 第6回となる今回は、核兵器廃絶を求める署名を国連に届ける「高校生平和大使」の生みの親で23年にわたり活動を支える平野 伸人 さんも受賞しました。 平野 伸人 さん 「この運動に参加した高校生は5千人を超えます。色々な分野で活躍している。地道な運動ですけど、皆さんの支えを糧に今後も続けていきたい」 2人は今後も活動を通して平和の発信を続けたいと語っていました。 https://www.fnn.jp/articles/-/254476 https://www.towa.or.jp/action/futurist6/ https://www.re-port.net/article/news/0000066971/ https://www.re-port.net/article/news/0000067039/ https://lion.or.jp/news/news/20211009.html 若い世代に大麻が広がりか…佐世保市の10代大学生と20代女を大麻所持の現行犯で逮捕 テレビ長崎 地域 2021年10月15日 金曜 午後6:59 の最新記事をトップページに表示 佐世保市の10代の男子大学生と20代の女が、それぞれ自宅で大麻を所持していたとして、現行犯逮捕されていたことが分かりました。 逮捕されたのは、佐世保市木宮町に住む男子大学生容疑者(19)です。 警察によりますと、この男性容疑者は10月5日の午後9時ごろ、佐世保市下京町の繁華街で挙動不審な行動を取っていたところを、巡回中の警察官に発見されました。 尿検査で薬物反応が出て自宅の家宅捜索を受け、約0.1グラムの乾燥大麻と吸引器が見つかったため、大学生は6日、大麻取締法違反の現行犯で逮捕されました。 大学生容疑者は「使用目的で持っていた」と容疑を認めています。 警察は共犯者はいないとみて、大麻の入手ルートについて調べを進めています。 また、警察は6日、佐世保市烏帽子町に住む会社員の柄本瑞希容疑者(27)を、自宅で乾燥大麻1.2グラムを所持していたとして、現行犯逮捕しました。これは、交際相手とトラブルになり警察に相談したことで発覚しました。 柄本 容疑者は容疑を認めています。 警察は逮捕した2人に関係性はないとしています https://www.fnn.jp/articles/-/254421 「お米」渚にまつわるエトセトラ…稲刈りの季節に農家懸案の「親不孝」とは?長崎市の米専門店で聞く テレビ長崎 地域 2021年10月15日 金曜 午後6:55 の最新記事をトップページに表示 実りの秋、食欲の秋!新米の季節です。 きょうのマルイチは、日本の主食「お米」にスポットを当てます。 15日、西彼杵郡時津町で小学生が挑戦したのは…稲刈りです。 「よっしゃー」 「楽しいです!」 長崎市の長崎市立横尾小学校では、毎年、地元の農家の協力のもと米作りに取り組んでいます。 4年生約50人は、4カ月前の6月10日に田植えも行っていました。 15日は、西彼杵郡時津町元村郷の田んぼで地域の人たちに教わりながら、自分たちが植えた稲を一生懸命刈り取っていきました。 小学生 「思ったより硬かった」 小学生 「最初は(うまく)いかなかったけど、やってみたらうまくいった」 横尾小学校の子どもたちは、10年ほど前から豊作を願う伝統行事「横尾だんじり」を習っています。 農作業の体験には、「だんじり」のことを深く知ってほしいという地域の人たちの思いが込められています。 横尾だんじり保存会 川原 義國 会長 「昔の道具をつかっての脱穀となるので、昔のことも知りながら、非常にいい学習になったのでは」 子どもたちは、この後、収穫した稲を脱穀してお餅をつくります。 黄金色に輝く稲穂・・・新米の季節を迎えています。 松永悠作記者 「今このお米をめぐって、「親不孝通り」な現象が起きているというんです」 長崎市深堀町のフレスポ深堀内にある米専門店「げんまいや」です。 松永記者 「今年(2021年)は、例年より新米の値段が安くなっているんです」 げんまいや 岩永英巳店長 「全国平均で昨年(2020年)度から12パーセント程度下がっている。九州と北海道では値段が下がる割合が違う、北になればなるほど(安い)」 単純計算で、2020年5キロ2000円だったお米が1760円に・・・。 消費者にはうれしい「値下がり」ですが、その理由は? げんまいや 岩永店長 「(米の)需要が減ったのと、外食産業がコロナ禍で営業できないということで、需要がだいぶ減ってしまった」 その結果、2021年は新米が古米よりも安くなるという逆転現象が起きているといいます。 げんまいや 岩永 英巳 店長 「新米のほうが安くなってしまうのを私たちは「親不孝現象」と呼んでいる。今年(2021年)はまさにそれ。農家は1年間同じ苦労をして、値段が高かったり安かったりは、苦しいところだと思います」 「親不孝」の現象が続くと、誰も米を作りたがらなくなるのではと岩永 さんは懸念します。 おいしいお米をたくさん食べて、農家さんを応援したいですね https://www.fnn.jp/articles/-/254415 https://www.nagasaki-city.ed.jp/yokoo-e/wp-content/uploads/2021/10/R3_... 実りの秋に小学生が稲刈り体験 2020年10月13日 19:13 実りの秋を迎え、13日西彼・時津町で、小学生たちが、春に田植えをした水田で稲刈りを体験しました。 真剣なまなざしで、丁寧に刈り取っていきます。 女の子 「力がいるけど楽しい」 長崎市立横尾小学校の4年生47人が、学校近くの、西彼杵郡時津町元村郷の水田で稲刈りをしました。 横尾小学校では、毎年、地元の農家の協力のもと、米やもち米作りに取り組んでいます。 6月15日には、昔ながらの棹を使った田植えをしていて、稲刈りも、すべて手作業で行いました。 男の子 「最初はあまり切れなかったけど、慣れてくると切れるようになった」 女の子 「(稲が育って)うれしかった。もっとがんばりたい」 協力農家高尾正(髙尾正)「作物ができるのがどれだけ大変かや、手間がかかっているか(を知る)いい経験になっている」 子どもたちは、この後、収穫した稲を脱穀してもち米から餅を作ることにしています。 http://www.ktn.co.jp/news/20201013006/ https://www.fnn.jp/articles/95019 http://www.nagasaki-city.ed.jp/yokoo-e/4nen/4taue/4taue.html また長崎県内で特殊詐欺被害が…諫早市で80代男性が2200万円だまし取られる テレビ長崎 地域 2021年10月15日 金曜 午後6:50 の最新記事をトップページに表示 15日も長崎県内で特殊詐欺の被害が発表されています。 諫早市の80代の男性が、架空の団体職員や弁護士を名乗る男から、2千万円余りをだまし取られる被害がありました。 被害にあったのは、諫早市に住む80代の無職の男性です。 警察によりますと、2021年3月25日、男性の自宅に「全国民事訴訟相談センター」という架空の団体からはがきが届きました。 男性が載っていた番号に電話をかけると、職員を名乗るホソカワから「奥さんが購入したふとんの代金が未納で寝具店が訴訟を起こしている」などと言われました。 その後、弁護士を名乗る男「宮下」から「裁判の前に財産の保全手続きをしたほうがいい」などと言われ、男性は、5月から9月14日にかけ指定された住所に現金を郵送し、合わせて2220万円をだまし取られたということです。 https://www.fnn.jp/articles/-/254401 【速報】衆院選・長崎4区 自民党の公認候補は北村誠吾氏(74)へ テレビ長崎 地域 2021年10月15日 金曜 午後5:30 の最新記事をトップページに表示 衆議院議員選挙の公示が10月19日に迫る中、自民党本部は、15日、長崎4区の公認候補について、前衆議院議員の 北村 誠吾 氏(74)とする方針を固めました。 北村氏は、元県議会議長の瀬川光之氏(59)と公認争いをしていました。 長崎4区には、立憲民主党・新人の 末次 精一 氏(58)、無所属・新人の 萩原 活 氏(61)、無所属・新人の 田中 隆治 氏(78)も立候補を予定しています。 ※「隆」は「生」の上に「一」 https://www.fnn.jp/articles/-/254333 |
1196:
山崎金バエ誠
[2021-10-25 02:01:29]
新居浜3人死亡事件 容疑者は事件前にも自宅へ 10月14日 17時10分 きのう、愛媛県新居浜市の住宅で51歳の男性と両親の3人がナイフで刺されて死亡した事件で、捜査関係者によりますと、容疑者が事件の前にも3人の自宅を訪ねてトラブルになっていたことがわかりました。 容疑者はこれまでの調べに対して意味のわからないことを話しているということで、警察は慎重に捜査しています。 きのう午後5時半すぎ、愛媛県新居浜市の住宅で、この家に住む岩田健一さん(51)と両親の友義さん(80)、アイ子さん(80)の3人がナイフを持った男に次々と刺され、いずれも死亡しました。 警察はナイフを持って現場にいた住所不定・無職の河野智容疑者(53)を銃刀法違反の疑いでその場で逮捕しました。 警察によりますと、河野容疑者は亡くなった健一さんと以前、職場で同僚だったということで、捜査関係者によりますと、容疑者は事件の前にも何度か被害者の自宅を訪ねてトラブルになっていたことがわかりました。 先月には家族からの通報を受けて警察官が駆けつけたこともあり、その時は刃物などは持っておらず、そのまま立ち去ったということです。 河野容疑者は容疑を認めたうえで「殺すつもりでナイフを持っていた」などと供述しているということですが、これまでの調べに意味のわからないことを話しているということで、警察は慎重に捜査を進めています。 死亡した母親の名前について警察は漢字の「愛子」さんと発表していましたが、その後、「アイ」の部分がカタカナだったと改めて発表しました。 https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20211014/8000011052.html 新居浜3人死亡事件 容疑者は元同僚 10月14日 00時13分 きのう(13日)、愛媛県新居浜市の住宅で51歳の男性と両親の3人がナイフで刺されて死亡した事件で、逮捕された容疑者は死亡した男性と以前、職場で同僚だったことが警察への取材で分かりました。 警察は2人の間にトラブルがなかったか捜査しています。 きのう午後5時半すぎ、愛媛県新居浜市垣生2丁目の住宅でこの家に住む岩田健一さん(51)と両親の友義さん(80)、愛子さん(80)の3人がナイフを持った男に次々と刺されいずれも死亡しました。 警察によりますと母親から「男が来てもめている」と通報があり、警察官がかけつけたところ、2人が自宅の中で倒れていたほか、1人は玄関付近で倒れていたということです。 警察はナイフを持って現場にいた住所不定・無職の河野智容疑者(53)を銃刀法違反の疑いでその場で逮捕しました。 警察によりますと河野容疑者は亡くなった健一さんと以前、職場で同僚だったということで、警察の調べに容疑を認めたうえで「殺すつもりでナイフを持っていた」などと供述しているということです。 警察は2人の間に何らかのトラブルがなかったか捜査を進めています。 https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20211014/8000011050.html 新居浜市で刺された3人が死亡 容疑者は銃刀法違反容疑で逮捕 10月13日 21時03分 きょう夕方、愛媛県新居浜市の住宅でこの家に住む3人がナイフで刺され、警察によりますと3人はいずれも死亡が確認されたということです。 警察は50代の男の容疑者をその場で逮捕し、事件のいきさつなどを詳しく調べています。 きょう午後5時半すぎ、愛媛県新居浜市垣生2丁目の住宅でこの家に住む80歳の夫婦と51歳の息子とみられる3人がナイフを持った男に次々と刺されました。 警察によりますと、3人は病院に搬送されましたが、いずれも死亡が確認されたということです。 警察によりますと午後5時半すぎに「男ともめている」という通報があり、警察官がかけつけたところ、3人が住宅の敷地内で倒れていたということです。 警察は銃刀法違反の疑いで住所不定・無職の河野智容疑者(53)をその場で逮捕しました。 河野容疑者は刃渡りおよそ13センチのナイフを携帯していたということで、警察の調べに容疑を認めたうえで「殺すつもりでナイフを持っていた」などと供述しているということです。 警察が事件のいきさつなどを詳しく調べています。 現場はJR新居浜駅から北東に5キロほど離れた住宅がたち並ぶ地域です。 https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20211013/8000011049.html 新居浜市で刺された3人は死亡 50代の男の容疑者を逮捕 10月13日 20時19分 きょう夕方、愛媛県新居浜市の住宅でこの家に住む3人がナイフで刺され、警察によりますと3人はいずれも死亡したということです。 警察は50代の男の容疑者をその場で逮捕し、事件のいきさつなどを詳しく調べています。 https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20211013/8000011048.html 新居浜市で3人刺されたか 1人が意識不明の重体 10月13日 19時10分 警察に入った連絡によりますときょう午後6時前、愛媛県新居浜市で「3人が刃物で刺された」という通報があったということです。 警察によりますと、これまでに2人が病院に搬送され、このうち1人が意識不明の重体だということです。 ほかの2人の詳しいけがの程度は分かっていません。 また、刺したとみられる50代の男は銃刀法違反の疑いでその場で逮捕されたということです。 現場はJR新居浜駅から北東に5キロほど離れた住宅地です。 https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20211013/8000011047.html 新居浜市で3人刺されたか 刺したとみられる男はその場で逮捕 10月13日 18時34分 警察に入った連絡によりますときょう午後6時前、愛媛県新居浜市で3人が刺されたという通報があったということです。 刺したとみられる男はその場で逮捕されたということです。 刺された人のけがの程度などは分かっていません。 警察で詳しい状況を調べています。 https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20211013/8000011046.html 伊方原発の無断外出問題で県の専門部会開かれる 10月13日 09時36分 伊方原子力発電所で緊急時の待機要員が無断外出し保安規定に違反していた問題を審議する愛媛県の専門家会合が開かれ、社員教育の強化などの意見が出ましたが、四国電力が示した再発防止策について、「妥当である」という意見をとりまとめました。 四国電力は、当初、停止中の伊方原発3号機についてきょう=10月12日に原子炉を起動させる計画を示していましたが、発電所内の緊急時の待機要員が無断外出し保安規定に違反していた問題が分かったことなどから、日程を見直し、再稼動は延期となりました。 この問題について、四国電力は先月、県や伊方町に再発防止策をまとめた報告書を提出していて、きょう松山市で開かれた県の専門家会合で審議されました。 この中で、四国電力の担当者は、再稼動のスケジュールについては言及しませんでしたが、職場での議論の充実やスマートフォンを活用し宿直当番者の所在を確認するといった再発防止策を説明しました。 これに対し、専門家からは社員教育の強化や社員の意欲の向上に向けた対策も必要ではといった意見が出ましたが、全体的に大きな異論はなく、再発防止策は「妥当である」という意見をまとめました。 今後は、四国電力の取り組み状況を会合の場で確認していくということです。 県はきょうの意見も踏まえ、県の全体会合の場でも審議する予定ですが、日程は決まっていません。 四国電力は、地元の理解を得たうえで3号機のスケジュールを取りまとめるとしています。 https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20211013/8000011034.html 顧客に大声や机たたく 銀行元支店長に賠償命令 10月13日 07時04分 香川銀行西条支店の元支店長が、融資の一括返済をしようとした顧客に対し、大声をあげて机をたたくなどしたとして、裁判で賠償を命じられていたことがわかりました。 元支店長はすでに顧客に対して賠償金を支払ったということです。 訴状によりますと、4年前、西条市内に本店を置く会社の役員2人が、香川銀行西条支店で融資の一括返済を申し入れ、別の融資について利息の引き下げを求めたところ、「当時の支店長からどう喝された」などとして役員らが賠償を求めていました。 松山地方裁判所西条支部は、ことし1月、元支店長が役員らに対して、大声で「融資の一括返済をするのであれば、別の融資についても一括返済してもらおうか」とか「保証協会を敵に回すことになり、それで商売をやっていけると思っているのか」という趣旨の発言をしたうえで机を数回、たたいたことなどを認めたうえで、銀行とともにあわせて50万円を支払うよう命じました。 元支店長は役員2人に対してすでに全額を支払ったということです。 裁判のなかで、この元支店長は「長年、顧客の経営改善のために業務にあたっていたこともあり若干、感情的になった面はあるが、問題となっている行為はしていない」などと主張していました。 また、役員2人はこの行為により融資の一括返済が中断し、利息や保証料を支払わなければならなくなったとして刑事告訴しており、警察はことし8月、恐喝の疑いで元支店長を書類送検しています。 香川銀行は今回の件について、「このようなことが2度と起こらないように取り組みを進めてまいります」とコメントしています。 https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20211013/8000011038.html 「STU48」ファンサイトにメンバー殺害予告 埼玉の男逮捕 10月13日 16時09分 瀬戸内地域を拠点に活動するアイドルグループ「STU48」のファンサイトに「メンバーらをあす殺しに行く」といった殺害予告を含む内容を投稿してグループの業務を妨害したとして、埼玉県の33歳の容疑者が威力業務妨害の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、埼玉県草加市に住む無職の渡部結城容疑者(33)です。 警察などによりますと渡部容疑者は去年3月、アイドルグループ「STU48」のファンサイトの問い合わせフォームに「メンバーらをあす殺しに行きますので血の海を見ることになる」などといった殺害予告を含む内容を投稿し、メンバーの安全確保のため、警備の強化を余儀なくさせるなどグループの業務を妨害したとして、威力業務妨害の疑いが持たれています。 「STU48」が所属する事務所によりますと、投稿には、特定のメンバーを名指ししていましたが、面識は無かったということです。 被害届を受けて警察が投稿履歴などを解析した結果、渡部容疑者が関与した疑いがあるとして12日逮捕し、調べに対し容疑を認めているということです。 警察は、投稿した動機や詳しいいきさつを調べています。 https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20211013/4000014671.html |
1197:
西田精子敏行
[2021-10-25 14:16:21]
農地害獣対策のシステム開発 IoTで電気柵の異常を通知 管理の負担軽減 10/9(土) 12:00配信 6 この記事についてツイート この記事についてシェア 長崎新聞 日本アグテックIoT電気柵の仕組み 人工知能(AI)などを活用した農業支援技術のコンサルティング業「日本アグテック合同会社」(長崎市、代表社員=末松謙一・末松電子製作所社長)は、モノのインターネット(IoT)を活用して、イノシシなどの害獣対策に使う電気柵の異常を農地所有者に知らせるシステムを開発した。電気柵の維持、管理をする農地所有者の負担軽減につながる。今後、量産化し、来年春からの販売を予定している。 電気柵はイノシシなどの害獣侵入を防ぐため、畑の周囲に設置される。倒木や伸びた草が電気柵に触れると、電圧が低下して害獣が侵入。農作物を食い荒らす被害が起きる。農地所有者は電圧低下をすぐに把握できないため、定期的な草刈りや見回りを余儀なくされている。 2019年、同システムの実用化に向け、電気柵メーカーの末松電子製作所が加盟する一般社団法人サイバースマートシティ創造協議会(MCSCC)が、IoTを活用した電気柵の実証実験を島根県益田市で実施した。 実証実験では、電圧の変化を検知する子機を電気柵に取り付け、無線で異常を知らせる親機を電気柵近くに設置。親機からインターネットを経由し、農地所有者のスマートフォンやタブレットに通知される仕組み。電圧が低下した位置を特定できるため、草刈りなどの効率化や電気柵の適正管理などの成果を確認できた。 実証実験を基にした同システムの事業化を目指し、MCSCC会員の末松電子製作所や東京のIT企業が出資して日本アグテック合同会社を今年8月、長崎市に設立。電気柵に関わるデータ収集を担当するほか、同システムの販売を担う。価格は親機と子機のセットで約10万円の見込み。インターネットなどを活用し、遠隔操作で電気柵の電圧低下を知らせる同様のシステムは、国内で実用化している企業もある。 末松代表社員は「今後は一つの親機から気象や害獣用の箱わなの作動確認なども検知できるようにしたい」と話した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/d866fe4a2ba774d35453ea1b706f516fc36a... 五島市 害獣捕獲確認に新技術導入へ 10/16(土) 18:08配信 6 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 シカなどの害獣が罠にかかったのをすぐに確認できる新技術を五島市が導入することになり、このほど(10月14日)地元向けの説明会が五島市玉之浦町の玉之浦町公民館で開かれました。 五島市が導入するのは山中などに仕掛けた罠にシカなどの害獣がかかると特殊な無線を通じてスマートフォンなどに通知が届く新技術です。五島市では罠が作動した際に携帯電話の電波を通じて通知を送る技術はすでに導入されていますが、電波が届かない場所では対応できないのが課題でした。一方、今回導入される新技術「ほかパト」では島内のほぼ全域から通知を送ることができ、地元住民の負担が減ることが期待されています。 参加者「山の奥とか見回りに行くのが大変だからそういうところに設置すれば見回りが楽になるかなと」 五島市では去年シカだけでも1500頭以上が捕獲されており、市は早ければ10月中にも実証実験を開始し捕獲状況などを共有できる専用のアプリも開発したいとしています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/d86c51888a5cc29a2b7340f00847fb5520b0... http://machim.jpubb.com/press/3992501/ https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1448817068837786&id=55... https://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/kikijouhou/kikijouhou.htm... https://m.facebook.com/GotoCamelliaShop/posts/922775321782479 ながさき環境県民会議表彰 ヤベホームが最優秀団体受賞 10/16(土) 18:05配信 0 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 長崎県内で環境保全などに取り組む団体や個人をたたえる「ながさき環境県民会議表彰」の表彰式「令和3年度ながさき環境県民会議表彰式」が15日長崎県庁で開かれ、ことしの最優秀団体に諫早市のヤベホームが選ばれました。 この会議は持続可能な社会の実現を目的に9年前(2012年)に設立され、地球温暖化対策などの分野で優れた功績があった団体や個人を毎年表彰しています。ことしの最優秀団体に選ばれたのは諫早市のヤベホームで、社屋に太陽光発電を導入するなどして二酸化炭素の排出量を2年間で約35%削減したことなどが評価されました。 ヤベホーム株式会社・矢部福徳代表取締役「CO2濃度を低くするには森林整備をする。CO2の自分の事業所で使う量を知って減らしてオフセットする」 ヤベホームでは森林整備にも力を入れ、建築用木材の地産地消を進めることでカーボンニュートラルを目指したいとしています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/881df52b9992c54913b6f8bbe55cf642a30f... https://nordot.app/821930939440152576 https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/518889/index.html http://yabehome.jp/blog/%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%81%95%E3%81%8D%E7%92%B0%... 長崎県内で5人の新規感染者(16日) 10/16(土) 17:59配信 0 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 長崎県内で5人の新規感染者(16日) 長崎県内では16日、新たに5人の新型コロナウイルス感染者が発表されました。新たに感染が発表されたのは諫早市と川棚町でそれぞれ2人、佐世保市で1人の計5人です。 県内で1日の新規感染者が1桁となるのは8日連続です。感染者の内訳は60代が3人、80代と30代がそれぞれ1人となっています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7bf597a58ddaae35193135ab6103e21c1b91... 長崎県内で新たに5人が新型コロナ感染 テレビ長崎 地域 2021年10月16日 土曜 午後6:46 の最新記事をトップページに表示 長崎県内で新たに5人が新型コロナウイルスに感染したと発表されました。 感染が発表されたのは諫早市と東彼・川棚町でそれぞれ2人、佐世保市で1人のあわせて5人です。 長崎県内の感染者は8日連続で一桁となりました。 感染者の年代は、30代が1人、60代が3人、80代が1人です。 このうち佐世保市の感染者は30代の団体職員の女性で、濃厚接触者など13人のうち11人の陰性が確認されていて、残る2人の検査を調整しています。 https://www.fnn.jp/articles/-/254848 長崎から福岡へ 在来線の車両を活用し特産品などを輸送 テレビ長崎 地域 2021年10月16日 土曜 午後6:46 の最新記事をトップページに表示 新たな販路開拓のきっかけになるかもしれません。 JR九州は、16日使わなくなった車両内のスペースを活用し、商品などの輸送を行う実証実験「長崎・大分から出来たて駅弁を運びます!在来線を活用した荷物輸送実証実験」をしました。 JR長崎駅の改札口に届けられたのは、16日の朝に作られた鯨カツや豚の角煮などの弁当。 JR九州では2021年5月から、新幹線の車内販売用のスペースに商品を積み込み輸送する事業を行っています。 JR九州が車内販売が終了したことを受け、新たな収益の確保や、地域の特産品を運ぶことによる沿線地域の活性化などのために始めたものです。 16日は、初めて在来線で商品を運ぶ実証実験が長崎駅で8時47分発10時52分着の特急かもめ10号博多駅行き車内で行われました。 特急かもめに積み込まれた弁当は、博多駅まで運び、駅構内のイベントスペースで販売されます。 九州旅客鉄道 長崎支社 営業課 西本 圭佑 さん 「長崎のものを広く、九州中に発信をしていって、長崎の発展につながっていけば」 JR九州では今後、弁当以外にも輸送の需要があるかなどを調査し、実用化に向けた準備を進めたいとしています。 https://www.fnn.jp/articles/-/254842 https://www.jrfreight.co.jp/ https://news.mynavi.jp/article/20211013-2134250/ https://twitfukuoka.com/?p=181661 https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2021/10/12/21101... 長崎ヴェルカ 開幕から無傷の5連勝 テレビ長崎 地域 2021年10月16日 土曜 午後6:44 の最新記事をトップページに表示 プロバスケットボールB3リーグの長崎ヴェルカは、16日アウェー愛知県稲沢市の豊田合成記念体育館(エントリオ)で豊田合成スコーピオンズと対戦しました。 天皇杯で豊田合成に勝利している長崎ヴェルカは、1番・松本健児リオンのスリーポイントシュートで先制すると、ディフェンスから流れを作り相手を突き放し、101対75の大差で勝利しました。 これでリーグ戦無傷の5連勝となりました。 https://www.fnn.jp/articles/-/254831 https://scorpions.toyoda-gosei.co.jp/schedule/ https://www.velca.jp/game_schedule/ 【速報】新型コロナ 長崎県内で新たに5人の感染確認 テレビ長崎 地域 2021年10月16日 土曜 午後3:20 の最新記事をトップページに表示 感染が発表されたのは、諫早市と東彼・川棚町でそれぞれ2人ずつ、佐世保市で1人のあわせて5人です。 感染者の数は8日連続で1桁となりました。 https://www.fnn.jp/articles/-/254738 |
1198:
西田精子敏行
[2021-10-25 15:23:43]
平戸市長選挙 現職の黒田 成彦 氏 (61)が当選【長崎県】
テレビ長崎 地域 2021年10月17日 日曜 午後10:07 の最新記事をトップページに表示 10月17日に投開票が行われた長崎県平戸市長選挙で、現職の黒田 成彦 氏 (61)が1万2464票を獲得し、当選を果たしました。 (17日午後10時時点) https://www.fnn.jp/articles/-/255120 衆院選の投票所入場券の引き渡し 投票所には体温計を設置せず テレビ長崎 暮らし 2021年10月17日 日曜 午後7:30 の最新記事をトップページに表示 19日公示される、衆議院議員選挙の投票所の入場券が、郵便局に引き渡されました。 まもなく期日前投票が始まりますが、県内の投票所には、新型コロナの感染防止対策として、体温計の設置は行われません。 その理由とは。 衆院選の投票所入場券の長崎中央郵便局への引き渡しは、17日午前、長崎市の選挙管理委員会で行われました。 発送される入場券は、前回の衆院選から1万3000人ほど減った約34万5000人で、19日から21日にかけて有権者に届きます(2017年は約35万8000人)。 投票所には、新型コロナの感染防止対策として、消毒液や飛沫を防ぐついたてが設置されます。 一方、投票は国民の権利で、発熱などの体調不良の場合でも入場を拒むことはできないため、体温計は設置せず、体調不良の申し出があった場合には、離れた場所での投票を想定しています。 衆院選は、あさって19日公示、31日投開票の予定で、期日前投票は20日から始まります。 https://www.fnn.jp/articles/-/255113 長崎市の集合住宅兼店舗で火事 男性1人が病院に搬送 テレビ長崎 地域 2021年10月17日 日曜 午後7:04 の最新記事をトップページに表示 17日午後、長崎市の3階建ての住居兼店舗で、1階の1部屋を焼く火事があり、この部屋に住む男性1人が病院に搬送されました。 火事があったのは、長崎市草住町の鉄筋コンクリート造り3階建ての集合住宅 兼 店舗(ビー・コレクション)「竹下アパート」の1階です。 大浦警察署と長崎市消防局によりますと、17日午後2時40分ごろ、集合住宅の住人から火が出ていると通報がありました 消防車13台が出動し、火は約30分後の17日午後3時10分ごろに消し止められましたが、1階に住む無職大平和弥さん69歳が、病院に搬送され手当てを受けています。 大平さんは搬送される際、意識がもうろうとしていたということです。 警察と消防が火事の原因を調べています https://www.fnn.jp/articles/-/255112 12年ぶりの選挙戦 平戸市長選は現職・新人の一騎打ち テレビ長崎 地域 2021年10月17日 日曜 午後7:01 の最新記事をトップページに表示 17日、平戸市で平戸市長選挙と市議会議員選挙の投票が行われています。 まもなく投票が締め切られ、即日開票されます。 平戸市長選挙に立候補しているのは、届け出順に 元平戸市水道局長で新人の 松本和之さん(67)と、現職で4選を目指す 黒田成彦さん(61)の2人です。 平戸市の当日有権者数は2万5499人で、市内の43カ所に設けられた投票所では、17日午前7時から投票が行われています。 午後3時現在の推定投票率は40.50%で、4年前(2017年)の市議選のときより6.36ポイント増えています。(期日前投票を含む午後3時現在の推定投票率は69.21%、2017年は34.14%) 投票は午後6時で締め切られ、午後8時から開票が行われる予定です。 https://www.fnn.jp/articles/-/255100 【速報】長崎ヴェルカ 無傷のリーグ6連勝 テレビ長崎 地域 2021年10月17日 日曜 午後3:43 の最新記事をトップページに表示 バスケットボールのB3リーグに今季参入した長崎ヴェルカは、きょうもアウェー戦で勝利し、連勝を6に伸ばしました。 アウェーアウェー愛知県稲沢市の豊田合成記念体育館(エントリオ)で豊田合成スコーピオンズとの2試合目を行ったヴェルカ。 32番・カーターの16得点10リバウンドの活躍などで94対63と大差をつけ、ヴェルカはこれで開幕から無傷の6連勝です。 次は、23日と24日にホームのシーハットおおむら(大村市)で、東京八王子ビートレインズと対戦します。 https://www.fnn.jp/articles/-/254985 https://scorpions.toyoda-gosei.co.jp/schedule/ https://www.velca.jp/game_schedule/ https://trains.co.jp/schedule/ 【速報】長崎県内で新たに11人が新型コロナ感染 テレビ長崎 地域 2021年10月17日 日曜 午後3:23 の最新記事をトップページに表示 新型コロナの感染が発表されたのは、諫早市で3人、大村市、雲仙市、川棚町でそれぞれ2人、長崎市、佐世保市でそれぞれ1人のあわせて11人です。 https://www.fnn.jp/articles/-/254982 12年ぶりの選挙戦 平戸市長選挙の投票始まる テレビ長崎 地域 2021年10月17日 日曜 午後0:20 の最新記事をトップページに表示 現職と新人の2人が立候補している平戸市長選挙は、17日 投開票日です。 平戸市長選挙に立候補しているのは、届け出順に、元 平戸市水道局長で新人の 松本 和之 さん(67)と、現職で4選を目指す 黒田 成彦 さん(61)の2人です。 平戸市の当日有権者数は2万5499人で、投票所は市内の43カ所に設けられています。 午前11時現在の推定投票率は25.86パーセントで、4年前、2017年の市議選より4.19ポイント増えています(2017年は21.67パーセント)。 投票は午後6時で締め切られ、午後8時から開票が行われる予定です。 https://www.fnn.jp/articles/-/254936 【長崎】長崎市のマンションから出火 火元部屋の住民は台所付近から救助 10/17(日) 19:18配信 0 この記事についてツイート この記事についてシェア 長崎文化放送 NCCスーパーJチャンネル長崎 17日午後、長崎市のマンションの一室から火が出ました。この部屋に住む男性が市内の病院に搬送されました。意識は朦朧としているということです。 17日午後2時半過ぎ、長崎市草住町の鉄筋コンクリート3階建てアパートコーポ竹下の1階の一室から火が出ました。火は約45分後の17日午後3時15分ごろに消し止められましたが、部屋の中がほぼ全焼しました。マンションの他の部屋などに延焼はありません。 大浦署などによりますと、この部屋に住む50代から60代くらいの大平和弥さんが台所周辺で倒れているのが見つかりました。消防などが救助し市内の病院で手当てを受けています。搬送時、意識は朦朧としていて救急隊の呼び掛けに対し受け答えがはっきりできていなかったということです。また同じマンション「竹下コーポ」に住む30代の男性が救助活動をしようと火元の部屋の窓ガラスを消火器で割った際に飛び散った破片で腕を切るけがをしました。 腕にけがをした男性の家族は「自宅にいたら突然非常ベルが鳴り響いて、急いで貴重品を持って外に出た」と話していました。大浦署と消防が出火原因を調べています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7e55cb5a36430192f6ce702d7277ff1a00fc... 長崎市のアパート一室から出火 2人けが 10/17(日) 17:56配信 0 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 17日午後3時頃、長崎市草住町にある1階が「ビーコレクション」の9世帯が入る3階建てアパート竹下コーポの1階部分から火が出ていると、同じアパートに住む男性から消防に通報がありました。火は約30分後の17日午後3時30分ごろに消し止められましたが、火元とみられる部屋にいた無職大平和弥さん69歳が救急搬送されたほか上の2階に住む男性も救助活動の際に腕を切るなど軽いけがをしました。警察と消防で火事の原因を調べています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/293401ef55428820181118f0ac57eb67a7d2... https://anzn.net/sp/?p=42201F&i=14444&pt=sp https://anzn.net/sp/?p=42201F&i=14445&pt=sp https://anzn.net/sp/?p=42201F&i=14446&pt=sp 衆院選に向け投票所入場券を発送 10/17(日) 16:31配信 0 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 今月19日公示、31日に投開票が行われる衆議院議員選挙を前に長崎市では17日投票所で使用する入場券が発送されました。 入場券は投票所での本人確認のほか選挙の周知などを目的に各選挙管理委員会が発行しています。長崎市では前回4年前(2017年)の衆院選より1万4千枚少ない約34万5千枚の入場券が発行され、17日市の選管から長崎中央郵便局へ引き渡されました。今月19日から今月21日まで3日間かけて市内の有権者へ配達される予定です。前回の衆院選から投票所が変更になっている地区もあるということで長崎市選挙管理委員会では「必ず入場券で確認してほしい」としています。衆院選は今月19日に公示、今月31日に投開票が行われます。 https://news.yahoo.co.jp/articles/09a72cea76e2bbc3540a248a37bd424765cc... 2021/10/17/16:22 昇格争い正念場で3位V・ファーレン4位新潟相手にドロー サッカー明治安田生命J2リーグ。3位のV・ファーレン長崎は16日ホーム諫早市のトランスコスモススタジアム長崎で4位のアルビレックス新潟と対戦しました。 今シーズンは残り8試合。勝たなければJ1昇格が大きく遠ざかる新潟との上位対決です。ここまで7試合負けなし3連勝中のV・ファーレンでしたが、立ち上がりからペースを握られ、前半13分、新潟の鈴木孝司選手に決められ先制を許します。さらに前半34分にはV・ファーレンのディフェンダー新里がレッドカードの判定で退場。1点ビハインドの状況で10人となってしまいます。それでも勝ち点3への意地を見せたV・ファーレンは後半24分にコーナーキックから途中出場・二見のヘディングシュートで同点へ。しかし逆転ゴールは生み出すことができず1対1の引き分けで痛み分けとなりました。次節は今月23日(土)にアウェーJITリサイクルインクスタジアムでヴァンフォーレ甲府と対戦します。 https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/%E6%98%87%E6%A0%BC%E4%BA%89%E3%... https://www.nikkansports.com/m/soccer/jleague/j2/score/2021/2021101610... https://www.jleague.jp/sp/match/j2/2021/101614/live/ 長崎県内で新規感染者11人 初発は2人 家庭内感染目立つ 10/17(日) 16:13配信 1 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 県内では17日、新たに11人の新型コロナウイルス感染確認が発表されました。 新たに感染が確認されたのは長崎市で1人、佐世保市で1人、諫早市で3人、大村市で2人、雲仙市で2人、川棚町で2人のあわせて11人です。初発事例は2人に留まり9人が感染者の接触者でした。家庭内での感染が4人と全体の3分の1を占めています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/13e6ce6fd4b927a3c3f8552e24b825d113fd... 平戸市長選挙 きょう投開票(17日午前11時現在) 10/17(日) 11:56配信 0 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 現職と新人の一騎打ちとなった平戸市長選挙はけさから投票が行われています。 平戸市長選挙に立候補しているのは届出順に無所属の新人で行政書士の松本和之候補(67)と無所属の現職で4期目をめざす黒田成彦候補(61)の2人です。 投票は午前7時から市内43か所の投票所で行われています。平戸市の有権者数はきょう現在2万5千499人、前回(2017年)・前々回(2003年)は無投票だったため2009年以来12年ぶりの選挙戦です。午前11時現在の投票率は25.86%となっています。投票はきょう午後6時まで行われ同時に行われている市議会議員選挙と共に即日開票されます。 https://news.yahoo.co.jp/articles/511fdb54cccb4a269eca68091106b73ff7d1... 【長崎】東彼・川棚町で町役場職員の車にはねられ高齢女性死亡 10/17(日) 19:14配信 14 この記事についてツイート この記事についてシェア 長崎文化放送 NCCスーパーJチャンネル長崎 16日(土)昼前、長崎県東彼川棚町で町役場職員の男性が運転する軽乗用車が、横断歩道を渡っていた高齢女性をはねました。女性は17日(日)朝に死亡が確認されました。 亡くなったのは東彼杵郡川棚町百津郷の無職琴尾順子さん(78)です。琴尾さんは16日午前11時50分頃、東彼杵郡川棚町下組郷の町道の交差点で横断歩道を渡っていたところ、同じ東彼杵郡川棚町下組郷に住む川棚町役場職員の青水孝治容疑者(32)が運転する軽乗用車にはねられました。琴尾さんは頭部から出血し、搬送時には目や肩を動かす反応ができたものの会話の受け答えはできず、重体の状態で佐世保市の病院に搬送され治療を受けていましたが、10月17日(日)午前6時31分に死亡が確認されました。死因は事故の際に道路に倒れ、頭などを打ったことによる急性硬膜下血腫でした。 現場は信号のない片側1車線の交差点で横断歩道にも信号はありません。 青水容疑者は近くのグラウンドから自宅に帰る途中で、警察の取り調べに対し「ブレーキを踏んだが間に合わなかった」と話しています。川棚署は、何らかの理由で青水容疑者が前をよく見ていなかったとみて当時の状況を詳しく調べています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ee30d4cdd566f7e02447ad889fd5bd1d6bd6... 【長崎】川棚町で公務員が高齢女性はね重体 10/16(土) 18:35配信 46 この記事についてツイート この記事についてシェア 長崎文化放送 川棚警察署 10月16日(土)昼前、東彼・川棚町で横断歩道を渡っていた高齢女性が軽乗用車にはねられました。女性は重体です。 16日午前11時50分ごろ東彼杵郡川棚町下組郷の町道の交差点で、同じ東彼杵郡川棚町下組郷内に住む公務員の青水孝治さん(32)が運転する軽乗用車が、横断歩道を渡っていた東彼杵郡川棚町百津郷の職業不詳の琴尾順子さん78歳をはねました。 川棚署などによりますと、琴尾さんは頭部から出血し、搬送時には目や肩を動かす反応はできたものの、会話の受け答えはできず、重体だということです。佐世保市の病院に搬送され治療を受けています。 現場は、信号のない片側1車線の交差点で、横断歩道にも信号はありませんでした。同乗者はおらず、川棚署は、何らかの理由で青水さんが前をよく見ていなかったとみて当時の状況を詳しく調べています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/043525400387ebe35be67857d6fafac662eb... 横断歩道を渡っていた女性が川棚町職員が運転する車にはねられ死亡 10/17(日) 11:52配信 23 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 16日午前11時45分頃、東彼杵郡川棚町下組郷で東彼杵郡川棚町百津郷の無職78才の琴尾順子さんが自転車で横断歩道を渡っていたところ、直進してきた軽乗用車にはねられ死亡しました。 川棚警察署によりますとはねられた琴尾さんは事故当時意識があり受け答えもできていましたがその後容体が急変し、事故からおよそ18時間後の17日午前6時半頃、搬送先の川棚医療センターで交通外傷による急性硬膜下血腫などにより死亡したということです。現場は見通しのよい五差路の交差点で信号はなく、警察は車を運転していた東彼杵郡川棚町下組郷の川棚町役場に勤める32歳の青水孝治容疑者を過失致死の疑いで逮捕し話を聞くなどして事故の詳しい状況を調べています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/56d92123ef9dda7063516c022169ac0d7a47... |
1199:
西田精子敏行
[2021-10-25 16:52:38]
「ロウニンアジが落ちていた」島の“不思議な日常”が人気 島民344人の村、フォロワー数が人口比で全国1位
10/24(日) 6:16配信 22 この記事についてツイート この記事についてシェア 沖縄タイムス 渡名喜村FBで445の「いいね!」が寄せられた写真。村内の海岸沿いにロウニンアジが落ちていた(村観光協会提供) 沖縄県渡名喜(となき)島の日常生活や海、山など自然の風景を写真と文章で紹介する、渡名喜村のフェイスブック(FB)のフォロワー数が、島民344人に対し25倍の8613人(19日時点)に上っている。日本経済新聞調べの人口比ランキング(今年5月末時点)では全国1位といい、村FBの運営に携わる村観光協会の職員らは「人口が少ないこともあるが、まさかこんなに多いとは」と驚いている。 「何か良いことがありそう」多くの「いいね」が集まった虹の写真 ■島民の25倍 村がFBを始めたのは2012年。人や物の行き来が少ない五つの離島村の粟国(あぐに)、北大東、南大東、多良間(たらま)、渡名喜が集まって地域活性化を図る「おくなわプロジェクト推進協議会」で、効果的な情報発信を行おうと開設した。 地域おこし協力隊のメンバーが14年、役場職員や住民に話を聞き、情報収集して記事を投稿するなど精力的に取り組んでフォロワー数も増加。16年から平日は毎日更新し、現在も続いている。 島民の普段の生活の様子や海、山の景色は反応が良く、島の行事や特産品も紹介している。ここ数カ月で一番反響があった投稿は、村観光協会の清水久乃さん(41)が撮影し、10月12日に投稿したロウニンアジが道路に落ちていた写真だ。村民が釣り上げ、道路に少しの時間置いてたようで、445「いいね!」が付き「すごい! 不思議な日常」「のどかで良いですね」などの感想が寄せられた。 ■インスタも 村は18年、インスタグラムも開設した。写真に特化したアカウントでフォロワー数は1071人(19日時点)。週に2~3日、「映え」を意識して海や植物など自然豊かな様子を投稿。コロナ禍で行事の中止が相次ぎ情報発信に苦労することもあったが、村民から「ヤシガニがいた」「リュウゼツランが咲いている」と情報が寄せられることも多く助けられている。 FBやインスタを担当する村観光協会の職員は「島の日常や魅力を知ってもらい、来島自粛が解除となった後は多くの人に来てほしい」と期待。フォロワー数は多いだけに、いかに島の特産品販売などにつなげるかが課題だ。(細野桃子通信員) https://news.yahoo.co.jp/articles/768aca56d093c2cd28971774c192bf165b51... 阪神ファングラドル、巨人選手の引退胴上げ「まじでどうでもいい」 批判相次ぎ反論も...謝罪・削除 10/25(月) 15:25配信 550 この記事についてツイート この記事についてシェア J-CASTニュース 優木紗里さんのツイッター(@shoco307)より プロ野球・阪神タイガースファンのグラビアアイドル・優木紗里さんが2021年10月24日にツイッターへ投稿した内容が、他球団選手へのリスペクトに欠けるとして批判を招いている。 【写真】削除されたツイート ■「大竹の胴上げとかまじでどうでもいい」 優木さんは、ツイッターの自己紹介欄に「虎吉が本業で副業がグラビアアイドル 現地観戦年間40-50試合 阪神タイガースファン歴18年目」と書いてあるなど、筋金入りの阪神ファンのようだ。 阪神とヤクルトが首位を争っている中、24日の昼に行われた試合で、阪神は沈黙が続いていたルーキー・佐藤輝明選手に待望の3ランホームランが飛び出すなどして7対2で広島に快勝。同日のナイター戦でヤクルトが巨人に負ければ阪神の優勝がさらに近づくことから、阪神ファンが巨人の勝利を祈るという珍現象が起こっていた。 阪神ファンの優木さんも、これを知って神宮球場に訪れた様子だ。 「巨人応援しに神宮来ました 最後まで諦めないよ!!! 」 「当たり前だけど人生で初めて現地で読売応援してます。猛虎魂捧げて来てるんだから本当に勝って貰わないと困ります」 などとして、この日限りで巨人を応援しているとつぶやいていた。 しかし、4回裏に6点を先制された巨人は、廣岡大志選手の3ランホームランなどでなんとか食らいついたものの敗戦。試合は6対4でヤクルトの勝利に終わった。 24日は今季限りでの引退を表明している巨人のベテラン・大竹寛投手(38)のラスト登板があったことから、敵地ではありながらも試合後に大竹投手の胴上げが行なわれた。 優木さんは大竹投手の胴上げの様子を映した動画を添えて、ツイッターで悔しい心境を吐露した。 「大竹の胴上げとかまじでどうでもいいから勝って欲しかった...」 このツイートには、プロとして戦ってきた選手へのリスペクトに欠けるとして多くの批判のコメントが寄せられた。巨人ファンだけでなく、多くのプロ野球ファンから不快感を覚えたとの声が目立つ。 「プロで頑張ってきた投手に本当に失礼だと思いました」 「阪神が優勝してほしい気持ちはわかるけどプロ野球の厳しい世界でやり遂げて頑張った選手にどうでもいいは言わないでほしいかな」 「どうでもいいはないだろ、プロ野球の厳しさご存知でない?」 「パフォーマンスとしてわざとあのようなツイートをしました」 批判の声を受け、優木さんはツイッターを更新。巨人の亀井善行選手や、巨人主催試合で「ウグイス嬢」を務めてきた山中美和子さんが引退した際のことも引き合いに出しながら、反論している。 「一回も炎上経験ないから今から炎上しにいくわって言ったらやっぱり炎上した! どうでもいいと思ってたら大竹の胴上げ姿わざわざ近くまで行って撮影しないからね!笑 ここ数日間全力で読売応援して、亀井と美和子さんの引退セレモニー観てガチで大号泣してるのに読売ファンから叩かれまくってて草」 ところが、優木さんはその後、一転して次の通り謝罪文を公開した。 「大竹選手へのリスペクトが足りないツイートをして申し訳ございません。でも最後のマウンドに立った時はちゃんと応援してるし、最後の姿も収めたいと思ってわざわざ駆け寄って胴上げを撮影したのも事実です。パフォーマンスとしてわざとあのようなツイートをしました。ツイートは削除致します」 だがこの謝罪ツイートにも「なんのパフォーマンス?」「せめて球場のルールくらいは守ってね」などと批判が寄せられた。神宮球場では「お持ちの入場券に記載されている場所以外への移動」などを禁止している。優木さんは25日昼までに、謝罪ツイートも含めた一連の投稿を削除している。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c5a190d0a7b22d8fa6b6028714f69a5aee73... 諏訪神社宮司のセクハラ問題 第三者委員会設置へ [長崎] 10/18(月) 12:16配信 9 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 長崎市の諏訪神社の男性宮司が女性職員にセクハラ行為をしたされる問題で今後、神社側が第三者委員会を設置して事実確認を進めることになりきょう長崎市賑町の第6森谷ビル内の永田法律事務所で諏訪神社顧問弁護士の馬場正裕弁護士が会見を行いました。 この問題は今年8月20日諏訪神社の70代の池田剛康宮司が20代の女性職員に握手やキスを求めるなどセクハラ行為をしたとされるもので、氏子らがメンバーとなっている神社の責任役員と被害者とされる女性職員が辞職や謝罪を求めています。今日会見した池田宮司側の代理人の永田雅英弁護士は「宮司の言動がセクハラになるかどうかは、働く女性を守る前提に立ちながらも客観的に冷静に慎重に判断される必要がある」。として神社側が弁護士など3人の有識者からなる第三者委員会を立ち上げて事実確認を進めることを明らかにしました。神社は内部に問題を調査する組織が無いことがその理由だと説明しています。これについて池田宮司容疑者は第三者委員会の判断を待ちたいと話しているということです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/944406c25fb67b2e085768c0492a988c01af... 平戸市長選挙 現職の黒田氏4回目の当選 10/18(月) 12:12配信 0 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 任期満了に伴う平戸市の市長選挙はきのう投票が行われ現職の黒田氏が新人との一騎打ちを制し4回目の当選を果たし平戸市崎方町の選挙事務所で当選報告会が行われました。 開票結果です。 黒田成彦、無所属・現12464票。 松本和之、無所属・新 6106票。 現職の黒田氏が新人で行政書士の松本氏に倍以上の差をつけ4期連続の当選を果たしました。これまで無投票が続いていた平戸市長選挙は今回2009年以来12年ぶりに投票が行われ、コロナ対策や観光振興策など3期12年にわたる黒田市政が市民に評価される形となりました。今後の市政運営について黒田氏は「大規模改修を行った平戸城などの観光資源を生かし交流人口の拡大を図るなど元気な平戸市を早く取り戻したい」と話しています。黒田氏はあさって再々々登庁し当選証書が手渡されることになっています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/53faf963f16a70de910dbe19b921ae2fd2d5... 【新型コロナ】新たな感染確認は2人 10月は8日と17日以外は1桁で推移【長崎県】 テレビ長崎 地域 2021年10月18日 月曜 午後7:45 の最新記事をトップページに表示 長崎県内で18日、新たに発表された新型コロナウイルスの感染者は2人でした。 10月に入り、長崎県内の感染者は比較的落ち着いていて、10月8日と17日が10人を越えた以外は1桁で推移しています。 新たに感染が発表されたのは、佐世保市の10歳未満の女の子と川棚町の30代の会社員の男性の2人です。 いずれも17日までに長崎県内で感染が発表されている人の濃厚接触者として検査を受け、陽性が判明しました。川棚町の男性の濃厚接触者は6人確認されていて、検査を進めています。 https://www.fnn.jp/articles/-/255600 長崎県内も各地でこのシーズン一番の冷え込みに テレビ長崎 地域 2021年10月18日 月曜 午前11:45 の最新記事をトップページに表示 大陸から張り出している冷たい高気圧の影響で、長崎県内でも、18日朝はこのシーズン一番の冷え込みとなったところが多くありました。 18日朝の最低気温は、雲仙岳で7.4度、対馬厳原で12度、長崎市12.6度など、18の観測地点のうち11の地点で、このシーズン一番の冷え込みとなりました。 土曜日の雨の後、上空はすっかり様変わりし、大陸から冷たい高気圧が張り出しています。 通勤する人は、 女性 「厚着してます、けっこう一気に寒くなったので、まだ秋物を出してなかった。ちょっと困りました、朝。」 男性 「朝と夜はちゃんと着こまないと風邪ひくと思う」 日中は晴れますが、風は北寄りで、最高気温は、厳原で20度、福江で21度、長崎と佐世保で23度と予想されています。 昼間は秋らしいさわやかで過ごしやすい気候ですが、朝晩は冷え込みが強まり服装で調節が必要です。 https://www.fnn.jp/articles/-/255250 長崎県平戸市長選 現職の黒田 氏が4回目の当選 テレビ長崎 地域 2021年10月18日 月曜 午前11:45 の最新記事をトップページに表示 12年ぶりの選挙選となった平戸市長選挙は、17日投票と開票が行われ、現職の黒田 成彦 さんが、4回目の当選を果たし、平戸市指方町にある選挙事務所近くの駐車場(平戸港近く)で当選報告会と万歳三唱が行われました。 現職と新人の一騎打ちとなった平戸市長選挙は、17日投開票が行われ、無所属で現職の黒田成彦さん(61)が、無所属で新人の松本和之さん(67)に6000票あまりの差をつけて当選を果たしました(黒田氏12464票程度松本氏6106ひょ)。 平戸市 黒田 成彦 市長 「12年ぶりというのは時間の経過があったので、民主主義の洗礼をうけたいい機会だった。徐々に新しい生活様式をふまえながら、歴史の深さ、重さ自然の豊かさ、美しさ類まれな資産に富む自治体なので、存分に生かしてまちづくりに反映したい」 今回の平戸市長選の投票率は75.09パーセントで、前回(2017年 86.15パーセント)を11.06ポイント下回り、過去最低を更新しました。 https://www.fnn.jp/articles/-/255249 長崎県川棚町職員が高齢女性はね、死亡 事故を受け町長が安全運転呼びかけ テレビ長崎 地域 2021年10月18日 月曜 午前11:45 の最新記事をトップページに表示 16日、東彼川棚町で、町職員が運転する車が高齢女性をはね、死亡した事故をうけて、川棚町の山口町長は、職員に対し「安全運転の徹底」を呼びかけました。 亡くなったのは、東彼杵郡川棚町百津郷の無職琴尾順子さん78歳です。 警察によりますと、16日午前11時50分頃、東彼杵郡川棚町下組郷の信号機のない町道の交差点で、東彼杵郡川棚町下組郷の川棚町役場の32歳の青水孝治職員容疑者が運転する軽乗用車が、横断歩道を渡っていた琴尾さんをはねました。 琴尾さんは佐世保市の病院に搬送されましたが、17日午前6時31分死亡が確認されました。 死亡事故を受けて、山口 文夫 町長は「職員に対し、公私に限らず安全運転をいっそう心がけるよう改めて徹底する。青水孝治容疑者はとっとと免許を返納してほしい」とコメントを発表しました。 https://www.fnn.jp/articles/-/255222 "無人営業”の古着店 オーナーは21歳の女子大生 収益の一部は動物保護に【長崎発】 中村葉月 地域 2021年10月18日 月曜 午前11:30 長崎市中心部の商店街に、このほど小さな古着店がオープンした。オーナーは、21歳の女子大生だ。 彼女は、なぜこの仕事を? その思いを取材した。 “古着マニア”のオーナーが立ち上げた無人店舗 長崎市の新大工町商店街の古着店「感情七号線」。 この記事の画像(13枚) オーナーは、諫早市出身の大学生・山本菜々子さん(21)。山本さんは、100着以上の古着を持つ、古着マニアでもある。 オーナー・山本菜々子さん: シャツは全部、柄が違う。そのままシャツとして着てもいいし、中にノースリーブやキャミソールを着て、羽織みたいに着てもかわいい オーナーの山本菜々子さん オープンから約1カ月後に店を訪れると…山本さんの姿がなかった。実は、ここは無人店舗なのだ。 テレビ長崎・中村葉月アナウンサー: 料金を券売機に入れます。カードが出てきました。金額分のカードをボックスに入れて、購入完了です 中村葉月アナウンサー 普段は、千葉県の日本大学に通う山本さん。店舗内の防犯カメラの映像をスマートフォンでチェックし、開錠・施錠も遠隔で操作する。偶然見かけた「無人」営業の店をヒントにしたという。 防犯カメラの映像をスマホで確認 オーナー・山本菜々子さん: 「古着なんて」というイメージを払拭(ふっしょく)したい。きれいとか個性とか、かわいいなと思ってもらえたら、それだけでうれしい 無人営業で低価格を実現 防犯面も安心 中学生のころからの貯金を全てつぎ込み、仲間3人と店を立ち上げた。 仲間と店を立ち上げた山本さん 授業と実習に追われて多忙な大学生活の合間に、首都圏を巡って服を仕入れた。 利用客: 店員がいない無人状態でも、防犯面もしっかりしているのを見ると、買う側としても買い物がしやすいと感じた 無人営業でコストを抑え、低価格も実現している。1着1,000円から3,000円と、一般的な古着店に比べて半額を切る商品もある。 1着1,000円~3,000円と低価格も実現 オーナー・山本菜々子さん: 県外に今出られない状況や、簡単に買い物ができない状況下で、無人でゆっくり自分のペースで地元の人たちが楽しめる空間を作れたらと思うし、それが町おこしにつながったら 隣のまんじゅう店「平井餅まんじゅう」・平井栄一社長: 若い20代の人など、頻繁に人が通るようになった。画期的、斬新な発想があって、若い人たちはすごいなと。自分たちも、少し見習わないといけない部分があるんじゃないかと思う 動物たちの力に…収益の一部を寄付 一方、山本さんには、もうひとつ大切な活動がある。 山本さんが訪れたのは、動物愛護ボランティア団体の施設だ。店の収益の一部は、全国の動物保護団体などに寄付している。 収益の一部を動物保護団体などに寄付 幼いころから動物好きな山本さんは、SNSで動物たちが殺処分される現状を知り、これまでも保護団体にわずかながらアルバイト代を寄付していた。 この活動を広げ、もっと多くの動物たちの力になりたいという思いが、山本さんを突き動かした。 長崎ライフオブアニマル・木村愛子代表: 若い世代が活発的に協力してくれる、動いてくれるというのは、これから先の動物たちの現状を変えていくにも力になる オーナー・山本菜々子さん: 店に来てくれた人や、周りのご縁などいろいろなことを合わせて、生まれてきてよかった、楽しかったと、犬たちが思えたらいいかなと思う 動物たちの力になりたいと語る山本さん 古着の魅力を伝えて、さらに動物たちも幸せに。それが山本さんの願いだ。 取材中には、「無人」という販売形態に興味を持って来店する人もいた。 今後、この店からさらに新たなカタチの店が誕生するかもしれない。 「感情七号線」 住所: 長崎市新大工町2-22 営業時間:10時~19時(土、日、祝日は18時まで) 【取材後記】 私は現在、入社2年目ですが、1年目から夕方のニュース番組で長崎県内の若い人の活躍を応援する「未来ダイバー」というコーナーの“応援隊長”として毎月、取材を続けています。 今回、注目したのは、長崎市内の歴史ある商店街にオープンした異色の古着店。 オープン2日目に店の話を知り、連絡を取ったものの、翌日にはオーナーが長崎を発つとのことで、急きょデジカメを持って取材に行きました。 その後、何度もやり取りを重ね、再び長崎に戻るタイミングで追加取材しました。 古着の魅力を広めたい、動物たちの力になりたいという山本さんの強い信念と行動力に胸が熱くなりました。 (テレビ長崎・中村葉月アナウンサー) https://www.fnn.jp/articles/-/253016 https://m.facebook.com/shureuniv/posts/2306880899359750/ https://nordot.app/804552088280694784 |
1200:
西田精子敏行
[2021-10-26 09:16:36]
沖縄県内の小学生の不登校が過去最多 コロナ禍の休校が一因か
10月14日 05時42分 小学生の不登校は、昨年度、県内で1564人と過去最多になりました。 県教育委員会は、新型コロナの感染拡大に伴う休校で、生活リズムが乱れたことが一因とみています。 文部科学省は、全国の教育委員会などを通じて、いじめや不登校などの状況を毎年調査しています。 昨年度の調査結果が発表され、県内の不登校の児童・生徒の数は小学生が前の年度より302人増えて1564人、中学生が45人減って2099人、高校生が392人減って832人でした。 中学生と高校生は前の年度より減った一方、小学生はこれまでで最も多くなりました。 小学生で不登校が増えたことについて、県教育委員会は「新型コロナの感染拡大に伴う休校などで生活リズムが整いにくかった影響もあったと捉えている」と分析しています。 一方、小学生、中学生、それに高校生の暴力行為の件数は前の年度より408件減って2279件、認知されたいじめの件数は2695件減って1万2200件でした。 暴力行為やいじめが減ったことについて県教育委員会は、コロナ禍で児童や生徒が接触する機会が少なくなったことも要因の一つとみていて、新型コロナが学校生活にさまざまな形で影響を及ぼしていることがうかがえます。 https://www.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20211014/5090015930.html 県内 感染不安などで長期間登校しなかった子ども1500人余 10月13日 20時02分 新型コロナウイルスの感染の不安などを理由に長期間、登校しなかった子どもは、昨年度、県内で1500人余りにのぼることが分かりました。 文部科学省は毎年、全国の学校で確認された不登校や自殺などの件数を調査していて、今回は新型コロナウイルスの影響を調べる項目も盛り込まれました。 それによりますと、新型コロナウイルスへの感染の不安などを理由に30日以上、登校しなかった子どもは、小学生が801人、中学生が380人、高校生が389人で、合わせて1570人にのぼることが分かりました。 こうした子どもは親や子ども自身の感染不安だけでなく、同居する高齢者や基礎疾患がある家族への感染を心配して休むケースもあるということです。 また、不登校については、小学校と中学校で合わせて9768人で、前の年より997人増えていて、1000人あたりの割合で全国でも6番目に高くなっています。 一方、子どもの自殺も深刻化しています。 全国の小中学校、それに高校で自殺した児童生徒は、前の年を98人上回り、過去最多の415人となっています。 自殺した子どもたちが置かれていた状況として、「家庭不和」や「進路問題」、「父母などの叱責」などが報告されています。 教育現場に詳しい千葉大学教育学部の藤川大祐教授は「在宅勤務などで長時間、家にいる親が不和になったり、離婚したりして深刻なストレスを受ける子どもがたくさんいる。学校の教職員はほかの仕事を差し置いてでも、人知れず悩みを抱える子どもの声に耳を傾け、周囲の大人もふだん以上に子どもを支える気持ちを持ってほしい」と話しています。 https://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20211013/5020009763.html 県内の小中学校で不登校になった児童・生徒の数過去最多に 10月13日 18時30分 昨年度、静岡県内の小中学校で不登校になった児童や生徒は6377人と、過去最多になったことが県の調査でわかりました。 静岡県は、全国の小中学校と高校、特別支援学校を対象に不登校やいじめなどの状況を毎年調査していて、13日、昨年度の結果を公表しました。 学校を30日以上欠席した不登校の状態にある児童や生徒は、小学生が2056人、中学生が4321人のあわせて6377人で、前の年度から96人増加し、8年連続で増え続け、同じ方法で調査を始めた平成10年度以降、最も多くなりました。 前の年度からの増加率は約1.5%で、全国の小中学校の増加率の約8.2%を下回っています。 一方で、認知されたいじめの件数は、小学校が9092件、中学校が2617件のあわせて1万1709件で、前の年度より2352人、率にして16%あまり減少し、2年連続で減りました。 県は「いじめの認知件数の減少は、新型コロナウイルスの感染対策で児童や生徒の間の物理的な距離が広がり、対面でやりとりをする機会が減少したことが影響したと考えられる。一方で、不登校の児童や生徒の数が過去最多になったことは重く受け止めたい」と話しています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20211013/3030013600.html 感染の不安などで長期間不登校 昨年度県内で1500人余 10月13日 18時35分 新型コロナウイルスの感染の不安などを理由に長期間、登校しなかった子どもは昨年度、県内で1500人あまりにのぼることが分かりました。 文部科学省は毎年、全国の学校で確認された不登校や自殺などの件数を調査していて、今回は新型コロナウイルスの影響を調べる項目も盛り込まれました。 それによりますと、新型コロナウイルスへの感染の不安などを理由に30日以上、登校しなかった子どもは、小学生が801人、中学生が380人、高校生が389人で、あわせて1570人にのぼることが分かりました。 こうした子どもは親や子ども自身の感染不安だけでなく、同居する高齢者や基礎疾患がある家族への感染を心配して休むケースもあるということです。 また不登校については、小学校と中学校であわせて9768人で、前の年より997人増えていて、1000人あたりの割合で全国でも6番目に高くなっています。 一方、子どもの自殺も深刻化しています。 全国の小中学校、それに高校で自殺した児童生徒は、前の年を98人上回り、過去最多の415人となっています。 自殺した子どもたちが置かれていた状況として「家庭不和」や「進路問題」「父母などの叱責」などが報告されています。 教育現場に詳しい千葉大学教育学部の藤川大祐教授は「在宅勤務などで長時間、家にいる親が不和になったり離婚したりして深刻なストレスを受ける子どもがたくさんいる。学校の教職員はほかの仕事を差し置いてでも、人知れず悩みを抱える子どもの声に耳を傾け、周囲の大人もふだん以上に子どもを支える気持ちを持って欲しい」と話しています。 https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20211013/5010013620.html 昨年度 県内の小中学校 不登校の子ども最多に 10月13日 17時37分 昨年度、県内の小中学校で不登校となった子どもは1900人余りで、過去最多となったことが文部科学省の調査で分かりました。 県教育委員会は「一斉休校などで、登校する意欲がわきにくい状況もあったのではないか」とみています。 文部科学省は、全国の小中学校と高校、それに特別支援学校を対象にいじめや不登校などの状況を毎年、調査していて、13日、昨年度の結果を公表しました。 調査結果によりますと、県内の小中学校を30日以上欠席した不登校の子どもは1992人と、前の年度に比べて149人増えて、記録が残る平成11年度以降で最も多くなりました。 不登校の要因については、子ども本人の「無気力・不安」とされたケースが最も多く、小学生で53.4%、中学生で50.1%を占めています。 昨年度は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って一斉休校や分散登校が行われたほか、運動会や文化祭などの学校行事も一部、制限されました。 不登校の子どもが増えた要因について、県教育委員会は「学校の教育活動にもさまざまな制約が生じ、友達や教師と直接顔を合わせる機会も減る中で、登校する意欲がわきにくい状況もあったのではないか」とみています。 https://www.nhk.or.jp/lnews/oita/20211013/5070011046.html 昨年度の不登校 2333人で過去最多 10月13日 17時31分 昨年度、山口県内の学校が把握した不登校の人数は2333人と今と同じ方法で調査が行われるようになって以来、過去最多となったことが文部科学省の調査で分かりました。 文部科学省は、全国の小中学校や高校、特別支援学校を対象に毎年、不登校などの状況を調査していて、13日昨年度の結果が公表されました。 それによりますと、県内の学校が把握した不登校の人数は2333人と、いまと同じ方法で調査が行われるようになった平成21年度以来、過去最多となりました。 学校別では小学校で611人、中学校で1455人、高校で267人でした。 不登校の要因は県単位では公表されておらず、全国では「無気力、不安」や「生活リズムの乱れ・あそび・非行」などが多くなっています。 また、年々、増えている暴力行為も昨年度は752件と過去10年間で最多でした。 県はコロナ禍で学校や家庭の生活環境が大きく変わり、子どもがストレスを感じていることなどが関係しているのではないかとしています。 一方、今年度は本人や保護者の意思、それに基礎疾患があるといった理由で、新型コロナウイルスの感染を防ぐために長期欠席した子どもの人数も公表されました。 それによりますと感染防止のための長期欠席は、県内では小学校が141人、中学校が76人、高校が12人でした。 学校安全・体育課の宮村和幸課長は「人と人との距離が広がる中、不安や悩みを1人で抱え込んでいる可能性がある。各学校でもこれまで以上に子どもに目を配り、積極的な声かけや教育相談などを通じて未然防止に努めたい」と話しています。 https://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20211013/4060011415.html 昨年度 県内の公立学校で1万件超のいじめ確認 5年連続 10月13日 17時28分 コロナ禍で接触が減っても、なお多くのいじめが確認されました。 昨年度、県内の公立の小中学校などで確認された「いじめ」の件数は1万741件で、5年連続で1万件を超えました。 県教育委員会によりますと、昨年度1年間に県内の公立の小中学校や高校などで確認されたいじめの件数は1万741件で、前の年度から3割近く減少したものの、5年連続で1万件を超えました。 内訳を見ますと、小学校が9299件と全体の9割近くを占めたほか、中学校は1226件、高校は175件、特別支援学校は41件でした。 児童・生徒の人数あたりのいじめの件数、つまり“いじめの発生割合”を見ると、宮崎県は山形県に次いで全国でも2番目に多くなっています。 この傾向は以前から続いていますが、これについて、県教育委員会は「教育相談を繰り返し行って不安がないか聞き取ったり、多い学校では月に1回、子どもたちにアンケートを取ったりして、いじめの発生をいち早く認知するための取り組みを進めた結果だ」と説明しています。 県教育委員会によりますと、昨年度に認知されたいじめのうち、98%はことし8月までに解消したということです。 また、今回の調査では、学校を30日以上欠席した不登校の子どもの数も示されました。 小学校が前の年度から一挙に120人増えて457人となった一方、中学校と高校はいずれもほぼ横ばいで、中学校が1079人、高校が249人となっています。 県教育委員会人権同和教育課の島嵜善真理課長は「新型コロナウイルスに関わる新たな課題もあらわれていると思うので、今回の結果を今後の施策に生かしていきたい」と話しています https://www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20211013/5060010878.html 学校でのいじめ 昨年度は前年度の3倍超 調査方式変更が要因 10月13日 17時16分 昨年度、佐賀県内の学校で認知されたいじめの件数はおよそ4900件で、前の年度の3倍以上に増えました。 県教育委員会では、いじめをいち早く把握することを目的に、児童や生徒へのアンケートの方式を変更したことが主な要因だと説明しています。 文部科学省は、全国の学校で確認されたいじめについて、都道府県を通じて毎年調査を行っていて、13日、昨年度の結果を公表しました。 それによりますと、佐賀県内の小中高校と特別支援学校でのいじめの認知件数は4930件で、前の年度のおよそ3.7倍に増え、過去最多となりました。 児童・生徒1000人あたりの認知件数は51.7件で、全国平均を12件上回り、全国の都道府県の中で15番目に多くなりました。 学校側がいじめを認知したきっかけは、アンケート調査などが3191件と全体の3分の2を占めていて、次いで本人からの訴えが736件、保護者からの訴えが446件、教職員が発見したケースが179件などとなっています。 これについて、県教育委員会では、児童・生徒を対象に定期的に行っているいじめについてのアンケートの方式を見直し、回答しやすいようにしたことが主な要因だと説明しています。 具体的には、調査用紙についてはこれまでは小学生から高校生まで同じものを使っていましたが、昨年度からは学校や学年に応じて3種類に増やしたほか、設問についても「仲間はずれにされる」など具体的な状況を示して、そうした経験があるかについて尋ねる形式に変えたということです。 これについて、県教育委員会の落合裕二教育長は「アンケートの見直しなどでいじめの実態を広く把握できたのではないか。今回の結果を踏まえて、学校現場と連携しながらさらに必要な対策を進めていきたい」と話しています。 今回の調査結果について、いじめの問題に詳しい佐賀大学大学院の下田芳幸准教授は「いじめは大人の目につかないところで行われ、社会の変化に伴っていじめの形態も変わる。調査方法の見直しは実態を把握するためには重要なことだ」と話しています。 そのうえで「全国で15位という平均を上回る数字は、いじめを積極的に把握できているという意味では評価することができ、学校現場では、いじめの予防や減少に向けて丁寧に対応することが求められる。その一方で教職員は忙しく、余裕がないのが現状で、子どもと話をしたり、学校の中で情報を共有する場を設けたりすることなどが必要ではないか」と話しています。 https://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20211013/5080010163.html 熊本県内で不登校の児童生徒が最多に「コロナ禍の休校が要因」 10月13日 17時15分 昨年度、県内の小中学校と高校で不登校と確認された児童や生徒はおよそ3600人で、記録がある平成20年度以降、最も多かったことがわかりました。 県教育委員会は「新型コロナの影響で休校になった期間が長く、生活リズムの乱れが不登校が増えた要因の一つに挙げられる」と分析しています。 この調査は、全国の小中学校や高校、それに特別支援学校を対象に都道府県の教育委員会などを通じて毎年行われているものです。 それによりますと、昨年度、県内の小学校と中学校、それに高校で30日以上登校しなかった不登校の児童や生徒は合わせて3605人でした。 これは前の年度より288人多く、記録がある平成20年度以降で最も多くなりました。 このうち、小学校では118人増えて889人、中学校では194人増えて2107人、高校では24人減って609人でした。 また、いじめに関する調査もあわせて行われ、小中学校と高校、それに特別支援学校で確認されたいじめの件数は合わせて5677件で、前の年度より862件減りました。 県教育委員会は「新型コロナの影響で休校の期間が長かったため、生活リズムの乱れが不登校が増加した要因の一つに挙げられる」と分析したうえで「欠席が始まった早い段階で対応し、スクールカウンセラーへの相談をすすめるなど学校と連携して対応したい」と話しています。 https://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20211013/5000013686.html 公立学校で確認のいじめ減少 ネット上のいじめの割合は増加 10月13日 17時08分 昨年度、県内の公立の学校で確認されたいじめは、感染拡大による休校などで子どもどうしが接する機会が減り、前の年度よりも少なくなりました。 一方で、インターネット上でのいじめの割合は増えていて、県教育委員会は、早期発見できる取り組みを進めるとしています。 文部科学省は毎年いじめの件数を調査していて、昨年度の結果を13日公表しました。 それによりますと、県内の公立の小中学校と高校、それに特別支援学校で確認されたいじめは合わせて9171件で、前の年度より10.6%減りました。 内訳は、小学校は6470件、中学校は2196件、高校は482件、特別支援学校は23件で、中学校が271件増えたほかは減少しています。 県教育委員会は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で子どもどうしの距離が広がったことや、学校行事や部活動の制限で対面の機会が減ったことなどが理由ではないかとしています。 一方、いじめの内容を見ると、パソコンなどの端末を使ったインターネット上のいじめの割合が2.8%と1ポイント増加していました。 県教育委員会は、アンケート調査などを通していじめを早期に発見し、解消されるまで継続的な対応に努めるとともに、ネット上のトラブルやいじめが起きないよう取り組んでいくとしています。 また、30日以上、学校を欠席した「不登校」も公表されました。 小学生と中学生で増加し、全体でも286人増えて合わせて2989人となり、調査を始めた平成3年度以降、最も多くなりました。 休校などで生活のリズムが乱れやすくなり、例年と違って友達との関係づくりが難しいなど、登校する意欲がわきにくかったことなどが背景にあるとしています。 そして、コロナ禍で全国的に子どもたちの自殺が深刻な問題となる中、昨年度、県内でも5人の子どもたちが自殺しました。 自殺やいじめは絶対にあってはならないことです。 ただ、どう防ぐか考えるときに気になるデータがあるんです。 それは、県教育委員会による、子どもたちの相談を受けるスクールカウンセラーの公立の学校への派遣回数です。 週に1回以上となっている割合は小学校で全国平均が21.4%なのに対して県内はゼロ、中学校で全国平均が54.5%なのに対して県内は3.7%と極端に少なくなっています。 年間でも数回にとどまるということです。 高校では今年度から月1回に増えたものの、26.1%で週に1回以上派遣されている全国の高校の平均に比べると、やはり少なくなっています。 専門家が学校で子どもたちの声を拾い上げることができるよう、相談体制を充実させることが必要です。 https://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20211013/5050016557.html 新型コロナ感染回避で長期欠席 昨年度少なくとも678人 10月13日 17時06分 県内の学校で、昨年度、新型コロナウイルスへの感染を回避するため学校を長期に欠席した児童や生徒が少なくとも678人にのぼることが文部科学省の調査でわかりました。 文部科学省では、毎年度、いじめの件数や不登校の子どもの人数などを調査しています。 このうち、年間30日以上学校を欠席する「長期欠席」の理由については、これまで「病気」「経済的理由」「不登校」などに分類していましたが、昨年度は新たに「新型コロナウイルスの感染回避」を加えました。 年間30日以上の欠席のうち、1日でも「感染回避」が理由で休んだ子どもが、広島県では ▽小学校で294人、 ▽中学校で253人、 ▽高校で131人の、 あわせて678人でした。 一方、この調査では、30日未満の欠席については対象になっていないため、感染回避での欠席はこれより多い可能性があります。 文部科学省は、「新型コロナウイルスによって学校や家庭での生活や環境が大きく変化し、子どもたちに大きな影響を与えていることがうかがえる。周囲の大人が子どものSOSを受け止め対応することが重要だ」としています https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20211013/4000014670.html |
1201:
西田精子敏行
[2021-10-29 16:32:20]
性暴力訴訟 女性記者の本人尋問「市は誠実に対応したとは思っていない」 10/18(月) 19:38配信 2 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 性暴力訴訟 女性記者の本人尋問「市は誠実に対応したとは思っていない」 長崎市の元幹部から取材中に性暴力を受けたとして女性記者が市を相手取り損害賠償などを求めている裁判できょう女性記者への本人尋問が行われました。 この裁判は2007年に女性記者が長崎市の幹部だった男性から取材中に性暴力を受け心的外傷後ストレス障害を発症したとして、市に対しおよそ7400万円の損害賠償とホームーページへの謝罪文掲載を求めているものです。きょう長崎地裁で開かれた口頭弁論では女性記者への本人尋問が行われました。この中で女性記者はこれまで長い間、心的外傷後ストレス障害の症状や誹謗中傷に悩まされ、内勤の仕事さえもできす今も休職を余儀なくされていると訴えました。 また、これまでの市の対応については「誠実に対応したとは思っていない。長い間はぐらかし続けてきた」「性暴力の責任は加害者にあるということを認めてほしい」と訴えました。 きょうの口頭弁論では女性記者の当時の上司や同僚の証人尋問も行われました。次回は2月7日に開かれる予定です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/4aea6e250db1aa70fc235cb63c8e17cfc924... 長崎県内で2人感染(18日) 10/18(月) 19:35配信 0 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 県内ではきょう新たに2人の新型コロナウイルス感染者が発表されました。新たに感染が発表されたのは佐世保市と川棚町でそれぞれ1人のあわせて2人です。 このうち佐世保市の1人は陽性者の同居家族で10歳未満の女子でした。川棚町の1人は県内陽性者の接触者として検査した30代の男性で県はこの男性の接触者6人を検査することにしています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/41d4623b1ac08768bb0e07479cef22d2ab61... 衆院選あす公示 立候補者受付リハーサル 10/18(月) 19:32配信 0 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 衆議院議員選挙があす公示されるのを前にきょう県庁では立候補者受付のリハーサルが行われました。 リハーサルはあすの立候補届け出会場となる県庁の議会棟会議室で行われました。会場ではまず県選管の職員らが各陣営のスタッフ役となって届け出順を決めるくじ引きの手順を確認しました。その後、街頭演説で必要となる腕章や表示板などの公営物資の数の確認と陣営に手渡すまでの流れを把握していました。 (県選挙管理委員会・大塚英樹書記長)「準備の時間が非常に短いということもありまして、投票所の確保や1つ1つの事務作業がかなり大変だったと思います。しかしミスがないように1つ1つ手順を確実に進めてまいりたい。」 衆院選の立候補の受付はあす午前8時半から午後5時まで行われ県内4つの選挙区には今のところ13人が立候補するとみられています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f65c1ef24d653eba4548462a074f1bbb37ca... サブスクでいつでも農業体験 棚田で稲刈りを楽しむ【長崎県佐世保市】 テレビ長崎 地域 2021年10月18日 月曜 午後8:10 の最新記事をトップページに表示 実りの秋、長崎県内でも各地で稲刈りの時期を迎えています。佐世保市北部 佐世保市鹿町町口の里、長崎市内に住む3人の若者が管理する棚田です。 先週末(10月15日)から稲刈りが始まり、16日はあいにく小雨模様となりましたが、多くの人でにぎわいました。新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いたことによる行動制限の緩和を受け、参加者は40人以上に上りました。 長崎大学の学生 「大学側で行動規制が強かったので、でも、段々感染者数が和らいできたので、出れるようにもなって。いいタイミングだったなと思って」 稲刈りを体験するのは初めてと言う人も。鎌を手に、教わりながら収穫の喜びを味わいます。 参加者「初めてです。やったことない。すごくいい汗出ます」 この棚田ではサブスクリプションを導入していて、毎月、定額を支払うと利用者は、1年間自分の都合のいいときに訪れて農業体験やキャンプなどを楽しむことができます。 大阪からの参加者 「すごく面白いですね。全国からいろんな人がいらっしゃってるんで稲刈りしながら話しして」 サブスク農業構想から2年。会員の申し込みは、10件ほどと新型コロナの感染拡大の影響で思うように増えていませんが、新たな農業の形がこの地に根付くのか注目されます。 https://www.fnn.jp/articles/-/255639 寒くなって鍋のおいしい季節…高騰していた野菜の値段は?【長崎市】 テレビ長崎 地域 2021年10月18日 月曜 午後8:05 の最新記事をトップページに表示 寒くなってくると食卓に上がることが多くなるのが鍋ですが、気になるのは高騰していた野菜の値段です。長崎市のスーパーLala愛宕店を取材してみました。 買い物客 「急に寒くなったので、温かいものが食べたいと思う。豚汁とかですね。 鍋物が多くなる。湯豆腐とか。葉物が高いのでお鍋セットを買う」 厳しい残暑から一転。17日から急に冷え込んで、鍋のおいしい季節がやってきました。 ララあたご 青山英雄店長 「気温が下がって、おでんや鍋商材の野菜の動きがよかったと報告を受けている」 長崎市のスーパー「ララあたご」では、大根や白菜、長ネギがよく売れたということです。気になる野菜の価格は・・ ララあたご 青山店長 「9月が長雨の影響もあったりして、野菜が非常に高かった時期もあったが、天気が落ち着いてきて、九州産の野菜が出回ってきだしたところから、落ち着いてきた」 こちらのスーパーで野菜の価格を1カ月前と比較すると、白菜(1/4カット)は298円から98円と3分の1に、大根(1本)は258円から198円と2割安くなりました。 需要が高まったものの、九州産が出回り始めたことで流通量が増え、野菜の価格は一時期の高騰から落ち着きつつあるということです。 https://www.fnn.jp/articles/-/255630 「市長は過去のことにしているかのようだ」女性記者への性暴力訴訟 記者本人が法廷で証言【長崎市】 テレビ長崎 地域 2021年10月18日 月曜 午後7:55 の最新記事をトップページに表示 14年前の2007年、取材中に長崎市の当時の幹部職員から性暴力を受けたとして、女性記者が長崎市に損害賠償などを求めている裁判で18日、記者本人への尋問があり、「私にとっては今も解決していない問題。長崎市の 田上 富久市長は過去のことにしているようだ」と語りました。 この裁判は2007年7月、女性記者が長崎原爆の日の式典に関する取材中に、当時の長崎市の幹部職員から性暴力を受けたとして、長崎市側に約7400万円の損害賠償と謝罪を求めているものです。幹部職員は長崎市に事情を聴かれたあと自殺しています。 長崎地裁(長崎地方裁判所)で開かれた口頭弁論で、現在も職場復帰できていない女性記者が法廷に立ち「私にとっては今も解決していない問題だが、田上 市長は過去のことにしているようで、胸に突き刺さる思いがした」と述べました。 そして「幹部職員は記者が情報を欲しいことを逆手に取り、権限を乱用し、事件を起こした」「職員との間に合意はなかった」と話しました。 女性記者の当時の同僚と上司に対する証人尋問も行われました。次回は2022年2月7日の予定です。 https://www.fnn.jp/articles/-/255623 宮司によるセクハラ疑惑で宮司側、役員側の双方が会見【長崎市】 テレビ長崎 地域 2021年10月18日 月曜 午後7:50 の最新記事をトップページに表示 諏訪神社の池田 宮司が女性にセクハラ行為をしたとして、神社の役員などが宮司の退任を求めている問題で18日、宮司と役員側、双方の弁護士が会見を開きました。 18日午前、長崎市栄町の森谷ビルで会見を開いたのは、池田 宮司側の弁護士と諏訪神社の馬場正裕顧問弁護士です。宮司によるセクハラ疑惑について、独自の第三者委員会を設置すると発表しました。 宮司側 永田雅英弁護士 「第三者委員会の冷静な判断を待ち、その上で次のことを考えたい」 第三者委員会は、長崎県弁護士会の元会長や神社の業務などに詳しい有識者など3人で構成し、関係者から聞き取りをするということです。 18日午後には、神社の役員とその弁護士などが長崎市元船町の大波止ビルで会見を開きました。会見では、神社には懲戒権限がないことや、独自の第三者委員会は「公平性に欠ける」と主張しました。 常任総代 中川進さん 「氏子をはじめ、長崎市民、諏訪神社を崇敬する多くの人々への信頼を裏切った行為であり、断固として許すことはできない」 役員は、懲戒の権限をもつ長崎県神社庁に第三者委員会を設置し、決定が出るまでは宮司に休職などを求めています。 関係者によると、長崎県神社庁は「懲戒具申書審査委員会」を10月14日に立ち上げていて、池田 宮司に関する調査を進めるということです。 https://www.fnn.jp/articles/-/255611 |
1202:
西田精子敏行
[2021-10-30 11:54:28]
【速報】長崎県内で6人の新規陽性者 健康維持を目的としたサロンでクラスター発生(19日)
10/19(火) 16:14配信 8 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 【速報】長崎県内で6人の新規陽性者 健康維持を目的としたサロンでクラスター発生(19日) 長崎県内で19日、新型コロナウイルスの新規PCR陽性者が発表されました。 内訳は佐世保市1人、諫早市1人、大村市1人、川棚町1人、島原市1人、雲仙市1人。 健康維持を目的とした諫早市のサロンにおいて、利用した客と従業員から19日までに6人の陽性が確認されました。また、その関連で開催された島原市のセミナーでも、主催者および参加者から6人の陽性が確認されました。うち4人はサロンとセミナーの両方の利用者です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7c0c8c7552ef4c797ea298410d6689f9d39a... 衆議院選挙公示 長崎県内4選挙区に13人が立候補 10/19(火) 12:20配信 0 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 第49回衆議院選挙がきょう公示されました。県内の4選挙区にはこれまでに合わせて13人が立候補を届け出ていて、12日間の選挙戦がスタートしました。 立候補の受け付けは長崎県庁で午前8時半に始まり、各陣営の関係者は届け出のあと腕章などいわゆる選挙の七つ道具を受け取りそれぞれの選挙区で選挙戦をスタートさせました。 長崎1区に立候補したのは届け出順に自民党・新人の初村滝一郎候補42歳,国民民主党前職の西岡秀子候補57歳,共産党・新人の安江綾子候補44歳の3人です。 長崎2区には届け出順に立憲民主党・前職の松平浩一候補47歳,自民党・新人の加藤竜祥候補41歳の2人が立候補しています。 長崎3区に立候補したのは届け出順に無所属・新人の山田博司候補51歳,自民党・前職の谷川弥一候補80歳,立憲民主党・新人の山田勝彦候補42歳,諸派・新人の石本啓之候補52歳の4人です。 長崎4区には届け出順に立憲民主党・新人の末次精一候補58歳,自民党・前職の北村誠吾候補74歳,無所属・新人の萩原活候補61歳,無所属・新人の田中隆治候補78歳の4人が立候補しています。 今回の衆院選は新型コロナ対策や経済対策を争点に12日間の選挙戦が展開されます。きのう現在の県内の有権者数は111万6961人で、投票は今月31日に行われ即日開票されます。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c59d78ceea62ed9737d82e106a3fe175ab2a... 【速報】 新型コロナ 長崎県内で新たに6人の感染確認 テレビ長崎 地域 2021年10月19日 火曜 午後3:53 の最新記事をトップページに表示 19日、長崎県内では新たに6人の新型コロナウイルス感染が発表されました。 新たに感染が確認されたのは、佐世保市と諫早市、大村市、島原市、雲仙市、川棚町でそれぞれ1人の合わせて6人です。 諫早市の40代の会社員の男性、大村市の60代の会社員の男性、島原市の70代女性、それに川棚町の60代の会社員の男性の合わせて4人は、県内でこれまでに感染が確認されている人の濃厚接触者や接触者として検査を受け、陽性が判明しました。 https://www.fnn.jp/articles/-/255895 衆院選公示 長崎県内4選挙区に13人が立候補 テレビ長崎 地域 2021年10月19日 火曜 午後0:10 の最新記事をトップページに表示 衆議院議員選挙が19日公示されました。 このうち長崎県内4つの小選挙区にはこれまでにあわせて13人が立候補し、12日間の選挙戦がスタートしました。 衆議院議員選挙の立候補の受け付けは長崎県庁で19日朝8時半から始まりました。 各候補の代理人などは、選挙区ごとに分かれて届け出の順番を決めるくじを引いたあと、立候補の手続きを済ませました。 そして選挙運動用の腕章や表示板など、いわゆる「選挙の七つ道具」を受け取ると、候補者が第一声をあげる会場へと足早に向かいました。 長崎県内4つの選挙区には、これまでに前職4人、新人9人のあわせて13人が届け出を済ませています。 立候補の受け付けは長崎県庁で19日午後5時まで行われます。 各選挙区の立候補者です。(19日、午前11時半時点) 長崎1区です。 自民党・新人の初村 滝一郎 さん(42)、国民民主党・前職の西岡 秀子 さん(57)、共産党・新人の安江 綾子 さん(44)の3人です。 長崎2区は、立憲民主党・前職の松平 浩一 さん(47)、自民党・新人の加藤 竜祥 さん(41)の2人です。 長崎3区は、無所属・新人の山田 博司 さん(51)、自民党・前職の谷川 弥一 さん(80)、立憲民主党・新人の山田 勝彦 さん(42)、諸派・新人の石本 啓之 さん(52)の4人です。 長崎4区は、立憲民主党・新人の末次 精一 さん(58)、自民党・前職の北村 誠吾 さん(74)、無所属・新人の萩原 活 さん(61)、無所属・新人の田中 隆治 さん(78)の4人です。 長崎県内の有権者数は18日現在で111万6千961人で、投票は一部の地区を除いて10月31日に行われ、即日開票されます。 https://www.fnn.jp/articles/-/255811 佐世保市三川内地区 全長 約1.5kmのコスモスロードが見ごろ テレビ長崎 地域 2021年10月19日 火曜 午後0:07 の最新記事をトップページに表示 佐世保市の三川内地区で、周辺の住民が長年育てているコスモスが見ごろを迎えています。 白や紫、ピンクの可愛らしい花が見る人々の目を楽しませます。 佐世保市新行江町にあるコスモスロードです。 周辺の住民が30年ほど前から種を植え始め、現在約1.5キロに渡ってコスモスを楽しむことが出来ます。 新型コロナの影響が続く中「綺麗な花で癒やされてほしい」との思いも込められているということです。 見ごろは今週いっぱいまで続きます。 https://www.fnn.jp/articles/-/255792 五島市 害獣捕獲確認に新技術導入へ 10/16(土) 18:08配信 6 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 シカなどの害獣が罠にかかったのをすぐに確認できる新技術を五島市が導入することになり、このほど(10月14日)地元向けの説明会が五島市玉之浦町の中須生活館で開かれました。 五島市が導入するのは山中などに仕掛けた罠にシカなどの害獣がかかると特殊な無線を通じてスマートフォンなどに通知が届く新技術です。五島市では罠が作動した際に携帯電話の電波を通じて通知を送る技術はすでに導入されていますが、電波が届かない場所では対応できないのが課題でした。一方、今回導入される新技術「ほかパト」では島内のほぼ全域から通知を送ることができ、地元住民の負担が減ることが期待されています。 参加者「山の奥とか見回りに行くのが大変だからそういうところに設置すれば見回りが楽になるかなと」 五島市では去年シカだけでも1500頭以上が捕獲されており、市は早ければ10月中にも実証実験を開始し捕獲状況などを共有できる専用のアプリも開発したいとしています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/d86c51888a5cc29a2b7340f00847fb5520b0... http://machim.jpubb.com/press/3992501/ https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1448817068837786&id=55... https://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/kikijouhou/kikijouhou.htm... https://m.facebook.com/GotoCamelliaShop/posts/922775321782479 長崎市の79歳女性にエイジレス章 生き生きとした生活を送る高齢者を表章 2021年09月29日 20:00 自由で生き生きとした生活を送る高齢者を表章する内閣府の「エイジレス章」に、長崎市の79歳の女性が選ばれました。 長崎市式見町の田嶋桂子さん79歳。地域社会のリーダー的な役割を発揮しているとして、内閣府のエイジレス章を受章しました。 長崎市役所で29日、伝達式があり、田上富久市長から盾などが手渡されました。 田嶋 さんは自分が交通事故に遭ったことをきっかけに、交通安全母の会の活動を2020年まで40年以上に渡って続けたほか、現在も長崎市の少年消防クラブ(長崎市少年消防クラブ及び第2式見少年消防クラブ)の会長や式見地区老人クラブ連合会の婦人部長を務めています。 田嶋 桂子 さん 「私も体力的にはそんなに力はない。ただ、高齢化社会なので、高齢者が1人でも楽しく、最後まで過ごせるように、何かのお手伝いができればいいなと思っています」 田嶋 さんは、活動をずっと支えてくれた夫の田嶋自然さんを2020年10月14日に亡くしましたが、これからは周りの人たちに助けてもらいながら、地域で活動を続けていきたいと話していました。 https://www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20210929008 https://www.fnn.jp/articles/-/246304 https://www8.cao.go.jp/kourei/kou-kei/r03ageless/jissen.html https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/514579/index.html https://www.city.nagasaki.lg.jp/syokai/710000/713001/p037528.html http://machim.jpubb.com/press/3993768/ https://www.v-varen.com/home_town/100694.html https://www.okuyami-info.com/2020/10/16/2020-10-16%E9%95%B7%E5%B4%8E-%... シマアジで新グルメを!プロデューサー ヒロ 中田 さんと飲食店の挑戦【長崎県西海市】 2021年09月29日 19:55 西海市で有名な食べ物といえば、西海丼を思い浮べる人も多いのではないでしょうか。 そんな西海市で、新たにシマアジを使ったグルメを打ち出そうという取り組みが始まっています。プロジェクト関係者が熱い議論を交わしています。 刺身や煮つけ、フライ。全部、西海市で養殖されているシマアジで作った料理です。 西海市では市内で養殖されているシマアジで、新たなご当地グルメを生み出す取り組みが始まっています。 プロデューサーは食による観光客の誘致の取り組みを全国で展開、75もの人気メニューを商品化した実績をもつ ヒロ 中田 さん(61)です。 今回のプロジェクトでは、1年を通して安定的に供給できるシマアジを使って、西海エリアの新たな目玉となるグルメの確立を目指します。 28日西海市西彼町喰場郷の寿司割烹鮨政で行われた試作会でメニューはまだアイデアの段階ですが、煮つけやフライなどを盛り込んだ御膳が提案されました。 プロジェクトに参加する店舗は、同じメニューを同じクオリティで出さなければなりません。店舗によっては、御膳を出すのは難しいと感じているようです。 飲食店関係者 「海鮮丼のような着地点があれば、みなさんがかなりやってらっしゃる。席数も少ないし、そこに大勢客が来る。そこで手作り御膳というのは、どうかなと」 中田 さん 「シマアジを使った海鮮丼なんて誰だってできる。それじゃブランドは作れない。オペレーション、原価のことも分かる。同じことやって何の意味がある。海鮮丼はすぐできるんだから」 料理の内容は、今後も議論を重ねることになりました。 ヒロ 中田 さん 「ご当地グルメを作ることにより、西海は食材が豊富で色々な料理があるみたいな。最終的にはシマアジにこだわらず、色々な地元の食材を使った創意工夫された料理が、いつ行っても味わえる街になるといい」 西海エリアの新たな目玉となる料理は2022年3月、長崎県庁でお披露目される予定です。 https://www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20210929007 https://www.fnn.jp/articles/-/246295 https://nagasaki.uminohi.jp/information/%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%82%A2%E3... |
1203:
西田精子敏行
[2021-11-01 01:32:35]
九州自動車道 通行止め解除
10月21日 08時28分 NEXCO西日本によりますと、九州自動車道は事故のため、北九州市の門司インターチェンジと小倉東インターチェンジの間の下り線が、通行止めとなっていましたが、午前8時半前に解除されました。 https://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20211021/5020009806.html 岩国市で震度1 10月21日 11時52分 21日午前11時29分ごろ、岩国市で震度1の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 気象庁の観測によりますと、震源地は山口県東部で、震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3.4と推定されています。 https://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20211021/4060011492.html 悪石島で震度1 津波の心配なし 10月22日 05時39分 21日午後11時18分ごろ、十島村の悪石島で震度1の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 気象庁の観測によりますと、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されています。 https://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20211022/5050016645.html JR筑肥線 運転再開 10月21日 11時02分 JR九州によりますと、筑肥線は信号機のトラブルのため、糸島市の筑前前原駅と唐津市の唐津駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、信号機が復旧したため、午前10時24分ごろ運転を再開しました。 https://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20211021/5080010218.html 【京王線 一部運転見合せ】発生時刻:19時56分/原因:車内傷害事件/見合せ区間:つつじヶ丘~飛田給・調布~若葉台駅間上下線/振替輸送:実施中/運転再開見込:安全確認後 19時56分頃、車内傷害事件の為、京王線はつつじヶ丘~飛田給・調布~若葉台駅間の上下線で運転を見合せています。 振替輸送を実施しています。 安全確認後、運転再開となります。 JR山手線:新宿~渋谷間 JR中央線:新宿~高尾間 JR南武線:武蔵小杉~立川間 JR武蔵野線:府中本町~南浦和間 JR横浜線:長津田~八王子間 多摩モノレール:立川北・南~多摩センター間 東京メトロ 丸ノ内線:赤坂見附~荻窪・方南町間 東京メトロ 銀座線:赤坂見附~渋谷間 東京メトロ 副都心線:渋谷~新宿三丁目間 東京メトロ 千代田線:表参道~代々木上原間 都営地下鉄 新宿線:全線 都営地下鉄 大江戸線:全線 都営地下鉄 三田線:全線 都営地下鉄 浅草線:全線 小田急線:新宿~町田・唐木田間 東急 世田谷線:下高井戸~三軒茶屋間 東急 田園都市線:渋谷~長津田間 東急 東横線:渋谷~武蔵小杉間 東急 大井町線:自由が丘~溝の口間 西武 多摩川線:是政~武蔵境間 ※列車におおむね15分以上の遅れが発生した場合もしくは予想される場合に、お知らせしております。 ※常に最新の情報を更新しております。ご覧の際はブラウザの「更新」ボタンで更新してからご覧ください。尚、最新情報を更新していますが、実際の運行状況と本ページの情報が異なる場合がありますので、目安としてご利用ください。 ※本ページの情報に基づくお客様の判断により発生した損害に対して、当社は一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。 http://www.keio.co.jp/unkou/unkou_sp.html https://t.co/pFXx0cUVzP?amp=1 県内の学校で確認のいじめ1万1000件余と1000件余減る 10月20日 12時37分 昨年度、県内の学校で確認されたいじめは1万1000件余りで、前の年度より1000件余り少なくなりました。 新型コロナウイルスの感染対策として登校の機会が減ったことなどが影響したとみられています。 文部科学省は毎年、全国の学校で確認されたいじめについて、都道府県の教育委員会を通じて調査しています。 それによりますと、昨年度、福岡県の小中学校と高校、そして特別支援学校で確認されたいじめはあわせて1万1059件で、前の年度より1084件少なくなりました。 内訳をみますと、小学校は8642件、中学校は2153件、高校は249件、特別支援学校は15件でした。 また、いじめが見つかったきっかけとして最も多いのが「アンケート調査」で48.4%、次いで、「本人からの訴え」が18.2%、「保護者からの訴え」が15.4%などとなっています。 学校で確認されたいじめが減少したことについて、文部科学省は、感染対策として一斉休校が行われて子どもが学校に集まる機会が減ったことなどが影響したとみています。 その一方で、SNSなどでのひぼう中傷、いわゆる「ネットいじめ」は全国的に増加傾向にあるということで、文部科学省は「ネットいじめは見つけにくいので、引き続き、積極的な発見に取り組む必要がある」としています。 https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20211020/5010013674.html 広瀬知事 大分県最高齢の110歳女性にテレビ電話で祝福 09月17日 17時34分 9月20日の「敬老の日」を前に全国の知事の中で最高齢の広瀬知事が、中津市に住む県内最高齢の110歳の女性とテレビ電話をつないで長寿をお祝いしました。 敬老の日を前に、長寿のお祝いを受けたのは中津市の廣安美代子さんで、明治44年1月生まれの110歳です。 17日は、全国の知事の中で最高齢にあたる79歳の広瀬知事が、中津市の医療施設に入所している廣安さんとテレビ電話をつなぎながら「1000人以上いる大分県の100歳の中でも一番ですよ、すごいですね」とお祝いの言葉を贈りました。 そして、施設の職員を通じてお祝いのカーディガンのプレゼントを受け取った廣安さんは「うれしいです。元気が出ました」と喜んだ上で、「自然体で生きてきたら、ここまで来ました」と長生きの秘けつを語りました。 廣安さんは新聞を読んで世の中のニュースを知ることを日課にしているということです。 また、17日は趣味で取り組んでいる絵や歌を知事に披露するなど元気な姿を見せ、終始和やかな時間が流れていました。 廣安さんは「眠たい時は寝て、遊ぶ時は遊んだりして、これからも毎日を楽しく生きていきたい」と話していました。 https://www.nhk.or.jp/lnews/oita/20210917/5070010865.html 大分県 100歳以上は1091人 最高齢は110歳の女性 09月17日 15時43分 県内で100歳以上の高齢者は9月15日時点で1091人に上り、過去最多となりました。 最高齢は女性が110歳、男性が107歳となっています。 9月20日の「敬老の日」を前に県は住民基本台帳をもとに県内の100歳以上の高齢者の人数をまとめました。 それによりますと9月15日時点で100歳以上となる人は去年より92人増えて1091人に上り、統計を取り始めた昭和38年以降、最も多くなりました。 このうち、女性は960人、男性は131人で、女性が全体の9割近くを占めています。 人口10万人あたりの100歳以上の高齢者の人数は97.01人で、全国では15番目に多くなっています。 市町村別では大分市が318人と最も多く、次いで、佐伯市が96人、別府市が94人、豊後大野市で73人などとなっています。 県内の最高齢は女性が中津市に住む明治44年生まれで110歳の廣安美代子さんで、男性が佐伯市に住む大正2年生まれで107歳の小野登さんです。 また、今年度中に100歳を迎える人も581人でこちらも過去最多となっていて、県は「高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるように今後も健康寿命の延伸に努めたい」とコメントしています。 https://www.nhk.or.jp/lnews/oita/20210917/5070010861.html 自民党総裁選挙の投票用紙を発送 自民党大分県連 09月17日 15時00分 菅総理大臣の後継を選ぶ自民党総裁選挙が17日告示され、自民党大分県連でも県内の党員などに対して投票用紙を発送する作業が行われました。 自民党総裁選挙は17日告示され、届け出順に、河野規制改革担当大臣、岸田前政務調査会長、高市前総務大臣、野田幹事長代行の4人が立候補しました。 これを受けて、大分市にある自民党大分県連の事務所では、投票資格を持つ県内の党員・党友、1万6700人あまりに向けて投票用紙となる往復はがきを発送する作業が行われました。 投票用紙は候補者1人の名前を記入する形になっていて、自民党大分県連では、9月28日必着で投票用紙を返信してもらい、翌29日の午前中に開票作業を行うことにしています。 今回の総裁選挙は、国会議員1人1票の「国会議員票」383票と、「党員票」383票の、あわせて766票で争われます。 「国会議員票」と「党員票」を合わせて、有効票の過半数を得た候補者が当選となり、1回目の投票で誰も過半数に届かなかった場合は、上位2人による決選投票が行われます。 自民党大分県連の阿部英仁会長は「日本のリーダーを選ぶ選挙なので、党員・党友はその責任を自覚し、候補者の論戦に耳を傾け、しっかりと判断してほしい」と話していました。 https://www.nhk.or.jp/lnews/oita/20210917/5070010857.html サッカーJ3テゲバジャーロ宮崎の連勝5でストップ 10月24日 17時48分 サッカーJ3のテゲバジャーロ宮崎は24日、アウェーで福島ユナイテッドと対戦し1対2で敗れ、連勝は5でストップしました。 現在2位のテゲバジャーロは、24日、アウェーで福島ユナイテッドと対戦しました。 5連勝中と好調のテゲバジャーロでしたが0対0で迎えた後半6分にミドルシュートを決められ、4試合ぶりに先制を許しました。 後半31分にはコーナーキックのこぼれ球をキャプテンの代健司選手がゴールにたたき込み、同点に追いつきます。 しかし、後半38分にペナルティーエリア内でハンドの反則をとられ、ペナルティーキックを与えると、これを決められ、1対2と再び勝ち越しを許します。 最後は水永翔馬選手を投入しゴールを狙いますが、同点ゴールは奪えず、連勝は5でストップし、8試合ぶりの黒星となりました。 ただ順位は2位をキープしています。 キャプテンの代選手は「いい状態だったので勝ちたかった。負けたあとの試合が大事だと思うので、連敗しないようにしたい」と話していました。 リーグ戦も終盤に入り残り5試合となる中、次の試合は、今月31日、ホームで「藤枝MYFC」と対戦します。 https://www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20211024/5060010957.html 先島諸島で震度2(1411) 10月24日 14時41分 24日午後2時11分ごろ先島諸島で震度2の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 震度2の揺れを観測したのは石垣島、竹富町の黒島、与那国島でした。 このほか震度1の揺れを多良間島、竹富町の西表島、竹富町の波照間島で観測しました。 震源地は、台湾付近で、震源の深さは80キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.3と推定されています。 https://www.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20211024/5090016019.html 種子島で地震 中種子町で震度2 10月23日 10時12分 23日午前8時23分ごろ、種子島で震度2の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 各地の震度です。 震度2が中種子町、震度1が南種子町です。 気象庁の観測によりますと、震源地は種子島近海で、震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されています。 https://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20211023/5050016660.html サッカーJ2 レノファ山口 京都に引き分け 10月24日 17時48分 サッカーJ2、レノファ山口はアウェーでリーグ2位の京都サンガと対戦しました。 レノファは先制を許したものの、後半34分に草野侑己選手のゴールで同点に追いつき、1対1で引き分けました。 格上相手に貴重な勝ち点1です。 https://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20211024/4060011522.html |
1204:
西田精子敏行
[2021-11-01 01:45:57]
衆議院選挙の投票用紙を市町村に発送
09月15日 12時44分 衆議院選挙を前に、選挙で使う投票用紙が県内の市町村に引き渡されました。 糸満市の印刷会社では、次の衆議院選挙の小選挙区と比例代表、それに、最高裁判所の裁判官の国民審査の3枚の投票用紙、合わせて355万5000枚の印刷が。今週に入って終わりました。 15日は、県内の市町村の選挙管理委員会の担当者が次々に訪れ、受け取りのサインをして、投票用紙が入った段ボールを車に積み込んでいました。 また、直接受け取りに来ることができない市町村には、トラックに積み込んで発送しました。 次の衆議院選挙の日程は、まだ決まっていませんが、県選挙管理委員会は、いつ選挙があっても対応できるように投票用紙を用意したということです。 沖縄県選挙管理委員会の玉城大輔主査は「新型コロナ対策をしっかりしながら、1人でも多くの有権者が投票しほしい」と話していました。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20210915/5090015658.html 自民党総裁選に向け熊本県連が投票用紙発送の準備作業 09月15日 12時04分 自民党総裁選挙が17日告示されるのを前に、自民党熊本県連では県内の党員と党友に投票用紙を発送するための準備作業が始まりました。 菅総理大臣の後継を選ぶ自民党総裁選挙は17日に告示、29日に投開票の日程で行われ、これまでに3人が立候補を表明して支持拡大に向けた動きが活発になっています。 今回の総裁選挙は、国会議員1人1票の「国会議員票」383票と、全国の党員・党友による投票で配分が決まる「党員票」383票の合わせて766票で争われます。 自民党熊本県連では15日、党員と党友などに投票用紙を発送するための準備が始まり、スタッフおよそ50人が往復はがきに宛名を貼る作業を行っていました。 投票資格を持つ党員や党友などは、県内におよそ2万4000人いるということです。 自民党熊本県連の松田三郎幹事長は「各候補者の政策の表明や発言を通じて、党員はもとより国民にもしっかり受け止めてもらい、自民党としての政策について理解を深めてもらいたい」と話しています。 https://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210915/5000013470.html 臼杵市議がマスクつけず接種の停止求める活動 議会が厳重注意 09月15日 07時31分 新型コロナウイルス対策の徹底が求められる中、臼杵市の市議会議員がマスクを着用せずに、未成年へのワクチン接種の停止を呼びかける活動をしていたことがわかり、市議会は信頼を損なう行為だとして、14日、この議員に対して厳重注意しました。 臼杵市議会から厳重注意を受けたのは、無所属の若林純一議員です。 議会事務局によりますと、若林議員は先月末から今月初旬にかけて、市内の駅や小中学校周辺で複数回にわって、未成年へのワクチン接種の停止を呼びかける内容のチラシを配ったということです。 その際、マスクを着用しておらず、市役所などに相次いで苦情が寄せられていたということです。 このため、市議会が信頼を損なう行為だとして、これまでの言動を反省し市民の模範となるよう求める、厳重注意をしたものです。 これについて、若林議員は「間違った情報を伝えたつもりはないが、マスクをつけずに子どもたちを怖がらせてしまったとすれば、配慮に欠けていたと思う。ワクチン接種について必要な情報を伝え、保護者と一緒に考えてもらえたらという思いで行った」と話していました。 【若林議員の主張と国の見解】。 若林議員のブログに掲載された「議員だより」には、「新型コロナは “風邪の一種” で “死に至る病” ではありません」と記されています。 さらに、新型コロナのワクチンによる「副反応疑いの死亡例」が数百人に上るとする記述もあり、安全性に疑問を投げかける内容となっています。 一方、厚生労働省によりますと、ワクチンを接種したあとに死亡した人は、先月22日までに合わせて1093人報告されています。 ファイザー製のワクチンで100万人あたり19.1人、モデルナ製で100万人あたり1.6人となっていますが、いずれも「接種と因果関係がある」と結論づけられた人は、いないということです。 厚生労働省はウェブサイトで「『接種後の死亡』にはワクチンとは無関係に発生するものを含むにも関わらず、『接種を原因とする死亡』として、SNSやビラなどに誤って記載されている例がある」と説明し、注意を呼びかけています。 https://www.nhk.or.jp/lnews/oita/20210915/5070010810.html Q&A ワクチン接種 若い世代の疑問にこたえる 10月13日 09時27分 新型コロナウイルスのワクチン接種が進む中、若い世代からは副反応を心配する声が根強く聞かれます。そこで、若い世代が抱くさまざまな気になる疑問について、長崎大学大学院の森内浩幸教授に話を聞きました。 (鹿児島局記者 小田和正・松尾誠悟) Q)ワクチン接種について、どう向き合えば良いのでしょうか。 A)ワクチンのメリットとデメリットを考えて接種することが重要です。 高齢者の場合は圧倒的にメリットが高くて、デメリットが低い。悩む必要がありません。それに比べると、若い人が迷うのは当然です。高齢者は熱も出なければ痛くもない。アナフィラキシーもめったに起こらないし、血栓も起こらないしという中で、若い世代は副反応が起きやすいと言われると当然悩むし、ましてや年寄りが上から目線で「集団免疫のために打て」などと言われると反発するのは当たり前です。 もちろんメリットはあります。 感染することで、20代の若い人でも2万数千人に1人くらいは亡くなっています。これはサマージャンボの4等賞の確率、3万3333分の1よりは高いんですよね。また、20代後半から30歳でも、味覚・嗅覚の問題や、疲れやすい、ぼーっとする、頭から髪が抜けるといったことに悩まされる人が半分以上いるということを考えても、やはりそれを避けるための手だてとしてワクチンは意味があると思います。 若者にもメリットがあるが、デメリットは高齢者よりも結構あるのだから、きちんと説明する、何か起きても対応できるように説明することが重要だと思います。 Q)鹿児島県内では、ファイザー、モデルナ、アストラゼネカのワクチンが接種されていますが、ワクチンの種類によって、効果や副反応の重さは違うのですか。 A)ワクチンに一番期待される重症化を防ぐという点に関しては、3つのワクチンで大きな違いはないと思います。ただ、発病を防ぐ効果、さらには感染を防ぐ効果で見ていくと、モデルナ、ファイザー、アストラゼネカ、という風になります。 ファイザーとモデルナは同じmRNAというワクチンですが、モデルナのほうが量が多いんですね。ファイザーは30マイクログラム、mRNAの効果を使っているのに対して、モデルナは100マイクログラム使用しています。有効性はモデルナ、ちょっと落ちてファイザー、もうちょっと落ちてアストラゼネカになると思います。 ただし、副反応に関してもその順番です。一番痛くて腫れて熱も出やすいのがモデルナ、それよりは少ないけどそれなりに起こるのがファイザー、そういうタイプの副反応が割合少ないのがアストラゼネカになります。効果がある分だけ、副反応も起こりやすいというふうになります。 より痛みとか熱とかが気になって仕方ないという人は、それが一番少ないのがアストラゼネカ。次いでファイザー、モデルナというかたち。いやもうぐったりするのはイヤだよっていう人は、一番効果があるけどモデルナを避けるという選択肢もありうるかなと思います。 とはいえ、命に関わるような重症化を防ぐということでいえば、3つのワクチンに遜色はありません。どれでも極端な違いはありません。 Q)若い人のほうが副反応が強いのでしょうか。 A)ワクチンというのは、いろんな病原体から身を守るために免疫をつくるということを目的としてやっています。その免疫をつくる力は若い人ほどあるんです。その分だけ抗体もしっかりできる。60代の人間よりも20代の人のほうが抗体の量が2倍できるとわかっています。 その免疫の反応は、ワクチンを打ったあとの痛みとか腫れ、さらに2回目のあとであれば、その反応が全身にも及び、熱が出たりけん怠感を感じたりしてしまうようなことが起こってきます。たとえば60代の私の場合、熱が出る可能性は1割程度です。それが、20代の特に女性に関しては、半分くらい出るんですよね。若い人ほど男性よりも女性のほうが強く出る傾向にあります。 ただ、痛みや腫れ、けん怠感は必ず去って行く症状です。私個人はそれほど心配するほどのものではないと思います。 一方、数十万人に1人ですが、アナフィラキシーという強いアレルギー反応は対応の仕方が悪いと命に関わるものになります。山を歩いていて、ハチに刺されてアナフィラキシーが起こった場合は大変なんですね。病院に行って正しい治療を受けるまでだいぶ時間がかかります。そうなると命に関わる人がでてくる。 ワクチン接種の場合のアナフィラキシーは、特効薬が注射器に入った状態で打ちます。ですので、すぐに対応でき、それが大ごとにつながるというのは非常にまれです。もともと数十万分の1で起こる非常にまれなことですが、もっと大変になる確率はもっともっとまれになります。過度に心配する必要はないかと思います。 若い男性に関しては心筋炎、心臓の筋肉に炎症を起こすということもあります。だいたい12歳から24歳の男性であれば2万人に1人くらいの確率で起こると言われています。ただ、幸いアメリカで子どもたちへの接種、若者への接種が進んでデータが上がってきていて、ワクチン接種のあとの心筋炎は特別な治療をしなくてもすぐに治っていくものであり、特別心配する必要がないとわかってきています。 一方、新型コロナウイルスにかかった人は結構、心筋炎が起こっているんですね。アメリカで大学のアスリートに調査をしてみると、新型コロナにかかったあと、2.3%に心筋炎が起こっています。40数人に1人です。多くは自覚症状がなく、そうとは思わずに過激な運動をした場合、命に危険が及ぶ可能性があります。 この心筋炎みたいな物騒な副反応があるんでしょうと心配される場合は、ワクチンでは2万人に1人ですけど、コロナにかかると40数人に1人だと受け止めるべきです。 ちなみに、アレルギー体質でワクチンが打てないということはまったくありません。モデルナとかファイザーといったmRNAワクチンは、ポリエチレングリコールという成分が入っていて、もしかしたらそれに対してアレルギー反応が起こっているのではないかとも言われています。 ポリエチレングリコールは、いろいろな医薬品、それから化粧品とかにも入っています。もし何らかの医薬品や化粧品で強いアレルギー反応があった人は申告することになります。それを問診する医師との間で話して、ごくごく一部の人は少し詳しいことがわかるまでは控えておくか、別のワクチンを打ちましょうということになると思いますが、アレルギー体質で心配することはほとんどないと思います。 Q)副反応以外にも、ネット上では流産や不妊、おなかの子どもに影響があるのではないかといった不安の声が広がっています。こうしたリスクはあるのでしょうか。 A)妊婦に打つと流産になる、おなかの赤ちゃんが大変なことになるということに関しては否定されています。当初は新しいワクチンだからということで、妊娠初期への接種は強くは薦めていませんでした。いまは何万人規模のデータが出ていて、流産も障害に関してワクチンを打ったことで増えるというデータは一切出ていません。心配する理由はまったくないと思います。 むしろ、お母さんの中にできた抗体は胎盤の中を通って、赤ちゃんにうつっていきますので、妊婦さんの接種はおすすめだと思います。 不妊に関しては相当調べないとデータが出ないのですが、それにも関わらずすでにわかっているかのように出ているのはデマだというのがわかります。 特に、男性に関しては精子の数とか精子の運動能力が、ワクチンを接種した場合にまったく変化がないか、むしろ数が増えたり、動きが元気になっているというデータが出ています。一方、感染した男性は精子の数が激減し、精子の運動力が落ちているので、不妊を心配するならワクチンを接種したほうがましだという風になるかと思います。 Q)デルタ株が広がる中で、ワクチン接種はどう考えれば良いのですか。 A)感染予防効果に関して、アルファ株のときは80%~90%あったので、実際にワクチンによって集団免疫をつくるということも期待していましたが、いまデルタ株になってワクチンの有効性は60%を切るぐらいになってしまいました。集団免疫のためにみんなどんどん打つべきだと主張するものではなくなってきたと思います。 たしかにワクチンによって感染を防ぐ効果はありますが、それは決して十分なものではない。ワクチンを接種していてもこれまでどおり、マスクをつけるですとか、3密を回避するといったことを続けていかないといけない。そこの誤解はないようにしていただきたいと思います。 https://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20211013/5050016553.html “伝えたい私のコロナ”#8 自費で検査受け陽性判明 福岡 2021.09.15 17:33 Play Video 「伝えたい私のコロナ」です。体調に異変を感じた当初の診断では新型コロナウイルスに感染したと分からず、発症後のPCR検査で感染が判明した北九州市の23歳の女性です。 ■北九州市の女性「尋常じゃないぐらい息切れして、海に溺れたみたいな感じの息苦しさ。なんか息が吸えないなと思って。」 北九州市の23歳の女性。7月末に発熱し、3か所の病院を受診しましたが。 ■北九州市の女性「あーこれはへんとう炎だねって。不安だったので先生にこの胸の痛みと背中の痛みって何ですか?みたいな感じで聞いたんですけれど。」 いずれの病院でも新型コロナウイルスの感染ではないとされ、PCR検査は受けられませんでした。 しかし6日後、41度の高熱を出した女性、自費でPCR検査を受け、陽性が確認され、急遽入院することになりました。 ■北九州市の女性「病院の中に入っていくときに私、家に帰れるかな?っていう思いはやっぱりありました。息の苦しさとかで死ぬかもしれないなって。」 医師は家族に対して覚悟をするよう告げます。 ■北九州市の女性「非常に悪い状態ですとまず言われて。粛々とできる医療を進めていくしかない。重症化したら気管を切開。のどを切って空気を入れると。なんとも言えない状態ですと言われた。」 すぐに抗ウイルス薬が投与され、一進一退の状態が続きましたが、懸命の治療もあり、女性はなんとか一命を取り留めました。 23歳の女性が、いま伝えたいこととは。 ■北九州市の女性「本当に死んでしまうのになって…。自分だけは大丈夫とは絶対に思わないでほしい。本当に健康な人でも、若い人でも、子どもでも大人でも、もう誰でも命を落とす危険があるということを再認識してほしいです。他人事だとは思わないでください。」 https://www.fbs.co.jp/news/news96c6enflfsfokka6lu.html “伝えたい私のコロナ”#6 退院後も回復せず 不安続く 福岡 2021.09.13 17:37 Play Video “伝えたい私のコロナ”。感染した人の体験談です。福岡市の40代の男性は、8月の感染判明後に入院、退院したいまも体調が回復せず、不安を感じていると言います。 ■福岡市の男性「息もできないし、しんどい、何をするのも。動くのものできないし。腕からすごい汗が噴き出したりとか。」 福岡市で単身赴任をしている40代の男性は、8月に感染が分かり緊急入院することになりました。 ■福岡市の男性「入院してトイレに行ったんですよ。パルスオキシメーターと点滴を持って。看護師さんが血相変えてやってきて、“今、何やってたんですか!“と。(血中酸素飽和度が)80%台になっているからトイレ行くのはやめてくださいと。」 自力での呼吸が難しい状態=中等症2のレベルまで症状が悪化していました。10日間の治療を受け、退院しましたが。 ■福岡市の男性「息がすぐ切れたりとか、あとは倦怠感。喉の痛みもまだちょと。すぐ(近くで)買い物に何回か行ったんですけれど、それだけですごく疲れて」 新型コロナウイルスが体に与えた影響は大きく、ツイッターに“もう仕事やめて体調戻すのに専念しようかな”。と書き込んだ男性 いま伝えたいこととは。 ■福岡市の男性「後悔はワクチンを打っていなかったこと。いろいろな副反応が出ると聞いたので、ちょっと様子見ていたところがあるので。熱が出たらちょっと仕事が休めないとか。それさえ打っておけば、もっと軽い(症状で)済んだんじゃないかなという気持ちがあります。」 https://www.fbs.co.jp/news/sp/news96jzpyst2t3ww3mk6v.html |
1205:
西田精子敏行
[2021-11-01 14:29:06]
金融機関でないのに多額の金を預かり…出資法違反で長崎市の会社経営の男を逮捕
テレビ長崎 地域 2021年10月19日 火曜 午後7:05 の最新記事をトップページに表示 金融機関でないのに、多額の利益をうたい知人から多額の金を預かったとして、長崎市の企業経営者の男が逮捕されました。 出資法違反の疑いで逮捕されたのは、長崎市上町のバイオ燃料の製造販売業「ジャパン・オアシス」の代表で、西彼・長与町吉無田郷に住む末廣 修一 容疑者(63)です。 末廣 容疑者は、水と油を混ぜて作る混合燃料の製造事業の成功や多額の利益をうたい、ジャパン・オアシスが銀行など金融機関でないにも関わらず、2018年10月から2019年11月にかけて、諫早市の男性など4人からあわせて525万円を預かった疑いが持たれています。 末廣 容疑者は「自分がしたことに間違いありません」と容疑を認めているということです。 末廣 容疑者は、この4人を含む20人から約3200万円を預かったとみられていて、警察は残る16人についても詳しく調べを進めています。 https://www.fnn.jp/articles/-/256057 性暴力被害を訴える女性記者が世間に訴えたいことは… テレビ長崎 地域 2021年10月19日 火曜 午後7:04 の最新記事をトップページに表示 14年前の2007年、取材中に長崎市の当時の幹部職員から性暴力を受けたとして、長崎市に損害賠償などを求める訴訟を起こしている女性記者が、19日、長崎市の長崎県勤労福祉会館で行われた報道陣の取材に応えました。 裁判を通して女性記者が訴えたいこととは。 女性記者 「2人の間に何があったか分からないというまとめ方を(長崎市は)してきたが、これは明確に事件なのだと、事件の内容は性暴力なのだと、しかもそれは取材中に起きたことなのだとしっかり訴えたい」 女性記者は、2007年7月、長崎原爆の日の式典に関する取材中に、当時の長崎市の幹部職員(故人)から性暴力を受けたとして、長崎市を相手取り約7400万円の損害賠償と、謝罪を求める裁判を起こしています。 長崎市は「女性記者への2次被害を防ぐため真摯に向き合い取り組んできた」と主張していますが、女性記者は「(長崎)市は具体的には何もしていない」と話します。 女性記者 「(長崎)市はやはり誠実でなかったと思う。言葉では誠実とか真摯に対応とあるが、残念ながら14年間見受けられなかった」 取材中に起きた性暴力・・・。 女性記者が裁判を通して世間に伝えたいことは。 女性記者 「私たち記者は、真剣に働いているということを伝えたいです。私たちは、国民の知る権利に資する職業使命を帯びていると思う。働いている記者を、取材に来た記者を攻撃することは、絶対に日本でもう起きてほしくないと思っている」 裁判は2022年2月7日の次回、結審する見通しです。 https://www.fnn.jp/articles/-/256058 災害を知らない若い世代に考えてほしい…雲仙普賢岳噴火災害の被災地で研修 テレビ長崎 地域 2021年10月19日 火曜 午後7:02 の最新記事をトップページに表示 長崎県の若手職員が、19日、島原市で普賢岳噴火災害と復興について学びました。 災害をほとんど知らない職員たちが、現地で感じたこととは? 研修に参加したのは、20代から30代前半の長崎県の職員など約20人です。 2021年度から始まり、毎月1回実施している、職員有志によるゼミ形式の研修の初のフィールドワークとして、火砕流惨事から30年の島原を訪れました。 砂防施設の一つ、導流堤の中に整備された「われん川」。 かつての**にあった水路を保存しています。 地域づくり推進課 土山翔平さん 「想像できないなと、自分たちが今住んでいるところが、もしこう(災害に)なってしまったらと思うと」 今は穏やかな普賢岳の溶岩ドームの、ふもとに広がる住宅地と農地、土石流被災地を平均で8メートルかさ上げしています。 地域づくり推進課 小林悠さん 「あの怖い状況がここで起きたということが、全然今では想像できないくらい平和そのもの。30年たって皆さんのご苦労の上でこういうふうに復興がなされたんだなあというのを、すごく感じました」 30年前の6月3日、火砕流で43人が犠牲になった上木場地区、今は砂防ダム群を含む国が管理する砂防指定地のなかにあり、普段は立入りが規制されています。 人事課 堤田翔太さん 「私ここ初めて来たんですけど、ここに**があったっていうのはちょっと想像ができないですね。その時の記憶を風化させないようにしていくことが、とても重要なんじゃないかと感じました。住民の皆さんの声を聞くことの大切さ、一緒になって活動していくことの大切さを改めて感じました」 こども家庭課 土井春菜さん 「防災の歴史的な流れの中でとても重要な出来事だったんだなと思うし、心に刻んでおきたいなって」 火山災害だけでなく、全国的には地震や豪雨災害が相次いでいます。 参加した職員は、災害が起きたときやその後の復旧、復興の際にどう行動すべきか考えているようでした。 https://www.fnn.jp/articles/-/256059 https://www.city.shimabara.lg.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&a... http://machim.jpubb.com/press/4008869/ https://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/506279.... 長崎県民が考える今回の総選挙の争点は? テレビ長崎 地域 2021年10月19日 火曜 午後7:00 の最新記事をトップページに表示 立候補した13人がそれぞれの政策を訴えました。 各候補者が「第一声」で強調した言葉に注目、ピックアップしました。 新型コロナや経済対策、消費税減税などのほか、石木ダムや核兵器禁止なども複数の候補者が言及していました。 候補者の訴えに注目しましたが、次は有権者の声です。 今回の選挙の争点についてどのように考えているのでしょうか? 30代 「みなさんがどんな政策を挙げているのか分からない。医療などに力を入れている人がいれば、その人に投票したい」 20代 「子どもたちの未来を考えて、どうしたら少子化がなくなるかなど考えてほしい」 一方で、こんな意見も・・・ 70代 「みなさんそうでしょうけど、代わりばえがしない。期待しても、どうしても同じような政治になってしまう」 解散から投開票まで17日間と、戦後最短の日程での選挙となりました。 さらに、新型コロナの影響もあり、有権者が候補者の訴えに直接、耳を傾ける時間は限られています。 各陣営はSNSなども活用し、情報発信に努めています。 一方、突然の退陣で安倍・菅政権の検証は「置き去り」との指摘もあります。 候補者が発する言葉だけでなく、そうした課題にも目を向け考える機会としたいです。 https://www.fnn.jp/articles/-/256038 長崎県内の新規感染者は6人 健康器具置くサロンでクラスターも テレビ長崎 地域 2021年10月19日 火曜 午後6:57 の最新記事をトップページに表示 長崎県内では19日、新たに6人の新型コロナウイルス感染が発表されました。 新たなクラスターも確認されています。 新たに感染が発表されたのは、佐世保市、諫早市、大村市、島原市、雲仙市、それに川棚町でそれぞれ1人ずつの、合わせて6人です。 このうち諫早市の40代の会社員の男性と、大村市の60代の会社員の男性、島原市の70代の女性、川棚町の60代の会社員の男性の4人は、これまでに長崎県内で感染が確認されている人の濃厚接触者や接触者として検査を受けました。 雲仙市の80代の無職の女性と、佐世保市の40代の会社員の女性は、いまのところ感染経路が分かっていません。 日焼けマシーンなど健康器具を置く諫早市のサロンでは、従業員や利用客など8人のクラスターが確認されていますが、長崎県は、接触者などの検査が進み、これ以上の広がりはないとみています。 https://www.fnn.jp/articles/-/256026 衆院選長崎4区 4人が立候補 テレビ長崎 地域 2021年10月19日 火曜 午後6:55 の最新記事をトップページに表示 長崎県内では4つの選挙区に、あわせて13人が立候補しました。 各選挙区の候補者の訴えです。 長崎4区は、立憲民主党・新人の末次 精一 さん(58)、自民党・前職の北村 誠吾 さん(74)、無所属・新人の萩原 活 さん(61)、無所属・新人の田中 隆治さん(78)の4人です。 末次 精一 氏 「自民党の横暴にお灸をすえるか、この選挙区では世代交代を果たすかという大事な選挙」 立憲民主党・新人の末次 精一 さんは、佐世保市俵町の選挙事務所前で行われた出陣式で森友学園問題などで自民党は国民の信頼を失ってきたと批判。 政治の信頼を取り戻し政権交代を果たすと訴えます。 北村 誠吾 さん「全国を見てまわった聞いてまわった、確かめてまわった、このことをふるさとのため、大臣経験者として、最後のご奉公という思いで勝ち抜くように戦う」 党内の公認争いを制し、8期目を目指す自民党・前職の北村 誠吾 さんは、佐世保市下京町の四ヶ町アーケード入口の京町三角公園で行われた出陣式で子育て支援や教育改革を通して、地方から日本を元気にすると訴えます。 萩原 活 氏 「若い人が住み着き、ここで働いて子どもを育てる長崎県、県北にしていきたい」 元市議会議員で新人の萩原 活 さんは、佐世保市俵町の選挙事務所前で行われた出陣式で政治は人々の生活に身近なものであるとして、投票に行くことの重要性や、子どもを育てやすい環境の整備などを訴えます。 田中 隆治 氏 「食糧危機から日本国民を、私たちの子どもたちを守りたいと考えている」 元神戸大学工学部助手で新人の田中 隆治 さんは、佐世保市万津町の佐世保朝市で行われた出陣式で漁業振興を柱に水産資源のブランド化などに取り組み、観光業の活性化人口増加につなげると訴えます。 https://www.fnn.jp/articles/-/256039 衆院選長崎3区 4人が立候補 テレビ長崎 地域 2021年10月19日 火曜 午後6:54 の最新記事をトップページに表示 長崎県内では4つの選挙区に、あわせて13人が立候補しました。 各選挙区の候補者の訴えです。 長崎3区に立候補したのは、無所属・新人の山田 博司 さん(51)、自民党・前職の谷川 弥一 さん(80)、立憲民主党・新人の山田 勝彦 さん(42)、諸派・新人の石本 啓之 さん(52)の4人です。 山田 博司 候補「この選挙戦は大変厳しい。私は他の候補者よりも具体的なことをして、新しい日本、新しい長崎県をつくりたい」 長崎県議を5期務めた無所属・新人の山田博司さんは、大村市水主町1丁目の長崎インターナショナルホテルで行われた出陣式で大村市民病院の統廃合や水害対策など、地域をどぶ板で回る中で見聞きした課題を挙げました。 また、価格が高騰しているガソリンについても言及し、「より身近な政治家」として地域に応じた政策を実現すると訴えます。 谷川 弥一 候補「国境離島も作ったぞと、東彼杵から佐世保に行く高速道路も整備したぞと、そういう結果を見て、これは誰がどうして作ったんだと、そこに物差しを当ててやっていただければ、私が負けるわけがないと、そう思っております」 7期目を目指す自民党・前職の谷川 弥一 さんです。 長崎県内の候補者の中で最年長、大村市のJR大村駅前で行われた出陣式で「世代交代」を求める声に対し「国境離島新法」など、これまでの実績をアピール。 政治家に求められるのは企画力と結果を残すこと、と他の候補との差別化を図ります。 山田 勝彦 候補「もう変えんば。新しい時代、新しい政治を前に進めていくためには、新しい政治家が、世代交代が、山田 勝彦 が必要ではないでしょうか」 立憲民主党新人の山田 勝彦 さんです。 かつて谷川 さんと議席を争った、元農林水産大臣の父・山田正彦 さんの地盤を受け継ぎました。 大村市竹松本町で行われた出陣式で政府の新型コロナ対策の遅れや経済政策を批判し、地元・大村から「政権交代」をと訴えます。 石本 啓之 候補「川棚町大崎半島より、大村湾横断橋を建設し、バイオパーク、ハウステンボス、佐世保市、平戸市、そして西九州自動車道を連結し、交流人口を拡大させます」 元川棚町議会議員で、政治団体改新党代表の石本啓之さんです。 東彼杵郡川棚町のJR川棚駅前で行われた出陣式で長崎空港を民営化して、24時間体制の国際ハブ空港を目指すと訴え、IR誘致や石木ダム建設には賛成の立場です。 https://www.fnn.jp/articles/-/256019 衆院選長崎2区 2人が立候補で与野党候補対決に テレビ長崎 地域 2021年10月19日 火曜 午後6:50 の最新記事をトップページに表示 長崎県内では4つの選挙区に、あわせて13人が立候補しました。 各選挙区の候補者の訴えです。 長崎2区です。 立憲民主党・前職の松平 浩一 さん(47)と、自民党・新人の加藤 竜祥 さん(41)が立候補しました。 松平 浩一 候補「政治の利権、これにしがみつくから世襲してでも(守ろうと)する、だからこそ変えなきゃいけない」 痛烈な政権批判を繰り返すのは、立憲民主党公認の前職 松平 浩一 さんです。 諫早市天満町のの選挙事務所駐車場で行われた出陣式で比例北陸信越ブロックからの「国替え」で2期目を目指し、減税や新たな産業作りを訴えます。 加藤 竜祥 候補「景気が悪い、解雇の発生、給料減少、消費の低迷、どうにかして是正しなければならない」 父で前職、加藤 寛治さんの後継者として初当選を目指すのは、自民党公認の新人 加藤 竜祥 さん(41)です。 諫早市永昌町の選挙事務所前で行われた出陣式で父の政治信条「千里同風」を受け継ぎ、農林水産業などの振興を図り地方創生を目指すと訴えます。 https://www.fnn.jp/articles/-/256018 https://www.matsudaira-office.jp/ https://mmatusaka.exblog.jp/32286994/ 衆院選長崎1区に3人が立候補 テレビ長崎 地域 2021年10月19日 火曜 午後6:47 の最新記事をトップページに表示 長崎県内では4つの選挙区に、あわせて13人が立候補しました。 各選挙区の候補者の訴えです。 長崎1区です。 自民党・新人の初村 滝一郎 さん(42)、国民民主党・前職の西岡 秀子 さん(57)、共産党・新人の安江 綾子 さん(44)の3人です。 (長崎市出島町の出島表門橋前公園にて)初村 滝一郎 候補 「コロナ禍、基幹産業の衰退、あるいは人口流出、それをそのまま放置しておくわけにはまいりません」 かつて安倍 元総理大臣の政策秘書を9年務めた自民党公認の新人 初村 滝一郎 さん(42)です。 中央省庁との強いパイプを生かして、長崎の「即戦力」になると自信を見せます。 国民民主党の前職 西岡 秀子 さん(57)は、長崎市新地町の湊公園で行われた出陣式で子育て支援策や防災対策などについて国会で政府・与党に提案をしてきたと、1期目の活動成果をアピールします。 西岡 秀子 候補 「今、私たち(国民民主党)が提案した政策が2、3カ月先に確実に政府の政策として実現している。どうして実現するのか?国民が望んでいる政策だから」 (長崎市の鉄橋にて)安江 綾子 候補 「弱肉強食の新自由主義から、命と暮らしを何よりも大切にする政治へと変えていきます」 政権交代の必要性を強調するのは、共産党・新人の安江 綾子 さん(44)です。 安江 綾子 候補 「中小企業の皆さんへの十分な支援とセットで、最低賃金時給1500円を実現します」 https://www.fnn.jp/articles/-/256008 長崎市老人クラブ連合会 スポーツ大会 2年ぶり開催 10/19(火) 19:51配信 4 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 長崎市の老人クラブの会員が集い、スポーツを通して親睦を深める大会がきょう長崎市の平和公園市営陸上競技場で開かれました。 長崎市老人クラブ連合会のスポーツ大会は去年、新型コロナで中止となり2年ぶりの今年は60代から90代までおよそ800人の会員が参加しました。地区対抗で行われる玉入れは、最も盛り上がる目玉競技です。秋空の下、スポーツで親睦を深め、楽しい一時となりました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/3a446bbd79341355962444b5ab2ebb55e4b5... 長崎県内で6人感染 セミナーで新たなクラスター 10/19(火) 19:47配信 1 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 県内ではきょう新たに6人の新型コロナウイルス感染確認が発表されました。健康維持を目的に開催されたセミナーなどで新たなクラスターが発生しています。 新たに感染が確認されたのは佐世保市・諫早市・大村市島原市・雲仙市・川棚町でそれぞれ1人のあわせて6人です。県によりますと諫早市にある健康維持を目的に人を集める店できょうまでに従業員1人と利用客5人の感染が確認されました。またこの店の関係者が今月13日に島原市の飲食店を貸し切って開催したセミナーでも主催者1人、参加者5人の感染が確認されました。セミナーに参加した感染者のうち4人は諫早市の店も利用しており感染者はあわせて8人で県は新たなクラスターと認定しましたが「利用者は特定できている」として店の名前は公表していません。 一方、県内でコロナワクチンを2回接種した人が今月17日までに7割を超えたことが分かりました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f2998b61211f9579b4ff2d70677c5b367cdc... |
1206:
へずまメントスコーラりゅう
[2021-11-01 15:39:17]
長崎県内 ガソリン価格さらに上昇 10/20(水) 19:27配信 6 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 こちらは今年に入ってからの県内のレギュラーガソリンの平均販売価格の推移です。このように右肩上がりが続いていて今月に入ってからは170円台に達しました。県内のガソリン平均販売価格が170円台に達したのは2014年10月以来7年ぶりのことです。そしてきょう発表された価格は更に1.5円の上昇。この価格高騰、一体いつまで続くのでしょうか(映像は長崎市尾上町の林兼石油)。 石油情報センターがきょう発表した県内のガソリンスタンドでのレギュラーガソリン1リットル当たりの平均販売価格はおととい時点で171.9円と先週に比べ1.5円上昇しました。この価格は鹿児島と並び日本一の高値です。県内のガソリン価格は今年に入り25円近く値上がりしています。 (林兼石油株式会社 溝田圭佑マネージャー)「自分たちの生活もありますしギリギリのところで販売はさせてもらっているんですけどちょっと罪悪感みたいなものはあります」 県石油協同組合は産油国の動きに反しガソリン需要が増加していることが価格の高騰につながっていると見ています。 (長崎県石油協同組合 上野一茂専務理事)「産油国が10月4日の会合で増産をしないということでその影響で原油価格が大きく跳ね上がった。またコロナの収束で経済活動が回復するということでその分原油の需要が増える」 組合では、今後しばらくはガソリン価格の高騰が続くとみています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c38798b527eddaf286eba0f89e07f28bd584... 新型コロナウイルス 長崎県内で6人感染(20日) 10/20(水) 19:23配信 0 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 新型コロナウイルス 長崎県内で6人感染(20日) 県内ではきょう新たに6人の新型コロナ感染者が発表されました。 新たに感染が発表されたのは大村市で3人、諫早市で2人、西海市で1人の合わせて6人です。大村市の3人のうち1人は県外から仕事で来ていた70代の自営業の女性で今月15日、県内の陽性者の濃厚接触者として検査を受け、いったんは陰性だったものの、その後、咳などの症状が出てきのう感染が判明したということです。西海市の1人は20代の男性会社員で県は濃厚接触者5人を検査することにしています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/09c449f9350e1a8038a097c6a43b4942fa93... 長崎の郷土史家 越中哲也さんが長崎市栄誉市民に 10/20(水) 19:21配信 1 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 先月亡くなった長崎の郷土史家・越中哲也さんに長崎市栄誉市民の称号が贈られることになりました。先月25日、99歳で亡くなった郷土史家の越中哲也さん。 (田上富久市長)「越中氏のこれまでのご功績は誠に顕著であり、あわせて、同氏が市民の敬愛の的として仰がれていたことなどを勘案し、今回、栄誉市民の称号を贈与しようとするものです」 公共の福祉や産業、経済、文化の発展などでの功績が特に顕著な人に贈られる長崎市栄誉市民の称号。越中さんへの贈与は、きょうの市議会各派代表者会議で報告されました。(16秒)市は理由として、越中さんが長年、長崎の歴史・文化の調査・研究に取り組み、その魅力を広く伝え続けるなど、長崎学の発展に大きく寄与したことなどを挙げています。長崎市栄誉市民は越中さんで12人目となり、顕彰式は、遺族と調整の上執り行われるということです。(25秒) https://news.yahoo.co.jp/articles/f5d40ce40a59fb32d568d5c5ac60461574cb... 阿蘇山噴火 長崎県への影響 10/20(水) 19:14配信 6 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 今日昼前、熊本県の阿蘇山が噴火しました。修学旅行シーズンですが今のところ県内から周辺を訪れている学校はないということです。 気象庁によりますときょう午前11時43分、阿蘇山の中岳第一火口が噴火し火砕流が火口から1キロ以上のところまで達したということです。これまでのところけが人などの情報は入っていません。噴煙は3500メートル上空まで達し南東方向に火山灰が流れたとみられます。 県内の学校では修学旅行シーズンに入っていますがNBCが各自治体に取材したところ阿蘇山周辺や熊本県を訪れている学校はありませんでした。気象庁は阿蘇山の噴火警戒レベルを3の「入山規制」に引き上げ火口からおおむね2キロ以内では噴火に伴い大きな噴石が飛んできたり火砕流が流れたりするおそれがあるとして警戒を呼びかけています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/3046d7868e3df7dba28cc6bd8cab9a7f9909... 五島で小学生が稲刈り 10/20(水) 12:30配信 0 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 五島市玉之浦町で小学生と中学生たちが昔ながらの手作業で稲刈りに挑戦しました。 実りの秋。稲穂がずっしりとこうべを垂れました。五島市の五島市立玉之浦小学校五島市立玉之浦町学校の小学生と中学生たちが今月15日、自分たちで田植えしたもち米の稲刈りに挑戦しました。地域や農業への親しみを持ってもらおうと毎年、行われている稲刈り。地元の農家に教えられながら慣れない鎌で丁寧に稲を刈り取っていました。収穫した米は乾燥させて10月25日に脱穀したあと11月26日に餅つき会を開いて味わうということです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/5c84664b41e42bc2381875573d7df9122b4a... http://tamanoura-jhs.tn.goto-tv.ne.jp http://tamanoura-jhs.tn.goto-tv.ne.jp/akari/11tayori.pdf http://tamanoura-jhs.tn.goto-tv.ne.jp/akari/12tayori.pdf コンゴ民主共和国の火山災害支援に雲仙普賢岳噴火災害の教訓伝わる テレビ長崎 地域 2021年10月20日 水曜 午後1:14 の最新記事をトップページに表示 アフリカのコンゴ民主共和国で、雲仙普賢岳噴火災害の教訓が伝えられています。 手作りの火山の模型に、重曹とクエン酸で火山噴火と溶岩の流出を再現、どこに避難すれば安全なのか、流路の予測が大切だと伝えます。 千葉県松戸市のNPO法人「なかよし学園プロジェクト」が、コンゴ民主共和国に2007年7月7日設立した「防災学校」です。 2021年5月22日、コンゴ東部のニーラゴンゴ火山が噴火し、30人以上が犠牲になりました。 途上国の教育支援に取り組むこのNPO法人は、募金活動で集めた義援金や衣類、食料を届けるだけでなく、災害への備えを伝えたいと活動しています。 代表の中村勇一さんは、雲仙普賢岳の噴火災害を経験した島原や桜島を抱える鹿児島を訪ねて、助言を受けました。 中村 さんは現地で普賢岳の教訓を子どもたちに伝え、災害による人々の避難は長期に及んでもかならず復興できると励ましています。 雲仙岳災害記念館の杉本 伸一 館長は6月3日の祈りの灯の写真を添え、「普賢岳の災害の体験を共有し、皆さんが安心して暮らせるよう応援します」とのメッセージを現地に寄せています。 https://www.fnn.jp/articles/-/256423 http://www.nakayoshigakuen.net/npo/index.html https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B4%E... https://www.gsi.go.jp/cais/topic20210522_Nyiragongo.html https://mobile.twitter.com/nakayoshigakuen 佐世保市で86歳の男性運転の車が事故で同乗の妻が死亡 テレビ長崎 地域 2021年10月20日 水曜 午後1:13 の最新記事をトップページに表示 19日午後、佐世保市で86歳の男性が運転する車が事故を起こし、助手席に乗っていた80歳の妻が死亡しました。 亡くなったのは、佐世保市鹿町町鹿町の無職 福田絹子さん(80)です。 警察によりますと、19日午後6時すぎ、佐世保市鹿町町鹿町の市道で、福田 さんの夫で無職の福田一夫容疑者86歳が運転する軽乗用車が、道路わきの木に正面衝突しました。 福田 さんは胸などを強く打ち病院に搬送されましたが、約3時間後に死亡が確認されました。 福田容疑者はろっ骨を折る重傷ですが、意識はあるということです。 現場は道幅が狭い下り坂で、警察は、車が三差路を曲がりきれず正面の木に衝突したとみて事故の原因を調べています。 (20日午前11時現在) https://www.fnn.jp/articles/-/256421 シカやイノシシなど有害鳥獣捕獲の「秘密兵器」を五島市で披露 テレビ長崎 地域 2021年10月20日 水曜 午後1:11 の最新記事をトップページに表示 2020年、野生のシカ1500頭、イノシシ500頭が捕獲された五島市で、新しい捕獲システム「ほかパト」が導入されこのほど(10月14日)五島市玉之浦町の中須生活館で説明会が行われました。 五島市の担当者 「メールアドレスを設定するページがあるんですけど、(有害鳥獣が)捕れたらメールが届くようになるんで」 新たに導入されたのは、携帯電波のエリア外でも通信が可能な「LPWA」(ローパワーワイドエリア)という通信方式を採用したシステムです。 ワナのところに子機を設置し、シカやイノシシがワナにかかればその情報が、親機を経てスマホなどに届く仕組みです。 設置場所を自由に選べるほか、ワナを見回る労力を減らせるといいます。 参加した人 「労力が軽減される分、ワナを多くかけて、被害をちょっとでも減らそうかなと思います」 五島市はこのシステムの親機を2機、子機を96機、玉之浦地区に導入します。 https://www.fnn.jp/articles/-/256420 |
1207:
へずまメントスコーラりゅう
[2021-11-02 19:40:23]
阿蘇山噴火 長崎県内への影響は確認されず 熊本へ修学旅行予定の学校も
テレビ長崎 地域 2021年10月20日 水曜 午後9:15 の最新記事をトップページに表示 20日正午前、熊本県の阿蘇山が噴火しました。長崎県内で被害は確認されていません。 気象庁は20日午前11時43分に阿蘇山が噴火したと発表しました。火砕流は西方向に1300メートル、噴煙は火口から上空3500メートルまで達したとみられています。 長崎地方気象台によりますと、長崎県内でこの噴火による影響は確認されていません。 また、長崎県内各市町の教育委員会に問い合わせたところ、修学旅行などで熊本を訪れている学校はないということです。 諫早市と松浦市、壱岐市の中学校3校では、熊本県内への修学旅行を予定していて、旅行先が安全かどうか情報を収集しています。 雲仙市の小学校2校(土黒小学校、鶴田小学校)は10月26日から27日に、阿蘇市へ修学旅行の予定でしたが対応を検討中です。 (20日17時半現在) https://www.fnn.jp/articles/-/256835 新しい方法として注目「線虫がん検査」長崎市に拠点設置 テレビ長崎 地域 2021年10月20日 水曜 午後9:15 の最新記事をトップページに表示 日本は、世界的に見てもがん検診の受診率が低いと言われています。さらに、コロナ禍で受診率が低下しています。 2020年に検診を受けた人の数は2019年と比べて、約30パーセントも落ち込んだという調査もあります。 そんな中で、今、注目されているのが、尿を採取するだけで手軽にがんのリスクを調べることができる検査です。 こちらの体長1ミリ程度の生物「線虫」が、がん患者の尿に反応します。 普段は土の中にいる体長1ミリ程度の線虫は嗅覚が優れていて、がん患者の尿が発する特有の臭いを好み、引き寄せられることが研究で明らかになっています。 2つのシャーレのいずれも赤い四角で囲んだところに、がん患者の尿に近い物質と健康な人の尿に近い物質を置きました。すると、がん患者の尿に近い物質にのみ線虫が集まりました。精度は約86パーセントで、15種類のがんに反応し早期発見にもつながります。 HIROTSUバイオサイエンス 広津 崇亮 社長 「がん検査というと面倒だとか、値段が高いとか、体に負担があるということで、避けてきた方が多かった。簡便な検査なので、皆さんに受けていただいて、がん検診の受診率が上がってほしい」 線虫の性質を使ったがん検査は長崎でも受けられます。まずは、インターネットで専用キットを購入。金額は1万2500円です。 キットが届き、尿を取ったあと、長崎市梁川町の企業、菱熱に20日、設置された検体提出場所に持ち込むことで完了です。検査結果は1カ月以内に出るということです。 結果にはどの程度、がんのリスクがあるか示されていて、それを踏まえて専門的ながん検診の受診を推奨しています。 このほか、長崎市と諫早市、大村市では別途、2200円で検体を自宅まで取りにきてくれるサービスもあるということです。 https://www.ryonetsu.co.jp/news/detail/37bd4bfe-cf2d-4e81-ae53-42145bd... 新しい方法として注目「線虫がん検査」長崎市に拠点設置 テレビ長崎 地域 2021年10月20日 水曜 午後9:15 の最新記事をトップページに表示 日本は、世界的に見てもがん検診の受診率が低いと言われています。さらに、コロナ禍で受診率が低下しています。 2020年に検診を受けた人の数は2019年と比べて、約30パーセントも落ち込んだという調査もあります。 そんな中で、今、注目されているのが、尿を採取するだけで手軽にがんのリスクを調べることができる検査です。 こちらの体長1ミリ程度の生物「線虫」が、がん患者の尿に反応します。 普段は土の中にいる体長1ミリ程度の線虫は嗅覚が優れていて、がん患者の尿が発する特有の臭いを好み、引き寄せられることが研究で明らかになっています。 2つのシャーレのいずれも赤い四角で囲んだところに、がん患者の尿に近い物質と健康な人の尿に近い物質を置きました。すると、がん患者の尿に近い物質にのみ線虫が集まりました。精度は約86パーセントで、15種類のがんに反応し早期発見にもつながります。 HIROTSUバイオサイエンス 広津 崇亮 社長 「がん検査というと面倒だとか、値段が高いとか、体に負担があるということで、避けてきた方が多かった。簡便な検査なので、皆さんに受けていただいて、がん検診の受診率が上がってほしい」 線虫の性質を使ったがん検査「N-NOSE」は長崎でも受けられます。まずは、インターネットで専用キットを購入。金額は1万2500円です。 キットが届き、尿を取ったあと、長崎市梁川町の企業、菱熱に20日、設置された検体提出場所に持ち込むことで完了です。検査結果は1カ月以内に出るということです。 結果にはどの程度、がんのリスクがあるか示されていて、それを踏まえて専門的ながん検診の受診を推奨しています。 このほか、長崎市と諫早市、大村市では別途、2200円で検体を自宅まで取りにきてくれるサービスもあるということです。 https://www.fnn.jp/articles/-/256831 【新型コロナ】新たに6人の感染を発表 長崎市は3日連続でゼロ【長崎県】 テレビ長崎 地域 2021年10月20日 水曜 午後9:10 の最新記事をトップページに表示 20日、発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は6人でした。長崎市では3日連続で感染者ゼロです。 感染が発表されたのは大村市で3人、諫早市で2人、西海市で1人の合わせて6人です。 このうち5人はすでに長崎県内で感染が確認されている人の接触者です。年代別では、20代が2人、60代から80代が4人です。 長崎市では3日連続で新たな感染者の発表がゼロとなっています。 長崎県のコロナ・ワクチン関連ニュース >>> https://www.fnn.jp/articles/-/256827 「ダンボールを燃やしていたら燃え広がった」空気が乾燥する季節 火の取扱いに注意【長崎県】 テレビ長崎 地域 2021年10月20日 水曜 午後9:05 の最新記事をトップページに表示 20日昼前、西彼長与町で枯れ草や木を焼く火事がありました。消防では空気が乾燥するこれからの季節、火の取り扱いに注意を呼びかけています。 火事があったのは、西彼杵郡長与町高田郷の佐々口正敏さん所有の住宅の敷地です。消防によりますと、20日午前10時10分ごろ、付近の住民から「崖のやぶが燃えている」と通報がありました。 火は枯れ草や木など約40平方メートルを焼きました。約20分後の20日午前10時30分頃に消し止められ、けが人はいませんでした。 警察によりますと、住宅の住民が要らなくなったダンボールなどを燃やしていたところ、目を離した隙に燃え広がったということです。 長崎県と消防によりますと、2020年に長崎県内で起きた10月の火災発生件数は64件で、9月の3倍でした。たき火や野焼から起こる火災も多いということです。 消防では空気が乾燥する秋、冬は火災の発生件数が増えるとして、火の取り扱いに注意するよう呼びかけています。 https://www.fnn.jp/articles/-/256826 9月に亡くなった郷土史家・越中 哲也 さん 長崎市栄誉市民に【長崎市】 テレビ長崎 地域 2021年10月20日 水曜 午後9:05 の最新記事をトップページに表示 長崎市は、9月亡くなった長崎の生き字引、郷土史家の越中 哲也 さん(99)を「長崎市栄誉市民」とすることにしたと発表しました。 田上富久長崎市長は20日、長崎市役所で開かれた長崎市議会の各派代表者会議で、9月25日に99歳で亡くなった郷土史家の故・越中哲也さん(99)に「長崎市栄誉市民」の称号を贈ると報告しました。 故・越中さんは多くの郷土史家とともに長崎の歴史や文化を学び、長崎学の発展に貢献してきました。また、数多くのメディアに出演し、越中先生として幅広い世代に親しまれました。 長崎市は越中さんが長崎学の振興・発展に大きく寄与したことや豊富な知識と経験の基に、文化財保護の推進に貢献したことなどを評価しました。 長崎市栄誉市民は越中 さんが12人目です。顕彰式の日程は遺族と調整するということです。 https://www.fnn.jp/articles/-/256798 https://www.city.nagasaki.lg.jp/gikai/1050000/1051000/p037407.html https://inoueshigehisa.net/?p=240042 「うなされる。睡眠導入剤がないと眠れない」殺人事件の裁判で裁判員を務めた男性が訴え【長崎県】 テレビ長崎 地域 2021年10月20日 水曜 午後9:00 の最新記事をトップページに表示 刑事裁判に市民の視点を取り入れる「裁判員制度」。 2016年に起きた対馬・放火殺人事件の裁判で、その裁判員を務めた男性が20日、長崎県庁で会見を開き「睡眠導入剤がないと眠れない」など、現在も心身に影響が出ていると訴えました。 裁判員を務めた男性 「夢でもうなされるんですよ。睡眠導入剤がないとだめです。眠れません」 会見を開いたのは、長崎地裁であった対馬・放火殺人事件の第一審の裁判で裁判員を務めた男性です。 この事件は2016年12月6日~2016年12月7日、対馬市豊玉町曽で古川敬氏さん(当時65)と娘の古川聖子さん(当時32)が殺害され、古川 さんの自宅が全焼したものです。 殺人と放火の罪に問われた対馬市美津島町鴨居瀬の元鉄工所経営で無職須川泰伸受刑者は、無期懲役が確定しています。 男性は裁判員を退任後、裁判中には知らなかった「新たな事実」を関係者から聞かされ、精神的に苦しくなったと話しています。 男性「結果的に関わったのは事実。有罪判決に。もしこれが無罪だったら、真犯人が名乗り出たり、別件で逮捕した犯人が自供したとか、そうなったらどうするのか。僕は生きていけない」 男性は 「裁判員制度で、素人が重要な判断をするのには限界がある」と訴えているほか「罰則付きの守秘義務があるため、現在も表現の自由が制限されている。つらい思いをしていることを多くの人に知って欲しい」としています。 https://www.fnn.jp/articles/-/256794 組み合わせ決定!春の高校バレー長崎県大会 観客を入れて開催 テレビ長崎 地域 2021年10月20日 水曜 午後8:20 の最新記事をトップページに表示 11月20日から始まる春の高校バレー長崎県大会の組み合わせ抽選会「令和3年度第74回全日本バレーボール高等学校選手権大会長崎県大会」が20日諫早市の高校でありました。大会は感染防止対策を取ったうえで、観客を入れて開催されます。 組み合わせ抽選会は諫早市の長崎日本大学高校で行われ、各校の代表者がくじを引きました。 春の高校バレーは、毎年1月に東京都で開催される高校バレーボール界最高峰の大会で、未来のオリンピック選手の登竜門です。 全国大会につながる長崎県大会でも、数々の名ドラマを生んできました。長崎県大会には2021年、男子36校、女子51校が出場します。 組み合わせを男子から紹介します。Aブロックの中心は第1シードの佐世保南です。Bブロックは長崎県高総体でまさかのベスト8止まりだった王者・大村工業が巻き返しを図ります。 Cブロックは古豪・長崎南山を軸とした戦いとなりそうです。Dブロックは、インターハイ初出場でベスト16入りした鎮西学院が春高も初の頂点をねらいます。 続いて、女子です。Aブロックは前回の優勝校、聖和女子が盤石の強さを見せそうです。Bブロックは、長崎日大、純心女子が軸となりそうです。 Cブロックは創成館が虎視たんたんと上位をねらいます。Dブロックは、インターハイベスト8と全国大会常連校の強さを取り戻した九州文化が中心です。 長崎県バレーボール協会 山口哲司理事長 「人数制限はかけるが、できる限り観戦はしていただく。マスクの着用や体温チェックで観戦防止対策を講じたい」 長崎県大会は11月20日からで、23日の決勝はKTNで放送します。 https://www.fnn.jp/articles/-/256792 https://www.xn--8wv97xz6xo7h.online/volleyball-spring/ https://nva.jp.net/archives/2523 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1257676304747010&id=26... https://nva.jp.net/wp-content/uploads/%E4%BB%A4%E5%92%8C%EF%BC%93%E5%B... https://www.sposoku.com/%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%BB%E9%80%9F%... |
1208:
へずまメントスコーラりゅう
[2021-11-02 20:40:16]
久賀島を新たなツルの越冬地に 模型で呼び寄せ大作戦
10/21(木) 12:21配信 2 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 五島市の久賀島を新たなツルの越冬地にしようというユニークな取り組みが今月18日始まりました。 五島列島・福江島の北に浮かぶ久賀島は、毎年冬にかけてシベリア方面から鹿児島県に渡る「ツルの渡り」のルート上にあり、新たなツルの越冬地になる可能性があるとされています。全校生徒9人の地元・五島市立久賀中学校では、高さ1.3mの金属板でツルの模型を作成。「仲間がいるよ」と地上からアピールしてツルに立ち寄ってもらうおうという作戦をスタートさせました。この取り組みは環境省がツルの渡来地を分散化し種の保存につなげようとしている活動の一環で、日本生態系協会の関健志専務理事を講師に久賀島では初めて行われました。 参加した生徒たちは「ツルがたくさん来て、観光客も増えたら嬉しい」「ツルが過ごしやすい環境を作っていきたい」などと話していました。金属板のツルに誘われて島に降り立ってくれるか?中学生達が作ったツルの模型は学校近くの田んぼに設置されたということです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/dad0f14c007296daf3cae8b90dd9f5eee1e4... https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211020/k10013313921000.html http://hisakashochu.tn.goto-tv.ne.jp/dayori/r03schoolpaper014.pdf http://hisakashochu.tn.goto-tv.ne.jp/dayori/r03schoolpaper012.pdf https://www.city.kagoshima-izumi.lg.jp/gakuen/kakusho_gke/ https://s1.373news.com/minamiru/_news/minamiNews/?storyid=145575&topic... 上半期の長崎県内倒産件数27件低水準 10/21(木) 12:12配信 0 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 今年度上半期の県内の企業倒産件数は27件と低い水準で推移しています。 信用調査会社東京商工リサーチによりますと、今年度上半期に負債額1千万円以上を抱えて倒産した県内企業は27件でした。前年同時期に比べ4件増えたものの1971年の調査開始以来5番目に少なくなっています。最も多い倒産理由は「販売不振」で23件、また新型コロナウイルスの影響による倒産は6件でした。一方負債総額は50億1000万円と前年同時期より26億7300万円増え、約2倍になりました。倒産件数が低い水準だった理由について東京商工リサーチは「金融機関の支援や行政などによるコロナ支援金が効果を発揮している」とみています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/fff9d627625db897748b46233d308ed780b7... https://www.tsr-net.co.jp/aboutus/office/index.html#anc09 https://www.tsr-net.co.jp/news/status/monthly/202109.html 創成館・鴨打投手に巨人が指名あいさつ 10/21(木) 12:06配信 2 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 プロ野球・ドラフト会議で巨人から育成5位で指名を受けた創成館高校の鴨打瑛二投手が、20日球団から指名あいさつを受け「勝てるピッチャーになりたい」と意気込みを語りました。 20日午後4時半ごろ諫早市の創成館高校へあいさつに訪れたのは巨人の水野雄仁スカウト部長らです。創成館高校の鴨打瑛二投手は身長195センチの大型左腕で、将来性を高く評価され巨人から育成5位で指名を受けました。水野スカウト部長は鴨打選手について「これだけの身長があって角度があるし、肘の使い方も柔らかい。しっかり鍛えられればどんどん伸びていくのではないか」と今後の成長への期待を語ったほか、巨人は3軍制で育成環境が充実しているなどと説明しました。一方、鴨打投手は「身長を活かした投球で勝てるピッチャーになりたい」と語りました。鴨打投手は来月、新人選手のメディカルチェックを受けた後、仮契約を結ぶ予定です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/66f635672da5158a9cfc7a557ce22fb03b21... https://www.sohseikan.ac.jp/2021/10/21/post-7775/ https://www.giants.jp/smartphone/ 【速報】前福岡県知事の小川洋さんが死去 11/2(火) 14:41配信 210 この記事についてツイート この記事についてシェア TNCテレビ西日本 テレビ西日本 前福岡県知事の小川洋さん(72)が死去したことが2日、わかりました。 小川さんは福岡市出身、1973年に通商産業省(当時)に入省。その後、特許庁長官、内閣広報官などをへて2011年4月に福岡県知事に初当選しました。 3期目を務めていた小川さんは、2021年に入り肺腺がんと診断され、病気療養が長引き公務復帰の見通しが立たないとして、3月に知事を辞職しました。 関係者によりますと2日午前、福岡市の九州大学病院で家族に見守られながら息を引き取ったということです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/60cacb8ef015aee7c8faf11046e2bc17a736... 【速報】新型コロナ 長崎県内で新たに5人の感染発表 大村市で職場クラスターも テレビ長崎 地域 2021年10月21日 木曜 午後3:15 の最新記事をトップページに表示 21日、長崎県内で新たに5人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。 感染が発表されたのは、佐世保市で3人、諫早市で2人です。 大村市の職場で21日までに従業員あわせて6人の感染が判明し、新たなクラスターが確認されました。 また、19日にクラスターが確認された健康器具を置く諫早市のサロンで、新たに1人の感染が分かりました。 サロン関連の感染者は、従業員や利用客など、あわせて9人となりました。 https://www.fnn.jp/articles/-/257087 衆議院選挙に向けて選挙公報の印刷が始まる…長崎県内4選挙区では13人が立候補 テレビ長崎 地域 2021年10月21日 木曜 午後0:03 の最新記事をトップページに表示 10月31日に投票と開票が行われる、衆議院選挙に向けた「選挙公報」の印刷が長崎市の長崎新聞社で始まりました。 選挙公報は、長崎県の選挙管理委員会が投票を呼びかけるため発行していて、51万5千850部が印刷されます。 長崎県内の選挙区で立候補している13人のプロフィールや政策などが記されています。 新聞への折り込みや自治会を通して、10月29日までに配布されます。 https://www.fnn.jp/articles/-/256995 https://www.njss.info/offers/view/19349884/ https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kenseijoho/senkyojoho/shugiin/5196... https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kenseijoho/senkyojoho/shugiin/ http://treasury.pref.nagasaki.jp/files/result/1688/R03-02520-00027-00.... https://news.yahoo.co.jp/articles/fc7aa0f4bcebd710ed53e342f3b3e5e74ee8... https://www.ncctv.co.jp/news/94618.html 今年1月比で1千円以上高く…中部電力が12月電気料金を4カ月連続で値上げの見通し 東邦ガスも値上げへ 東海テレビ 地域 2021年10月21日 木曜 午後0:16 の最新記事をトップページに表示 世界的な原油高の影響で、中部電力の電気料金が4カ月連続で上がる見通しとなり、値上げ幅がこの1年で1000円以上になることがわかりました。 中部電力は今年12月の電気料金を、標準的な家庭で11月より127円値上げする見通しで、今年1月と比べると1097円の値上がりとなります。 世界経済の回復に伴い、原油や液化天然ガスの価格が高騰していることが要因で、電気料金の値上げは4カ月連続です。 また東邦ガスも、12月のガス料金を11月より88円値上げし、標準的な家庭で6157円となる見通しです。 https://www.fnn.jp/articles/-/257000 巨人担当スカウトが太鼓判!長崎・創成館高校の鴨打投手に指名あいさつ テレビ長崎 地域 2021年10月21日 木曜 午前11:23 の最新記事をトップページに表示 創成館高校の鴨打 瑛二 投手に、プロ野球 読売巨人軍の担当スカウトが太鼓判です。 21日行われた指名あいさつには、出身地・佐賀県から両親も駆けつけました。 鴨打 瑛二 投手 「(ドラフト指名で)選ばれたときより緊張は解けたんですけど、まだ少し緊張気味です」 21日、巨人の担当者2人が諫早市の創成館高校を訪れ、指名の経緯やプロとしての心構えなどの説明があったということです。 読売巨人軍 スカウト部 水野雄仁部長 「将来性しかないと思っている。これだけの身長(195センチ)があって角度もあるし、肘の使い方も柔らかいですから、体を鍛えればどんどん伸びていくんじゃないかと」 鴨打瑛二投手 「しっかりとスケールを大きくして体を作って、2~3年後にローテーションに入れるよう、これから頑張っていきたい」 会見では、両親への恩返しも口にした鴨打 投手。 水野 スカウトとグータッチを交わし、1日も早い支配下登録とプロとしての活躍を誓っていました。 https://www.fnn.jp/articles/-/257002 https://www.sohseikan.ac.jp/2021/10/21/post-7775/ https://www.giants.jp/smartphone/ 長崎県内での「リトルベビーハンドブック」導入を…長崎市でシンポジウム開催 テレビ長崎 地域 2021年10月21日 木曜 午前11:21 の最新記事をトップページに表示 早産などで小さく生まれた赤ちゃんの成長や発達を記録できる手帳の導入を目指す市民団体が、20日、長崎県庁でシンポジウム「リトルベビーを取り巻く環境 ?聞いて!ママ達の願いを!?」を開きました。 シンポジウムを開いたのは市民グループ「長崎リトルベビーの会」です。 小さく生まれた赤ちゃんの多くは、身長や体重の増加や運動機能の発達がゆっくりで、一般に配布される母子手帳では記録できない項目があります。 静岡県をはじめ、福岡県や佐賀県などでは、低体重で生まれた赤ちゃんの成長を記録できる「リトルベビーハンドブック」を作成し、希望する家庭に配布しています。 20日、長崎県庁で開かれたシンポジウムでは、国際母子手帳委員会事務局長の板東 あけみ さんが、リトルベビーハンドブックの必要性について話しました。 国際母子手帳委員会 板東 あけみ 事務局長 「(母子手帳では)体重のグラフは1キロからしかないので、(赤ちゃんが)1キロ以下のママは書こうと思っても書く場所がない。(発達の)はいといいえのチェックでは、いいえが続くと母子手帳に書くのが止まってしまう」 厚生労働省の統計によると、生まれてくる赤ちゃんの1割近くが2500グラム未満の低出生体重児で、現在、全国的にリトルベビーハンドブックの導入に向けた動きが加速しています。 https://www.fnn.jp/articles/-/256996 https://prefnagasaki.webex.com/wbxmjs/joinservice/sites/prefnagasaki/m... https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/516338/ https://www.instagram.com/p/CQXiBebpLYl/?hl=ja http://www.hands.or.jp/ |
1209:
へずまメントスコーラりゅう
[2021-11-03 15:06:34]
西武ドラフト1位 隅田投手が母校 波佐見高校へ凱旋
10/21(木) 21:27配信 0 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 プロ野球・ドラフト会議で4球団から1位指名を受け西武が交渉権を獲得した西日本工業大学の隅田知一郎投手がきょう東彼杵郡波佐見町の母校の波佐見高校に凱旋帰校し体育館で報告会が行われました。 西武のドラフト1位に選ばれた隅田知一郎投手。母校の後輩たちから大きな拍手で歓迎されました。隅田投手は高校時代、2枚看板の1人として甲子園に出場。その後進学した西日本工業大学では”大学生ナンバーワン左腕”と呼ばれるまでに成長しました。夢を叶えた隅田投手に様々な質問が出されました。 (生徒)「勝負所で抑えるためにどうやって心を強く持っていますか?」 (西武ドラフト1位(波佐見高出身)隅田知一郎投手)「テスト勉強と一緒で、普段から勉強しとかないとテストで自信持って書くことがきないと思うから。自分はそうならないように日頃から自信に繋がるような練習をやっていた」 担任だった先生からはこんなエピソードも。 (高校時代の担任前田俊一先生)「修学旅行に行った時に、スキー場で一人だけ赤いソリに乗って走り回っていたのを良く覚えています」 (隅田知一郎投手)「久しぶりの長崎で懐かしいなと。いい結果を残して長崎県の方々に応援してもらえるような選手を目指して頑張りたいと思いますので応援よろしくお願いします」 隅田投手は来月、球団と仮契約を結び12月に入団会見に臨む予定です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf478559d349d9277b78534d0754a2a3146... http://www2.news.ed.jp/shared/uploads/2019/08/1566966778.pdf 石木ダム工事差し止め控訴審判決 住民側の訴えを棄却 10/21(木) 21:24配信 7 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 県と佐世保市が東彼・川棚町に計画している石木ダム事業をめぐり建設予定地の住民らが工事の差し止めを求めている裁判の控訴審判決がきょう言い渡され福岡高裁は住民側の訴えを棄却しました。 訴えを起こしているのは東彼杵郡川棚町の石木ダム建設予定地に住む13世帯50人あまりの住民でダム建設により平穏に暮らす権利を侵害されているとして県と佐世保市に工事の差し止めを求めています。福岡高等裁判所で行われた裁判では佐世保市の水需要予測は過大な上、実際の雨量から出した試算を元に洪水対策としてもダムは必要ないと訴えてきました。しかし控訴審の中で原告の主張が十分に審理されることはなく福岡高裁は「工事により平穏に生きる権利が侵害される恐れがあるとは認められない」などとして原告の訴えを棄却する判決を言い渡しました。 (原告・岩下和雄さん)「色んな資料も出して水は要らないと説明してもそれを審理しようとしない。事実を見て判断を下して欲しかった」 (馬奈木昭雄弁護士)「最高裁で我々はもういっぺん戦う。やっぱりおかしいと国民みんなが思う事に(どんな)態度を取るか厳しく問いたい」 一方、きょうの判決について中村法道知事は「県の主張が認められた」とし「自然災害が頻発する中石木ダム整備を急がなけれならない」などとコメントしています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ca0d13d0cab45968966aac667513e81312b7... https://yamba-net.org/55993/ https://sites.google.com/a/kawabegawa.jp/site3/ishikigawa http://ishikigawa.jp/date/2020/03/25/ 長崎県内で5人感染 大村市で職場クラスター発生 10/21(木) 18:59配信 0 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 県内ではきょう新たに5人の新型コロナウイルス感染者が発表され大村市で職場クラスターとなりました。 新たに感染が確認されたのは佐世保市で3人諫早市で2人の合わせて5人です。1日の新規感染者の発表が1ケタとなるのは4日連続です。県によりますときょう発表の5人のうち2人は大村市内の測量現場で働く従業員で、この現場における感染者は合わせて6人となり新たなクラスターとなりました。また、諫早市にある健康維持を目的に人を集める店の関連で起きたクラスターでも新たに1人の感染が確認され、感染者の数は9人に拡大しました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/0828ab33eb30829ed3e7338b6ddc2839cc9f... 長崎県内初のトリアージ専用施設 長崎大学病院に完成 10/21(木) 18:57配信 0 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 新型コロナをはじめとした感染症などで患者の重症度を判断する県内初のトリアージ専用施設が長崎大学病院内に完成しきょう除幕式が行われました。 国の補助金およそ1億円をかけて長崎大学病院に建設された特殊災害・新興感染症トリアージユニット棟。現在、新型コロナ感染者について入院が必要かどうかの判断は屋外に設置された仮設のコンテナで行っていますが完成した施設は、感染症病棟に直結しているため悪天候でも楽に移動できる上、医療従事者を感染リスクから守る陰圧設備も備えています。 (長崎大学病院感染制御教育センター田代将人副センター長) 「カーテンが向こうに斜めに引き寄せられてるのが見ておわかり頂けるかなと思います。中の空気と外の空気が混じらないようになっています。」 壁は可動式で最大4つの診察室を設置でき、平常時には研修施設などとしても利用可能です。 (長崎大学病院感染制御教育センター泉川公一センター長) 「今まで外で雨風をしのぎながらやってたものがこういった新しい建物の中で、しかも、医療者を守りつつですね、安全に診療が行えるようなものができた、非常にありがたい施設だという風に思います。」 特殊災害・新興感染症トリアージユニット棟は来月1日から使用されることになっています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/67b391b00928a38fb15ab92e2a70e7e4bc75... https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/guidance/kouhou/press/file/2021/202110... 日銀長崎支店が見た長崎県内の景気は? 観光分野に「改善の動き」 テレビ長崎 地域 2021年10月21日 木曜 午後7:06 の最新記事をトップページに表示 日本銀行長崎支店は長崎市の日銀長崎支店で行われた21日の定例会見で、長崎県内の観光分野に改善の動きが見られると発表しました。 判断の引き上げは3カ月ぶりです。 日銀長崎支店は、長崎県内の景気について6カ月連続で「ゆるやかに持ち直しているものの、感染症の影響で足踏み感がみられる」としました。 項目別に見ると観光分野では「改善の動きがみられる」として、3カ月ぶりに判断を引き上げました。 10月に入り修学旅行を含む旅行客が増えていて、来場者数が例年の8割まで回復した観光施設もあるということです。 日本銀行長崎支店 鴛海 健起 支店長 「めっきり冷え込んでいた観光関連がようやく体温を取り戻しつつある。感染再拡大の防止と両立しながら、経済活動が温まっていくことを期待をもって見ていきたい」 一方で、原油など世界的な物価の上昇が家計や所得に影響し、消費を抑えるおそれがあるとも指摘しました。 https://www.fnn.jp/articles/-/257262 https://www3.boj.or.jp/nagasaki/img/getu2110.pdf https://www3.boj.or.jp/nagasaki/img/sgetu2110.pdf 西武ドラフト1位指名の隅田投手が母校・波佐見高校に凱旋「自分のファンになってもらえるように」 テレビ長崎 地域 2021年10月21日 木曜 午後7:05 の最新記事をトップページに表示 先のプロ野球ドラフト会議で、埼玉西武ライオンズからドラフト1位指名を受けた西日本工業大学の隅田 知一郎 投手が21日、東彼杵郡波佐見町の母校・波佐見高校を訪れ、後輩たちに喜びの報告をしました。 母校・県立波佐見高校を凱旋訪問した西日本工業大学の隅田知一郎投手。 高校3年生のとき、甲子園にも出場しました。 隅田 投手といえば、最速150キロのストレートと多彩な変化球抜群の制球力をあわせもつ即戦力左腕です。 東京都港区のグランドプリンスホテル新高輪で行われた10月11日のプロ野球ドラフト会議では、4球団(西武ライオンズ、読売ジャイアンツ、広島東洋カープ、ヤクルトスワローズ)から1位指名を受け、埼玉西武ライオンズが交渉権を獲得しました。 波佐見高校出身のプロ野球選手は4人目ですが、ドラフト1位は初めてで、後輩たちも興奮気味です。 在校生(男子高校生)の質問 ( Q: 勝負どころで抑えるためには ) 「日ごろから自信につながる練習をしていた。自信につながったからこういう結果になっている」 隅田 知一郎 投手 「一日一日はじめての経験徐々に慣れてきているが、プロ野球選手になる(と実感した)こんなに盛大に祝ってもらえると思っていなかったので嬉しく思うし、自分のファンになってもらえるようがんばりたい」 1年目の目標は新人王。 隅田 投手は、今後、西武との仮契約に臨む見通しです。 https://www.fnn.jp/articles/-/257261 https://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/gaiyou/70560gaiyou/70560housin/... 「裁判官は弱い者の立場に立っていない」と憤り…石木ダム建設差し止め求める控訴審判決で住民側訴えを棄却 テレビ長崎 地域 2021年10月21日 木曜 午後7:03 の最新記事をトップページに表示 東彼・川棚町の石木ダムをめぐり、建設予定地の住民などが長崎県と佐世保市に工事の差し止めを求めている裁判の控訴審で、福岡高裁は1審に続き住民側の訴えを棄却しました。 東彼杵郡川棚町の石木ダムの建設に反対する住民などは長崎県と佐世保市に対し、ダムの建設や県道の付け替え道路の工事差し止めを求める訴えを起こしています。 一審の長崎地裁佐世保支部は2020年3月24日原告の訴えを退けていました。 21日、福岡高等裁判所で開かれた控訴審の判決で、森冨 義明 裁判長は一審の判決を支持し、住民などの訴えを棄却しました。 判決で「快適な生活を営む権利などの平穏生存権を主張しているが内容が抽象的で、不明確」などとして工事の差し止めを請求できないなどとしています。 岩下和雄さん 「裁判官は我々弱い者の立場に立ってやっていない。行政の側に立って裁判をやっていると思った」 原告代理人馬奈木昭雄弁護士 「最高裁にもう一回挑戦するが、最高裁が勝たせてくれる勝つことで工事が止まるということではない」 判決を受け、長崎県の中村 知事は「これまでの県の主張が認められたものと受け止めている」とコメントを出しています。 https://www.fnn.jp/articles/-/257237 https://news.yahoo.co.jp/articles/bd7edc18fb0e9ac708612f2b45282cbf8137... https://yamba-net.org/55993/ https://sites.google.com/a/kawabegawa.jp/site3/ishikigawa http://ishikigawa.jp/date/2020/03/25/ より安全な空間でコロナの“入院判断”が可能に!長崎大学にトリアージ棟完成 テレビ長崎 地域 2021年10月21日 木曜 午後6:38 の最新記事をトップページに表示 長崎大学病院に21日、長崎県内初の施設「トリアージ ユニット棟」が完成し長崎大学病院国際医療センター棟前 で除幕式「 特殊災害・新興感染症トリアージユニット棟 看板除幕式」が行われました。 新型コロナウイルスに感染した人の「診療の方向性」を、より安全な空間で決めることができます。 松永悠作記者 「新型コロナ陽性者の入院が必要かどうかの判断が、室内でできるようになりました」 長崎大学病院が約1億3000万円をかけ整備したのは、「特殊災害・新興感染症トリアージ ユニット棟」です。 「鳥口ー未」とは、重症度や治療の緊急度合いを見極める初期対応のことです。 これまで長大病院では、新型コロナに感染した人のトリアージを、屋外に設置したテントや仮設のコンテナで行っていましたが、雨や風、寒さ、暑さなどの影響で患者のからだへの負担が大きくなっていました。 21日完成したユニット棟は、診察室ごとに個別の空調と換気設備を設置。 さらに…。 担当者「ビニールカーテンを閉じることで、中の空気と外の空気が混じらないようになっています。陰圧ってことです」 メリットは医療スタッフ側にもあります。 長崎大学病院 感染制御教育センター長 泉川 公一 教授 「今後、空気感染するような危ない感染症が出てくる可能性がある。医療者の身を守るという意味で、空気の流れを調整できる施設はありがたい」 ユニット棟は感染症病棟に直結しているため、スムーズな治療にもつながります。 11月から稼働予定で、感染症だけでなく地震などの自然災害時にも対応できるということです。 https://www.fnn.jp/articles/-/257204 https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/guidance/kouhou/press/file/2021/202110... 2回目接種はほぼすべての人に副反応も1週間以内に症状回復 長崎大学の職域接種アンケート結果 テレビ長崎 地域 2021年10月21日 木曜 午後6:26 の最新記事をトップページに表示 長崎大学は長崎大学文教キャンパスで行われた21日の会見「2021年度第3回長崎大学定例記者会見」で、学生など2万人近くを対象に行った新型コロナワクチンの職域接種の結果を発表しました。 2回目の接種を終えたあと、ほぼすべての人に副反応がありましたが、ほとんどの人が1週間以内に症状が回復したということです。 長崎大学は、2021年7月13日から9月3日までの職域接種では、学生や教職員のほか、長崎県内企業や他大学の学生など、2万人近くに接種したと発表しました。 長崎大学 西野友哉保健センター長 「学生のワクチン2回接種完了率は71.65パーセント、教職員が80.3パーセントとなりました」 接種直後に具合が悪くなった人が、1回目で128人、2回目で49人いましたが、ほとんどが緊張によるものでした。 長崎大学 西野保健センター長 「ほとんどが緊張による迷走神経反射で、安静により帰宅できている、アナフィラキシーショックなど重とくな副反応は今回実施中は認めませんでした」 長崎大学が行ったアンケートによると、1回目の接種のあと、およそ9割の人に副反応があり、半分の人は接種部位の痛みだったということです。 また、2回目の接種のあとには99パーセントの人に37度5分以上の発熱や、だるさ、接種部位の異常など副反応がありました。 ただ、接種後の3日目には約7割の人の症状が消え、1週間でほとんどの人が回復したということです。 https://www.fnn.jp/articles/-/257196 https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/guidance/kouhou/press/file/2021/202110... https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/guidance/kouhou/press/file/2021/202110... |
1210:
へずまメントスコーラりゅう
[2021-11-03 16:23:42]
【速報】 102日ぶり 新型コロナ 長崎県内では新たな感染者の確認はなし
テレビ長崎 地域 2021年10月22日 金曜 午後3:10 の最新記事をトップページに表示 22日、長崎県内では新たな新型コロナウイルス感染者の発表はありませんでした。 県内で新規感染者が確認されなかったのは、2021年7月12日公表分以来、102日ぶりとなります。 県は、クラスター関連の接触者等で検査を終えていない人もいるため、気を緩めず、引き族き感染対策を講じてほしいとしています。 https://www.fnn.jp/articles/-/257680 熱い戦い 長崎県五島で中学生のロボコンの地区大会 テレビ長崎 地域 2021年10月22日 金曜 午前11:47 の最新記事をトップページに表示 中学生がロボットをつくり、その操作技術などを競うロボットコンテスト=通称「ロボコン」このほど(10月16日)、五島市の中学校で地区大会「第22回想像アイデアロボットコンテスト地区大会」が開かれました。 五島市松山町の五島市立福江中学校体育館で開かれたロボコン五島市中学生大会には、五島市内5つの学校から24チーム、61人が参加しました。 五島市の中学生チームは毎年レベルが高く、2008年以降、五島市から勝ち進んだチームが3回も日本一に輝いています。 大会は、「基礎」や「応用」など3つの部門に分かれて行われ、このうち「基礎」部門では、用意されたスポンジ状の筒を制限時間内に決められた場所に何本立てることができるかで競いました。 各部門の上位4チーム(福江中学校・奥浦中学校・﨑山中学校・奈留中学校)が、11月7日に東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷の郡立波佐見中学校(リモート開催時は川棚町立川棚中学校)で開かれる長崎県大会「第22回アイデアロボットコンテスト長崎県大会」に出場します。 https://www.fnn.jp/articles/-/257571 http://www.robo-nagasaki.com/ http://hachu2421.ec-net.jp/schedules/schedule_nov.html http://sakichu.tn.goto-tv.ne.jp/tuusin/R3/031029.pdf http://sakichu.tn.goto-tv.ne.jp/tuusin/R3/031015.pdf http://www.robo-nagasaki.com/2021_kenyoukou1024.pdf http://www.robo-nagasaki.com/2021_kenyoukou0911.pdf 安全安心な地域へ 長崎大学工学研究科と長崎河川国道事務所が協定締結へ テレビ長崎 地域 2021年10月22日 金曜 午前11:46 の最新記事をトップページに表示 長崎大学は、安全・安心なまちづくりに貢献するため、工学研究科が11月、長崎河川国道事務所と協定を結ぶと発表しました。 長崎大学は、21日長崎大学文教キャンパスで行われた開いた定例会見「 2021年度 第3回長崎大学定例記者会見」で、国土交通省九州地方整備局長崎河川国道事務所と連携し、協力するための協定を結ぶと発表しました。 長崎大学大学院工学研究科 蒋 宇静 教授 「社会基盤の整備・安全に関する人材育成、特に地域の人材育成、それに防災・減災に必要な研究技術開発、地域への貢献、長崎地域の安全安心なまちづくりに寄与することを目的としている」 連携・協力することで、技術者の育成教育のための特別講義や現場見学、防災訓練の指導や助言、防災・減災に関わる研究や技術開発を目的としています。 長崎大学大学院工学研究科が国と協定を結ぶのは初めてで、11月9日、協定書を締結する予定です。 https://www.fnn.jp/articles/-/257593 https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/guidance/kouhou/press/file/2021/202110... https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/guidance/kouhou/press/file/2021/202110... 【速報】長崎県内の新規感染者 102日ぶりゼロ 10/22(金) 15:23配信 2 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 【速報】長崎県内の新規感染者 102日ぶりゼロ 長崎県内の新型コロナウイルスの新規感染者はゼロでした。県全体のゼロは今年7月12日以来102日ぶりとなります https://news.yahoo.co.jp/articles/a096933577f8f8ebb249f2f5d7429272f299... 長崎市「さしみシティ」推進事業に補助金 10/22(金) 12:19配信 8 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 長崎市は長崎の魚の消費拡大を目的とした「さしみシティ」プロジェクトの一環で、プロジェクトを推進する個人や団体の事業に対し最大50万円の補助金を交付する制度を9月1日創設しました。 魚種の多さ日本一で漁獲高も国内3位をほこる長崎。この補助金は「さしみシティ」をキャッチコピーに掲げる長崎市が創設したもので、長崎の魚の魅力向上や情報発信、消費拡大につながる事業を募集し最大50万円を交付します。 今年度中に行われる事業が対象で、市のホームページからダウンロードできる事業計画書など3種類の書類に記入した上で、10月29日までに市の水産農林政策課に事前相談する必要があります。応募要件を満たした事業については11月に公開プレゼンテーションによる審査が行われる予定です。問い合わせ先の電話番号は095・820・6568となっています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/54c9c4fb8aaa75dda65ba79318313d916752... https://www.343city.com/ https://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/530000/531000/p037523.html https://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/530000/531000/p037274.html http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mykoho/region/mykoho-OCJ4220111... https://botsunew.nagasaki-visit.or.jp/spot/sashimicity/ 日銀長崎支店 県内の景気判断6か月連続据え置き 10/22(金) 12:15配信 0 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 日本銀行長崎支店はきのう発表された10月の県内景気について「足踏み感がみられる」として、6か月連続で判断を据え置きました。 日銀長崎支店は10月時点の県内の景気について「緩やかに持ち直しているが新型コロナの影響から引き続き足踏み感がある」として、6か月連続で判断を据え置きました。一方、観光面については修学旅行客が戻ってきており主な宿泊施設の宿泊者数が前年を上回ってきているなど明るい兆しが見られていて、「落ち込んだ状態が続いているものの足元では改善の動きもみられる」として3か月ぶりに判断を引き上げました。 日銀長崎支店は今後の県内景気について「これから観光や外食などのサービス消費が改善するかどうかがカギになる」としています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/35e27a33d833ce17d040305b3926b95b38b3... https://www3.boj.or.jp/nagasaki/img/sgetu2110.pdf https://www3.boj.or.jp/nagasaki/img/getu2110.pdf 警察官装う詐欺 受け子役の少女を逮捕 10/22(金) 12:11配信 4 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 警察官装う詐欺 受け子役の少女を逮捕 警察官を装う手口で佐世保市の高齢の女性から通帳やキャッシュカードを騙し取ったとして、大村市の19歳の少女が詐欺の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは大村市大川田町に住む19歳の無職の少女容疑者です。警察の調べによりますと、女性容疑者はきのう正午頃別の人物と共謀し佐世保市の70代の女性に対して警察官を装い「通帳から現金が下ろされている」などと電話し、女性から通帳5通とキャッシュカード3枚を騙し取った疑いがもたれています。 女性から通報を受けた警察は女性の証言に似た少女をJR佐世保駅付近で発見し、聞き込みなどの結果犯行が明らかになったとして詐欺の疑いで逮捕しました。警察は少女の認否について明らかにしていません。少女は女性から通帳などを受け取る受け子役とみられていて、警察は指示役の共犯者がいるとみて捜査しています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ef474092efd9cb3f9048cf1306d7e861af68... |
1211:
へずまメントスコーラりゅう
[2021-11-03 17:55:26]
県内最大規模の無印良品 長崎市にオープン 「防災コーナー」も
10/22(金) 19:39配信 7 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 生活雑貨を扱う無印良品の新店舗がきょう長崎市にオープンしました。店内には長崎市と連携した「防災コーナー」も設置されています。 およそ1700平米は県内最大の広さ。様々な生活雑貨が揃う無印良品の新店舗「無印良品フレスポ深堀店」が長崎市深堀町1丁目の(ふかほりまち)「フレスポ福田内」にオープンしました。県内では初めて販売されるチルドスイーツや冷凍食品も並びます。2階に設置されたのは防災コーナーです。無印良品では「地域の役に立つ」を目標にしていて長崎市に相談したところ市民の防災意識を高めてほしいと提案されたことから設置しました。近隣のハザードマップの掲示や災害時に役立つ商品などが取り揃えられています。こちらは避難所で活躍する「段ボールベッド」その丈夫さを体験できます。 (無印良品フレスポ深堀・大賀光貴店長)「日常のなかに備えるといった習慣だったり気づきっていうところを今回の展示で少しでも感じていただければと思います」「また地域の方々と取り組みを通してイベントやワークショップで地域の魅力を発信していきたいと考えております」 地域と連携したイベント第1弾は地元の店を集めた「つながる市」23日から24日までの2日間パンや雑貨店などあわせて9店舗が集まるということです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3ba52cfe35e6a04c870549e1270c6ffa7fb... https://careers.muji.com/jp/detail/info/?store_code=046670 https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/046670?error=login_required https://www.muji.com/jp/ja/shop/046670/articles https://www.e-frespo.com/fukahori/ 佐世保の元郵便局職員 業務上横領の疑いで逮捕 10/22(金) 19:34配信 4 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 集金した保険料など現金およそ290万円を横領したとして指名手配されていた佐世保北郵便局の元主任の男がきょう、業務上横領の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは大分県別府市南町の無職川畑直人容疑者35歳です。警察の調べによりますと川畑容疑者は佐世保北郵便局の主任だった2年前の2019年3月、集金した保険料など現金287万円を着服した疑いがもたれています。警察は川畑容疑者を指名手配し行方を追っていましたがけさ、大分県別府市で身柄を確保し業務上横領の疑いで逮捕しました。容疑を認めているということです。日本郵便九州支社によりますと川畑容疑者は2019年3月までの間におよそ1500万円を横領したということです。 郵便局を巡っては長崎市の元住吉郵便局局長で現在無職の上田純一被告が顧客などから12億円以上をだまし取り逮捕・起訴されています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/82d85736ba030f6d0cf8d130577a507dbd86... 大麻所持 警察官が懲戒免職処分 10/22(金) 19:02配信 17 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 大麻を所持していたとして今月8日に書類送検された20代の男性警察官がきょう懲戒免職処分となりました。 懲戒免職となったのは県南地区の警察署に勤務する20代の男性巡査です。県警によりますと男性巡査はことし7月22日長崎市の駐車場で知人の男性と共同で大麻を所持していたということです。男性巡査のSNSのやりとりなどから大麻を所持している疑いが浮上し容疑を認めたことから県警は今月8日、大麻取締法違反の容疑で男性巡査容疑者を逮捕し長崎地検佐世保支部に書類送検しました。男性巡査は「以前から大麻に興味があり知人男性から勧められたことをきっかけに大麻を吸った」と話しているということです。検察は男性巡査について不起訴処分としましたが県警は信用を著しく失墜したとして男性巡査をきょう懲戒免職処分としました。薬物に関する警察官の処分は県警では初めてのことです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/32357381eba8fba1d4e0f048f128aa5988fd... 衆院選を長崎県の有権者はどう見る? テレビ長崎 地域 2021年10月22日 金曜 午後7:26 の最新記事をトップページに表示 衆議院選挙は、10月31日に投票と開票が行われます。 新型コロナ対策や人口減少対策など様々な争点があるなか、長崎県内の有権者は選挙戦をどう見ているのでしょうか? 60代女性:投票する 「行きます。コロナがはやっているから早く終息できるような。住みよい環境を作ってくれる人を(選びたい)」 20代女性:投票するか分からない 「(長崎は)観光地、前は県外の人も多かったが(コロナの影響で)減っていると思うので、盛り上げて欲しい」 70代女性:投票する 「(長崎は)転出が多いから、人口が少しでも多くなるように色んなことをしてもらいたい」 80代女性:投票する 「世の中もコロナで変わっているときに選挙と言われても、コロナが頭一杯。これ以上年金が下がらないように、それしか言いようがない」 https://www.fnn.jp/articles/-/257914 長崎市深堀町に新オープンの無印良品は県内初の試みも!?冷凍食品に防災コーナー テレビ長崎 地域 2021年10月22日 金曜 午後7:24 の最新記事をトップページに表示 長崎市深堀町に22日、衣料品や食料品などを扱う「無印良品」の新しい店舗がオープンしました。 長崎県内で初めて「ある食品」が販売されるほか、防災のコーナーも充実しています。 朝から約100人が行列を作りました。 長崎市深堀町1丁目のフレスポ深堀内に22日オープンした「無印良品 フレスポ深堀店」です。 松永悠作記者 「初めて見ました!無印良品の冷凍食品です。全て長崎県内で初めて取り扱われている」 ピザやおにぎり、アヒージョなど、バラエティに富んだ冷凍食品の中で特に人気だったのが…。 買い物客 「キンパ(韓国風のりまき)をやっぱり食べたくて買いました。本当は子ども達と外食したいけど、(コロナで)しづらいので家で食べれたら嬉しいなと思って」 長崎県内の「無印良品」としては、商品数、敷地面積共に最大の深堀店。 お菓子の量り売りなど、初の試みも行っています。 買い物客 「いっぱい種類があるので楽しいですね、選ぶのが」 さらに、2階では…。 松永記者 「こちらは防災コーナーです。災害に備えるための商品だけでなく、ハザードマップやダンボールベッドが置かれている。災害について考えるきっかけになりそう」 長崎市が制作したパネルのほか、地域で行われる防災訓練のチラシも設置。 防災に関する情報発信の場にもなっています。 無印良品 フレスポ深堀 大賀光貴店長 「長崎は大雨による水害が多い、防災の意識が高まっている。様々な人に「備える意識」を発信できたらという思いで、ダンボールベッドなどを展示している」 今後、従業員は地域の消防訓練にも参加予定で、「地域とのつながりも大事にしていきたい」としています。 https://www.fnn.jp/articles/-/257899 https://careers.muji.com/jp/detail/info/?store_code=046670 https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/046670?error=login_required https://www.muji.com/jp/ja/shop/046670/articles 「生理の貧困」対策プロジェクト・ながさきを立ち上げ テレビ長崎 地域 2021年10月22日 金曜 午後7:23 の最新記事をトップページに表示 子育て応援企画 Lovebaby は月経、生理について考えます。 個人差はありますが、10歳から15歳に始まって50歳前後まで生理はほぼ毎月やってきます。 計算すると、女性は一生のうち約2300日、6年3カ月ほど出血していることになります。 多くの人が紙ナプキンを使っていますが、一生のうちどのくらいの費用がかかると思いますか。 2時間おきに交換するなら、一生で約35万円かかる計算です。 痛みが強い人だと鎮痛薬が必要になり、さらに費用がかさみます。 経済的な理由で紙ナプキンを購入できない、生理の悩みを打ち明けられないといった「生理の貧困」を解決しようと、長崎で新たな動きが出ています。 長崎市を拠点に活動する『生理の貧困』対策プロジェクト長崎です。紙ナプキンの無料配布を広げる活動をしています。 22日、長崎市役所で記者会見が行われました。 長崎県は2021年4月3日から、備蓄していた紙ナプキン5250枚の配布を始めていますが、プロジェクトはさらに取り組みを進め、トイレットペーパーと同じように、どこでも紙ナプキンを自由に利用できる環境を目指しています。 『生理の貧困』対策プロジェクト長崎 中山安彩美さん 「有志の人達が、どうにかしなければいけないと頑張って解決していくのではなく、行政がそれをくみ取って、先手先手で困っている人たちを助けていけるような」 プロジェクトは長崎市の「やすひウィメンズヘルスクリニック」(長崎市銅座町)と「オーケー薬局」(長崎市銅座町)で紙ナプキンを無料配布しています。 今後も公立学校を中心に配布を行うとしています。 紙ナプキンの配布のために、プロジェクトでは11月からクラウドファンディングを始めます。こちらの二次元バーコードからページにアクセスできます。500円から支援できます。 https://www.fnn.jp/articles/-/257900 https://nordot.app/750874365411590144?c=174761113988793844 https://www.asahi.com/articles/ASPBQ7H2ZPBQTOLB00T.html 投票するとお腹も満たせる!長崎市のラーメン店で「選挙割」 テレビ長崎 地域 2021年10月22日 金曜 午後7:22 の最新記事をトップページに表示 烏山拓巳記者 「選挙に行くとお腹も満たせる。こちらのラーメン店では、投票するとスペシャルサービスを受けることができる」 長崎市を中心に4店舗(万屋町本店、長与店、アミュプラザ長崎店、ココウォーク長崎店)を展開する「麺也オールウェイズ」です。 10月20日から、投票所を背景に自分を写した写真を提示することで、ラーメンの替え玉一杯か煮玉子1個を無料でもらうことができます。 若い世代の店舗利用も多く、若者が選挙に関心を持ってほしいと期待を寄せています。 麺也オールウェイズ三丁目の夕日万屋町本店 橋本英治店長 「ラーメンから、若い世代の人たちに政治に興味をもってもらって、代表を大事に選んで、国をよくするきっかけになったらいい」 すでに期日前投票を済ませた数人が利用したということで、投票率アップが期待されます。 https://www.fnn.jp/articles/-/257913 https://nagasaki-search.com/25344/ https://menya-always.com/ 「勧められて吸ってしまった」大麻所持で長崎県警の20代男性警察官を懲戒免職 テレビ長崎 地域 2021年10月22日 金曜 午後7:21 の最新記事をトップページに表示 長崎県警は2021年7月、長崎市内の駐車場で大麻を所持していたとして、20代の男性巡査を22日付けで懲戒免職にしたと発表しました。 22日付けで懲戒免職処分を受けたのは、長崎県南地区の警察署に勤務する20代の男性巡査被告です。 警察によりますと、男性巡査は2021年7月22日、長崎市内の駐車場で、知人男性と共同で大麻を所持していたということです。 別の薬物事件の捜査の過程で、男性巡査と知人男性がSNS上で大麻に関するやりとりをしていたことが発覚。 警察の調べに対し、男性巡査容疑者は行為を認め、「以前から大麻に興味があり、知人に勧められたことをきっかけに吸ってしまった」と話したということです。 男性巡査容疑者は9月に逮捕され、10月8日、大麻取締法違反の疑いで長崎地検佐世保支部に書類送検され、14日付けで不起訴処分となっています。 長崎県警の橋本真和警務部長は「言語道断の行為で(長崎)県民に深くお詫びする。今後、職員への指導・監督を徹底し、信頼確保に努める」とコメントしています。 長崎県内の警察官への懲戒免職処分は2017年以来、4年ぶりです。 https://www.fnn.jp/articles/-/257884 指名手配の末…大分県別府市で逮捕 佐世保北郵便局の元局員を290万円近くを横領した疑いで逮捕 テレビ長崎 地域 2021年10月22日 金曜 午後7:18 の最新記事をトップページに表示 佐世保北郵便局に勤務していた元局員の男が、290万円近くを横領した疑いで警察に逮捕されました。 逮捕された大分県別府市南町の無職 川畑直人容疑者(35)は、佐世保北高校郵便局の主任だった2019年3月、佐世保市内の事業所から集金した生命保険料など約285万円と、局内にあった、つり銭2万円計287万円を着服し、横領した疑いがもたれています。 川畑容疑者は日本郵便の社内調査を受けたあと行方が分からなくなり、警察が指名手配していて、22日、大分県別府市で身柄を確保されました。 容疑を認めているということです。 日本郵便によると、川畑 容疑者は、佐世保北郵便局主任だった2019年3月までに顧客の保険料や預金など約1500万円を横領していたと見られ、警察が余罪を調べています。 https://www.fnn.jp/articles/-/257885 投票すると…お得に「選挙割」!?時津町のレンタカー店で代金の割引 テレビ長崎 地域 2021年10月22日 金曜 午後6:24 の最新記事をトップページに表示 前回、2017年の長崎県内の衆議院議員選挙の投票率は57.29パーセントと、戦後2番目に低い結果でした。 10月末に迫った投票日に向け、政治に関心を持ってもらおうと、投票に行くことでお得なサービスを受けられる「選挙割」が長崎県内でも広がっています。 西彼杵郡時津町久留里郷にある「100円レンタカー時津店」です。 平仙浩教記者 「投票所(時津町役場)を背景に写真を撮影しまして、こちらのレンタカー店に行くと…」 『こんにちは、投票に行ってきました(時津町役場で期日前投票した証明写真を見せる)』 『選挙割ですね、5パーセント利用代金から割引いたします』 こちらのレンタカー店では、10月21日から11月14日まで、投票に行ったと証明する写真を提示することで、レンタカー代金の割引が受けられます。 選挙割で投票率アップに一役買うとともに、新型コロナウイルスで影響を受けたレンタカーの需要回復にも期待を寄せています。 100円レンタカー時津店 松本紀彦店長 「レンタカーということで、(長崎)県外からのお客様は非常に少なくなっていた。コロナも落ち着いてきたところで(消費者の)行動マインドがだいぶ良くなってきた。これをきっかけに店もよく知ってもらえれば」 https://www.fnn.jp/articles/-/257794 https://100yen-rentacar.jp/ https://m.facebook.com/acs.nagasaki/posts/2227175310756388/ https://nagasaki-search.com/25344/ 詐欺の「受け子」か?通帳などをだまし取った疑いで19歳の女を逮捕 テレビ長崎 地域 2021年10月22日 金曜 午後6:20 の最新記事をトップページに表示 警察官になりすまし高齢の女性から通帳とキャッシュカードをだまし取った詐欺の疑いで、警察は21日、大村市の19歳の女を逮捕しました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、大村市大川田町の19歳の無職の女容疑者です。 相浦警察署によりますと、女性容疑者21日正午ごろ、佐世保市に住む70代の女性の自宅に「あなたの通帳から現金が下ろされている。通帳などを新しくする必要がある」などと嘘の電話がありました。 その約1時間半後、19歳の少女容疑者が相浦警察署の警察官を名乗り被害者の女性の家を訪れ、通帳5通とキャッシュカード3枚を受け取り、だまし取った疑いがもたれています。 被害者が電話で聞いた声が逮捕した女の声と違うことから、相浦署は女が「受け子」で、ほかに共謀者がいるとみて捜査しています。 https://www.fnn.jp/articles/-/257791 |
1212:
へずまメントスコーラりゅう
[2021-11-03 21:46:57]
写真展「生きて、繋いで」 親子3世代がつなぐ被爆の記憶【長崎市】
テレビ長崎 地域 2021年10月23日 土曜 午後7:10 の最新記事をトップページに表示 被爆者とその子供や孫、三世代の家族写真を集めた写真展「写真展『生きて、繋いで -被爆三世の家族写真-』」が、23日から長崎市の美術館で開かれています。 笑顔いっぱいの家族写真。真ん中で微笑む被爆者の女性をその子供と孫たちが囲んでいます。 会場の樂ギャラリーで開かれている写真展「生きて、繋いで」。被爆者と被爆二世、三世の家族写真など約30点を展示しています。 撮影したのは広島県広島市出身の写真家 堂畝紘子さんです。 原爆投下から76年。被爆体験を直接聞くことができる最後の世代である自分たちが、次の世代にどのように継承していけばいいのかを考え、写真を撮り続けています。 写真家 堂畝 紘子 さん「被爆者のおばあちゃんが原爆に遭っても生き延びて、1人生き延びると命はこんなにつながるのだと感動したし、生き延びていなかったら、この人たちはここにいないと思うと怖くもあった」 堂畝さんは写真を通じて、若い世代が原爆について考えるとともに、自分が今、生きていることの大切さを感じてほしいと願っています。 写真展は長崎市浜町の楽ギャラリーで24日までです。 https://www.fnn.jp/articles/-/258301 http://hibaku3sei.tiyogami.com/exhibition-20211023.html https://raku-gallery.com/ 【新型コロナ】新たな感染者は2人 長崎市は6日連続でゼロ【長崎県】 テレビ長崎 地域 2021年10月23日 土曜 午後7:05 の最新記事をトップページに表示 長崎県内で23日、発表された新型コロナウイルスの感染者は2人でした。 感染が発表されたのは諫早市の職業・年齢非公表の女性と、佐世保市の自衛隊員の女性(40代)の2人です。 諫早市の女性は2週間以内の県外への移動歴はなく、感染経路が分かっていません。自衛隊員の女性について佐世保市は、家庭や職場での濃厚接触者など13人を検査しています。 長崎市の感染者ゼロは6日連続です。 https://www.fnn.jp/articles/-/258299 海上自衛隊員(24)酒気帯び運転で現行犯逮捕【長崎県佐世保市】 テレビ長崎 地域 2021年10月23日 土曜 午後7:00 の最新記事をトップページに表示 佐世保市の海上自衛隊の男(24)が酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。 現行犯逮捕されたのは、海上自衛隊佐世保地方総監部の 護衛艦 ちょうかい に所属する3等海曹で、佐世保市日野町の本脇将広容疑者(24)です。 警察によりますと、本脇容疑者は23日午前1時45分ごろ、酒を飲んだ状態で北松浦郡佐々町の国道で車を運転しました。本脇容疑者は、警察の調べに対し容疑を認めているということです。 海上自衛隊 佐世保地方総監部が公表した自衛隊員の逮捕は今年3人目です。 https://www.fnn.jp/articles/-/258297 http://blog.livedoor.jp/daimachi13/archives/52588275.html ウインターカップ長崎県予選 女子決勝 長崎西VS鎮西学院 テレビ長崎 地域 2021年10月23日 土曜 午後6:50 の最新記事をトップページに表示 全国大会への切符をかけ、熱い戦いです。高校バスケの2大大会のひとつ、ウインターカップ長崎県予選「令和3年度 第74回全国高等学校バスケットボール選手権大会長崎県予選会」の女子・決勝が23日、大村市のシーハット大村でありました。 女子の決勝は、2年連続での出場を目指す長崎西高校と2021年夏のインターハイに初出場を果たした鎮西学院高校の対戦です。 第1クオーターで鎮西は4本のスリーポイントを決め、一気にリズムを作ります。第2クオーターは開始早々、最大で14点差を追いかける展開となった長崎西。9番・森山、エース・12番 中村のスリーポイントなどで3点差までに詰め寄ります。 しかし、長崎西は鎮西の抜け目のないディフェンスと、しつこいリバウンドで追いつくことができません。第4クオーター、鎮西は11番・高見の7連続得点で、さらに長崎西を突き放します。 最後まで「走り勝つ」バスケを貫き通した鎮西が 84-54 で長崎西を敗り、初優勝を飾りました。 24日は男子の決勝戦が女子と同じ大村市のシーハットおおむらで行われ、西海学園高校と長崎西高校が対戦します。 ※「高」は ハシゴダカ https://www.fnn.jp/articles/-/258290 https://sports.yahoo.co.jp/livestream/basketlive/hsbasket/211023006 https://sports.yahoo.co.jp/livestream/basketlive/hsbasket/211024003 https://matsusakaaaano.com/nagasaki-basket-yosen/ http://nagasaki.japanbasketball.jp/?cat=4 http://nagasaki.japanbasketball.jp/wp-content/uploads/2021/08/2021_wc_... https://n-ba.jp/wp-content/uploads/2021/09/2021wcyosen_kumiawase_kaite... https://n-ba.jp/2021wc/ ハリポタGOこと「ハリー・ポッター:魔法同盟」、2022年1月末でゲーム終了へ 11/3(水) 17:29配信 313 この記事についてツイート この記事についてシェア ねとらぼ 「ハリー・ポッター:魔法同盟」 WB GamesとNianticによるAR位置情報ゲーム「ハリー・ポッター:魔法同盟」が2022年1月31日をもって終了することが明らかになった。 【早すぎる】サービス終了にユーザーは 「ハリー・ポッター」を原作とする同タイトルは、現実の世界に溢れ出した魔法の生き物や道具を収集する位置情報ゲーム。プレイヤーは魔法省特殊チームの一員となり、魔法界の秘密を守るために世界を探索する。2019年7月2日からiOS/Androidの両方で配信されていた。 12月6日にはアプリストアから削除。数カ月のうちにストーリーを完結させるとしている。ゲーム内イベントや新コンテンツ、ゲームプレイの変更など終了に向けての詳細は、同作ブログで発表される。 Nianticはブログ内で「私たちは2年間この物語を提供し、プレイヤーの皆さんとともに目標を達成することができました。そして、この物語をまもなく完結します」「この旅に参加してくださった、魔女や魔法使いの素晴らしいコミュニティに感謝します。この2年間、皆さんと一緒に冒険することができて、とても楽しかったです。また他のゲームでお会いできることを楽しみにしています」と終了について感謝とともに報告した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/08b80f78ec5b0e56e8a5fc7f9f2e6d0ec446... 五島の小学生が障がい者施設で体験学習 10/23(土) 18:05配信 1 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 福祉について学ぶ学習の一環として五島市の小学生が22日、五島市の障害者の就労支援施設で実際の作業を体験しました。 五島市下大津町の障がい者就労支援施設「けいぷはうす」で体験したのは五島市の縁丘小学校の3年生です。この体験学習は福祉について学ぶ総合学習の一環として行われ、障がい者の就労継続を支援する施設で利用者が日頃行っているチラシの折り込み作業やカレンダーを丸めて袋に詰める作業などを体験しました。児童らは普段は接する機会の少ない障がいを持つ人の暮らしについて、体験を通して理解を深めていました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f1df057be5294cf007aded57f45f5fd11258... http://midori.tn.goto-tv.ne.jp/2021year/2021gdayori/r3dayorioct42.pdf http://midori.tn.goto-tv.ne.jp/2021year/2021skd/r3skd10gatu.pdf https://www.facebook.com/sayuri.keipuhouse/ https://sayurikai.jp/pages/171/?1635940710 【23日】県内新規感染者2人 佐世保市の陸上自衛隊でも 10/23(土) 18:01配信 3 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 県内では23日新たに2人の新型コロナ新規感染者が発表されました。 新たに感染が確認されたのは佐世保市で1人、諫早市で1人のあわせて2人です。このうち佐世保市では陸上自衛隊員の40代女性の感染が確認されました。女性は発熱の症状が出た21日まで勤務していたということで、接触した可能性がある同僚など13人が検査を受ける予定です。県内の累計感染者数は6097人となっています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/599307c3c473f19e025ad76d65fe35023f84... イノシシに追われ4m崖下に転落死 10/23(土) 11:06配信 38 この記事についてツイート この記事についてシェア NBC長崎放送 NBC長崎放送 22日佐世保市の山中でイノシシ狩りをしていた64歳の男性が、罠から逃げ出したイノシシに追いかけられ崖から転落し死亡しました。 死亡したのは佐世保市高梨町の無職・野﨑博さん(64)です。警察によりますと野崎博さんは22日午後2時半頃、佐世保市野崎町で70代の男性と一緒にイノシシの狩猟のため山中に入り、罠にかかった猪を捕まえようとしたところ罠から逃げ出したイノシシに追いかけられ、崖から高さ約4メートル下に転落したということです。野﨑さんは佐世保市の病院に救急搬送されましたが約4時間後の22日午後6時半頃に死亡しました。同行していた男性にけがはありませんでした。警察が死因などを調べています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/294a68a9dcd539ec278adc30b9a25ac10715... |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
10/14(木) 20:05配信
2
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送
NBC長崎放送
今月29日にオープンする長崎市恐竜博物館に子どもたちが初潜入です。きょう地元の小学生を対象にした内覧会が開かれました。
本来のオープンは2週間後。一足先に長崎市恐竜博物館を訪れたのは長崎市立野母崎小学校(長崎市立青潮学園)の全学年の児童およそ100人です。時代はおよそ8100万年前の白亜紀後期、恐竜たちの世界に足を踏み入れます。恐竜の全身骨格標本や化石資料などおよそ180点の展示品に目を輝かせる子どもたち。なかでも子どもたちが夢中になったのは全長およそ6メートルのティラノサウルスのロボット!迫力満点です!
あまりのリアルさに泣き出す子も。
(児童)「「意外に大きくてびっくりした」「リアルに恐竜が鳴いていた」「楽しい気分」「恐竜がたくさんいて楽しい」「(誰と来たい?)家族みんなでです」「たのしい!」
子どもたちも大興奮の長崎市恐竜博物館は今月29日オープンで、当面の間は新型コロナ感染拡大防止のため事前予約制になっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8076d4acb4e45d429c29cff53d57687d398...
衆議院解散 総選挙へ 長崎の有権者が重視する争点とは
10/14(木) 19:58配信
3
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送
NBC長崎放送
衆議院がきょう解散され、今月31日の投票日に向けて事実上の選挙戦がスタートしました。長崎の有権者は何を基準に投票先を決めるのか?重視する争点についてまちの声を聞きました。
(動画でご覧ください)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7eccb1157ac5b26887243a5e7c7b37f2b9a7...
福岡からの修学旅行生が龍踊を体験 コロナ感染者減で再開【長崎市】
テレビ長崎
地域
2021年10月14日 木曜 午後8:40
の最新記事をトップページに表示
新型コロナウイルスの感染者が全国的に減少傾向にある中、修学旅行に再開の動きが見られます。14日は福岡県の小学生が修学旅行で長崎市を訪れ、龍踊体験をしました。
福岡県福岡市南区横手3丁目の区立日佐小学校の6年生約80人は10月14日から10月15日まで1泊2日の日程で長崎市を訪れていて、14日は龍踊を体験します。
本来9月16日~9月17日の予定でしたが、新型コロナウイルスの影響と緊急事態宣言中だったため、延期されていました。
福岡県福岡市の学校では、緊急事態宣言が明けてから福岡県外への修学旅行に再開の動きがあるといいます。
2020年に長崎市を訪れた修学旅行生の数は12万5600人と、2019年と比べ53.4パーセント落ち込みました。龍踊体験を企画した会社ゼット屋(長崎市伊良林1丁目)によると、修学旅行の受け入れは2021年3月以来です。
ぜっと屋(Z屋)(龍踊り体験を企画) 河野謙代表 「(龍踊体験は)集団なのでやめようかとか、色々な安全対策はやっているが、それでも心配と言われたら何もいえない。(龍踊を教える時)普通は余裕を持って笑っているが、(久しぶりで)ピリピリしている」
子供たちは新地中華街内の駐車場で約1時間半の練習を経て、新地中華街の広場で町行く人たちの前で龍踊を披露。「モッテコーイ」の声も聞かれ、長崎の文化を肌で感じることができました。
男子児童 「最初は難しかったけど、本番になってうまくできてよかった」「(修学旅行が延期になって)嫌だと思ったが、できてよかった」
修学旅行を巡っては自治体によって対応が分かれ、長崎市の公立小中学校は2021年度、訪問先を長崎県内に限定しています。
https://www.fnn.jp/articles/-/253971
http://www.fuku-c.ed.jp/schoolhp/elosa/pdf/14_1.pdf
http://www.fuku-c.ed.jp/schoolhp/elosa/pdf/336_1.pdf
http://www.fuku-c.ed.jp/schoolhp/elosa/pdf/379_1.pdf
https://www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20211014009
https://z-ya.net/
https://nordot.app/554476901385323617
「粛々と与えられた仕事をやっていく」県警の職員2人が全国優良警察職員に【長崎県】
テレビ長崎
地域
2021年10月14日 木曜 午後8:35
の最新記事をトップページに表示
長年の功績が認められた優秀な警察職員を表彰する全国優良警察職員に、長崎県警から職員2人が選ばれ14日長崎市の長崎県警察本部で表彰伝達式が行われました。
表彰されたのは高速道路交通警察隊 尾下進一 警部補と、松浦警察署の事務職員 山下みゆき さんです。
尾下 警部補は交通部門に長く携わっていて、整備が進むJR長崎駅周辺の交通規制について、行政と協議するなど事故防止に努めています。
尾下 警部補 「周りの支えしかない。今まで通り、粛々と与えられた仕事をやっていく」
山下 さんは警察署内で働く職員の環境改善に努めたほか、新上五島署に勤務していた時には、職員の家族が地域になじめるよう交流会を開催したことなどが高く評価されました。長崎県警では女性職員の表彰は初めてです。
山下 さん 「警察官が県民、住民のために昼夜分かたず尽力しているので、それを少しでも支えたいと思い勤務している」
2人は今後、後輩職員の育成に励みたいと話していました。
https://www.fnn.jp/articles/-/253966
https://www.police.pref.nagasaki.jp/police/koan/katsudo/teireikai/r3/2...
長崎市 被爆二世・三世への被爆者援護法の適用を国に要望せず
テレビ長崎
地域
2021年10月14日 木曜 午後8:30
の最新記事をトップページに表示
被爆者と同じ医療支援の実現を国に働きかけることなどを求めた被爆二世の団体などによる申し入れについて、長崎市は14日、長崎市の長崎市民会館で行われた話し合いで被爆者援護法の二世・三世への適用は、国に要望しなかったと回答しました。
「長崎県被爆二世の会」など3団体は長崎県と長崎市に対し、2021年4月、被爆二世・三世にも「被爆者援護法」を適用し、被爆者と同じように医療費の給付を受けられるようにすることや、健康診断にがん検診の項目を追加することなどを国に働きかけるよう申し入れていました。
長崎市は14日の回答で、がん検診の追加は国に要望したが、二世・三世への被爆者援護法の適用は要望しなかったと説明しました。
長崎市原爆被爆対策部 前田孝志部長 「放射線の遺伝的影響が、今のところ(科学的)知見外という状況では難しい」
長崎県被爆二世の会 崎山昇事務局長 「被爆二世も高齢化して、がんで亡くなっていく人たちがたくさんいる。そういう状態に置かれた二世を何とか救済しようという立場に考え方を変えていただいて、ぜひ私は国に対して要望していただきたい」
被爆二世の団体は国への働きかけを改めて長崎市側に求めた上で、要望内容を長崎市の田上 市長に直接、説明する場を設けて欲しいと訴えました。
長崎市は「要望として受け止める」としています。
https://hisaikyo.jp/2nd/
https://www.facebook.com/hisaikyo2nd/
https://nordot.app/821571203094577152
https://hisaikyo.jp/2nd/
【新型コロナ】新たな感染発表は4人【長崎県】
テレビ長崎
地域
2021年10月14日 木曜 午後8:20
の最新記事をトップページに表示
長崎県内で14日、新たに発表された新型コロナウイルスの感染者は4人でした。川棚町で2人、佐世保市と波佐見町でそれぞれ1人の合わせて4人です。
職業非公表の川棚町の50代の男性と女性、職業と年代非公表の波佐見町の男性の3人は、これまでに長崎県内で感染が確認されている人の濃厚接触者として検査を受け、陽性が判明しました。
佐世保市の50代の会社員の男性は、今の所、感染経路が分かっていません。
https://www.fnn.jp/articles/-/253962
【新型コロナ】接種8割越え 態勢縮小へ「ワクチンの効果が確実に出てきている」【長崎県佐世保市】
テレビ長崎
地域
2021年10月14日 木曜 午後8:15
の最新記事をトップページに表示
佐世保市は新型コロナウイルスワクチンの1回目を接種した人の割合が8割近い状況になり、予約にも空きが出始めているため、接種態勢を縮小すると発表しました。
佐世保市では、12歳以上の市民を対象にワクチン接種を進めています。1回目の接種が済んだ人の割合は、14日現在で79パーセントです。
集団接種、個別接種ともに予約に空きが出始めていて、佐世保市では11月には8割以上が、2回目の接種を終えるとみて、11月9日の接種分までで予約の受け付けをいったん終える予定です。
佐世保市 朝長 則男 市長 「ワクチンの効果というのは確実に出てきている。皆さんの協力で(感染者減少の)形になっている。今後はこれまで辛抱してもらった皆さんをしっかり応援できるようなことをやっていく必要がある」
ワクチンの3回目接種などに関しては、国の供給などの方針が定まり次第、調整するとしています。
https://www.fnn.jp/articles/-/253961