注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-03 00:09:14
 

2スレ目です。
part1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/

[スレ作成日時]2015-10-10 06:08:47

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part2

851: 匿名さん 
[2015-10-31 01:18:45]
>>819
構造がどんなものだと「安心」できるのですか?
852: 匿名さん 
[2015-10-31 01:51:20]
>>851
自分は>>819 では無いし一般論すぎて笑われそうだが…
きちんと耐力計算された構造で長期優良住宅で住宅性能評価受けてて耐震等級3で制震装置も着いてたらかな~

>>851 さんはどうなのです?不安な住宅は建てたく無いでしょ?何をもって安心とします?
853: 匿名さん 
[2015-10-31 02:16:44]
>>852
HMで建てた人が「安心を買った」と良く言っているので聞いているのです。

つまり、耐力計算をして、長期優良つけて、住宅性能評価受けて、耐震等級3にして、制震装置を付ければ「安心」ということですか?

とすると、だいたい200万円くらい?
40坪で坪単価5万円程度の価格差に相当しますね。
854: 匿名さん 
[2015-10-31 02:19:20]
>>852
853です。
HMならそれらのことを全てやってくれるんですね?
855: 匿名さん 
[2015-10-31 07:44:31]
>>849
だから実際に必要で換気してるのになんで差引きしなくちゃいけないの?
暖房時は23度で24時間連続運転で過ごすことが目的ではないでしょ。そのお宅がたまたまそうであってなんでそれに合わせなければならないの?
リビングは21〜23度、寝室は18〜19度の方が過ごしやすいんじゃないのってこと。そうすると20度設定に近いんじゃない。Q1住宅も寝室の設定を下げれば三菱より1500円以上安くなるんじゃない?
856: 匿名さん 
[2015-10-31 08:12:18]
>>852
耐震等級3というとせいぜい120ガルに無損傷、600ガルまで倒壊しないという程度ですよ。ガルのみで地震の揺れの強さは一概に決まりませんが、地震活動期に入った日本で2000ガル以上が普通に観測されているこのご時世にこれでは心許ないかと。平屋で体力面材+タイガーグラスロックで各所の壁倍率7倍以上を確保したガチガチの平屋にするか、免震の家でないと結局は修理費で高くつくかと。



857: 匿名さん 
[2015-10-31 08:17:03]
>>855
>>だから実際に必要で換気してるのになんで差引きしなくちゃいけないの?
三菱のほうは屋根裏や床下を換気してないため同条件じゃないからです。
なんでこれがわからない...
>>暖房時は23度で24時間連続運転で過ごすことが目的ではないでしょ。そのお宅がたまたまそうであってなんでそれに合わせなけ>>ればならないの?
目的じゃないならその3℃以上を上げる暖房費を引けと言っている。三菱の方の計算は20℃
>>リビングは21〜23度、寝室は18〜19度の方が過ごしやすいんじゃないのってこと。そうすると20度設定に近いんじゃない。
>>Q1住宅も寝室の設定を下げれば三菱より1500円以上安くなるんじゃない?
三菱の方にそんな設定はない。勝手に混ぜるな。

言ってることが出鱈目すぎる。いい加減にしてほしい。
858: 匿名さん 
[2015-10-31 08:30:39]
>>838
インフレを考えるともっと短くなるかと。それに今の家は床下、天井裏をきちんと暖冷房除加湿しておけば普通に60年以上持つ可能性が高いので問題ないかと。
859: 匿名さん 
[2015-10-31 08:33:35]
>>857
住居として使用可能な生活空間のみで計算してくれ…と言っている
片方にはその性能を維持するのに必要不可欠な空間なのだろうが
実際に住むことを考えればソレは「高高だが5坪狭い家」に他ならない
「高高だが5坪狭い家」と「中中だが5坪広い家」…価値観は人それぞれだけどどちらを選びます?
860: 契約済みさん 
[2015-10-31 08:39:54]
責任を取ってくれますか?
861: 匿名さん 
[2015-10-31 08:40:50]
>>857
三菱がやってなかろうが、あの家は必要でやってるんでしょ。必要でやってるのに引く必要なんかない。
なんでこれがわからない。
3度以上下げたらQ1はダメなんでしよ。引いたらダメになるだけ。
23度が目的じゃないって事が理解できないようだな。
862: 匿名さん 
[2015-10-31 08:46:46]
>>859
そうなんですよね。必要不可欠なことに電気代を使っているのに、そこは住空間じゃないから差し引けなんて、何勝手な事言ってるのとしか思われない。
863: 匿名さん 
[2015-10-31 08:48:09]
>>853
ハウスメーカーだと、どれも付いてるね。
耐震等級3とは言っても、もっと余裕をみて設計してるみたいだけど。

>>858
ご自慢のデシカを数回入れ替えないといけないので元が取れないのでは。
864: 匿名さん 
[2015-10-31 08:49:10]
>>住居として使用可能な生活空間のみで計算してくれ…と言っている
だったらデシカのほうからそれを引けばいいでしょ。なんで単純な坪計算を勝手にするの?意味がわからない。
>>片方にはその性能を維持するのに必要不可欠な空間なのだろうが
夏に床下が外気が湿度80%を普通に超える東京で床下を除湿しなくていいという発想が理解できませんが今は光熱費の計算上無視しましょう。
>>実際に住むことを考えればソレは「高高だが5坪狭い家」に他ならない
>>「高高だが5坪狭い家」と「中中だが5坪広い家」…価値観は人それぞれだけどどちらを選びます?
光熱費の計算の話なのに家の広さの話をし始めて何がしたいのか本気でわかりかねます。
865: 匿名さん 
[2015-10-31 08:55:11]
>だったらデシカのほうからそれを引けばいいでしょ。
デシカから引くには屋根裏換気を止めなければ下がらないでしょ。
なんで実際に使用してるのに勝手に差し引く。それこそ意味わからない。
866: 匿名さん 
[2015-10-31 09:00:46]
光熱費の話なのに必要不可欠故に実際に使っていながら、それはなかったことにしてくれなどと訳のわからないことを言う
それこそ言い逃れとしか思われない。
867: 匿名さん 
[2015-10-31 09:01:16]
>>デシカから引くには屋根裏換気を止めなければ下がらないでしょ。
>>なんで実際に使用してるのに勝手に差し引く。それこそ意味わからない。
だから屋根裏まで換気してるってことはその分気積が増えてるでしょ。そうすると電気代も増えるでしょ。
で、三菱の方はそれをやってないとなると単純にデシカの方の坪数増やしただけだと光熱費の比較にならないでしょ。
換気してる気積が違ってくるんだから。
868: 匿名さん 
[2015-10-31 09:08:20]
>>光熱費の話なのに必要不可欠故に実際に使っていながら、それはなかったことにしてくれなどと訳のわからないことを言う
>>それこそ言い逃れとしか思われない。
だったら三菱の方もその必要な分を増やして計算しろと言ってるの。
でないと光熱費の比較にならないでしょうが。いいかがんにしろ
869: 匿名さん 
[2015-10-31 09:11:19]
>>デシカから引くには屋根裏換気を止めなければ下がらないでしょ。
>>なんで実際に使用してるのに勝手に差し引く。それこそ意味わからない。
光熱費の比較の話なのに片方だけ換気する気積が多くて条件ずれてたら比較にならんだろうが。
870: 匿名さん 
[2015-10-31 09:12:53]
>>机上計算のQ値など興味ない
>>地域と坪数と実際の冷暖房費で十分
三菱のデータは机上の計算そのものなんですが。
あてにならないということですか。
871: 匿名さん 
[2015-10-31 09:38:12]
>>870
それ書いたの俺

自分の家のQ値やC値は知らないけど、冷暖房費は年間5万円位?

結局Q値やC値が良ければそれがどれ位安くなるの?

机上計算でなく実数値が知りたいだけだ
872: 匿名さん 
[2015-10-31 09:41:51]
>>868
何言ってるの。必要不可欠な電気代を使ってないことにしろって。絶対額で比較したら都合が悪いだけの話じゃないか。こっちが言いたいよ、いいかげんにしろって。
873: 匿名さん 
[2015-10-31 09:48:01]
>>872
だから必要不可欠っていうなら三菱の方にその分を加えて計算しろ。それで条件が同じになるんだから。
ようは条件を揃えろって言ってるの。
874: 匿名さん 
[2015-10-31 09:52:55]
>>873
おや、必要不可欠ではないような言い方だな。ならなんで屋根裏なんか換気してる?
875: 匿名さん 
[2015-10-31 09:59:38]
>>873
>ようは条件を揃えろって言ってるの。
だったら三菱と同条件、同じ計算基準でシミュレーションすれば。
あんな条件の違う家なんか参考にしないで。
876: 匿名さん 
[2015-10-31 13:01:01]
都合が悪いので答えたくないみたいだけど、つまり高高でも、下がる冷暖房費は年間1〜2万円くらいだね。
30年なら30〜60万円くらいかな?
施工費と天秤にかけて考えてみるといいね。
877: 匿名さん 
[2015-10-31 16:19:24]
>>876
年間1、2万円で収まればいいですけどね。

そう思いたい気持ちは理解しますよ。
878: 829 
[2015-10-31 16:28:32]
>>877
>年間1、2万円で収まればいいですけどね。
うん。
だって、>>829で書いたとおり、うちは年間の冷暖房費が全部で5万円くらいだもの。
いくら下がったって、ゼロ円ってことはないでしょう。
それとも高高ならマイナスになるの?

>そう思いたい気持ちは理解しますよ。
こういうの、捨て台詞って言うんだよね♪
879: 匿名さん 
[2015-10-31 16:43:33]
>>878
あなたの場合比較条件がわからないので比較対象にすらなりません。
問題外です。
880: 匿名さん 
[2015-10-31 16:49:21]
日本の気候では、高気密高断熱で元を取るほど電気代が安いのは無理だろう。
だからこそ、政府や多くのハウスメーカーは太陽光ありきのZEHに走るし、高気密高断熱のハウスメーカーは全館空調、全館床暖房、湿度コントロールとかの快適設備に走る。
881: 匿名さん 
[2015-10-31 16:52:58]
>>880
東京レベルでQ1.4と比べて4~5万なのでそれより北だと早期に元が取れるかと。
それに上下温度差の問題もありますし光熱費だけの問題でもないですね。
882: 匿名さん 
[2015-10-31 16:53:00]
高高信者が一人張り付いているが、高高だからといって無暖房無冷房というわけにはいかないよ。
暖房冷房の効率がいいというだけ。
そこを勘違いすると、住み始めて後悔することになる。
883: 829 
[2015-10-31 17:02:31]
>>829
>あなたの場合比較条件がわからないので比較対象にすらなりません。
>問題外です。

別に比較してないよ。
うちは高高じゃない普通の家だって言ってるじゃん。
そこでの光熱費が5万円なんだって。
いくら高高だって、冷暖房費ゼロにはならないだろうってこと。
問題外なのはそっちだよ。
884: 匿名さん 
[2015-10-31 17:15:18]
>>883
1〜2万というのはあながち間違っていないと思います。
三菱の場合は150平米で冷暖房費は6.3万程度。これに換気に2万くらいだそうです。ある高高住宅では5.7万ですが、150平米に換算すると6.5万になります。
三菱の場合は換気回数を0.7回と多めに見ているので不利の面もありますが、同じ条件での比較は難しいのでその辺はいいことにしても、大体月1500円程度多くかかるかなといった所でしょう。
885: 匿名さん 
[2015-10-31 17:15:46]
>878
横から失礼します。
あなたは高高なら冷暖房費殆どかからずに済むのではないですか?
私は以前、70平米の賃貸マンションに住んでましたがその時の夏冬の光熱費のアップは大体7万程度でした。
今は高高130平米で夏場は1万円以下冬は2万円以下のアップで、尚且つ遥かに快適ですよ。
886: 匿名さん 
[2015-10-31 17:19:12]
>>885
北海道か?
夏も電気代が高いということはそれはないか。
それにしても電気代がおかしいのでエアコン壊れてたんじゃない?
887: 829 
[2015-10-31 17:22:57]
>>879
ほらね。
>>885さんも書いているとおり、高高でも年間の冷暖房費が夏1万円+冬2万円=年間3万円でしょう?
(885さん、これって月ごとじゃないですよね?1シーズンですよね?)

うちが140平米なので広さも大して変わりないから、
普通の家と高高の家の冷暖房費は年に2万円程度の差と言うことになる。
888: 匿名さん 
[2015-10-31 17:26:31]
>>883
・全館冷暖房か部分冷暖房か
・第一種換気か第三種換気か
・坪数はいくつか
・Q値はいくつか
・地域はどのへんか
せめてこれぐらいのことは書いてから光熱費云々を発言してください。
それで高高は0円とかほざかれても意味がわかりません。
889: 匿名さん 
[2015-10-31 17:39:43]
・床下と天井裏の気積が天井高2.4mとして30㎡分くらいあるので三菱の方の気積より少し多い。よって換気代はより少ない。
・気積は換気回数や漏気とC値から考えてほぼ同じ分換気している
・冷暖房代は単純な坪数換算で1.15倍だが基礎下へ逃げる熱量も考えると最高でも1.1倍差が妥当
・電気代の差を考慮
これを考慮して計算すると暖冷房費28300円、調湿換気代24400円で52700円
三菱の方は86200円で差額33500円
さらにこれに
・他の大手のQ値の低さ
・三菱はモデルハウスの計算値であり、実際の家の平均がQ値1.4になるのか不明
・暖房温度差3℃以上
・南面開口面積が8㎡と通常より狭い
これらのことを考えると4~5万の差額もあながち間違いではないかと。
890: 匿名さん 
[2015-10-31 17:45:10]
すいません。三菱は84600円で差額31900円ですね。
891: 匿名さん 
[2015-10-31 17:49:31]
大手信者さんが必死になって高高を否定しているね
892: 829 
[2015-10-31 17:52:31]
>>888
・部分冷暖房の各部屋エアコン。床暖房なし。
・三種換気
・45坪
・Q値なんか聞いたこともないくらい普通の家。絶対高高じゃない。
・関東平野
というごくごく普通の家。
んでもって、年間冷暖房費5万円だよ。


893: 匿名さん 
[2015-10-31 17:56:31]
>886
いえ、エアコンは4年程前に2台買ったものでそれを今の家にも持ち込んでます。
夏場の最大の差は除湿だけで充分なことでしょうね。
冷暖房ほぼ付けっ放しで常に快適な状態ですので外に出たくなくなります。

因みに実家は某大手メーカーで5年前に建て替えましたが、それこそ夏冬光熱費5万円程度のアップの様です。
ですが我が家の方が家中ほぼ同じ温度と湿度で遥かに快適です。

それから光熱費ばかりの話になってますが高高の利点は光熱費だけではないですよね?
894: 829 
[2015-10-31 17:57:35]
>>891
うちは地元工務店で建てたのだが、何か?
895: 829 
[2015-10-31 18:02:29]
>>888
>せめてこれぐらいのことは書いてから光熱費云々を発言してください。
>それで高高は0円とかほざかれても意味がわかりません。
こちらがここまでさらしたんだから、
あなたの自慢のご自宅の情報を同じように出してみたら?
896: 匿名さん 
[2015-10-31 18:32:58]
小さい工務店だろうが、大きいハウスメ-カ-だろうが、内実は同じ。

耐震等級はパンフレットに書いてあるもの。

パンフレットと建物は別。

あくまでもパンフレット。
897: 匿名さん 
[2015-10-31 19:50:23]
>>889
三菱の計算基準とはかけ離れた安直な計算ですね。そんな適当な計算で4万も安いと言われても。。。。
898: 匿名さん 
[2015-10-31 20:59:05]
>>891
高気密高断熱を否定というかコスト的に有利だと有り得ない主張するを人がうざがられてる。

>>893
文章がアホすぎて月7万の電気代だと思われてると思う。
899: 匿名さん 
[2015-10-31 21:51:31]
>898
ごめんなさい。
貴方のコメントが一番意味不明です。
900: 匿名さん 
[2015-10-31 22:00:22]
>>899
月に7万の暖房代がかかる賃貸マンションを捏造してるように見えるぞ。
901: 匿名さん 
[2015-10-31 22:33:43]
>>885書き込みは分かりにくい上に
比べて意味があるんだろうか?
904: 匿名さん 
[2015-11-01 09:46:15]
>900
分かりにくくてすみません。
年間で7万円程度のアップです。
今は年間3万円程度のアップです。
同じ広さ、近い環境であればもっと差は開くと思います。
905: 匿名さん 
[2015-11-01 10:17:24]
>>904
マンションは高断熱高気密だけど、コンクリートの蓄熱が半端ないので周りの状況、日当たりなどによっては思ったより冷暖房費がかかる(特に冷房費)。

暖房費は給湯のコストも冬季に上がるから実際は分かりにくいのでは?
暖房は一般的にはマンションは有利だけど、周りが住んでない住居だと蓄熱が有利に働かず暖房費が余計にかかることもある。

906: ご近所さん 
[2015-11-01 10:24:24]
安い木造なんて、暑くて寒くてストレスがでて頭おかしくなるよ。
909: 匿名さん 
[2015-11-01 18:12:43]
>>906
安くて高気密高断熱の工務店で建てることを妄想するスレになってますが、工務店で建ててもハウスメーカーで建てても値段なりですね。
910: 匿名さん 
[2015-11-01 19:01:12]
工務店で坪50万円台スカスカの家と、HMで坪80万のスカスカの家

どっちもそれなりのエアコン付ければ、それなり今風の光熱費になりますよ。
913: 匿名さん 
[2015-11-01 19:07:52]
>>910
ハウスメーカーは省エネ基準をみたしてないことがないけど、工務店はそうではないから長期優良住宅くらいは取らせて省エネ基準を満たしてることは公的に確認させたほうがいいよ。
坪50万だとちょっと怪しい。
919: 匿名さん 
[2015-11-01 21:06:34]
>>892
・Q値が不明
・部分暖冷房の時点で条件不一致
・維持温度が不明
・関東平野ではなく断熱地域区分を書いてください
これだけわからないと比較のしようがないのですが。
そもそも個人のブログ等ではないため参考になりませんが。
920: 829 
[2015-11-01 21:34:07]
>>919
すごーい。
逃げっぷりもここまで来ると神ですね。
こちらは関東でⅣ地域ですよ。
Q値は不明ですよ。地元工務店ですから。
維持温度も決めていませんよ。普通の家ですから。

もう一度問いかけますね。
「あなたの家の冷暖房費はこの一年間でおいくらでしたか?」
うちは冷房で2万円、暖房で3万円の合わせて5万円でしたよー。



922: 匿名さん 
[2015-11-01 21:37:51]
>>920
部分断冷房でQ値も不明、そのうえ維持温度も不明となると比較しのしようがありません。
次世代省エネ基準レベルと考えるときちんと全館20℃で暖房した場合20万くらい掛かりそうですね。

923: 匿名さん 
[2015-11-01 21:58:44]
暮らす人が気持ちよく、納得できる住まいならそれでいい。

室内20℃で十分な人、寒い、暑い人もいて、快適な湿度も人それぞれ。体質も異なります。

住んでいる付近の環境や経済状態も人それぞれ。コストなど、どうでもいい人もある。

高高などと家のスペックが語られているけれど、家造りに一方的な正解はありません。

特に住む人の感じ方の違いは統計での一般化は意味が薄い。人の数だけ感じ方に個人差があります。
925: 829 
[2015-11-01 22:47:28]
>>922
難しかったですか?
わかりやすくもう一度問いかけますね。
「あなたの家の冷暖房費はこの一年間でおいくらでしたか?」

これにだけお答えくださいね。
926: 匿名さん 
[2015-11-01 22:58:34]
工務店は施主の依頼を請けて仕事をします。

決定権は施主にあります。

失敗しない為に施主にはある程度知識は必要でしょうね。

誤魔化されないようにね。
927: 匿名さん 
[2015-11-01 23:04:07]
工務店などの関係者ではなくて医療関係なので、感覚的な受け取り方の違いは人の数だけあることは、

知っているつもりです。アレルギーや服薬などとの相性は人それぞれ。同じく温湿度の感覚も全く

異なります。いろいろ考えて検討し、体験して良いと感じる家造りが正解。人は皆違いますから。

高高が悪いとは言いません。合う合わないは、どうしてもあるという事実を認めているだけです。
928: 匿名さん 
[2015-11-01 23:50:26]
ハウスメーカーで建てようが工務店で建てようが
長期優良住宅と住宅性能評価は取らせた方が良い
色々理由をつけて必要無いと言う業者が居るかも知れないが…
そんなのは「その業者にとって都合が悪い」からもっともらしく必要無いと誤魔化してるだけです

口先だけの悪い業者に騙される事無く良い家が建つといいですね
929: 匿名さん 
[2015-11-01 23:53:15]
>>928
誰に言ってるの?
何か怖い
930: 匿名 
[2015-11-01 23:59:30]
>>929
どっかのスレの誤爆じゃね?
933: 匿名さん 
[2015-11-02 02:50:20]
詐欺師だからね。
中枢で騙そうとするから、気を付けたほうがいい。

すべての見積もり、細かく見たほうがいいよ。
関係ないのも入れられてるから・・・

注文という言葉を取り消したいね」。
ハウスメ-カ-のごり押し家としたほうがいい。

施主の注文無視住宅・・施主をだます家。これがぴったし。
934: 匿名さん 
[2015-11-02 06:34:23]
>>933
必要なもの全て自分で指定して建ててから書き込んでね!
935: 匿名さん 
[2015-11-02 06:38:12]
>>923
>>特に住む人の感じ方の違いは統計での一般化は意味が薄い。人の数だけ感じ方に個人差があります。
統計学を否定されても困るのですが。
936: 匿名さん 
[2015-11-02 06:44:22]
>>927
高高が合う合わないというのはよくわかりません。
個別暖冷房と全館冷暖房、床暖房とクーラーの違いならわかりますが。
>>928
欠陥が怖いならまともなインスペクターをつけるべきかと。
937: 829 
[2015-11-02 07:05:47]
>>936
知らんぷりのつもりですか?
わかりやすくもう一度問いかけますね。
「あなたの家の冷暖房費はこの一年間でおいくらでしたか?」

これにだけお答えくださいね。
938: 匿名さん 
[2015-11-02 07:14:13]
>>937
すでに参考サイトは上げているので無意味な書き込みはしないでください。
HEMSもなし、全館冷暖房でもなくQ値も不明で温度もどれくらいかわからないあなたの家の光熱費などどうでもいいです。
939: 匿名さん 
[2015-11-02 08:14:30]
いくら最新設備と高いスペックで建てたはずの家でも、結局快適でなかったり
光熱費が結構掛かるなとなってはしょうがないのですよ。

実際の体感と光熱費は重要ですよ。

車なら、パワーがあって乗りやすく燃費もいい スペックの問題じゃない

スマホならサクサク動いてバッテリーの持ちがいいとかです

これはカタログスペックだけで判るものではないのです。
940: 匿名さん 
[2015-11-02 09:03:16]
結局のところ高高の住宅の実際の年間光熱費はどれ位なの?
941: 匿名さん 
[2015-11-02 09:22:36]
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/553418/res/509
引用だけど

ガス: 66,048円  343㎥
電気:120,252円 4,529kWh

【ガス】
給湯:303㎥(13.6GJ)
調理: 40㎥(1.8GJ)

【電気】
暖房: 376kWh(1.4GJ)
冷房: 503kWh(1.8GJ)
照明: 695kWh(2.5GJ)
設備: 663kWh(2.4GJ)
家電:2,293kWh(8.3GJ)
引用だけどガス: 66,048円  34...
942: 匿名 
[2015-11-02 09:29:16]
>938
あなたにとってどうでもいいじゃなくて、答えられない理由ぐらい書いたらどうですか?
それとも、まともなコミュニケーションができない人ですか?
943: 匿名さん 
[2015-11-02 09:30:10]
>>941
それFPの家のシュミレーションだろ?

シュミレーションじゃなく実際の光熱費!
944: 匿名さん 
[2015-11-02 09:47:47]
>>941
FPの家でも実際は冷房より暖房の方が消費電力多いので、所詮Q値やC値での計算はその程度。
945: 匿名さん 
[2015-11-02 09:48:18]
十人十色
946: 匿名さん 
[2015-11-02 10:11:04]
>943
あなたの自宅を参考までに教えていただけないでしょうか?

あなたの自宅を参考までに教えていただけな...
947: 匿名さん 
[2015-11-02 10:13:41]
前記が電気
下記がガス
前記が電気下記がガス
948: 匿名さん 
[2015-11-02 10:25:23]
6,7,8月のガス代平均で3000円ってシャワーも入ってないんかな?
949: 匿名さん 
[2015-11-02 10:48:17]
稼ぎを上げるのが先では?
950: 匿名さん 
[2015-11-02 11:42:21]
>>948
お住まいではどのぐらいですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる