ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part2
41:
匿名さん
[2015-10-11 08:11:31]
|
||
42:
匿名さん
[2015-10-11 08:13:48]
|
||
43:
匿名さん
[2015-10-11 08:30:16]
|
||
44:
匿名さん
[2015-10-11 08:37:13]
>>43
まぁそこは個人の感想でご容赦ください。 ただ気密施工に関して聞くと大概の工務店はこれですよ。 まず気密に関して理解しているところは少ないですし、気密施工を標準にしているところはもっと少ない。 |
||
45:
匿名さん
[2015-10-11 08:53:31]
>>44
確かに私が回った工務店のほとんどがそんな感じです。ただ、根気よく回れば、きっちりと気密施行してくれる工務店は見つかります。 最初の頃はHMしか回っていなかったのですが、一条以外は気密を重要事項と考えていないですね。 |
||
46:
匿名さん
[2015-10-11 09:34:50]
温暖な都内の場合、冬のことはあまり考えなくても暖かく雪も降らないので
(朝方外気3℃ぐらいにしか下がらず、天気のよい日中は暖房不要) 高気密外断熱に除湿換気が、カビ等が完全に防げて 室内も躯体にもやさしく、とても快適で相性が良いのが実感です。 換気により湿気を排出するだけですから、結露等とは無縁です。 |
||
47:
匿名さん
[2015-10-11 09:41:44]
で、あんたらの家はどんな施工がされているのかい?
|
||
49:
匿名さん
[2015-10-11 18:34:59]
実際に建てて住んだら、細かい数字など気にならなくなる。
ここで、数字ばかり気にしてるのって、まだ見積もりすらも取ってないだろ。 |
||
50:
匿名さん
[2015-10-11 19:15:22]
|
||
51:
匿名さん
[2015-10-11 19:39:55]
たしかに高気密高断熱を推奨すればするほど、工務店は対象から外れていってしまう。
あ は工務店否定派なの? |
||
|
||
52:
匿名さん
[2015-10-11 20:01:09]
>No.50
あなたの家のQ値は? 会社が出す理論値じゃなくて。 あなたの家のQ値! |
||
53:
匿名さん
[2015-10-11 20:18:34]
>とりあえずQ値が違えば光熱費と上下温度差による快適性が変わるんですが。
カタログや理論値ばかりで語っても意味がないだろ。 間取り、窓、施工の丁寧さ等で数値なんて大きく変わるって知ってるよね、当然。 |
||
54:
匿名さん
[2015-10-11 20:23:03]
自分は あ さんではありませんが、
大手HMもほとんどの工務店も本当の高高を建てられないようです。 今さらだとは思いますが、C値1以上だと、家中の隙間によりショートカットが起きて計画換気が不可能、冬は重力換気によって床周辺からの隙間から冷気が入り込み屋根周辺の隙間から暖かい空気が抜け、夏は家中の隙間から湿気と熱気が入ってくるのが顕著になります。 つまり、快適な家ではないですよね?まあ、高高ではない家でも省エネを無視して冷暖房を強くすれば、その部屋だけは快適にはなると思いますが。 |
||
55:
匿名さん
[2015-10-11 20:28:47]
>>53
>>カタログや理論値ばかりで語っても意味がないだろ。 カタログや理論値で問題ないレベルじゃないとまずいかと。それが基準になるんですから。 >>間取り、窓、施工の丁寧さ等で数値なんて大きく変わるって知ってるよね、当然。 そりゃ間取り、窓、施工の丁寧さでQ値は変わります。そうなれば光熱費も上下温度差も変わってくるわけで。 まぁ窓の向きや量による日射取得量が違うと同じQ値でも光熱費がだいぶ変わってくるのはわかりますが。 |
||
56:
匿名さん
[2015-10-11 20:29:17]
これだけ家の施工方法が乱立してるってことは、抜きに出た良い施工法がないってことじゃないの?
|
||
57:
匿名さん
[2015-10-11 20:34:54]
>No.55
あんたの家はどうなんだ? Q値にこだわって、どんな家づくりをしたんだ? 理論値やカタログスペックじゃなくて、家づくりの工夫等その先の話が重要ではないのか? だから、数値だけ並べても意味がないってこと。 |
||
58:
匿名さん
[2015-10-11 20:50:05]
反権力のつもりであることないこと言った挙句に、単なる売国反日になってる朝日新聞、毎日新聞のようだな。
もはや、ハウスメーカー対工務店なんて話じゃなくなってる。 |
||
59:
匿名さん
[2015-10-11 20:51:44]
C値1というのが閾値という根拠が分からない。
インスペクターとか不安を煽る人が、馬鹿を騙すには分りやすい数字が効くということは分かったが。 |
||
60:
匿名さん
[2015-10-11 20:54:23]
|
||
61:
匿名
[2015-10-11 20:54:54]
あ はまだ家建ってないからね。
是非、建ったら、Q値C値の実測値を教えて下さいな。 インスペクター様の下で、きっとカタログ値に近い数値が出るんでしょう。 期待してます!(嫌味ではなく本当に。 |
||
62:
匿名さん
[2015-10-11 20:56:45]
日本の温暖地で高気密・外断熱・全館調湿換気に勝る快適さが得られる仕様・設備があるのならご教示願いたい
|
||
63:
匿名さん
[2015-10-11 20:56:47]
>>57
>>理論値やカタログスペックじゃなくて、家づくりの工夫等その先の話が重要ではないのか? スレ違いでは?ここは大手ハウスメーカーで家を建ててはならないその理由について客観的に語り合うスレであって個々人の家のこだわりを披露するスレではないですよ。私が高高でないとまずいと言っているのはただ単にデータを元に住宅であればこの程度は必要ではないのかと発言しているだけで個人的なこだわりで言っているわけではありません。 |
||
64:
匿名さん
[2015-10-11 20:58:24]
|
||
66:
匿名さん
[2015-10-11 21:07:32]
|
||
67:
匿名さん
[2015-10-11 21:11:43]
|
||
68:
匿名さん
[2015-10-11 21:13:24]
確かに私らは高高バカだとは思います。
しかし大手HMほどにはぼられてませんよ。 |
||
69:
匿名さん
[2015-10-11 21:16:01]
>No.63
スペックばかり語ってるけど、結論はどうなったんだ? |
||
70:
匿名さん
[2015-10-11 21:19:14]
逆に寒冷地なら本物の高高が出来る工務店がほとんどですよ。
東北以西において、まともな工務店を探すのが難しいです。 |
||
71:
匿名さん
[2015-10-11 21:22:38]
>>70
難しいですが不可能ではないかと。それだけ業者選びが大変にはなりますが。 |
||
72:
匿名さん
[2015-10-11 21:38:32]
>No.71
この人もまだ家建ててないんだろうなー。 間取り作って見積もり取ると、現実思い知るよ。 |
||
73:
匿名さん
[2015-10-11 21:46:33]
そりゃあきちんとした気密断熱施行はけっこう手間ですから、安くはないですよ。
同じ高くても、HMよりは確実に省エネ、快適になります。 |
||
74:
匿名さん
[2015-10-11 21:49:02]
>そりゃあきちんとした気密断熱施行はけっこう手間ですから、安くはないですよ。
>同じ高くても、HMよりは確実に省エネ、快適になります。 そんなに凄かったら、その工務店一人勝ちだな。 すぐにでも、HMを駆逐して大企業になれるんじゃないか? |
||
75:
匿名さん
[2015-10-11 21:49:18]
そこでセルローズファイバーの登場ですよ。
あ の言う高気密高断熱など、えせ科学に踊らされた頭でっかちの考えであると言うことがよくわかる。 http://www.z-tekunika.com/column.html |
||
76:
匿名さん
[2015-10-11 21:53:21]
>>72
少なくとも大手ハウスメーカーよりは安いのではないでしょうか。 大手ハウスメーカー目安2014年 http://chumon-jutaku.jp/knowledge/cost/2-4/6066/ Q1住宅単価目安 http://homepage2.nifty.com/arbre_d/cm2008/new_plan/sheet.html http://harimahouse.com/concept/harima-o http://unohideoblog2011.seesaa.net/article/183624031.html 優良業者で建てるとQ1住宅で引き渡し価格で72~73万です。 断熱費用も考慮すると300万は安いかと。 |
||
77:
匿名さん
[2015-10-11 21:59:21]
>>75
面材をダイライトやモイスに、防湿シートにインテロを使えば山本理論と一緒ですよ。 逆転結露を考えるならそちらをおすすめします。 というか高気密高断熱はこの人はよく読めばわかりますが否定していませんよ。 透湿する素材で家を建てろと言っているだけです。 実際に防湿シートの代わりにザバーンを使ってますし。 |
||
78:
匿名さん
[2015-10-11 22:03:36]
>>78
ただ換気しなくてもいいというのはよくわかりませんね。 VOCは無垢材からも発散されますし、どんなに自然素材を多用しても極小のホコリが室内に漂います。 人間がいれば二酸化炭素濃度があがって不快になりますし換気は自然素材の住宅でも必要です。 |
||
79:
匿名さん
[2015-10-11 22:09:32]
>>79
それとその人の言うセルロースファイバーの家は快適とか言うのは本に数値データが記載されていないので全く信用できませんね。 |
||
80:
匿名さん
[2015-10-11 22:15:14]
|
||
81:
匿名さん
[2015-10-11 22:22:15]
>施主がしっかり勉強しないとまともな工務店の見極めは難しいと思います。
>その勉強は数年は必要ですし。 いつも疑問に思うけど、その勉強って何? 具体的に何を勉強してるの? |
||
82:
匿名さん
[2015-10-11 22:26:18]
>>81
気密断熱から施工品質から色々あるかと。 イエタテとかSUUMOといったなんの役にもたたない雑誌ではなく本を読み漁るしかないでしょうね。 あるいは高高を理解している業者のサイトを読み込むとか。 |
||
83:
匿名さん
[2015-10-11 22:27:49]
>>81
少なくとも一番施工の手本として信頼できるフラット35の仕様書くらいは読んでおくべきかと。 |
||
84:
匿名さん
[2015-10-11 22:30:08]
>>74
安く良い家は非常に手間がかかるのでポンポンと建てられませんよ。オーブルデザインさんなんかは月に1~2棟しか建ててませんし。本当に粗利益率を落とすとなると事務所の人数は2~3人になるのでとても大量生産は無理ですね。 |
||
85:
匿名さん
[2015-10-11 22:39:57]
そうですね。本屋の家関連コーナーでまず目に付く本は全然ダメです。
少し奥まったところに置いてあるような、気密断熱、耐震工事、施行チェック等に関する本をバランスよく10冊ぐらい読めば、本当の事が見えてきます。 ネット情報ももちろん大事ですが、自分の考えに好ましい方向に偏りがちなので、反対意見情報もきちんと見るべきだと思います。 |
||
86:
匿名さん
[2015-10-11 22:43:45]
|
||
87:
匿名さん
[2015-10-11 22:45:42]
|
||
88:
匿名さん
[2015-10-11 22:48:57]
|
||
89:
匿名さん
[2015-10-11 22:52:20]
>>87
>>結局オーブルデザインとやらの宣伝ばっかり。 まともな業者の代表例なので宣伝のようにはなってしまいますね。 >>大手のZEH独占とかで苦しくなってる高気密高断熱を煽る工務店も多そう。 きちんとした業者ならZEH分を差し引いても安いかと。ようはうちは4寸の柱を使ってるとかいい大工がいるとかほざいてるあれな工務店や建築事務所が消えてなくなるだけです。大手であっても一条に確実に市場を食われて行くでしょう。 |
||
90:
匿名さん
[2015-10-11 22:59:29]
>>88
http://unohideoblog2011.seesaa.net/article/183624031.html 上記サイトのBIBの引き渡し価格も56坪とはいえ引き渡し坪単価が62.5万です。いくら大きい家が坪単価が下がると言っても引き渡し価格で坪10万も下がるわけがないのでオーブルデザインとくらべてみても十分妥当です。 |
||
91:
匿名さん
[2015-10-11 23:01:24]
>>88
http://www.polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html それに上記の大手ハウスメーカーのIR情報を元に作成した建築費を見るとかなりの無駄があるのが確認できます。 ここからも大手の坪単価の高さが伺えます。 |
||
92:
匿名さん
[2015-10-11 23:01:35]
>No.90
4年以上前のブログじゃないか。 |
||
93:
匿名さん
[2015-10-11 23:08:47]
>No.91
このホームページの言う地元工務店って、下請けへ仕事を振ることは皆無なんだな。 オールマイティだなー。 凄いよ。 |
||
94:
匿名さん
[2015-10-11 23:12:24]
>>92
4年前と言ってもそれでも限度はあるでしょ。 仮に36~40坪の家でありえない引き渡し価格で坪10万上昇としても現在でも73~74万ぐらい。 http://www.polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html 上記IRと合わせて考えると別に妥当じゃないでしょうか。 |
||
95:
匿名さん
[2015-10-11 23:15:01]
>>93
そりゃ下請けに出しても大手ハウスメーカーの取り分が減ってるんですから安くなるでしょ。 |
||
96:
匿名さん
[2015-10-11 23:19:48]
>No.94
工務店と大手HMでは、仕入れ値が圧倒的に違うよ。 工務店は、工期が長いってイメージがあるけど、工期が長ければ人件費もかかる。 それから・・・ 工務店は研究開発費が0円なんだな。 会社運営費も0円かよ。 営業も広告も0円? 結果ありきのグラフだな。 |
||
97:
匿名さん
[2015-10-11 23:22:30]
|
||
98:
匿名さん
[2015-10-11 23:28:52]
研究開発費150万、営業経費150万、モデルハウス90万、広告宣伝費60万は余分ですし、会社運営費も下請けマージンもまともな業者だと少なくなります。さらに工事業者も仕事が切れない優良な工務店や建築事務所に対してはある程度費用の圧縮も見込めるので別におかしな所はないかと。
|
||
99:
匿名さん
[2015-10-11 23:30:59]
>研究開発費0円
家は枯れた技術でも建つから、最新技術なんて不要ってことだ。 |
||
100:
匿名さん
[2015-10-11 23:38:28]
>研究開発費150万、営業経費150万、モデルハウス90万、広告宣伝費60万
大手が仮にこの工務店の100倍の規模だったら。 工務店は、研究開発費1.5万、営業経費1.5万、モデルハウス0.9万、広告宣伝費0.6万。 これ以上費用かけたら、大手よりも無駄な予算が多いってことになるぞ。 月5棟でも広告宣伝費3万円。 新聞チラシも刷れないぞ。 あれ? なんか、違ってるか? |
||
101:
匿名さん
[2015-10-11 23:51:09]
|
||
102:
匿名さん
[2015-10-11 23:54:57]
|
||
103:
匿名さん
[2015-10-12 00:05:34]
>地方の無料誌
広告で載せると結構高いよね。 |
||
104:
匿名さん
[2015-10-12 00:19:24]
|
||
105:
匿名さん
[2015-10-12 00:20:21]
>>104
建築費ではなく実質工事価格でした。すみません。 |
||
106:
契約済みさん
[2015-10-12 02:55:30]
ドリンクバーとかハンバーガーの原価が~とか言っちゃう感じですか?
最終的に払う金額と建った家の質に納得できれば、営業の懐に入ろうが、広告費が高かろうがどうでもいいよ |
||
108:
あ
[2015-10-12 04:09:25]
ありだよ。好きではないが品質は高い。
悔しいが、在来が〜とかではない水準まで来てる。 スゲぇよ、日本のメーカーは。 |
||
109:
匿名さん
[2015-10-12 06:12:34]
>研究なんて専門誌や本、ネットで十分かと。
で、客の家で実際どうなるかを実験するのか。 怖いのー。 >大手ハウスメーカーの場合よほど下請けマージンが膨大なんでしょう。 定期的に仕事が入るから、大手で仕事したい工務店って多いよ。 >広告費にしてもチラシ代が大手以上にかかるとは思えませんし。 会社の規模が違いすぎるのに、何言ってんの? 「宣伝=無駄な経費」って考えが分からん。 あなたの務める会社には、営業はないのか? |
||
110:
匿名さん
[2015-10-12 06:22:16]
>小さな業者だと設計と営業を兼ねたりとか普通にあるので0円はないにしても近い数字になるかと。
高給取りの設計や一級建築士が、営業の仕事もやるのか。 人件費の無駄遣いだな。 |
||
111:
匿名さん
[2015-10-12 07:08:29]
|
||
112:
匿名さん
[2015-10-12 08:35:46]
>>106
別段大手ハウスメーカーの質がいいわけではないのであなたの場合だと無駄金を払っているだけかと。 >>109 さも実験することがあるように言っていますが何を実験するんですか?個々の部材の試験なんて部材メーカーがしてあるのに。 >>会社の規模が違いすぎるのに、何言ってんの? いやチラシ代や雑誌掲載費で家1件に100万も200万も宣伝費がかかるとは到底思えないのですが。 いくら会社の規模が違うと言っても。 >>「宣伝=無駄な経費」って考えが分からん。 >>あなたの務める会社には、営業はないのか? 営業が家を建てるわけじゃないんですからどう考えても無駄です。 純粋な営業の場合設計をするわけでも現場管理をするわけでもないですし、資格がなければできない仕事ではありません。 他の人が兼任できるならどう考えても無駄な経費だと思うのですが。 新潟のオーガニックスタジオさんなんかは営業なしでやれてます。 >>110>>110 建築になんの関係もない営業が入ることのほうが無駄かと。 オーブルデザインさんなんかはほとんど広告を出さなくても見学会とネットだけで集客ができてますし営業がいなければならないという発想自体が古いんじゃないでしょうか。というか専門の営業職だから効率が良くなるというわけでもないですし。 |
||
113:
匿名さん
[2015-10-12 08:39:48]
>>109
>>定期的に仕事が入るから、大手で仕事したい工務店って多いよ。 定期的に仕事を取ってこられない施工レベルということですよねそれ。 結局下請けがやることも合わせて考えるとますます大手だからという施工品質が疑問になります。 |
||
114:
匿名さん
[2015-10-12 09:21:15]
|
||
115:
匿名さん
[2015-10-12 09:27:54]
>新潟のオーガニックスタジオさんなんかは営業なしでやれてます。
毎週のようにイベントやってるじゃないの。 モデルハウスもあるし。 これで、営業なし? >オーブルデザイン 入札で下請け丸投げだった。 |
||
116:
匿名さん
[2015-10-12 10:13:26]
|
||
117:
匿名さん
[2015-10-12 10:32:48]
>自分で仕事が取れないレベルが低い工務店
おまえ、失礼な奴だな。 きっちり仕事しないと、HMとすぐに契約解除になるぞ。 下請けを馬鹿にしてんのか? |
||
118:
匿名さん
[2015-10-12 11:18:38]
|
||
119:
匿名
[2015-10-12 14:40:38]
あ はなんで 匿名さんになってるの?
早く自分の家を建てようね。 |
||
120:
匿名さん
[2015-10-12 14:42:07]
工務店でもC値0.1の高気密住宅は作れますよ。
しかし、大手HMでは絶対に無理です。不可能(笑) |
||
121:
匿名さん
[2015-10-12 14:42:07]
工務店でもC値0.1の高気密住宅は作れますよ。
しかし、大手HMでは絶対に無理です。不可能(笑) |
||
122:
匿名さん [男性]
[2015-10-12 15:32:33]
c値オタクなら工務店で建てりゃ~いいじゃん
快適性にそれほど影響出るとは思うんし ネットや雑誌で情報収集するような工務店に 気密の劣化や地震時の影響も考慮出来るほどの技術があるとも思えんけど… |
||
123:
匿名さん
[2015-10-12 15:47:04]
>>115
すいません。オーガニックスタジオさんには営業二人ですね。それでも年間棟数17棟に人件費1400万としても約80万と大手の半分ですが。モデルハウスもありますが1棟だけですし4000万を5年で解体するとしても50万くらいでしょうか。 オーブルデザインさんは3人ですね。 http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/post-380f.html >>116 C値1以下を取れないことで換気不良の可能性があり断熱はお察し、IR情報と工務店の見積りから明らかに高額。 施工品質も工務店と同程度か下手をすると落ちる可能性も考えると毒入り高額葡萄の可能性が高いハウスメーカーよりはいいんじゃないでしょうか。 >>118 大手でもこんな感じなので工務店だけブラックというのはどうかと http://www.asahi.com/articles/ASH7Z4S0NH7ZULFA014.html http://worklifefun.net/2015/reasons-of-overtimework/ |
||
124:
匿名さん
[2015-10-12 15:50:40]
|
||
126:
匿名さん
[2015-10-12 16:21:28]
アンチHMが忌み嫌う営業とか宣伝費が、お勧め工務店にもあったんだって?
安さを求めるあんたらは、この工務店は除外だな。 残念、残念。 |
||
127:
匿名さん
[2015-10-12 16:23:43]
>>122
冬になったら床を這う冷気がはっきり分かりますよ。床暖あれば大丈夫でしょうけど。 ネットや雑誌で情報収集する時点でその工務店はアウトでしょう。 業界の勉強会や研修等で進化するのがまともな工務店じゃないですか? |
||
128:
匿名さん
[2015-10-12 16:29:41]
>>117
直で仕事する方が儲かるんだから、自分で仕事取れる人が好き好んでHMの仕事はやらないでしょ。 >きっちり仕事しないと、HMとすぐに契約解除になるぞ。 あなたの言う「きっちり」って、技術的には大した事ない事でしょ? まぁ、安い単価で「きっちり」は大変かもしれないけど、そんなの仕事請ける人が悪いだけの話。 |
||
129:
匿名さん
[2015-10-12 17:04:28]
>直で仕事する方が儲かるんだから、自分で仕事取れる人が好き好んでHMの仕事はやらないでしょ。
>まぁ、安い単価で「きっちり」は大変かもしれないけど、そんなの仕事請ける人が悪いだけの話。 仕事で取引とか業務委託とかしたことないだろ、お前。 |
||
130:
匿名さん
[2015-10-12 17:08:39]
>>129
https://books.google.co.jp/books?id=kb1NCgAAQBAJ&pg=PT95&dq=%E4%BD... 住宅会社を選ぶときに読む本 貞松信人 大手ハウスメーカーの家は本当に安心かより 上記の本を参考にすると大手ハウスメーカーだから施工能力が低いまでとは言い切れないかもしれませんが、そこら辺の工務店より施工品質がいいとは思えないのですが。 |
||
131:
匿名さん
[2015-10-12 17:10:41]
>No.128
HMの仕事って、おいしいんだよ。 常時仕事が入るし、対外的な信用も得られる。 |
||
132:
匿名さん
[2015-10-12 17:12:34]
>>127
>>冬になったら床を這う冷気がはっきり分かりますよ。床暖あれば大丈夫でしょうけど。 Q値が低いせいじゃないでしょうか。 >>業界の勉強会や研修等で進化するのがまともな工務店じゃないですか? これはそうですね。ただこういった研修といっても一人数十万程度ですむことを考えるとそこまでのコストではないかと。 |
||
133:
匿名さん
[2015-10-12 17:13:09]
|
||
134:
匿名さん
[2015-10-12 17:16:45]
|
||
135:
匿名さん
[2015-10-12 17:30:04]
>あんたが何を言いたいのか知らんけど、直で仕事してる工務店は下請け工務店より利益出してるから。
>あと、批判するなら理由も言ってね、小学生じゃないんだから 仕事はねえ、利益だけじゃないんだよ。 小学生じゃないんだから、それくらい察してね。 |
||
136:
匿名さん
[2015-10-12 17:52:52]
|
||
137:
匿名さん
[2015-10-12 17:53:35]
>仕事はねえ、利益だけじゃないんだよ。
小学生じゃないんだから、それくらい察してね。 利益じゃない部分を何か言わないと、貧乏人の遠吠えに聞こえる メジャーデビューしたバンドをひがむインディーズのバンド的な |
||
138:
匿名さん
[2015-10-12 18:06:15]
>>136
>>98を参照すればわかりますが工務店の取り分を多少上げてもなお安いかと。 Q1住宅のオーブルデザインで完成価格で坪73万 http://homepage2.nifty.com/arbre_d/cm2008/new_plan/sheet.html 4年前の56坪とはいえ引き渡し価格で坪62.5万 http://unohideoblog2011.seesaa.net/article/183624031.html |
||
139:
匿名さん [男性]
[2015-10-12 18:07:40]
何!?
工務店は 大工から基礎屋 全て自社内で完結できるのか⁉ あほか |
||
140:
匿名さん
[2015-10-12 18:16:35]
>>139
一人で何言ってんだこいつw |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
95パーセントという数字はどうやって出したのですか?