ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part2
817:
匿名さん
[2015-10-29 20:48:44]
|
||
818:
匿名さん
[2015-10-29 21:00:33]
|
||
819:
匿名さん
[2015-10-29 21:16:47]
|
||
820:
匿名さん
[2015-10-29 22:18:06]
>>819
妄想が膨らみすぎて、「あ」さんみたいに実際に工務店を決めて見積りを取ったら、34坪5000万円みたいになって頓挫する人いるんだろうな。 ローコスト工務店の価格と、高気密高断熱とかのこだわりの工務店のスペックは、両立しないな。 |
||
821:
匿名さん
[2015-10-29 22:21:03]
|
||
822:
匿名さん
[2015-10-29 22:36:56]
|
||
823:
匿名さん
[2015-10-29 22:38:15]
|
||
824:
匿名さん
[2015-10-29 22:40:35]
|
||
825:
匿名さん
[2015-10-29 22:41:53]
間違った。
工務店は安い家を求められる、だな。 安い家を安い値段で建てるのこそが工務店 |
||
826:
匿名さん
[2015-10-29 22:49:50]
そこにローコストハウスメーカーが食い込んできて工務店は苦しいでしょうね。
何故かハイスペックハイコストの大手ハウスメーカーが比べられてる不思議な掲示板ですが。 |
||
|
||
827:
匿名さん
[2015-10-30 06:38:52]
>>826
ハイスペックなら外張り付加断熱や気密をとることぐらいできるんじゃないでしょうか。 外張り付加断熱は除くとしてもFCで最低限C値を保証しているところがあるくらいですから 気密が取れないということは施工力がないということですし。 断熱性もQ1住宅と比べて年間最低でも5万は違いますから結局高く付きますし上下温度差が2℃以上で不快です。 |
||
828:
匿名さん
[2015-10-30 06:40:58]
>>824
坪50万レベルの家の断熱だと次世代省エネ基準ギリギリなのを考えるとパッシブハウスレベルと比べると光熱費で結局は高くつくかと。 |
||
829:
匿名さん
[2015-10-30 07:21:54]
>>827
うちは高高じゃないけど、今どきの家だから暖房も冷房もシーズンで月に1万円いかないよ? 冷房2か月暖房3か月として、年間でも冷暖房費は5万円くらい。 これを高高にするとゼロ円になるの? まあどう見積もっても年間で1〜2万円の差くらいじゃないかと思うんだけど。 |
||
830:
匿名さん
[2015-10-30 07:40:54]
|
||
831:
匿名さん
[2015-10-30 07:43:11]
|
||
832:
匿名さん
[2015-10-30 08:48:38]
>818
>見積り取ったら、坪50万で建てられるってバレちゃいますもんね(笑) 例えばこんなところなら可能みたいですよ。 http://www.kouketsu.co.jp/41house01/ でもこの程度なら坪30万もあれば建てられます。 https://secure.aidagroup.co.jp/chumon/smile/index.php |
||
833:
匿名さん
[2015-10-30 09:29:53]
>>829
むしろ冷暖房費を多めに見積もり過ぎじゃないかな。 春と夏で電気代、一万円も変わらん家が多いかと。 よほどの寒冷地じゃないと工務店の高気密高断熱に金を払っても元を取ることは難しい。 一条は既存大手より安くて高気密高断熱であることに意味があるかと。 スウェーデンハウスは高気密高断熱だけでなく欧米崇拝も含めての価格だろう。 |
||
834:
匿名さん
[2015-10-30 09:36:45]
>829
>まあどう見積もっても年間で1~2万円の差くらいじゃないかと思うんだけど。 >616と>636を比べると正にその通りですね。。 >616は年間6.3万円強+換気で2万円程度。 >636は5.7万円とありますが、延べ床面積を合わせれば6.5万円程度になりますから。 天井裏なども換気してるからと言い訳してますが、使いもしない場所に無駄に電気代かけて何の意味があるんでしょう? 暖房温度が違うといっても、寝るときには冬23度なんて暑くてしょうがないと思いますけどね。部屋毎に温度調整できないと不便ですね。 我が家の場合、冬はリビングなど21~23度程度、寝室などは18~19度程度に設定して生活していますからシミュレーションと条件は同じようなものです。 寝るときも23度が良いと思う人を否定するつもりはありませんけどね。 |
||
835:
匿名さん
[2015-10-30 10:30:47]
この掲示板だと坪50万の家はクソミソに言われるけど、坪50万以下でレオハウスで建てた知人の家と大手で建てた知人の家、見た目では大差なかったよ
|
||
836:
匿名さん
[2015-10-30 11:54:02]
>>834
だから無駄って言うならその分を差し引いて計算してください。なんでその分を勝手になかったことにするんですか。 電気代も日射取得量も相変わらず無視してますし。 いい加減まともな計算してください |
||
837:
匿名さん
[2015-10-30 12:01:50]
>よほどの寒冷地じゃないと工務店の高気密高断熱に金を払っても元を取ることは難しい。
高気密高断熱の目的は、快適にするという意味もあるでしょ? 言ってる事が小学生レベルだよ |
||
838:
匿名さん
[2015-10-30 12:07:58]
|
||
839:
匿名さん
[2015-10-30 12:16:49]
逆に言えば60年も経たないと元がとれない
|
||
840:
匿名さん
[2015-10-30 12:20:47]
>836
>だから無駄って言うならその分を差し引いて計算してください。 人も住んでいない屋根裏ためにに電気代をわざわざ払わないで、人の住む場所だけにすればいいじゃないですか。なんでそんな無駄なことするんですか? |
||
841:
匿名さん
[2015-10-30 12:37:53]
|
||
842:
匿名さん
[2015-10-30 14:11:10]
高高住宅って窓の大きさや数にも相当左右されるのに、そんな我慢してまで数千円の電気代をケチる理由って何ですかね?
因みに我家は南面の採光重視し、大開口で窓も多くつけたいと言ったら、高高は軒並みできませんだとさ。結局たかだか年1万円位の電気代より、快適さを選びましたよ。極寒地でなく、普通に電気代払える家であれば高高住宅なんて不要ですよ。それか車も水素エンジン車を既に購入し普段から自給自足を行う様な超エコな方位ですかね。 |
||
843:
匿名さん
[2015-10-30 16:06:57]
マスコミが欠陥住宅問題を大きく報道しないのは、ハウスメ-カ-が顧客だからね。
住宅展示場の賃料払ってもらっているし番組のスポンサ-にいえるはずないよね。 家を建てる客は生きているうちにせいぜい1回か2回でしょう? なにをしたってかまわないという風潮があるんだよね。 だから何千マン払おうが客ではない。 契約したら、ハウスメ-カ-でやりたいようにコストを下げたひどいうちを建てる。 この繰り返しだよ。 一生をハウスメ-カ-に捧げるようなもの・・・ つまんないね-・ |
||
844:
匿名さん
[2015-10-30 16:16:32]
片方の条件が不利なのに条件揃えないで計算して勝ち誇る意味がわかりません。
Q値0.8の方は無駄云々はおいといて実際屋根裏と床下も換気してるんですからその分を考慮して計算しろと言ってるんです。電気代にしても三菱の方の計算はkw29円ですがデシカの方は33円です。それとデシカの方は3℃以上高い温度設定です。これも明らかに不利なのになぜ無視するんですか。 |
||
845:
匿名さん
[2015-10-30 16:24:15]
>>842
それはただ単に耐震性の問題じゃないですか? 家の片面に必要以上に窓を配置するのは耐震性が不安です。 そうでないなら仕入れてる窓の性能が低かったのでは? 南面以外で大開口というとトリプルサッシでないとコールドドラフトを考えると不安です。 それよりもまずその業者はどのレベルの高高だったんですか。数値で教えてください |
||
846:
ご近所さん
[2015-10-30 16:38:19]
下手したら、小さい会社ほど怖いって事ですよね。
|
||
847:
工務店
[2015-10-30 16:42:10]
確かに、現場で図面とにらめっこしてたら食べてけないから早いとこやっつけないとね。
|
||
848:
匿名さん
[2015-10-30 16:58:02]
>844
>実際屋根裏と床下も換気してるんですからその分を考慮して計算しろと言ってるんです。 実際に2万円以上差をつけたければ屋根裏の換気しなければいいじゃないですか。 できますか? >三菱の方の計算はkw29円ですがデシカの方は33円です。 東京では29円での計算で何ら問題ありません。 そのお宅はなぜ33円で計算したんですか? > 3℃以上高い温度設定です。 そのお宅もリビングを21~23度、寝室を18度~19度程度に設定温度を変えればもう少し差がつくかもしれませんね。 できますか? |
||
849:
匿名さん
[2015-10-30 23:34:13]
>>848
>>実際に2万円以上差をつけたければ屋根裏の換気しなければいいじゃないですか。 何を言いたいのかわかりません。屋根裏換気をしているからその分を考慮して計算しろという話です。 >>東京では29円での計算で何ら問題ありません。そのお宅はなぜ33円で計算したんですか? 単純に33円で計算しているだけかと。 >>そのお宅もリビングを21~23度、寝室を18度~19度程度に設定温度を変えればもう少し差がつくかもしれませんね。 比較するのに必要な条件が全く整っていないのに比較できないのですが。坪数もQ値も全くわかっていないのに。 |
||
850:
匿名さん
[2015-10-30 23:41:04]
|
||
851:
匿名さん
[2015-10-31 01:18:45]
>>819
構造がどんなものだと「安心」できるのですか? |
||
852:
匿名さん
[2015-10-31 01:51:20]
|
||
853:
匿名さん
[2015-10-31 02:16:44]
>>852
HMで建てた人が「安心を買った」と良く言っているので聞いているのです。 つまり、耐力計算をして、長期優良つけて、住宅性能評価受けて、耐震等級3にして、制震装置を付ければ「安心」ということですか? とすると、だいたい200万円くらい? 40坪で坪単価5万円程度の価格差に相当しますね。 |
||
854:
匿名さん
[2015-10-31 02:19:20]
|
||
855:
匿名さん
[2015-10-31 07:44:31]
>>849
だから実際に必要で換気してるのになんで差引きしなくちゃいけないの? 暖房時は23度で24時間連続運転で過ごすことが目的ではないでしょ。そのお宅がたまたまそうであってなんでそれに合わせなければならないの? リビングは21〜23度、寝室は18〜19度の方が過ごしやすいんじゃないのってこと。そうすると20度設定に近いんじゃない。Q1住宅も寝室の設定を下げれば三菱より1500円以上安くなるんじゃない? |
||
856:
匿名さん
[2015-10-31 08:12:18]
>>852
耐震等級3というとせいぜい120ガルに無損傷、600ガルまで倒壊しないという程度ですよ。ガルのみで地震の揺れの強さは一概に決まりませんが、地震活動期に入った日本で2000ガル以上が普通に観測されているこのご時世にこれでは心許ないかと。平屋で体力面材+タイガーグラスロックで各所の壁倍率7倍以上を確保したガチガチの平屋にするか、免震の家でないと結局は修理費で高くつくかと。 |
||
857:
匿名さん
[2015-10-31 08:17:03]
>>855
>>だから実際に必要で換気してるのになんで差引きしなくちゃいけないの? 三菱のほうは屋根裏や床下を換気してないため同条件じゃないからです。 なんでこれがわからない... >>暖房時は23度で24時間連続運転で過ごすことが目的ではないでしょ。そのお宅がたまたまそうであってなんでそれに合わせなけ>>ればならないの? 目的じゃないならその3℃以上を上げる暖房費を引けと言っている。三菱の方の計算は20℃ >>リビングは21〜23度、寝室は18〜19度の方が過ごしやすいんじゃないのってこと。そうすると20度設定に近いんじゃない。 >>Q1住宅も寝室の設定を下げれば三菱より1500円以上安くなるんじゃない? 三菱の方にそんな設定はない。勝手に混ぜるな。 言ってることが出鱈目すぎる。いい加減にしてほしい。 |
||
858:
匿名さん
[2015-10-31 08:30:39]
>>838
インフレを考えるともっと短くなるかと。それに今の家は床下、天井裏をきちんと暖冷房除加湿しておけば普通に60年以上持つ可能性が高いので問題ないかと。 |
||
859:
匿名さん
[2015-10-31 08:33:35]
>>857
住居として使用可能な生活空間のみで計算してくれ…と言っている 片方にはその性能を維持するのに必要不可欠な空間なのだろうが 実際に住むことを考えればソレは「高高だが5坪狭い家」に他ならない 「高高だが5坪狭い家」と「中中だが5坪広い家」…価値観は人それぞれだけどどちらを選びます? |
||
860:
契約済みさん
[2015-10-31 08:39:54]
責任を取ってくれますか?
|
||
861:
匿名さん
[2015-10-31 08:40:50]
>>857
三菱がやってなかろうが、あの家は必要でやってるんでしょ。必要でやってるのに引く必要なんかない。 なんでこれがわからない。 3度以上下げたらQ1はダメなんでしよ。引いたらダメになるだけ。 23度が目的じゃないって事が理解できないようだな。 |
||
862:
匿名さん
[2015-10-31 08:46:46]
>>859
そうなんですよね。必要不可欠なことに電気代を使っているのに、そこは住空間じゃないから差し引けなんて、何勝手な事言ってるのとしか思われない。 |
||
863:
匿名さん
[2015-10-31 08:48:09]
|
||
864:
匿名さん
[2015-10-31 08:49:10]
>>住居として使用可能な生活空間のみで計算してくれ…と言っている
だったらデシカのほうからそれを引けばいいでしょ。なんで単純な坪計算を勝手にするの?意味がわからない。 >>片方にはその性能を維持するのに必要不可欠な空間なのだろうが 夏に床下が外気が湿度80%を普通に超える東京で床下を除湿しなくていいという発想が理解できませんが今は光熱費の計算上無視しましょう。 >>実際に住むことを考えればソレは「高高だが5坪狭い家」に他ならない >>「高高だが5坪狭い家」と「中中だが5坪広い家」…価値観は人それぞれだけどどちらを選びます? 光熱費の計算の話なのに家の広さの話をし始めて何がしたいのか本気でわかりかねます。 |
||
865:
匿名さん
[2015-10-31 08:55:11]
>だったらデシカのほうからそれを引けばいいでしょ。
デシカから引くには屋根裏換気を止めなければ下がらないでしょ。 なんで実際に使用してるのに勝手に差し引く。それこそ意味わからない。 |
||
866:
匿名さん
[2015-10-31 09:00:46]
光熱費の話なのに必要不可欠故に実際に使っていながら、それはなかったことにしてくれなどと訳のわからないことを言う
それこそ言い逃れとしか思われない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
どこにどれくらいお金をかけると「安心」がついてくるのか、どなたか教えてください。