ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part2
81:
匿名さん
[2015-10-11 22:22:15]
|
||
82:
匿名さん
[2015-10-11 22:26:18]
>>81
気密断熱から施工品質から色々あるかと。 イエタテとかSUUMOといったなんの役にもたたない雑誌ではなく本を読み漁るしかないでしょうね。 あるいは高高を理解している業者のサイトを読み込むとか。 |
||
83:
匿名さん
[2015-10-11 22:27:49]
>>81
少なくとも一番施工の手本として信頼できるフラット35の仕様書くらいは読んでおくべきかと。 |
||
84:
匿名さん
[2015-10-11 22:30:08]
>>74
安く良い家は非常に手間がかかるのでポンポンと建てられませんよ。オーブルデザインさんなんかは月に1~2棟しか建ててませんし。本当に粗利益率を落とすとなると事務所の人数は2~3人になるのでとても大量生産は無理ですね。 |
||
85:
匿名さん
[2015-10-11 22:39:57]
そうですね。本屋の家関連コーナーでまず目に付く本は全然ダメです。
少し奥まったところに置いてあるような、気密断熱、耐震工事、施行チェック等に関する本をバランスよく10冊ぐらい読めば、本当の事が見えてきます。 ネット情報ももちろん大事ですが、自分の考えに好ましい方向に偏りがちなので、反対意見情報もきちんと見るべきだと思います。 |
||
86:
匿名さん
[2015-10-11 22:43:45]
|
||
87:
匿名さん
[2015-10-11 22:45:42]
|
||
88:
匿名さん
[2015-10-11 22:48:57]
|
||
89:
匿名さん
[2015-10-11 22:52:20]
>>87
>>結局オーブルデザインとやらの宣伝ばっかり。 まともな業者の代表例なので宣伝のようにはなってしまいますね。 >>大手のZEH独占とかで苦しくなってる高気密高断熱を煽る工務店も多そう。 きちんとした業者ならZEH分を差し引いても安いかと。ようはうちは4寸の柱を使ってるとかいい大工がいるとかほざいてるあれな工務店や建築事務所が消えてなくなるだけです。大手であっても一条に確実に市場を食われて行くでしょう。 |
||
90:
匿名さん
[2015-10-11 22:59:29]
>>88
http://unohideoblog2011.seesaa.net/article/183624031.html 上記サイトのBIBの引き渡し価格も56坪とはいえ引き渡し坪単価が62.5万です。いくら大きい家が坪単価が下がると言っても引き渡し価格で坪10万も下がるわけがないのでオーブルデザインとくらべてみても十分妥当です。 |
||
|
||
91:
匿名さん
[2015-10-11 23:01:24]
>>88
http://www.polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html それに上記の大手ハウスメーカーのIR情報を元に作成した建築費を見るとかなりの無駄があるのが確認できます。 ここからも大手の坪単価の高さが伺えます。 |
||
92:
匿名さん
[2015-10-11 23:01:35]
>No.90
4年以上前のブログじゃないか。 |
||
93:
匿名さん
[2015-10-11 23:08:47]
>No.91
このホームページの言う地元工務店って、下請けへ仕事を振ることは皆無なんだな。 オールマイティだなー。 凄いよ。 |
||
94:
匿名さん
[2015-10-11 23:12:24]
>>92
4年前と言ってもそれでも限度はあるでしょ。 仮に36~40坪の家でありえない引き渡し価格で坪10万上昇としても現在でも73~74万ぐらい。 http://www.polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html 上記IRと合わせて考えると別に妥当じゃないでしょうか。 |
||
95:
匿名さん
[2015-10-11 23:15:01]
>>93
そりゃ下請けに出しても大手ハウスメーカーの取り分が減ってるんですから安くなるでしょ。 |
||
96:
匿名さん
[2015-10-11 23:19:48]
>No.94
工務店と大手HMでは、仕入れ値が圧倒的に違うよ。 工務店は、工期が長いってイメージがあるけど、工期が長ければ人件費もかかる。 それから・・・ 工務店は研究開発費が0円なんだな。 会社運営費も0円かよ。 営業も広告も0円? 結果ありきのグラフだな。 |
||
97:
匿名さん
[2015-10-11 23:22:30]
|
||
98:
匿名さん
[2015-10-11 23:28:52]
研究開発費150万、営業経費150万、モデルハウス90万、広告宣伝費60万は余分ですし、会社運営費も下請けマージンもまともな業者だと少なくなります。さらに工事業者も仕事が切れない優良な工務店や建築事務所に対してはある程度費用の圧縮も見込めるので別におかしな所はないかと。
|
||
99:
匿名さん
[2015-10-11 23:30:59]
>研究開発費0円
家は枯れた技術でも建つから、最新技術なんて不要ってことだ。 |
||
100:
匿名さん
[2015-10-11 23:38:28]
>研究開発費150万、営業経費150万、モデルハウス90万、広告宣伝費60万
大手が仮にこの工務店の100倍の規模だったら。 工務店は、研究開発費1.5万、営業経費1.5万、モデルハウス0.9万、広告宣伝費0.6万。 これ以上費用かけたら、大手よりも無駄な予算が多いってことになるぞ。 月5棟でも広告宣伝費3万円。 新聞チラシも刷れないぞ。 あれ? なんか、違ってるか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>その勉強は数年は必要ですし。
いつも疑問に思うけど、その勉強って何?
具体的に何を勉強してるの?