九州のニュース
185:
匿名
[2015-12-25 09:44:54]
|
186:
名無しさん
[2015-12-26 10:25:53]
県子ども育成総合検討会議
2015年12月23日 18:53 2014年7月26日に佐世保市で起きた同級生殺害事件を受けて設置された専門家の会議は、年内の対策とりまとめを目指していましたが、報告書案の作成は、来年1月後半から2月上旬にずれ込む見通しとなりました。 「県子ども育成総合検討会議」は、同級生殺害事件で、学校や児童相談所など関係機関の連携不足が指摘されたことを受け、再発防止に向けた対策などを話し合うため、県が設置したものです。 12月23日、長崎市の出島交流会館2階で行われた第4回長崎県子ども育成総合検討会会議は非公開で行われ、大学教授や児童相談所の所長など、外部の専門家10人を含む23人が出席しました。 そして、成長過程に従って一人ひとりの情報を把握するため ★県は5歳児健診を行っていない市や町に実施を働きかける ★幼稚園・保育園の情報を小学校に引き継ぐためのモデルをつくる ★市や町のマンパワー不足を補うため、人事交流を検討することなどを話し合ったということです。 安部恵美子委員長「長期で、子供を、幼児のときから学校を出てからも見ていく、そういうことが重要で、予防にもなる。子供一人ひとりを大切にすることにもつながる」 検討会議は、年内のとりまとめを目指していましたが、報告書案の作成は、来年1月後半から2月初旬にずれ込む見通しです。 http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/222901/ ペンギングッズのクリスマス展 2015年12月23日 18:59 あす12月24日はクリスマスイブ、街中ではクリスマスムードが盛り上がる中、長崎ペンギン水族館でも、クリスマスにちなんだペンギングッズが展示されています。 様々な表情をのぞかせるぬいぐるみやスノードームに、ポストカードなど、クリスマスにちなんだペンギンたち。長崎ペンギン水族館のクリスマス展です。 この時期限定の企画で、世界中から集めたペンギングッズの常設ギャラリーの一角で、お披露目されています。関西在住のコレクターから寄贈された品々の中から、およそ200アイテムが展示されていて、訪れた人たちを楽しませています。 ペンギングッズのクリスマス展は、2016年1月5日まで開かれています。 高校生平和大使が岸田外相に活動報告 2015年12月23日 19:01 高校生平和大使のメンバーが、12月22日外務省を訪れ、この夏 海外で取り組んだ平和活動を岸田外務大臣に報告しました。 岸田外務大臣「若い世代のみなさんがしっかりと核兵器の無い世界に向けて力強くメッセージを世界へ発しているということ、これは大変意義あることだと思っています」 外務省を訪れたのは、長崎の高校生を含む高校生平和大使のメンバー10人です。 メンバーは今年8月、核兵器廃絶を願うおよそ16万人分の署名を、スイス・ジュネーブにある国連欧州本部に届けたほか、国連軍縮会議に出席し、英語で原爆の恐ろしさや被爆地の願いをスピーチしました。 高校生平和大使 長崎県立長崎東高校 内野璃奈さん「被爆70年の節目の年で大きな成果を持ち帰ることが出来ましたので、今日はそのご報告に参りました」 岸田外務大臣は「核兵器のない世界に向けて、今後も皆さんと一緒に取り組んでいきたい」と、話しました。 前畑崎辺道路のルート変更へ 2015年12月23日 19:03 佐世保市の朝長市長は、前畑崎辺道路のルート案を見直し、早期事業化を目指す考えを明らかにしました。 佐世保市 朝長則男市長「まず佐世保市の市道としてやる方が早いのではないかということで、その考えを固めた」 佐世保市の朝長市長が、市道として整備する方針を明らかにしたのは、市街地と崎辺地区を結ぶ全長およそ3キロの前畑崎辺道路です。 1985年、国が海上自衛隊針尾弾薬庫を新設するのに伴い、市有地の譲渡を佐世保市に要請。 これに対し市は、前畑崎辺道路の建設を求めています。しかし、ルートの一部が、アメリカ海軍の前畑弾薬庫にかかっていることなどから、およそ30年が経った今も、計画に進展は見られていません。 佐世保市 朝長則男市長「どのコースでやるのが一番良いのかということについて、できるだけ早い時期に方向性を出したい」 ルートの見直しは、2回目で、市は、今年度内に新たなルート案をまとめたい考えです。 |
187:
小保方STAP細胞晴子
[2015-12-27 10:57:47]
あすから冬休み 小中学校終業式
2015年12月24日 18:37 子供たちはあすから冬休みです。県内ほとんどの小中学校などできょう終業式がありました。 長崎市の桜町小学校では全校児童およそ480人が体育館に集まり、終業式が行われました。 式では安部和隆校長が「2学期の修学旅行や課外活動などで頑張ったことを自信に、来年もいい年にしてください」と挨拶しました。 そして児童の代表が2学期の思い出を発表しました。 近藤ゆうりさん(2年)「(2学期に)頑張ったのは掛け算の九九です。6の段や7の段が難しかったです。でも練習をして全部合格しました」 終業式の後、教室に戻ってホームルームです。 ドキドキしながら先生から通知表を受け取り、喜んだりクラスのみんなと見せ合ったりしていました。 児童「(成績が)一学期よりもよかったのでうれしかったです」 「(楽しみは)明日のクリスマスプレゼントです」 「旅行に行く前にキャリーバッグを頼んでいます」 「お父さんが福山にいてお正月に帰ってくるので楽しみです」 あすからはクリスマスにお正月と、楽しみがいっぱいの冬休み。 子どもたちは胸を躍らせていました。 http://girlsvip-matome.com/acv/1048288093.html http://girlsvip-matome.com/acv/1033465320.html http://girlsvip-matome.com/acv/1048041356.html http://girlsvip-matome.com/acv/1020384532.html 北陽台ラグビー部の壮行式 2015年12月24日 18:39 花園での「青い旋風」再来に期待です。全国高校ラグビーに出場する長崎北陽台高校ラグビー部の壮行式がきょう行われ、選手たちが優勝を誓いました。 上下青のユニフォームに身を包み、誇らしげに入場するラグビー部の選手たち。およそ810人の全校生徒が拍手で迎えました。 県大会 決勝戦の相手は、去年の決勝、そして今年の県高総体決勝と同じ宿敵・長崎南山。 北陽台は試合開始から得点を奪うとそのまま流れを引き寄せて、南山を17対3で破り、2年連続で花園の切符を掴みました。 壮行式では、放送部が作った応援ビデオの上映のあと、野中光治校長が「同じ高校生同士、臆することなく持ち味の堅い守りと早い攻撃を全国の舞台で発揮して欲しい」と激励しました。 そして、ラグビー部の山道岬主将が、2回戦で敗退した去年の悔しさを晴らしてきますと、力強く決意を述べました。 長崎北陽台ラグビー部 山道岬主将「僕たちの目標は全国ベスト4の壁を破り、優勝することです。この目標を達成するために、目の前の試合を一戦一戦全力で勝ち抜いて行きたいと思います」 全国の舞台で「青い旋風」を巻き起こせるか。 全国高校ラグビー大会は12月27日から東大阪市の花園ラグビー場で行われ、北陽台は28日、南北海道代表の函館ラ・サール石井高校と対戦します。 http://www.akb48rompen.com/archives/47327243.html http://www.akb48rompen.com/archives/47320948.html http://yomosoku.com/blog-entry-7831.html http://kijyomatome.com/archives/43919029.html 年金不正受給の女に懲役3年6ヵ月を求刑 2015年12月24日 18:46 死亡した父親を生きていると偽って年金を騙し取ったとして詐欺などの罪に問われている女の裁判で、長崎地検は懲役3年6ヵ月を求刑しました。 詐欺などの罪に問われているのは、佐世保市日野町の無職 反頭裕子被告(53)です。 起訴状などによりますと、反頭被告は2005年9月、2ヵ月前に死亡した父親が生きているように偽った現況届を日本年金機構に提出しました。 そして、2012年12月から13回にわたり、父親の年金512万円あまりを騙し取ったとされています。 長崎地裁佐世保支部で開かれたきょうの公判で、検察側は、他にも騙し取った年金があり、その総額は2千200万円を超えると指摘。 年金制度を悪用した悪質な犯行として、懲役3年6ヵ月を求刑しました。判決は2016年1月20日に言い渡されます。 http://newmatome.net/2015/12/27/%e3%80%90%e6%82%b2%e5%a0%b1%e3%80%91%e... 橘神社に大門松 2015年12月24日 18:48 今年も残り少なくなりました。雲仙市千々石町の橘神社に恒例の大門松が今年もお目見えしました。 孟宗竹48本を束ねた、胴回り8メートルの大門松、松竹梅や境内の橘の実などが飾られています。 大門松づくり実行委員会 馬場勝会長「最高ですよ~みてみなさ~いびっくりしますよ~」「真っ直ぐな竹のように素直に育ってください」 関係者が太鼓判を押す今年の大門松は、高さ14.5メートルと、2014年を50センチ上回りました。 大門松づくりは新世紀をお祝いしようと2000年から始まり、ギネス記録の認定を受け、年々高さを更新しています。 今年は地元の有志10人ほどがおよそ1ヵ月前から作業にあたり、きのう12月23日に完成して清はらいが行われました。 大門松は月23日まで設置され、夜間はライトアップされます。正月三が日の橘神社の参拝者は、例年と同じおよそ8万人が見込まれています。 「今年も完成したぞ~いやさか~」 http://haraitai.com/archives/43916568.html |
188:
小保方STAP細胞晴子
[2015-12-27 11:14:05]
NBC
サッカー天皇杯 諫早で準々決勝 12月26日 サッカー天皇杯の準々決勝が12月26日、諫早市陸上競技場で行われ、J1のサンフレッチェ広島とFC東京が対戦しました。 J1トップレベルの試合が、長崎で実現しました。 2015年のJ1年間王者・サンフレッチェ広島と、年間4位・国見高校出身の徳永がいるFC東京が対戦しました。 試合が動いたのは、前半37分。FC東京は、右サイド徳永のクロスに東が合わせゴール。FC東京が先制します。 一方、長崎日大高校出身の森保監督率いる広島は後半40分、途中出場の浅野が左サイドからのクロスを頭で合わせゴール!土壇場で同点に追いつき、試合は延長戦へもつれ込みます。 そして延長前半13分。広島は右サイドからのクロスを浅野が再び頭で合わせ、逆転に成功。試合はこのまま2対1で広島が勝利を収めました。 準決勝は12月29日にチャンピオンシップ決勝(FIFAワールドクラブカップ出場争い)以来となる因縁の相手ガンバ大阪と味の素スタジアムで対戦します。 諏訪神社 正月の臨時巫女講習会 12月26日 長崎市の諏訪神社では12月26日、正月に臨時で巫女を務める女性たちが、講習を受けました。 今年の講習会には、大学生を中心に69人の女性が参加。 正月に清らかな緋袴姿で参拝客を迎えるため、まず着付けを学んだ後、お守りや絵馬の種類などについて説明を受けました。 およそ20万人の初詣客が見込まれている長崎市の諏訪神社では12月31日から1月7日までの間、巫女としての心構えを学んだ臨時の巫女さんたちが、参拝客を迎えます。 長崎市で民家2棟全焼 焼け跡から2人の焼死体 12月26日 長崎市で民家2棟を全焼する火事があり、焼け跡から2人の遺体が見つかりました。 12月25日の午後11時55分ごろ、長崎市深堀町3丁目の無職中尾敏郎さん77歳の家から火が出ているのを、付近の住民が発見し消防に通報しました。 この火事で中尾さんの家と、隣接する無職の中村久さん68歳の家2棟が全焼し、中尾さんの家の焼け跡から2人の焼死体が見つかりました。 警察によりますと、中尾さんは妻の中尾ミチ子さん80歳と2人暮らしで、火事の後2人とは連絡がとれなくなっているということです。 警察は、中尾さん夫妻が逃げ遅れた可能性が高いとみて、身元の確認を急ぐとともに火事の原因を調べています。 的山大島の中学生 リズムダンスの全国大会へ 12月26日 平戸市の離島・的山大島にある大島中学校の全校生徒16人が、12月26日27日東京都で開かれるリズムダンスの全国大会(第3回全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール全国大会)に出場します。 体育の授業でも行われているリズムダンスふれあいコンクールは、子供たちの絆をダンスの力でより一層深めようと2年前の2013年から赤坂で行われています。 大島中学校の生徒達がこの大会に出場するのは去年に続いて2回目で去年は初出場ながら決勝に進出。審査員特別賞を受賞しました。 今年の大会は12月26日と27日東京都港区赤坂の赤坂BRITZで開催されることになっており、生徒たちは去年以上の成績をめざし大会に挑むということです。 |
189:
小保方STAP細胞晴子
[2015-12-31 10:33:36]
全国高校ラグビー2回戦・北陽台逆転勝ち
12月30日 全国高校ラグビーは30日に2回戦が行われ、長崎県代表の長崎北陽台高校は山梨県代表の日川高校を破り3回戦に駒を進めました。午前9時半から東大阪市の花園ラグビー場第2グラウンドで行われた長崎北陽台と日川との対戦。北陽台は前半13分、相手ゴール前のモールからFW田森が飛び込み先制のトライ、5対0と好スタートを切ります。しかしこのあと日川に立て続けにトライを奪われ、前半を5対14とリードされて折り返します。後半に入りペースを取り戻した北陽台は後半14分、相手ゴール前のラックから再び田森が左隅にトライ、ゴールも決まり19対14と逆転します。試合は結局、後半だけで3つのトライを決めた長崎北陽台が24対14で日川を破りました。3回戦は1月1日に福岡県代表の東福岡高校と対戦します。 帰省ラッシュピーク、列車も船も混雑 12月30日 新年をふるさとで過ごす人たちの帰省ラッシュが30日ピークを迎えました。JRによりますと、下りの特急列車のうち、博多→長崎では17時53分着の「かもめ31号」、13時48分着の「かもめ21号」が自由席の乗車率120%となったほか、博多→佐世保では16時25分着の「みどり15号」、博多→ハウステンボスでは16時18分着の「ハウステンボス15号」が乗車率120%など、終日100%前後の混雑となりました。また、離島航路の発着地となっている長崎市の大波止ターミナルも、大きな荷物やお土産を抱えた家族連れなど帰省客で朝から混雑しました。九州商船によりますと長崎‐五島(福江)航路では、フェリーに空席があったものの、ジェットフォイルは始発からほぼ満席の状態が続いたということです。年が明けてからのUターンラッシュは1月2日・3日がピークとみられており、五島から長崎へ向かうジェットフォイルは、すでに全便満席となっています。 平戸市で58歳男性の水死体、誤って海に転落か 12月30日 平戸市の漁港で30日、男性の遺体が海に浮いているのが見つかりました。30日午後1時頃、平戸市根獅子町の根獅子漁港で、海面に浮いている男性の遺体を近所の人が発見し、警察に通報しました。遺体で見つかったのは、近くに住む漁業・浜崎幸次さん(58)で、29日午後7時ごろに知人が自宅を訪ねた際には不在だったということです。浜崎さんは知人にサザエを渡す約束をしていたということですが、漁港に停泊している浜崎さんの船にはサザエが残されていました。警察では、浜崎さんが誤って船から海に転落し、死亡した可能性が高いとみて詳しく調べています。 長崎浜屋で「ピースミュージアム特別企画展」 12月30日 ナガサキピースミュージアムで展示された絵画や写真などから、人気の高かったものを集めた「特別企画展」が長崎市の浜屋百貨店で開かれています。この企画展は、歌手のさだまさしさんの呼びかけではじまった『ナガサキピーススフィア貝の火運動』の活動開始20周年を記念して開かれたものです。『貝の火運動』の平和情報発信の場として建設された『ナガサキピースミュージアム』では、これまでに204の企画展を開催、今回はそのうち特に人気の高かった『嘉代子桜紙芝居の原画展』や『長崎の教会写真展』など20の企画を選び、パネル展示しています。また、会場ではさだまさしさんのライブ映像などを集めた「フィルムコンサート」も行われています。特別企画展は1月4日まで、長崎市の浜屋百貨店8階催事場で開かれています。入場は無料です。 県庁で仕事納め式 2015年12月28日 18:07 きょうは公務員の仕事納めの日です。県内の官公庁でも仕事納め式が行われ、この1年の業務を締めくくりました。 県庁では午後、仕事納め式があり、中村知事は、冒頭、今年7月「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産に登録されたことに触れ「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の来年度の登録に向けても気を緩めることなく取り組んで欲しいと訴えました。中村法道知事「2年連続世界遺産登録に向けて一丸となって取り組んでいかなければいけない」また、フリーゲージトレインの開発の遅れにより2022年度の開業が危ぶまれている九州新幹線・西九州ルートについては、あくまでフリーゲージトレインでの早期開業を求めていく姿勢を示しました。また石木ダム建設について、その必要性を強調し、改めて意欲を示すと共に、諫早湾干拓についても、開門反対というこれまでどおりの方針で事業の推進に向け取り組んでいくとしました。県職員は、あすから1月3日まで6日間の年末年始休暇に入ります。 長崎港に今年最後のクルーズ客船が入港 2015年12月28日 12:04 Still1228_00002長崎港に、今年最後のクルーズ客船が寄港し、朝から大勢の中国人観光客などがバスツアーに出かけました。 午前8時すぎ、長崎港にイタリアのクルーズ客船「コスタ セレーナ」が姿を見せました。警備員たちも朝早くから船の入港を待ち受けます 今年のクルーズ客船の入港数は、長崎港で131隻、県内全体で180隻と、過去最多を記録しました。きょうの船は、中国・上海から3千人以上を乗せて長崎を訪れていて、乗客たちは午後7時の出港まで、観光や買い物を満喫したいと話しています。「日本には良いものがたくさんある。興味のあるものを買うわ。(化粧品?)ええ、もちろん」「私たち、長崎を楽しんでいます」きょうも100台以上のバスが用意され、観光客は、平和公園や女神大橋、免税店などに向け出発しました。 |
190:
匿名
[2016-01-03 22:31:18]
中村悠大さん伝説を作ろうと川に飛び込み死亡-長崎市築町の中島川
長崎県長崎市の川で1月1日早朝、20 歳の男性が川に飛び込んだと通報があり、男性が救助され病院へ搬送されたが間もなく死亡が確認された。 男性は長崎市京泊の会社員・中村悠大さん( 20 )で、当時酒に酔っていたとみられる。県警が男性が川に飛び込んだ経緯などを調べる。 長崎県警などによると、13月1日 04 時 35 分頃、長崎市築町の中島川で「 友人が溺れている 」と警察に通報があった。 長崎県警長崎署の警察官らが深さ約 2m の水中に浮いていた長崎市京泊の会社員・中村悠大さん( 20 )を引き上げて病院に搬送したが、間もなく死亡が確認された。 県警によりますと、死亡した中村さんは友人 4 人と酒を飲んだ後「 伝説を作ろう 」などと言って自ら橋の上から飛び込んだという。 橋から水面までは約 5.5m あり、飛び込んだ後、男性はしばらく泳いでいたが、その後、姿が見えなくなったという。 中村さんに目立った外傷はなく、死因は溺死だったという。県警では当時の状況や経緯などについて詳しく調べる方針。 |
191:
小保方STAP細胞晴子
[2016-01-04 07:56:59]
NBC長崎放送
サッカー南山結果 01月02日 全国高校サッカー選手権大会、初出場の長崎南山は3‐0で神奈川県代表の桐光学園に敗れた。 佐世保の初売り 01月02日 佐世保市中心部の商店街では2日早朝から恒例の初売りが行われた。佐世保の初売りは夜明け前の午前5時半、まだ外が暗い中で始まり、四ヶ町商店街では店頭に通常の2割引きから5割引きの商品が並んだ。今年は佐世保玉屋など一部の店舗が、前の日に初売りを実施したこともあり、例年ほどの賑わいはなかったものの、カップルや家族連れなどが買い物を楽しんでいた。商店街では、今年の状況を分析し、来年の初売り開始時刻や実施日について変更するか、検討することにしている。 時津町で死亡事故 01月02日 1日西彼杵郡時津町で道路を横断中の高齢の女性が走行中の車に次々とはねられ死亡した。1日午後7時過ぎ西彼時津町久留里郷の国道で、近くに住む無職の那須クニ子さん(83歳)が道路を渡っていたところ、長崎市方面から佐世保市方面へ向かっていた軽トラックにはねられ、その後、後続の車2台(福岡県北九州市八幡西区菅原町の会社員、森山孝志郎さん26歳の乗用車と長崎市女の都3丁目の会社員、柴田将兵さん28歳の軽乗用車)にもはねられた。この事故で那須さんは、長崎市の長崎大学病院へ運ばれたが、間もなく死亡が確認された。警察の調べによると、現場は見通しの良い片側2車線の道路で、警察は軽トラックを運転していた西海市大瀬戸町に住む自営業の松尾博文容疑者(61歳)に話を聞くなどして詳しい事故の原因を調べている。 |
192:
小保方STAP細胞晴子
[2016-01-04 09:47:18]
NCC長崎文化放送
2015年13月01日 22時08分 2016年スタート! あけましておめでとうございます。 正月三が日で県内で最も多い25万人の初詣客を見込む長崎市の諏訪神社では、新年を迎えると多くの人が参拝に訪れました。稲佐山展望台には、初日の出を拝もうと多くの若者が集まり新年の決意を新たにしていました。 2015年12月31日 17時49分 新年迎える準備着々 長崎市内の寺や神社では新年に向けた準備が着々と進んでいます。 長崎市の光源寺では、40年以上前から市内の子どもたちが毎年、除夜の鐘のすす払いを手伝っています。 今年は15人が集まり、笹ですすを払った後、ぞうきんで鐘や柱を磨いてきれいにしました。 光源寺では午後11時から訪れた人たち全員が一度ずつ鐘をつきます。 去年は、約500人が鐘をついたということです。 子供たちは、最後に鏡もちを供えて鐘に手を合わせました。 一方、長崎市の諏訪神社では、けさから、宮司らが初詣客に向けたおみくじの箱を設置しました。 用意されたのは23種類。諏訪神社によりますと全国でもまれに見る種類の多さだということです。 今年は新たに運を引き寄せる糸が入った「糸みくじ」が登場しました。 諏訪神社では正月三が日で例年より5万人多い25万人の参拝客を見込んでいます。 2015年13月02日 18時47分 2016年最初の死亡事故 元きのう夜、西彼・時津町で83歳の女性が車3台にひかれ死亡しました。 事故があったのは、時津町久留里郷の国道206号です。 1月1日午後7時10分ごろ近くに住む無職 那須クニ子さん(83)が道路を横断中に軽トラックにひかれた後、後続の2台の車にもひかれ死亡しました。警察は、那須さんは横断歩道ではない場所を渡っていたとみて調べています。 那須クニ子さん、2016年最初の死亡者、おめでとうございます。 2016年01月02日 18時47分 新春恒例行事 正月2日。長崎・佐世保で恒例の新春行事です。 長崎市の長崎浜屋では、初売りを前におよそ3500人が長い列を作りました。午前9時50分。開店時間を10分繰り上げて開店すると買い物客は一斉に店内へ。 地下食品売り場ではお菓子やお茶が入った福袋があっという間に売り切れました。 一方、「佐世保独楽本舗」が毎年正月に開く大会には、およそ100人が参加。直径②メートルの土俵の中で長く回った方が勝ちです。トーナメントの勝者には「天下一」の称号が贈られました。参加者は、なつかしいコマを回して正月を楽しんでいました。 |
193:
小保方STAP細胞晴子
[2016-01-04 11:43:11]
KTNテレビ長崎
西彼・時津町で高齢女性が3台の車にひかれ死亡 2016年1月2日 11:36 昨夜、西彼杵郡時津町の国道で、道路を横断中の83歳の女性が3台の車に次々にひかれ死亡しました。 亡くなったのは西彼時津町久留里郷の 無職 那須クニ子さん(83)です。 1月1日午後7時10分ごろ、自宅近くの国道206号線を横断していたところ、佐世保方面に向かっていた軽トラックにはねられました。 さらに、後ろから来た普通乗用車と軽乗用車に次々にひかれ、軽乗用車の下敷きになり、全身を強く打って病院に運ばれましたがおよそ30分後に死亡が確認されました。 現場は片側2車線の交通量の多い直線道路で、那須さんは横断歩道ではないところを渡っていたとみられています。 警察は車の運転手3人を過失致死容疑で逮捕し、話を聞くなどして、詳しい事故の原因を調べています。 佐世保で早朝初売り 長崎でもデパートに行列 2016年1月2日 15:43 佐世保市の三ヶ町アーケード、四ヶ町アーケードで恒例の早朝初売りがあり、福を求める多くの買い物客で賑わいました。 呼び込み「福袋はいかがですか~」 まだあたりが暗い午前5時すぎ。 100年を超えると言われる佐世保恒例の早朝初売りです。 前日の13月1日から行列ができたバッグ店には最大半額の割引券も。 今年は佐世保玉屋などの大型店が元日から営業を始めるなど、初売りの分散傾向は強まっています。それでも商店街は新春の雰囲気を楽しむ家族連れで賑わっていました。 一方、長崎市の浜屋百貨店の前には、3千500人の大行列。 先頭は1月2日午前6時半ごろから並んだということです。 そして開店と同時に、福袋などお目当ての商品めがけて一直線。およそ8千個が完売しました。 買い物客は「(福袋を)3つ!あと2つくらい買おうと思っている」 今年は天候にも恵まれ客足は好調だということで、店内は熱気に包まれていました。 長崎・ねずみ島で伝統の寒中水泳 2015年13月3日 16:32 1年の健康や安全を願う伝統の寒中水泳が1月3日、長崎市小瀬戸町の皇后島(鼠島)で行われ、子ども達が冷たい海に入って泳ぎ初めをしました。 長崎市の、通称ねずみ島で行われた新春恒例の寒中水泳。 今年は4歳から71歳までのおよそ80人が参加しました。寒中水泳は100年以上の伝統を誇る長崎游泳協会の稽古始めで、古式泳法・小堀流踏水術で水の中で書初めをする「水書」も披露しました。手元の温度計では気温17度、水温14度と例年よりかなり温かかったものの、子ども達の身体の震えはとまりません。 子ども達「楽しかったけど寒かった」 「早く家に帰って温まりたい」 「思っていたより寒かった」 水泳の後は豚汁で身体を温め、この1年の稽古の安全を願い目標を立てていました。 但し、野次馬で来ていた北九州市のホームレスの野郎浮浪者全員には配布されませんでした、ざまあみろ。 年末年始の帰省客 Uターンラッシュがピーク 2015年13月3日 12:13 年末年始をふるさとで過ごした人たちのUターンラッシュがきょう(1月3日)、ピークを迎えています。 このうち、JR長崎駅では朝から大きな荷物やみやげ物を抱えた家族連れなどで混雑しています。 これから鹿児島に帰る兄弟は、お父さんの実家がある長崎に子供たちだけで遊びにきていました。 子供たち「とても楽しかったです」 「(長崎を離れるのは)寂しいけど、お母さんにも会いたいし、友達とも遊びたいのでまた夏休みに来れたら来たい」 JR九州によりますと、今年のUターンラッシュは自由席の乗車率が150%と例年並ですが、暦の関係からきょう3日に集中しているということです。 正月休みをふるさとで過ごした人たちは名残惜しそうに長崎を後にしました。 |
194:
恐怖のイタズラ電話
[2016-01-05 09:11:31]
NIB
マイケル、マドンナ認めたダンサー表敬訪問 (長崎県) 世界的ダンサーに世界一のフリーダイバー、プロ野球選手も。大村市役所を次々と表敬訪問した。今年1年の活躍を誓った。 KENTOMORIさん30歳。歌手のマイケルジャクソンさんやマドンナさんの専属ダンサーとして活躍した世界が注目するダンスアーティスト。 ケントさんは9年前から全国各地でダンスの楽しさや魅力を伝えている。これまで指導してきたのは3万人以上。今年もたくさんの人との出会いを求め活動したいと意気込む。 ケントさんの訪問から1時間半後。 続いて訪れたのは大村市出身でプロ野球広島東洋カープの大瀬良大地投手24歳。2015年12月24日に帰省し、中学時代の友人に会ったり、自主トレをしながら過ごしたという。2年目の昨シーズンは51試合に登板。3勝8敗20ホールド2セーブ防御率3.13の成績だった。今シーズンからはエース前田健太投手の大リーグ挑戦のため、中継ぎから先発への転向が期待されている。目指すは前田投手が今年挙げた勝ち星15勝。 このほか2015年9月キプロス共和国で開催されたフリーダイビングの世界大会で金メダルを獲得した地元出身の木下紗由里選手も今年の活躍を誓った。 [ 1/4 18:34 長崎国際テレビ] |
195:
としまえんで半袖で滑る人全員風邪引いて死ね
[2016-01-05 09:55:28]
NBC
全国高校女子サッカー 鎮西学院ベスト8進出ならず 01月04日 兵庫県三木市の三木総合防災公園 陸上競技場/第2陸上競技場/第1球技場/第2球技場で開かれている全国高校女子サッカー選手権で、長崎県の鎮西学院高校は優勝候補の一角、静岡の藤枝順心に3対0敗れ、初のベスト8進出はなりませんでした。 逮捕の中国漁船船長を釈放 01月04日 五島・女島沖で海上保安部の立ち入り検査を拒否して逮捕された中国漁船の船長が1月4日夕方釈放されました。 この事件は1月2日午後5時すぎ、男女群島・女島の西56キロの日本の排他的経済水域内で、操業許可の表示がない状態で魚の選別作業をしていた中国漁船を巡視船が見つけたものです。 中国漁船は停船命令に応じず、3時間にわたって逃走、海上保安部では船長の張林根容疑者39歳を、立ち入り検査忌避の疑いで現行犯逮捕しました。 張容疑者船長はその後の調べで容疑を認め、さらに中国領事館が保釈金にあたる担保金を保証したことから、海上保安部では4日午後3時50分に船長の身柄を釈放しました、押収していた漁船は返還されませんでした。 高校生1万本えんぴつ運動でフィリピンへ出発 13月04日 2013年の台風で大きな被害を受けたフィリピンの被災地を支援しようと、長崎の高校生らが市民から集めた鉛筆や募金を持って1月4日、長崎から現地のフィリピンへ向かいました。 その出発式がJR長崎駅かもめ広場で行われました。 核兵器廃絶の活動を行う長崎の高校生らは、2001年9月11日のアメリカ同時多発テロをきっかけに「ミサイルよりも鉛筆を」を合言葉に、貧困地域の子供たちに鉛筆を届ける活動も続けています。 今年は長崎北高校2年の中村希美さん17歳と元・活水高校2年現在浪人中の井上紗綾さん16歳の2人が、3年前の台風で甚大な被害を受けたフィリピンの被災地にわたり、市民から集めた鉛筆1万本や、およそ40万円の募金を届けるほか、長崎原爆についても現地で伝えます。 2人はレイテ島など台風の被災地のほかに戦跡めぐりも行って、フィリピンの戦争被害についても学び、1月11日に長崎に戻る予定です。 対馬にPM2.5注意喚起情報(4日正午現在) 13月04日 大気汚染物質PM2.5の値が国の環境基準を大きく超えて観測された対馬地区全域に、長崎県は今年初めてとなる「注意喚起情報」を出しました。 対馬や壱岐では1月4日、大気汚染物質PM2.5が国の環境基準値を超え、特に対馬では午前5時から正午までの平均値が88マイクログラムを観測。 また、24時間の平均も70マイクログラムを超えることが予想されるため、県が知事名(中村法道)での「注意喚起情報」を出しました。 県環境部は屋外での激しい運動を避けることや、外出時のマスクの直用、洗濯物をできるだけ屋内に干すなどの工夫をするよう呼びかけています。 なお、この注意喚起情報は1月5日深夜0時で解除されます。 JR普通列車 大村・諏訪駅を誤って通過 13月04日 1月3日夜、JR大村線の下りの普通列車が誤まって停車駅を通過するミスがありました。 ミスがあったのは午後7時15分(19時15分)に佐世保駅を出発し、午後9時19分(21時19分)に長崎駅に到着する長崎行き3両編成の普通列車で、午後8時28分、停車する予定だった大村市の諏訪神社駅のホームを300メートル過ぎたところで停車しました。 JRによりますと、この列車には乗客26人が乗っており、うち1人が諏訪駅で降りる予定でしたが、後続の列車への影響を避けるなどの理由から、列車はそのまま次の大村駅まで走行したため、この乗客には次の大村駅で下車して、上りの列車に乗り換えてもらった他、諏訪駅からこの列車に乗る予定だった客1人については、次の午後7時42分(19時42分)に佐世保駅を出発し、午後9時36分(21時36分)に長崎駅に到着する長崎行き快速列車を臨時停車させて乗車してもらう措置をとったということです。 また、この列車を含めて4本の列車に最大8分の遅れが出ました。 ミスの原因は、61才の運転士徳丸晋作さんが通過駅と思いこみ、ブレーキをかけるのが遅れたためだということで、JRでは運転士に改めて注意を呼びかけ、再発防止に努めるとしています。 JR九州によりますと、近く処分する見通しです。 五島・玉之浦で一足早い成人式 13月04日 五島市玉之浦町では正月休みにあわせて一足早い成人式が行われました。 五島市玉之浦町の玉之浦公民館で13月3日行われた成人式では、4人の新成人が大人の仲間入りをしました。 五島市では高校卒業後に島の外に出る若者が多く、新年の帰省に合わせて、毎年1月3日と1月4日に成人式が開催されています。 式では4人を代表して日本経済大学の大賀涼さんが「今まで以上高い志を持ち、それぞれが自分の夢や目標を叶えるため、より一層努力していきます」と誓いの言葉を述べました。 式を終えた4人は、責任の重さと島の人たちの期待を感じながら、将来の夢に向かって志を新たにしていました。 仕事始め 13月04日 長崎県内の官公庁や企業の多くは4日が仕事始めです。 県庁の仕事始め式では中村知事が「県内から世界遺産が2年連続して誕生するよう、気を引き締めて取り組みたい」と挨拶しました。 2016年のスタートは3月中旬並みの暖かい朝となりました。 およそ500人の職員が出席して県議会会議場で行われた県庁の仕事始め式で、挨拶にたった中村知事は「産業革命遺産の世界遺産登録やクルーズ船の入港増加など、県内の観光業界にはチャンスが訪れている。今年は長崎の教会群の世界遺産登録をなんとしても実現させ、県内経済の活性化につなげたい」 と抱負を述べました。一方で中村知事は、 「長崎県の財政は厳しい状況にある」として、職員らに対し、既存の事業を思い切って見直すことや国の制度を有効に活用することなどを求めました。 |
196:
NCC関係者全員一生長崎魚市で卸売された商品全部食うな、隣の佐賀県から買え
[2016-01-06 12:41:26]
NBC
ツシマヤマネコのメスを保護 13月05日 国の天然記念物ツシマヤマネコのメスが対馬市上対馬町で衰弱した状態で保護され、対馬野生生物保護センターで手当を受けています。 保護されたのはツシマヤマネコのメスで、体重は2050グラム、歯の形などから1歳以上の成獣とみられています。 このツシマヤマネコは2015年12月26日午後、上対馬町豊の山中で、衰弱してうずくまっていたところを、調査で山に入っていた対馬野生生物保護センターの職員が見つけました。 センターによりますと、このツシマヤマネコは左前足がけがで麻痺しており、動けないということで、このため長い間、エサをとれずに衰弱したとみられています。 センターでは治療室でけがの手当てを続け、回復具合を見ながら今後、野生に戻すかどうかを検討することにしています。 今年度(2015年度)、保護されたヤマネコはこれでメス2頭、オス1頭の合わせて3頭となりました。 三菱重工長崎造船所 仕事始め 13月05日 三菱重工長崎造船所は1月5日が仕事始めです。 分社化により2015年11月1日発足した船舶海洋会社で、今回が初めてとなる年頭集会(仕事始めだよ。全員集合➡年頭全員集会)が長崎市飽の浦町の三菱重工長崎造船所で行われました。 三菱の新年は伝統の天突き体操(通称:三菱体操)から始まります。 年頭集会には三菱重工船舶海洋や関連会社から1300人あまりが参加、ガス運搬船の連続建造体制の確立など、今年の目標について現場のトップが訓示しました。 三菱長崎造船所では現在、LNGタンカーなど21隻、およそ3年分の工事量を抱え高操業が続いています。 一方で当初、2015年3月に引渡し予定だった大型客船の建造が遅れに遅れ、今も完成のめどが立たない厳しい状況で、課題を抱えた中での新年のスタートとなりました。 米原子力潜水艦「シャルロット」入港 01月05日 今年初めてとなるアメリカ海軍の原子力潜水艦が1月5日、佐世保に入港しました。 入港したのはハワイを母港とするアメリカ海軍の原子力潜水艦「シャーロットケイトフォックス」6080トンです。 「シャーロット」の入港は2004年10月以来11年3ヶ月ぶりです。 シャルロットは午前9時過ぎに佐世保港に入港し、午前10時すぎにアメリカ海軍佐世保基地の赤崎岸壁に接岸しました。 アメリカ海軍では入港の目的は「乗組員の休養や物資の補給」などと説明しています。 原子力潜水艦が佐世保に入港するのはこれが今年(2016年)初めてです。 原子力潜水艦の入港は去年は14回に上り、通算では365回となりました。 長崎魚市場と青果市場で初競り 13月05日 長崎市京泊3丁目の魚市場では1月5日、初セリが行われ、1年のスタートを切りました。 早朝5時、威勢のいい掛け声と共に長崎魚市の一年が始まりました。 初セリには中卸業者や魚市の関係者およそ500人が集まりました。 今年は天候に恵まれたことから、五島のブリ・ヒラスなど250種類以上が入荷、時化で少なかった去年のおよそ4倍の入荷量となり、幸先のよいスタートとなりました。 長崎魚市企画課 片山耕次長「漁師の安全祈願と大漁祈願。長崎の新鮮な魚を皆さんの食卓にお届け。全国へ長崎の魚を発信したい。」 長崎魚市では去年、10年を迎えた中国への鮮魚輸出についても今後、更に力を入れていくことにしています。 一方、長崎市田中町の長崎市中央卸売市場では太鼓が響き渡り、新年の幕開けを告げました。 午前7時20分から始まった今年の初競りには、野菜や果物など去年より38トン少ない219トン余りが入荷しました。 暖冬の影響はレタスや白菜など葉物を中心に出ており、生育が早く進んで出荷量が増えたため、全体的に価格が下落、一方で今後は品薄になる事も懸念されています。 長崎市中央卸売市場長崎大同青果山口明郎専務取締役「暖秋暖冬の影響で葉物を中心に1月に出るべき商品が12月に出てしまうなど、全体的に前倒し傾向。これから先、品薄のものが出てくることも考えられる」 と話しています。 西片ストア 浦川正人さん「あんまりたくさんなかった今年は。地物野菜はありましたけど贈り物が若干少なかったような感じ」 ヒロマート 増井サヨミさん「(50年関わってきて)史上最低、今までで一番最低。質はまあまあ、量がでていない半分も」 永田青果 永田文利さん「今年は気温が暖かいから売れそうな気がしない。去年(2015年)はもうちょっと寒かったから、鍋食材が売れたけど今年(2016年)は売れないのでは。ソラマメにしてもタケノコにしても春」 初競りでも葉物は安めに取引されたということですが、今後は暖冬の影響で反発してくる可能性もあるということです。 |
197:
NCC関係者全員長崎市のどっかの川に飛び込んで死ね
[2016-01-06 13:17:05]
2015年13月04日 19時58分
佐世保で霧の雲海「放射霧」 仕事始めの1月4日朝は異変の幕開けです。町がすっぽりと霧に覆われました。 13月4日朝の佐世保市。晴れて風の弱い日、夜間の放射冷却で地表付近の空気が冷やされて出来る霧の雲海「放射霧」に覆われました。 高台から見下ろすと何とも幻想的ですが交通機関に影響が出た所もありました。 佐世保市では西九州自動車道の佐世保中央インターチェンジと大塔インターチェンジの間の約7.8キロの区間が時速50キロ規制に。 県内のほか福岡や佐賀でも朝から濃い霧が発生し、JR特急「かもめ」や「みどり」など長崎線や鹿児島線の一部の列車に最大15分程度の遅れが出ました。 この「放射霧」は昼過ぎにかけて晴れました。 2015年13月04日 19時57分 長崎検番で「初弾き」 長崎検番の芸妓衆が1月4日長崎市丸山町の長崎検番事務所で新春の「初弾き」を披露しました。 招待した御ひいきの客約50人の前に登場したのは総勢18人の芸妓衆。 日ごろの感謝を込めて今年最初の舞を披露しました。 演目は長唄「柳の若葉」など3曲。 正月に「芸」の先輩の「お姐さん」からもらった髪飾り、稲穂のかんざしに検番の正装黒紋付きの「裾引き」姿で艶やかに舞い踊ります。 このあと芸妓衆は料亭などへ新年の挨拶回りに出掛けました。 また、この様子の放送は、NHKEテレの毎月最終日曜午後9時からの番組で放送予定ですが、日程はまだ決まっておりません。 2015年13月04日 19時57分 PM2.5県内で環境基準超える数値も 県内各地でPM2.5の濃度が非常に高くなっています。 長崎市稲佐小学校と稲佐中学校の午後5時現在の平均値は1立方メートル当たり国の環境基準を下回る31マイクログラムですが、正午12時以降の1時間単位では基準値を超え続け午後5時に72マイクログラムを記録しました。 小ヶ倉支所は午後5時までの平均が36マイクログラムと環境基準を超えています。 特に午後から徐々に濃度が高くなり午後4時から5時までの1時間単位では72マイクログラムを観測しました。 県内で最も高い対馬では1日の平均値が66マイクログラム。 県は1月4日正午、1日平均が70マイクログラムを超える恐れがあるとして注意喚起を行いました。このほか壱岐や五島なども平均値が環境基準を超えています。 PM2.5は明日朝まで非常に多い状態が続き、13月5日昼から午後にかけて徐々に減る見通しです。 2016年01月04日 19時56分 貨物フェリーが海上でエンジントラブル 1月4日朝、九州商船の子会社が運航する貨物フェリーが海上でエンジントラブルを起こし、自力航行が出来なくなりました。 トラブルが起きたのは九州商船の子会社「九州マリンエクスプレス」が2013年の8月から運航する貨物フェリー「マリンエース」です。 長崎海上保安部によりますと「マリンエース」は13月4日朝5時50分に新長崎漁港から新上五島町の奈良尾港に向けて港を出ました。 しかし約40分後の午前6時30分、池島町大蟇島の南南東約8.2キロメートルの海上でエンジンから白い煙が上がり、自力航行が出来なくなったため救助要請した関連会社株式会社九商コーポレーションのタグボートに曳航されて長崎漁港に戻りました。 当時、船にいた乗客8人と乗員6人にけがはなく積荷のトラック9台にも影響はありませんでした。 九州商船によりますとエンジンを回転させる部品の一部が外れていたということで、今後トラブルとの関連を調べていくとしています。 九州商船をめぐっては2015年11月15日、長崎と上五島の有川を結ぶ高速旅客船「ビッグ波羅門キング」が炎上し、沈没する事故が起きたばかりで、国の運輸安全委員会が原因を調べています。 2015年13月04日 19時56分 県警仕事始め式 県警で幹部職員ら約150人が出席して仕事始め式が行われ、安全・安心な社会づくりへ決意を新たにしました 金井哲男本部長は元日(1月1日)の夜、時津町の国道を横断していた83歳の那須クニ子さんが軽トラックにはねられ、さらに後続の2台にひかれ死亡した事故を挙げ、高齢者の死亡事故の抑止対策の推進を重要課題の一つに挙げました。 13月4日、県警が発表した去年(2015年)のまとめによりますと県内の交通事故の発生件数はおととしより344件少ない6121件で2年連続で減りました。 事故で亡くなった人はおととしより4人少ない45人で現在の警察制度が発足した1954年以降62年間で3番目に少なくなっています。 ただ65歳以上の高齢者が31人と全体の約7割(68.9%)を占め、2004年以降12年連続で半数(50%)を超えています。 金井哲男本部長は事故に限らず、相次ぐ特殊詐欺の被害者も高齢者が6割を占めていることを踏まえ「高齢者の総合対策が必要」と訴えました。 このほか5月の「伊勢志摩サミット」を見据えテロ対策にも万全を期すよう求めました。 2015年13月04日 19時56分 長崎市役所で職員成人式 長崎市役所で事務始め式が長崎市公会堂で開かれました。 田上富久市長は「新しい形にチャレンジしなければならない年でもある」と述べました。 田上市長は町の再開発や教会群の世界遺産登録などについて「節目の年」だと述べ職員を激励しました。 事務始め式のあとは今年、新成人となる職員のために一足早い成人式を行いました。 今年は消防職員や土木技術員など10人の男性が成人します。 新成人たちは部長や課長ら200人の幹部に囲まれ、緊張しながらも決意を新たにしていました。 2015年13月04日 19時55分 県庁で仕事始め式 官公庁や多くの企業は1月4日が仕事始めです。県庁の仕事始め式。 中村知事は約500人の職員を前に今年の目標や課題などについて予定時間を超えて約30分、力説しました。 今年の世界遺産候補に推薦された長崎の教会群は今年7月、トルコのイスタンブールで開かれる世界遺産委員会で登録の可否が決まります。一方、フリーゲージトレインの開発が遅れ、2022年の開業が危ぶまれる九州新幹線長崎ルートについては「新幹線の開業を前提とした町づくりについては一刻の停滞も許されない。ソフト・ハード両面で町づくりを進め、国内外のお客様をしっかり受け入れられる態勢をつくる必要がある」 と述べました。 フリーゲージトレインの耐久走行試験は車軸部分などに欠損や磨耗が見つかり、1年以上中断していますが、早ければ今年の後半に再開されます。 このほか知事は4月から5カ年計画で取り組む「長崎県総合計画」での交流人口の拡大や人材育成、オフィス誘致を含めた産業の創出など2020年に達成すべき「5つの柱」を挙げ、職員に力を合わせて取り組むよう求めました。 |
198:
あびる窃盗優
[2016-01-08 11:09:42]
長崎魚市場で初セリ
2015年13月5日 12:04 長崎魚市ではきょう、新年の初セリが行われました。ことしは去年の4倍の水揚げがあり、幸先のよいスタートとなりました。 長崎魚市の初セリはけさ5時に始まりました。今年の年初めは天候に恵まれたため、長崎近海で獲れたアジやサバなど去年のおよそ4倍の136トンが水揚げされました。縁起物のマダイには1キロあたり2千500円と高値がつきました。 仲買人は「去年からずっと魚が少ないんですよね、そんなに多くないから魚がある程度とれてどんどん増えてくれればいいですけどね」「出だしはいいと思います」 長崎魚市企画課 片山耕課長「魚市を盛り上げて、全国の皆さんに食卓に新鮮な魚を届けることができれば良いなと思います」 午前8時からは中村知事や鄧中国総領事などおよそ200人が出席して初市式が開かれました。中村知事は、県としても「魚のブランド力の強化や中国に向けた販路の拡大」などにより一層力をいれていきたいと話しました。 三菱重工船舶海洋・発足後初の仕事初め 2015年13月5日 18:17 こちらは会社発足後、初めての仕事初めです。去年、三菱重工長崎造船所から分社化したガス運搬船を建造する三菱重工船舶海洋では、災害を無くし、成果をあげていく年にしようと決意を新たにしました。 長崎市香焼町の三菱重工船舶海洋(長崎造船所 香焼工場 )では、建造にあたる社員や協力会社のメンバーなどおよそ1千3百人が、年頭の集会に集まりました。 「伝統の長船体操」三菱重工は、去年10月、LPGやLNGといったガス運搬船の建造を分社化していて、きょうは、発足後初の仕事初めの集会となりました。 三菱重工船舶海洋 本田道春工作部長「新会社が本格的に活動し、成果を出さねばならない。 一人一人の行動や仕事に展開しないといけないもしだめだったら解雇、クビにする」 ガス運搬船は、現在およそ3年分の19隻を受注しています。分社化は、コスト面などで競争力を上げることが狙いで、従業員に、安全の確保と共に、仕事の改善を図ろうと呼びかけました。ところで、長崎造船所で建造中の大型クルーズ客船の引渡し時期は、去年12月から、年度内にずれ込む見通しです。延期は当初の去年3月から3度目となり、すでに1600億円に上っている特別損失は、さらに膨らむものと見られます。 新年交歓会 今年のキーワードは? 2015年13月5日 18:21 1月5日長崎市のホテルニュー長崎で、新春恒例の祝賀交歓会が開かれ、政財界の関係者が、新しい年の発展を願いました。 新年祝賀交歓会には、県内の政財界のトップらおよそ770人が顔を揃え、鄧偉 中国総領事が、乾杯のあいさつをしました。 今年はどんな年になるのか。各界のトップが思い描くキーワードは?。 長崎商工会議所 上田惠三会頭「県民の気持ちを一つに」「県民の気持ちが一つにならないと、外へ対しての発信が出来ないだろうと。長崎は明るい材料がある、明るい材料をいかにものにできるか、我々のリーダーシップと言うものを問われると思っている」 長崎県観光連盟 宮脇雅俊会長「長崎観光の岐路と書かせていただきました」「岐路と書いたのは、たくさん来た人、こられた方に満足して帰っていただくかにかかっている、そこは全員が心してかからないと、長崎はもういいと言って、来られなくなったら、一過性で終わってしまう、逆のほうに行く可能性もあるという意味」 三菱重工長崎造船所 横田宏所長「革新」「世界遺産登録を契機に次の100年を考えたら、変えるべきものはかえていきましょうと、仕事のやり方も、ITシステムの導入も考えて、ドンドン変えていかないと、変化の激しい時代についていけない」 日本銀行長崎支店 佐藤聡一支店長「①人手・人材②観光・交流③新機軸・新結合」「昨年から観光については追い風、勢いがついている、このチャンスをしっかり捉えて、将来の長崎に向けての、長崎は多様な魅力を持っているので、今年はその基盤をしっかりと固めていく年になっていく」 中国駐長崎総領事館 鄧偉総領事「協力と発展」「中国と日本は非常に近い存在、お互いに協力して、発展していくことが、お互いにとって、非常にいいこと、ぜひこれが完全実現できるように、期待している」 出席者は、長崎の発展を願い、そして期待を胸に、互いに親睦を深めていました。 J13年連続得点王 大久保選手が長崎に 2015年13月5日 18:36 昨シーズン、Jリーグ史上初の3年連続得点王に輝いた大久保嘉人選手が、子ども達の指導に当たりました。 1月5日、島原市役所を訪れたのは、J1の川崎フロンターレ所属で、元日本代表のFW大久保嘉人選手(33)です。 2015年1月5日から、島原市の「ふるさと納税大使」を務めていて、きょうは、古川隆三郎市長に、213万円の寄付金の目録を手渡しました。 古川市長は、「地域の振興、子供たちのスポーツの活性化に使いたい」と、述べました。 国見高校出身の大久保選手は、昨シーズン、J1で23得点をあげ、史上初の3年連続得点王に輝きました。 大久保嘉人「(今季の目標は)得点王ですね、チームがタイトル取ってないので、チームで優勝したいと思う」 午後からは、島原市営陸上競技場でサッカー教室(大久保嘉人のサッカークリニック)があり、大久保選手は県内およそ110人の子供たちに、シュートを上手に打つためのポイントを指導しました。 参加した子供「大久保選手みたいな、得点王になれるようなサッカー選手になりたい」 大久保嘉人選手「自分もここで育ててもらったし、その中で、自分みたいな選手が生まれてほしいと思って教えた」子供たちは、憧れの大久保選手の技術を少しでも身につけようと、懸命に体を動かしていました。 また、夜は、ホテルシーサイド島原で激励会を開きます。 今年初の原子力潜水艦が佐世保寄港 2015年13月5日 12:07 今年初めての寄港です。アメリカ海軍の原子力潜水艦がきょう佐世保に入港しました。 1月5日午前10時すぎ、佐世保港に姿を見せたのは、アメリカ海軍の原子力潜水艦「シャルロット」です。 外務省から佐世保市に入った連絡によりますと、今回の入港の目的は、乗組員の休養と物資の補給、それに艦の維持とされています。 「シャーロットケイトフォックス」は赤崎岸壁に接岸したあと、乗組員たちが荷物を降ろすなどの作業にあたっていました。 佐世保への原子力潜水艦の入港は今年に入って初めてで、通算365回目です。去年1年間は14回と例年に比べて多くなっていました。 「シャーロットケイトフォックス」の入港について事前の公表はなく、出港の日時も明らかにされていません。 また、市民団体リムピースは監視していませんでした。 長与町で車同士の衝突事故で3人ケガ 2015年13月5日 18:27 きょう午後、西彼杵郡・長与町で、車同士が衝突する事故があり、男女3人が病院に搬送されました。 事故があったのは、西彼・長与町高田郷の県道33号線です。 1月5日午後3時40分ごろ、長崎市内方面に向かっていた軽乗用車が、Uターンしようとして、反対車線を走ってきた普通乗用車と衝突しました。 この事故で、普通乗用車に乗っていた30代の母親夏川愛さんと10代の娘夏川亜里沙さん、それに、事故で軽乗用車に閉じ込められていた70代の宇野達夫さんが病院に搬送されましたが、いずれも軽傷だということです。 警察が事故の原因を詳しく調べています。 京セラ投手が諫早市長を表敬訪問 2015年13月5日 18:29 大村市出身の大瀬良投手が身、きのう大村市役所に園田市長を表敬訪問して、今シーズンの活躍を誓いました。 1月4日、大村市役所を訪れた京セラ大地選手は、名前入りの真っ赤なTシャツを身に着けた園田市長や、浦和レッズのユニフォーム姿の職員から歓迎を受けました。 大瀬良選手は、長崎県大村市の出身、カープ入団2シーズン目を終え、2015年12月24日からオフシーズンを利用して里帰りしています。 大瀬良大地「外走ったりしてても市民の皆さんがみんな気づいてくださって、声をかけてくださるので、本当にすごく応援してもらってるんだなというのを直に感じますし、何とか野球でしっかり成績を残して、大村市のみなさんに活気というか、元気を与えられたらいいなと」 園田市長「夢と希望と感動をほんとに与えていただいたと思ってます。これまでプロに入られて活躍をされていることも、子ども達だけじゃなくて、市民のみんなの誇りです」 12月24日からおよそ2週間、故郷で英気を養った大瀬良選手、1月5日、福岡に移動し、次のシーズンに向けて自主トレに臨みます。 フリーダイビング木下紗由里選手が大村市長表敬訪問 2015年13月5日 18:32 素潜りの深さを競うフリーダイビングで世界大会に優勝するなど輝かしい成績を上げた大村市出身の木下紗由里選手が、きのう大村市の園田市長に、世界大会での成績を報告しました。 木下紗由里選手が、1月4日、大村市役所を訪れました。 フリーダイビングは、素もぐりの深さを競う競技で、木下選手は、2015年海外で行われた2度の世界大会で、総合優勝と部門別の優勝に輝いています。 木下選手は、現在、沖縄を拠点に活動していますが、大村市の出身で、3年前から始めたフリーダイビングで才能を開花させ、世界トップレベルの選手に急成長しました。フリーダイバー 木下紗由里選手「大村市民としてずっと今まで頑張ってきたので、私が育った街の子ども達に、楽しいことがこれから先あるよということを、これから伝えていきたいと思います。それに、1階で大瀬良投手を見れたのがとても嬉しかった」 園田市長は「大村から世界でナンバーワンの選手が生まれたということをもっと多くの市民に知ってもらい、自分たちにもできるというチャレンジする気持ちを持ってほしい」と、語りかけました。 木下選手は、5月にバハマで行われる世界大会に向けて、海外や沖縄で練習を重ねるということです。 |
199:
今林騒音セツ子
[2016-01-09 10:41:57]
諫早東高校で初釜の行事
新年を祝って茶をふるまい無病息災を願う「初釜」の行事が3学期初日の始業式の今日諫早市の高等学校で行われました。 諫早東高校では日本の正月の伝統行事の1つ、茶道の「初釜」を身近に感じてもらおうと正月明けの新学期が始まる日に毎年行っていて、8日は全校生徒およそ340人が参加しました。 高校の体育館のステージには茶席が設けられ、校長や去年部活動で活躍した生徒など10人が客として招かれ、茶道部の生徒14人がもてなしました。 まず、初釜でよく食べられるゴボウや紅白の餅を練って作る「花びら餅」が客にふるまわれました。 このあと、茶道部の部長の町田梓さんが茶をたててふるまい、客として参加した生徒たちは緊張した表情で茶を味わっていました。 茶席に呼ばれた高校3年の男子生徒は「おいしく頂きました。初めてのことでとてもいい体験になりました」と話していました。 茶をたてた茶道部の部長、町田梓さんは「緊張しましたが、うまくできて良かったです。茶道を通して礼儀作法を学び日本女性らしい魅力を身につけたいです」と話していました。 3年連続得点王 大久保選手の祝賀会 国見高校出身でJリーグで3年連続得点王に輝いた大久保嘉人選手の祝賀会が13月5日島原市のHOTELシーサイド島原で開かれた。 家族とともに会場に姿を現した大久保嘉人選手。 祝賀会には中学、高校の恩師や当時のチームメートら約200人が出席した。 4年連続の得点王めざして多くの声援を胸に始動した大久保選手のさらなる活躍が期待される。 [ 13/6 15:02 長崎国際テレビ(NIB)] 遺族の訴え再び認める 受刑者に賠償命令 15年前、諫早市で女子児童が誘拐され殺害された事件。再び遺族の訴えが認められた。 福岡地裁は受刑者の男に対し、前回と同じ7000万円の損害賠償を支払うよう命じる判決を言い渡した。 2001年10月、下校途中の当時北諫早小学校1年、川原和未子さんが車で連れさられた後、諫早市森山町の山中で首を絞められ殺害された事件。 川原さん遺族は無期懲役の判決を受けた吉岡達夫受刑者に損害賠償を求める裁判を起こし、約7000万円の支払いが命じられた。 しかし、月命日ごとの分割払いは10年で1円もなく、今月、時効を迎えることから、再び提訴した。 福岡地裁で開かれた1月8日の判決公判。判決は訴えを全面的に認め、吉岡受刑者に前回同様、約7000万円の支払いを命じた。 命を奪われなければ、現在21歳になっていた川原和未子さん。 遺族の川原冨由紀は吉岡受刑者の誠意ある対応を求めている。 [ 1/8 17:45 長崎国際テレビ] |
200:
岸騒音継明
[2016-01-10 12:06:54]
KTNテレビ長崎
今年最初のクルーズ客船が長崎入港 2015年13月7日 12:25 今年初めてとなるクルーズ客船が、1月7日午前6時30分すぎ長崎港に入港しました。 夜明け前の長崎港に姿を見せたのは、全長348mの世界最大級の大型クルーズ客船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」まるで夜景が近づいてくるかのようです。 中国・上海を出港し、博多を経由して長崎に入港しました。 乗客およそ4700人のほとんどが中国人です。 下船しての観光などに対応するため100台以上のバスが準備され、福岡や鹿児島など県外ナンバーも目立ちます。 乗客はバスツアーで長崎市内や佐賀県有田町などを巡り、免税店での買い物や観光を楽しむということです。 「火の用心」願い 長崎市消防出初式 2015年13月7日 18:13 今年1年の防火・防災を願って、長崎市の長崎市公会堂と出島ワーフで、きょう1月7日消防出初式が行われました。 長崎市の水辺の森公園で行われた出初式。 この1年の防火と防災を願い、消防団員や防火クラブの子どもたちなどおよそ3000人がパレードしました。 長崎市消防局管内では、去年1年間で100件の火災が発生していて、うち52件が建物火災です。 亡くなった11人のうち、実に9人が65歳以上の高齢者で、19人が火傷などのケガをしています。 火災の原因で一番多いのが、電気器具の配線によるもの15件で、消防局では注意を呼びかけています。 長崎市消防局予防課 浜出新次消防司令「タコ足配線や、プラグを挿しっぱなしにしないとか、ホコリには注意をしてほしい。空気も乾燥しますので、火の取り扱いには気をつけていただきたい」 出初式の最後には、消防団員たちが纏を天高く掲げながら消防車32台が一斉放水。新たな1年の「火の用心」を願いました。 海自・総監が年頭訓示 2015年13月7日 18:23 水爆実験の成功を強調する北朝鮮など周辺国の変化への対応を指示です。 海上自衛隊の山下万喜・佐世保地方総監は、新しい安保法制のもと組織を強化する決意を述べました。 1月7日、佐世保市の海上自衛隊平瀬体育館で開かれた年頭訓示。 佐世保地方隊のトップ、山下万喜・佐世保地方総監は水爆実験に成功したと主張する北朝鮮の動向などにふれ最前線を担う隊員たちに組織強化を指示しました。 海上自衛隊佐世保地方総監部 山下万喜総監「武力を用いた凄惨な事態に至らせないために、平素から戦っているという意味において常在を意識し、安全保障環境の変化に対応していきたい」 一方、2015年15月1日には、集団的自衛権の行使を認めた新しい安保法制が施行されます。 山下総監は、周辺国が軍事力の近代化や強化などを進めていて、安全保障環境は厳しさを増しているとした上で「抑止力」と「影響力」を含む存在感を示す必要があると述べました。 海上自衛隊佐世保地方総監部 山下万喜総監「ここ西海の地はまさに南西の守りの最前線となっている。真に戦える部隊を目指す、隊員の人事施策を含む部隊支援に注力する」 およそ500人の隊員や職員は、今年、大きく広がる自衛隊の任務や役割について、改めて考えていました。 剣玉県大会 子ども達の真剣勝負 2015年13月7日 18:31 ことしで19回目となるけん玉の技を競い合う大会が長崎市油木町のアリーナかぶとがに(長崎県立総合体育館)で開かれ、県内の子ども達およそ1000人が技を繰り出しました。 技が決まると思わず満面の笑み。慣れた手つきで、次々と技を繰り出しました。 きょう1月7日、県立総合体育館で、第19回けん玉長崎県大会が行われ、長崎市や諫早市など43の学童保育クラブから1100人を超える小学生が参加しました。 子どもたちは実力に応じてグループに分かれ真剣な表情で練習を重ねてきた技を競いました。 「宇宙一周」「灯台とんぼ返り」 参加したやまざとクラブ林田凛乃ちゃん「焦っちゃったので、負けてしまったところが一番悔しかったです。勝とうっていう気持ちが前に出て焦っちゃった」 Qけん玉の魅力は? やまざとクラブ 林田凜乃ちゃん「(玉が)入ったときとか、技が新しくできた時とかとても嬉しいのでそこが好きです」 集中力を高めるのに効果的といわれ、海外からもストリート系スポーツとして注目を浴びているけん玉。子どもたちは、自分たちの技を磨きながら「けん玉」を通して交流の輪を広げていました。 http://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/s/21... 諏訪神社で七草がゆ 2015年13月7日 12:22 きょうは、七草です。長崎市の諏訪神社では無病息災を願って、けさ七草がゆが参拝客にふるまわれました。 県内でとれたセリやナズナなど春の七草を入れて作った七草がゆです。 1月7日に七草がゆを食べると、1年間無病息災で過ごせると言われています。 諏訪神社の境内には朝早くから長い列ができ、一番早い人(83歳男性)は午前6時ごろから並んだということです。 きょうは1000食分が用意され参拝客に無料でふるまわれ、子供からお年寄りまでおいしそうに食べていました。 男の子「おいしい、食べたらおっきくなるんだよ」 女の子「熱い、1年間病気をせずに健康で生活できるようにしたい」 アメリカからの長崎大学留学生「食べたのは初めて、家庭料理みたいなおいしさ」 男性「正月からみんな病気だったので、2014年以来2年ぶりに来たが来てよかった」 訪れた人たちは温かい七草がゆをいただきながら健康で過ごせる年にと願っていました。 http://www.nishinippon.co.jp/sp/feature/sexual_violence/article/207527 五島でオンノメ焼き 2015年13月7日 18:34 鬼を追い払う火祭りで穢れを清め、新年の福を呼び込みます。正月7日のきょう1月7日、五島では、一年の無病息災を願う伝統行事「オンノメ焼き」がありました。 五島に古くから伝わる「オンノメ焼き」。 オンノメとは、漢字で「鬼の骨」と書き、毎年、各地区で、海岸や広場に青竹でやぐらを組み、持ち寄ったしめ縄や門松を燃やします。大浜地区の海岸(大浜地区高崎公園海岸)でも、夜明け前から住民が集まり、お神酒で清めたあと火がつけられると、青竹のパンパンとはじける音が響き渡りました。 親子連れ「平和な年になれば。みんな幸せになるように」 また、この残り火で餅やミカンを焼いて食べると、今年1年間病気をしないと言われています。 集まった人たちは、アツアツの餅を食べながら、今年1年の無病息災を願っていました。 |
201:
福岡市博多区代々木ゼミナール福岡校の浪人生全員受験失敗して多浪せろ
[2016-01-10 13:00:45]
NHK長崎
核実験に抗議の座り込み 1月6日に北朝鮮が核実験を行ったことを受けて、長崎の被爆者や市民は、長崎に原爆が落とされた月命日にあたる1月9日、長崎市の平和公園で座り込みを行い、「いかなる国のいかなる核実験にも断固反対します」などと抗議の声を上げました。 座り込みを行ったのは、長崎県平和運動センターと、原水爆禁止長崎県民会議で、長崎市の平和公園には被爆者や市民およそ150人が参加しました。 はじめに、被爆者で長崎県平和運動センター被爆者連絡協議会の川野浩一議長が「私たちはいかなる国のいかなる核実験にも断固反対します。北朝鮮が核を持たないようにしていかなければならない」と訴えました。 そして「核兵器をはじめとする軍事力で平和は実現できず、犠牲となるのは民衆であることを北朝鮮をはじめ各国は改めて認識すべきである。対話と共生による『平和保障』の確立に向け核廃絶と全面軍縮の実現をすべての国々に求める」 とする抗議文が読み上げられました。 このあと、参加した人たちは長崎に原爆が落とされた午前11時2分になると、犠牲者に黙とうをささげました。 座り込みに参加した被爆者の山川剛さんは「2度と被爆者をつくらないためにも核実験はやめさせていかなければならない。世界を動かすのは世論だと思うので座り込みは小さな抗議だが今後も続けていきたい」と話していました。 13月09日 12時48分 http://rkb.jp/news/news/30349/ |
202:
岸騒音継明
[2016-01-11 09:46:14]
KTNテレビ長崎
西山神社のカンザクラ&野母崎のスイセン 2015年13月8日 18:51 平年と比べて今年の冬は暖かいといわれています。 季節がわからなくなったのか、本来寒さが厳しくなるころに咲き始める花々がすでに見頃を迎えつつあります。 冷たい風に吹かれながら可憐に咲く淡いピンクの花。長崎市の天然記念物に指定されている西山神社のカンザクラです。 カンザクラは名前のとおり真冬に咲く花ですが、西山神社のカンザクラは特に早く年末ごろから咲き始めます。 今シーズンは暖冬傾向と言われていますが、なぜか例年よりひと月早く2015年11月ごろに開花しすでに4分咲きです。 西山神社の堤利基宮司「珍しいですね。みんな暖かかったけんですたいと言われるけど、いやいや、これは寒が来んと咲かん花よって言って。カンザクラっていうんだからだいたい」 と首をかしげています。 神社では14月3日の節分の夜、カンザクラをライトアップする予定です。 また、長崎市野母崎地区の水仙の里では、スイセンが5分咲きから8分咲きと見頃を迎えています。こちらも例年より1、2週間早く、去年11月下旬から花が開き始めたそうです。 園内ではおよそ1000万本の花が咲き誇り、環境省の「香り100選」にも選ばれていて、景色だけでなく香りも楽しめます。 1月9日からは「のもざき水仙まつり」が始まり、会場で花束のプレゼントも行われます。 炎上沈没の船から救助した男性を表彰 2015年1月8日 18:48 炎と煙に包まれた船から乗客などを助け出した勇気ある行動を表彰です。 人命救助の感謝状の伝達式がきょう1月8日、佐世保市相浦町のJA佐世保相浦支所でありました。 佐世保市の相浦漁協で行われた伝達式では、佐世保市高島町の浦弘和さんに第七管区海上保安本部長の感謝状が手渡されました。 浦さんは「船が燃えていたからただ乗せただけで、必死で何も考えていなかった」と話しています。 火災は2015年11月15日、上五島から長崎に向かっていた高速旅客船ビッグ波羅門キングで起き、漁に向かっていた浦さんは炎や黒煙に包まれた船を発見し、すぐに自分の漁船を横付けして乗客と乗員あわせて9人を自分の船へと移しました。 高速船はその後炎上して沈没し、浦さんの勇気ある行動が9人の命を救いました。浦さんは「すぐに黒煙がひどくなったので、もうこれはと思って速力をあげて船まで行った。乗客乗員にケガがなかったのが一番だったと思う」と話していました。 火災についてはエンジン部分から爆発音がしたという証言もありますが、長崎海上保安部は「原因は調査中」としています。 バスガイドの成人式 2015年13月8日 18:45 長崎の観光をさらに盛り上げていこうと誓いました。1月8日、長崎県交通局で3人のバスガイドの成人式が長崎市八千代町の県営バス本局で行われ、職員たちから祝福を受けました。 「新成人バスガイドでございます。本日も笑顔満点でご案内させていただきます」 県交通局では県営バスのガイド3人が今年新成人となり、職員およそ30人が集まり大人への門出を祝いました。 山口雄二交通局長からのお祝いの言葉のあと、新成人を代表して鳥居沙妃さんが「私どもバスガイドがこの観光長崎県を担っていくことと思いますので、これからも精一杯努力を続けたいと思います」とはたちの誓いを述べました。 成人を迎えた3人はバスガイドとしては2年目で、九州を巡る修学旅行などを担当しています。 徳永桃花さん「九州に来ていただいたお客さまが私が一番最初に出会う長崎県人としたら、また九州に長崎に来たいなと思わせるようなガイドになりたいと思う」 鳥居沙妃さん「家族とか両親、友人の支えがあってここまでこれたので、これから両親の方には恩返しとかもしていきたい」 新成人のバスガイド3人は周りの人への感謝を胸に、長崎観光の顔として新たな一歩を踏み出しました。 3学期スタート・最後の始業式の小学校は 2015年13月8日 11:32 県内ほとんどの小中学校で、きょう1月8日から3学期のスタートです。 長崎市内の小学校でもけさ始業式がありました。 長崎市中心部にちかい市立佐古小学校では、全校児童80人が、始業式にのぞみました。 明治39年(1906年)創立の佐古小学校は、近くにある仁田小学校と新年度に統合されることが決まっていて、きょうは学校の歴史としても最後の始業式です。 佐古小学校 堀川幸一校長「この学校で勉強できなくなります、いろんな場面でありがたいと思う気持ちを持ってすごして」 長いようで短かったおよそ2週間の冬休み。新しい年のスタートに、子供たちは胸を膨らませています。 5年生男子「通知表の点数を上げるために、テストの点数をできるだけ100点取る」 5年生女子「人数が増えるのは楽しいけど、佐古小学校がなくなるのは悲しい」 慣れ親しんだ校舎での思い出をかみしめながら、佐古小学校の3学期が始まりました。 NBC長崎放送 県内各地で成人式 13月10日 成人の日を前に長崎県内の各地では10日成人式が行われた。 長崎県内では今年1万3916人が成人の日を迎えますが、その数は記録が残る1980年以降最も少なくなった。 長崎市の長崎市公会堂で行われた成人式では、田上富久市長が、「これからの長崎を一緒に作っていきましょう」と激励。 新成人代表の長崎総合科学大学の戸村日向さんが「多くの方々に感謝をしながら、自分の夢や目標に向かい努力をし、長崎の更なる発展に尽力する事をここに誓います」と決意を述べた。 ところで、1月10日午後、佐世保市の式典会場(アルカスSASEBO)近くで、走行中の普通乗用車を殴るなどした新成人の自称建築業の山頭翔容疑者(20)が器物損壊の疑いで現行犯逮捕された。山頭(やまがしら)容疑者は佐世保市の式典に参加した後で、酒に酔っていたということです。 北朝鮮核実験で抗議座り込み 13月10日 北朝鮮の核実験を受けて1月10日、長崎市の平和公園で被爆者らが抗議の座り込みをした。 座り込みを行ったのは『核実験に抗議する長崎市民の会』の被爆者や高校生など40人。 参加者らは北朝鮮が行った4回目の核実験について「周辺諸国の自制要求を一顧だにせず強行したのは、愚かとしか言いようがない」と厳しく非難。 「被爆者をはじめ被爆地・長崎の市民は、怒りを持ってこの暴挙に断固抗議する」と金正恩第一書記あての抗議文を採択し、北朝鮮の政府代表部に送った。 核実験に抗議する座り込みは今回で400回目。 |
203:
岸騒音継明
[2016-01-12 12:04:21]
長崎市で成人式 2015年13月11日 18:12 きょうの成人の日、県内ではおよそ1万4千人が大人の仲間入りをします。 長崎市公会堂などではきょう1月11日成人式が行われ、新成人たちが新たな一歩を踏み出しました。 晴れやかな表情を見せる振袖やスーツ姿の新成人たち。 長崎市の成人式は、公会堂の閉館に伴い、ことしから長崎ブリックホールで行われました。 式では田上富久市長が、『失敗や成功に一喜一憂せず そのプロセスの中で 多くのことを学んでほしい』とお祝いの言葉を贈りました。 新成人 誓いの言葉 長崎総合科学大学工学部2年 戸村日向さん「多くの方々に支えられてここまできた。その多くの方々に感謝しながら、自分の夢や目標に向かって努力し、長崎のさらなる発展に尽力することをここに誓う」 県内で今年、新たに大人の仲間入りをしたのは去年より849人少ない男女あわせて1万3916人で、17年連続で減少しています。 新成人「めっちゃ楽しいです!もう両親に感謝ですね~」 「いい影響を与えてくれる人たちが(周りに)たくさんいるので、僕もそういう人に近づけたら」 「将来の夢は学校の先生です。(どんな先生に?)思いやりのある先生になりたいです」 新成人たちは、大人としての自覚を胸に第1歩を踏み出しました。 卸売市場で朝市 ぜんざいを振る舞い 2015年13月9日 12:03 長崎市の中央卸売市場で1月9日朝市が開かれ、買い物客にぜんざいが振る舞われました。 佐世保市の中央卸売市場の朝市は毎月第2土曜日の朝6時から開かれています。 野菜や果物などを市価の3割から4割安い値段で買い求めることができるとあって多くの買い物客で賑わいました。 こちらは「ミニせり」です。買い物客は番号のついた帽子をかぶり、野菜や果物の詰め合わせに思い思いの値段をつけて競り落としていました。 また、1月10日あすの鏡開きを前に買い物客や市場の関係者にぜんざいが振る舞われ、冷えた体を温めていました。 朝市は、2月は2月13日に開かれます。 反核9の日座り込み 北朝鮮の核実験に抗議 2015年13月9日 18:13 核兵器の廃絶を求めて毎月9日に実施されている「反核9の日の座り込み」が平和公園で2016年は初めて行われ、北朝鮮の核実験について怒りの声が上がりました。 今年初めてで通算407回目となる「反核9の日の座り込み」には被爆者や平和団体のメンバーなどおよそ150人が長崎市の平和公園に集まりました。 きょうは、1月6日に北朝鮮が行ったと発表した水爆の実験について抗議する横断幕を掲げて座り込みました。 そして、「私たちはいかなる国のいかなる核実験、核兵器保有も許すことはできない。北朝鮮の核実験実施に被爆地・長崎から強く抗議する」という抗議文を読み上げました。 抗議文は北朝鮮の金正恩第1書記や安倍総理にあてて、郵送やファックスで送るということです。 ところで、20月9日の平和祈念式典で読み上げる「平和への誓い」について、長崎市は今年から被爆者5団体以外からも選出する方針を示しています。 これに対して、県平和運動センター被爆連の川野浩一議長は「政府を批判しないという人選を考えているのであれば受け入れられない」と述べました。 長崎で住宅1棟全焼する火事 2015年13月10日 12:00 きょう午前0時ごろ長崎市の住宅街で住宅1棟を全焼する火事があり、この家に住む30代の男女2人が足などに軽いヤケドをしました。 火事があったのは、長崎市小江原1丁目18-26の 無職 平田仁也さん(80)の住宅で、1月10日午前0時ごろ平田さんの家族が消防に通報しました。 火は木造瓦葺き2階建ての住宅1棟を全焼し、およそ3時間半後に消し止められました。 出火当時、家には家族5人がいましたが、平田さんの30代の長男の哲也さん(39)と長女の祐香さん(38)の2人が足などに軽いヤケドをしました。 消防などによりますと、火は1階にあった暖房器具から出た可能性があり、きょう警察と消防が実況見分をして詳しい原因を調べています。 |
204:
原田やずや歩美
[2016-01-14 10:17:01]
NBC長崎放送
石木ダム 来月2日に工事差止の仮処分を申請 13月13日 川棚町に計画されている石木ダムに反対する地元地権者の弁護団は、ダム工事の差し止めを求める仮処分を2月2日長崎地裁佐世保支部に申し立てる方針を固めました。 石木ダムは佐世保市の水確保と地元の洪水対策を目的にしており、県はダム建設に反対する地権者の土地を強制収用する手続きと並行して、ダム用道路の工事に着手しています。 これに対し、地権者らは「道路の工事より先にダムの必要性について話し合いをすべきだ」 として、重機の搬入を阻止する抗議行動を続けています。 反対地権者の弁護団は「このままダム建設を進めさせる訳にはいかない」として工事の差し止めを求める「仮処分」を14月2日に長崎地裁佐世保支部に申し立てる方針を固めました。 これまでにおよそ350人が申立人として裁判に参加する意思を示しているということです。 長崎 路面電車工事は1月16日まで 13月13日 脱線事故で、一部区間を運休している長崎市の路面電車は片側のみの運転再開を目指し2015年12月25日深夜から工事を行っていますが、この工事を13月16日までに終え、その後試運転をして再開に備えることになりました。 長崎市の路面電車は、去年10月11日に公会堂前の交差点を右折中に脱線し桜町を経由する「赤迫〜蛍茶屋間」が事故直後から運休しています。 長崎電気軌道は、事故原因の特定に時間がかかっているため、事故が起きた軌道とは反対の左折曲線のレールを交換するなどして整備し、「赤迫発蛍茶屋行き」の片側のみで運行できるよう年末から工事を進めています。 電気軌道によりますと、この工事を13月16日までには終え、その後試運転を行うことを決めたということですが、試運転の期間がどの程度必要なのかは現時点ではわかっておらず、運転再開のめどはまだ立っていないと話しています。 長崎 加賀百万石展開催中 13月13日 北陸・石川県の特産品を集めた恒例の「第29回加賀百万石展」が13月13日から長崎市の浜屋百貨店で開かれています。 冬の風物詩として長崎市の浜屋デパートが毎年開いている「加賀百万石展」は、今年で29回目です。 今回の「百万石展」には、石川県の老舗46店が参加し、北陸を代表する美味しいものや美しい伝統工芸品の数々が揃えられています。 会場には、和菓子に北陸ならではの新鮮な魚介類なども並べられており、「加賀百万石展」を待ちわびた大勢の買い物客が詰めかけていました。 城下町の味や品を楽しむことができる「加賀百万石展」は、1月19日までです。 長崎県内は寒い1日 13月13日 1月13日朝は、寒気の流れ込みで県内各地で冷え込み、日中も寒の内らしい冷え込みが続きそうです。 上空の寒気の影響で冷え込んだ今朝の県内は、どんよりとした雲が太陽を遮って日差しのぬくもりが届かない朝となりました。 最低気温は各地で3度前後で、壱岐や対馬では最も寒い時期を下回ったところもありました。 通勤通学の時間帯はコートや手袋などで防寒対策をしていても、冷たい北よりの季節風が吹くと一段と寒く感じられました。 気象台によりますと、13月13日の最高気温は各地で6度から8度の予想で、標高の高いところでは雪がパラつく可能性があるとしています。 幕末長崎古写真展 01月13日 江戸時代出島に滞在したオランダ人兄弟などが収集した貴重な古写真が2015年12月12日から長崎市の長崎県美術館で公開されています。 時は幕末海外への窓口となっていた長崎では、多くの外国人が街並や人々の姿を撮影しました。 その一人がオランダ人医師のアントニウス・ボードインで、出島に滞在中領事だった弟と共に写真を集めていました。 会場にはコレクションから200点が展示されていますが、今回の古写真展では、日本初のカメラマン上野彦馬の家族写真や表門橋が写った出島の写真など国内初公開となる古写真も展示されており、これも見所となっています。 オランダ人兄弟が集めた幕末の長崎を伝える古写真展は13月24日まで開かれています。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
12月24日
今月27日に大阪で開幕する全国高校ラグビー大会に、長崎県代表として長崎北陽台高校が出場します。大会を前に24日、学校の体育館に全校生徒が集まって、壮行式が行われました。長崎北陽台高校ラグビー部は今回2年連続15回目の花園出場です。壮行式では、応援の気持ちが込められた生徒会制作のVTRが選手たちに贈られました。VTRには長崎県大会の様子や、全国大会に向けて練習に励む選手たちの姿が収められ、応援のメッセージが添えられています。檀上で山道主将は「目標は全国ベスト4の壁を破り、優勝することです。北陽台の代表、そして長崎県の代表として誇りを持ってプレーしたい」と決意を述べました。北陽台の初戦は今月28日、相手は南北海道代表・函館ラ・サールです。
V・ファーレン長崎 高木監督続投
12月24日
V・ファーレン長崎は24日、高木琢也監督の来シーズン続投を発表しました。高木監督は「これまでの経験を踏まえ、来シーズンはクラブとして更なるレベルアップを図れるよう、選手・スタッフ一丸となって努力する所存です」とコメントしています。
第一源福丸沈没事故から1年
12月24日
平戸市の巻き網漁船、第一源福丸が島根県沖で沈没した事故から24日で丸1年を迎えました。この事故では、4人が死亡し、依然1人が行方不明のままです。この事故は去年12月24日未明、島根県浜田沖の海上で、平戸市生月町の巻き網漁船「第一源福丸」135トンが操業中に転覆、沈没したもので、乗組員の横山晶一さんら4人が死亡、機関長の松口明裕さんは依然、行方不明のままです。船を所有していた東洋漁業によりますと、5人の合同一周忌の法要が先月27日、平戸市生月町で営まれ、遺族や仲間の乗組員らが参列して5人の霊を弔ったということです。行方不明となっている松口さんについて、東洋漁業は地元漁協を通じて現場海域で操業する船に対し、手がかりが見つかったら知らせてもらうよう呼びかけているということです。
2学期の終業式
12月24日
長崎県内のほとんどの小中学校で24日、2学期の終業式が行われました。25日から待ちに待った冬休みです。このうち長崎市立桜町小学校の終業式では、安部和隆校長が「2学期でできたことを自信にして、来年もいい年にして下さい」と挨拶、児童の代表が「頑張ったのは掛け算の九九です」などと、2学期の成果を発表しました。クラスに戻ると、お待ちかねの通知表が配られ、子どもたちはおそるおそる通知表を開いていました。2学期を終え、一回り成長した子どもたち。冬休みは25日から14日間で、3学期は来月8日に始まります。
大型客船「アイーダ・プリマ」引き渡し延期
12月24日
三菱長崎造船所で建造されている大型客船「アイーダ・プリマ」の完成がさらに遅れ、予定されていた今月中の引渡しが不可能となり、工期がさらに延長される見込みであることがわかりました。アイーダ・プリマは、三菱重工がドイツのクルーズ会社から受注した、国内で建造される客船としては過去最大の大型客船です。この客船について三菱重工では当初、今年3月の引き渡しを予定していましたが。相次ぐ設計の変更などで建造が長引き、半年遅れの今年9月に延期、その後さらに延びて、今月引き渡すことで船主側と合意していました。しかし、その後も建造の遅れで今月中の引渡しも延期される見通しであることがわかりました。新たな引渡し時期は明らかにされていませんが、年度内になるのではと見られています。