ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part2
201:
匿名さん
[2015-10-14 17:44:15]
|
||
202:
匿名さん
[2015-10-14 17:48:57]
>>199
大手の高高って、一条以外にあるんですか? |
||
203:
匿名さん
[2015-10-14 18:04:36]
>>200
知り合いが、大手で予算60坪3500万で見積り取ったら5000万の見積りが来たってキレてた 結局、工務店で建てたけど、今風なデザインで仕様も悪くなかったよ ざっくり言うと、外は漆喰で、中はルナファーザー・床は無垢のチーク・建具は全部無垢(既製品)だった ちなみに、60坪3500万らしい |
||
204:
匿名さん
[2015-10-14 18:06:10]
|
||
205:
匿名さん
[2015-10-14 19:01:58]
一条って、米ツガ土台に防蟻剤の加圧注入の建売仕様。この時点で高高でも選択枝から外れる。
|
||
206:
匿名さん
[2015-10-14 19:16:27]
>>200 一部の大手は高い見積もりで客を選んでいますよね。
三井やスウェーデン、住林なんかは、そんな感じでした。地盤以外の全て込みで坪100万前後。 三井あたりは契約前に大幅な値引き攻勢をかけてたけど、信用できないので止めました。 |
||
207:
匿名さん
[2015-10-14 19:32:10]
|
||
208:
匿名さん
[2015-10-14 20:54:25]
|
||
209:
匿名さん
[2015-10-14 21:04:21]
大手と工務店って、与党と野党みたいなもんだな。
野党は耳障りのいいことばかり言ってるけど、いざやらせてみればボロが出まくる。 HMはぼったくりですよ、うちは無駄な経費はかかりませんよ、どんな仕様にもお応えできますよ、なんていうくせに、いざ建てさせてみれば不良施工で安普請で挙句に夜逃げでドロン。 大手はこのスレでもわかる通り、散々叩かれるけど、やるべきことは最低限やり遂げる。 |
||
210:
匿名さん
[2015-10-14 21:10:43]
>>209
大手は客を選びますが、工務店は選びません。 金持ちは好きなメーカー、工務店を選べますが、金がない人は選択肢はありません。 金持ちは自分の拘りを自由に再現できますが、金がない人はどれか一つにこだわるしかありません。 これがリアルな世の中の仕組み。 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2015-10-14 21:16:02]
|
||
212:
匿名さん
[2015-10-14 21:44:12]
|
||
213:
匿名さん
[2015-10-14 21:49:03]
|
||
214:
匿名さん
[2015-10-14 21:55:35]
このスレの大手信者さん、言ってる事が無茶苦茶だなw
ま、せいぜい工務店に仕事取られないように頑張ってね |
||
215:
匿名さん
[2015-10-14 22:04:53]
・宣伝広告費に金をかけている
・営業がいる これら会社の製品を一切買わずに、生活してみるといいよ。 |
||
217:
匿名さん
[2015-10-14 22:24:48]
>>215
一般商品と家を一緒にするのは無理があるのでは。 |
||
219:
匿名さん
[2015-10-14 22:28:58]
|
||
220:
匿名さん
[2015-10-14 23:15:00]
>>219
しかし、家に関しては自分で業者を探す気があれば、過剰な宣伝と営業マンは要らないと思うんですが。 |
||
221:
匿名さん
[2015-10-14 23:30:42]
工場で組み立てて品質が安定している家電製品と
屋外で暑い日も寒い日も たくさんの下請けを使い 大量の建築材使用して、 建てていく住宅 家建てるのって決めること沢山あるのよ 頭使おうね |
||
222:
匿名さん
[2015-10-14 23:31:34]
宣伝経費、営業経費を削減して安い上に、優良な家を建てる工務店が見つかってから報告してね!
|
||
223:
匿名さん
[2015-10-14 23:34:14]
|
||
224:
匿名さん
[2015-10-15 07:28:39]
>>211
フラット35の坪単価が70万もするわけがないと思って調べたら、鉄骨造やRCも入った価格で、木造戸建ての2割が大手と考えると木造でやれば確実に総費用坪65万は切るかと。やはり公的データ、実務者データからどう考えても大手ハウスメーカーのほうが高いですね。 建築着工統計、平成24年度フラット35利用者調査報告から作成の全国坪単価 http://ie-daiku.org/kouzoubetu.html 住宅着工統計2002~2014 http://daikaiun.net/data/number-build.html ハウスメーカー販売戸数 約8万戸 http://chumon-jutaku.jp/knowledge/contractor/4-4/6067/ ハウスメーカー建築費内訳 http://www.polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html |
||
225:
匿名さん
[2015-10-15 07:33:16]
|
||
226:
匿名さん
[2015-10-15 08:08:18]
|
||
227:
匿名さん
[2015-10-15 08:13:46]
|
||
228:
匿名さん
[2015-10-15 08:16:50]
|
||
229:
匿名さん
[2015-10-15 08:17:29]
>>224
ここ数年で建築費が高騰してるから、そんな古いデータでは意味がないかも。 昨年度のフラット35の統計から注文住宅の坪単価を計算すると全国平均で78万だよ。 大手の多くは鉄骨なので、木造での大手のシェアは2割もないと思われる。 そもそも、その最初のページの構造別の坪単価はフラット35の数字でなく、どこまで入っている統計なのか分からない。 最後のページは工務店紹介業者のページなので、結論ありきの数字であまり真に受けても。 こういう紹介業者がやっていけるというのが、優良工務店を選ぶのが難しいことがよく分かる。 |
||
230:
匿名さん
[2015-10-15 08:23:25]
|
||
231:
匿名さん
[2015-10-15 10:16:16]
>>230
Q1住宅には全然およびませんが、Q値1.4、C値0.3。40坪で引き渡し価格3000万でした。 ハウスメーカーを回っていた頃はまだ無知だったので、営業マンの知識、能力はわかりませんでした。 確かに良い工務店探しは根気がいりました。それは認めます。 |
||
232:
匿名さん
[2015-10-15 10:35:18]
いろいろ見て回り
どこで建てるか工務店決めた際には 皆が満足しているわけで 当たりか外れたか わかるのは数十年後だと思うけど |
||
233:
匿名さん
[2015-10-15 11:55:13]
>>229
・2012年時点での比較で、大手も値上がりしていることを考えるとあてにならないということは考えにくい ・一番最低限の広告レベル坪単価で考えて坪66万なので建築着工統計に含むものが増えれば更に坪単価は下がる ・木造におけるハウスメーカーの割合はその通りかと ・少なくとも実名を出しての紹介なので上記のデータとあわせると信頼できるかと |
||
234:
匿名さん
[2015-10-15 12:16:44]
|
||
235:
匿名さん
[2015-10-15 12:28:44]
|
||
236:
匿名さん
[2015-10-15 12:34:29]
>・2012年時点での比較で、大手も値上がりしていることを考えるとあてにならないということは考えにくい
いくら高騰しているとはいえ、最新データで78万/坪なのに数年前は12万/坪も安かったなんてことはないでしょう。 >・一番最低限の広告レベル坪単価で考えて坪66万なので建築着工統計に含むものが増えれば更に坪単価は下がる 広告レベルはあくまでスタンダード(廉価版)なので、最低レベルで66万/坪なら普通はオプションやら何やらでもっと高くなると考えますね。 |
||
237:
匿名さん
[2015-10-15 12:50:31]
大手は工務店に比べ割高
なぜこの事実を認めたがらない人がいるのか(笑) |
||
238:
匿名さん
[2015-10-15 12:51:33]
都内の感覚だと、防火耐火仕様
木造75×30数坪=2千数百万円といった感じです RCだと×110万円~で3~4階建 かな |
||
239:
匿名さん
[2015-10-15 13:11:44]
>>237
本当に。データなんか見なくても世間の肌感覚でわかるでしょうに。 |
||
240:
匿名さん
[2015-10-15 13:12:53]
>大手は工務店に比べ割高
割安な工務店って安かろう悪かろうなんじゃないの? |
||
241:
匿名さん
[2015-10-15 13:16:35]
|
||
242:
匿名さん
[2015-10-15 15:07:12]
|
||
243:
匿名さん
[2015-10-15 15:11:36]
|
||
244:
匿名さん
[2015-10-15 15:23:01]
>>242
>大手価格が本当に工務店と変わらなかったら、もっとシェア伸ばしてると思いませんか? 日本には工務店が数万社もあるんです。 安かろう悪かろうとなることが目に見えているのに、食い合いですから多くの工務店が安く売ってるようです。大手はそれにはかないません。 大手価格と変わらない工務店との比較ということであれば大手のシェアは高いんじゃないですか。 |
||
245:
匿名さん
[2015-10-15 17:49:10]
>>244
なるほど。そうかもしれませんね。その価格帯の客の大部分を占めるであろう高収入の人達って勉強する暇なさそうだし、ランニングコストを気にする必要もないだろうから安心のイメージで大手を選ぶんでしょうね。 |
||
246:
匿名さん
[2015-10-15 17:55:03]
|
||
247:
匿名さん
[2015-10-15 18:58:46]
>>246
低収入だからこそ勉強しなきゃいけないんです。 |
||
248:
匿名さん
[2015-10-15 19:14:47]
>安心のイメージで大手を選ぶんでしょうね。
今回の横浜マンションの不動沈下問題は、そういった消費者に対して大きな反省点とも言えるね。 |
||
249:
匿名さん
[2015-10-15 19:14:55]
|
||
250:
匿名さん
[2015-10-15 19:23:13]
|
||
251:
匿名さん
[2015-10-15 19:24:53]
|
||
252:
匿名さん
[2015-10-15 19:25:53]
工務店は安く売ってるとか大手と変わらないとか、ワケ分からん
こき下ろすにしても意見を統一してほしい |
||
253:
匿名さん
[2015-10-15 19:38:40]
|
||
254:
匿名さん
[2015-10-15 19:40:14]
A化成さん、せっかくこないだの常総市の白い家で株価上げたのに今回のマンション事件で台無しですね。
|
||
255:
匿名さん
[2015-10-15 19:50:14]
|
||
256:
匿名さん
[2015-10-15 19:55:13]
>>253
瑕疵保険つけろよ。 |
||
257:
匿名さん
[2015-10-15 19:55:21]
>253
>こういうときに小さいところだと対応できないんだよな。 どう対応するんだろうね。 今後の成り行きは大いに関心が湧くね。 こういった致命的な手抜き欠陥工事は大手でしかできない。 構造上、たまたま視覚的に発覚したのかもしれない。 |
||
258:
匿名さん
[2015-10-15 20:21:06]
なぜあと数メートルの杭をケチるかなぁ。
大手の考え方は庶民には本当にわからん。 |
||
259:
匿名さん
[2015-10-15 20:47:42]
小さいところがやらかして、ろくに補償もなかった、姉歯ヒューザー事件を忘れてるだろ。
|
||
260:
匿名さん
[2015-10-15 21:09:29]
>>236
>>いくら高騰しているとはいえ、最新データで78万/坪なのに数年前は12万/坪も安かったなんてことはないでしょう。 見方がおかしい。なんで2012年の木造のみの総費用と2014年の全構造の総費用比べてんの? 2012年の総費用は坪70万で大手の値上がり具合と比べてもおかしくない。 >>広告レベルはあくまでスタンダード(廉価版)なので、最低レベルで66万/坪なら普通はオプションやら何やらでもっと高くなると考えますね。 コミコミで本体価格坪50万くらいの工務店の仕様と比べてハウスメーカーが特段すごいようには思えないんだけど。 http://www.kouketsu.co.jp/41house01/ http://www.kogumahome.com/1000-prices/total-price/ http://www.juutakuecokoubou.com/lineup/plan003.html |
||
261:
匿名さん
[2015-10-15 21:11:40]
|
||
262:
匿名さん
[2015-10-15 21:28:38]
>>224の全国坪単価を比べると
2012年 木造本体坪価格52.2万 全体坪価格56.1万 平均坪数40.5坪 総費用2832万 全体総費用坪単価70万 木造総費用坪単価 2675÷40.5=「66.1万」 2014年 全体総費用坪単価 78万 2009~2014年大手ハウスメーカー坪単価 http://chumon-jutaku.jp/knowledge/cost/2-4/6066/ 木造だとトヨタホームあたりには負けるけどそれより上7社には負けないね。 |
||
263:
匿名さん
[2015-10-15 21:49:19]
|
||
264:
匿名さん
[2015-10-15 21:50:26]
で、大手の仕様とどう違うの。特に住林とか積水ハウスとか。
|
||
265:
匿名さん
[2015-10-15 21:51:07]
|
||
266:
匿名さん
[2015-10-15 22:08:57]
|
||
267:
匿名さん
[2015-10-15 22:32:51]
>>249
データという訳ではないけど、国交省のアンケートで省エネ基準が義務化されることすら知らない工務店が半分以上、長期優良住宅の実績がない工務店が75%ということが明らかになった。 技術力の差以前に酷すぎるでしょ。 |
||
268:
匿名さん
[2015-10-15 22:35:15]
>>266
壁に中に可燃剤を大量に仕込む高気密高断熱より怖いとは思わないけど。 断熱、気密は普通にグラスウールと防湿フィルムでいいと思う。 吹き付け断熱材に頼る気密性はさすがに経年変化があるだろうし、リフォーム性も極度に悪くなる。 将来的には電気配線周りが怖いと思うし。 かと言ってエス・バイ・エルが素晴らしいとも思わないけど。 |
||
269:
匿名さん
[2015-10-15 22:42:05]
>>264
住友林業は壁とか軒天とか風格があって素晴らしいと思う。 特に変わった工法ではないので、工務店でも真似はできるだろうけど、特に安くはならないだろうな。 建築士も優秀なので、工務店で同等の提案は難しく、設計事務所を併用することになるだろうし。 積水ハウスは色々な商品があるからピンキリだな。 外見上は工務店と変わらん家もあるが、値段も似たようなものだろう。 |
||
270:
匿名さん
[2015-10-15 22:45:21]
>>268
>>壁に中に可燃剤を大量に仕込む高気密高断熱より怖いとは思わないけど。 密閉されてるんだからぜんぜん違うでしょ。あえて穴開けてあるのと比べたら雲泥の差。 >>吹き付け断熱材に頼る気密性はさすがに経年変化があるだろうし、リフォーム性も極度に悪くなる。 アイシネンでいいんじゃない?外に野ざらしで15年たっても変色しかしないぐらいだし。 気密性も考えるとリフォームに関しては新築時に間取りをきちんと検討しとくべきでしょ。よほどのことがない限り外壁を壊すようなリフォームはなくなるしもしあっても手間はかかるけど普通に剥がせるし。 >>将来的には電気配線周りが怖いと思うし。 FP管通しとけば?LAN配線見たく |
||
271:
匿名さん
[2015-10-15 22:49:47]
>>269
といっても建築士に設計だけ頼んでも100万行かないでしょ。相場的に |
||
272:
匿名さん
[2015-10-15 23:02:41]
>>271
そんな安い事務所に頼む気する? |
||
273:
匿名さん
[2015-10-15 23:09:58]
|
||
274:
匿名さん
[2015-10-16 00:31:55]
>>269
>>住友林業は壁とか軒天とか風格があって素晴らしいと思う。 >>特に変わった工法ではないので、工務店でも真似はできるだろうけど、特に安くはならないだろうな。 変わった工法じゃないのになんで金額差が出るんですかねぇ... |
||
276:
匿名さん
[2015-10-16 09:17:23]
北海道のことだけではないでしょうから気をつけてね。
業界に漂う「嫌なムード」 昨秋以降、中小工務店破たんが散発… 創業10年の新進企業で、昨年1年間の完工棟数30棟弱。「寝耳に水」の倒産だった。 http://www.juu-tsuu.jp/topics/T0111.htm |
||
277:
匿名さん
[2015-10-16 10:13:47]
|
||
278:
匿名さん
[2015-10-16 10:18:30]
|
||
279:
匿名さん
[2015-10-16 10:18:35]
これは主にローコスト系工務店のことですね。
安かろう悪かろうで自業自得でしょう。 普通の工務店を指してはいませんよね。 |
||
280:
匿名さん
[2015-10-16 10:35:10]
|
||
281:
匿名さん
[2015-10-16 11:09:06]
>>279
このスレでもハウスメーカーは高い、工務店は安いと根拠なく繰り返す人がいるように、工務店に安さを求める人は多いよ。 実際はリクシルが1割ほど値上げしたり、資材の高騰が続いているので、仕入れが多くない工務店だと値上りを吸収できなくて苦しいだろうね。 |
||
282:
匿名さん
[2015-10-16 12:17:42]
|
||
283:
匿名さん
[2015-10-16 12:23:28]
|
||
284:
匿名さん
[2015-10-16 12:30:03]
|
||
285:
匿名さん
[2015-10-16 12:30:56]
|
||
286:
匿名さん
[2015-10-16 12:33:56]
似たような吹付け塗装の工務の家はヒビが入ってることが多いけど、住友林業だとヒビがないのはもちろん長期間きれいに見える。
分かりにくい金のかけ方ではあるね。 工務店がそういうところに金をかけても客は選ばないだろうから、大手ならではという感じ。 281じゃないけど、根拠を言って下さいw |
||
287:
匿名さん
[2015-10-16 12:35:07]
|
||
288:
匿名さん
[2015-10-16 12:43:23]
>>287
根拠が書かれてないのですが >>工務店は安さを求められることが多く、あまりいいもの、高いものは使いにくい。 ニチハのコーキングレスサイディングに切り替えたって50万もいかないのにそんなこといわれても |
||
289:
匿名さん
[2015-10-16 12:46:59]
根拠がどうのこうの言う以前に、ここまでくると妄想ですね
|
||
290:
匿名さん
[2015-10-16 13:02:05]
|
||
291:
匿名さん
[2015-10-16 16:51:39]
|
||
292:
匿名さん
[2015-10-16 16:55:12]
|
||
293:
匿名さん
[2015-10-16 17:51:12]
設備費でピンキリなのはキッチン、洗面、ユニットバスだね。
ローコスト見させてもらったけど、 http://www.kouketsu.co.jp/41house01/ トステムとはいえ標準のキッチンはニトリと似たり寄ったり(それもキャビネットもなし) 洗面化粧台ときたらアパート並み 浴室もまだこんなのあるんだって感じ 大手と比較すると上代ベースでは400万円くらい違いそうだな。 安いにはそれなりの理由があるってことです。 |
||
294:
匿名さん
[2015-10-16 17:55:05]
それと参考プランのパースを見れば、これ建売りじゃないの?って勘違いしそう。
|
||
295:
匿名さん
[2015-10-16 18:55:58]
|
||
296:
匿名さん
[2015-10-16 19:09:12]
|
||
297:
匿名さん
[2015-10-16 20:01:31]
>>293
>>トステムとはいえ標準のキッチンはニトリと似たり寄ったり(それもキャビネットもなし) >>洗面化粧台ときたらアパート並み >>浴室もまだこんなのあるんだって感じ キャビネットは設計図上にのってますね。洗面化粧台と浴室等どの程度のものを想像しているのかわからないですね。 クリナップのクリンレディとか製品名を上げてもらっていいでしょうか。 とはいってもキッチン、ユニットバス、洗面台、トイレで100万も違えばいいほうでしょう。 >>大手と比較すると上代ベースでは400万円くらい違いそうだな。 あと最低300万分は残っているので指摘してもらっていいでしょうか。 まぁ400万違っても坪77万くらいでパナホームより安いですが。 |
||
298:
匿名さん
[2015-10-16 20:02:43]
|
||
299:
匿名さん
[2015-10-16 20:07:42]
>>296
見た目で馬鹿そうと言い切れる神経がわかりませんね... 比較的長期間のサポートといったって大手の場合金払ってメンテナンスしてもらうんですから実質あってないようなものですよね。それ。まともなインスペクターに定期的にチェックしてもらってその都度修理もインスペクションしてもらったほうが大手の言い値のメンテナンスと左程変わらないかと。 |
||
300:
匿名さん
[2015-10-16 20:31:36]
>>297
>とはいってもキッチン、ユニットバス、洗面台、トイレで100万も違えばいいほうでしょう。 ローコストだと高くてもそんなものしか選べないんですか。 まぁ、あのパースを見て標準仕様にしたいと思うような人が相手ならそれで十分なんでしょうね。 |
||
301:
匿名さん
[2015-10-16 20:34:04]
|
||
302:
匿名さん
[2015-10-16 20:40:35]
>>300
現状LIXILの最低限の仕様で住設を計算しても工賃込みで140~150万、これをキッチンはクリンレディ、風呂はTOTOシンラ 、洗面台は+15万も払えば各社最上級品、トイレも15万でTOTOの一番上のになるでしょうし+100万ならこんなもんかと。 これより上となるといったいどれだけのスーパースペックなんですか?想像できないんですが。 |
||
303:
匿名さん
[2015-10-16 20:45:36]
>>301
>>同等の設備で坪77万円するなら大手で建てるわ。 同等の根拠ぐらい書いてください。どの程度の設備を言ってるんですか。 それと大手の場合住林とか三井だともっと高くなるんですが。 データ見たんですか。 >>長期優良仕様ですと最初は調子いいんだけど、いざ申請させようとすると、申請費を含めていろいろ追加になるよ。 ですから何を追加したらそんなことになるんですか。申請費は30万としてあと何が追加されるんですか? |
||
304:
匿名さん
[2015-10-16 20:46:09]
|
||
305:
匿名さん
[2015-10-16 20:58:17]
>>304
いやだからどう違うか細かく書いてくれないとわからないのですが... |
||
306:
匿名さん
[2015-10-16 21:00:46]
>>302
トクラスならばキッチン部と収納部で普及品でも材料費だけで200万。最近じゃオープンキッチンだから300越えも驚きじゃない。洗面台も70万以上。あのアパート仕様の洗面台で55万も取られてるとしたらボラれ過ぎ。 ところで、あのパースのどこが良いのか教えてくれる? |
||
307:
匿名さん
[2015-10-16 21:12:19]
>>306
>>トクラスならばキッチン部と収納部で普及品でも材料費だけで200万。最近じゃオープンキッチンだから300越えも驚きじゃない。洗面台も70万以上。 すいませんがそれ本当にトクラスですか?最上級品のBerryに収納部と工賃入れてもそこまでの額になるのが全く想定できないんですが。すみませんがどういう計算方法ですか?煽り抜きで何がそんなにかかるんですか?細かい内訳を書いてください。 パースに関しては別に自分の好みに変えればいいんじゃないでしょうか。多少値が上がるでしょうが坪2~3万の違いでしょうし。 |
||
308:
匿名さん
[2015-10-16 21:17:14]
>>307
そもそもベリーは最上級品ではなくて普及品だから。カタログ見てください、普及品でキッチン部と収納部で200万。 |
||
309:
匿名さん
[2015-10-16 21:18:02]
|
||
310:
匿名さん
[2015-10-16 21:20:00]
補足でベリーの最上級だと400弱
|
||
311:
匿名さん
[2015-10-16 21:20:03]
|
||
312:
匿名さん
[2015-10-16 21:27:00]
|
||
313:
匿名さん
[2015-10-16 22:08:00]
|
||
314:
匿名さん
[2015-10-16 22:13:38]
|
||
315:
匿名さん
[2015-10-16 22:16:55]
|
||
316:
匿名さん
[2015-10-16 22:38:34]
|
||
317:
匿名さん
[2015-10-16 22:42:03]
|
||
318:
匿名さん
[2015-10-16 22:42:04]
>>314
家は三井じゃないけど、ベリーより下のものは設備モデル室に置いてなかったから、ベリーはある意味標準仕様でドルチェはその上って感じだった。 |
||
319:
匿名さん
[2015-10-16 22:43:36]
|
||
320:
匿名さん
[2015-10-16 22:48:20]
|
||
321:
匿名さん
[2015-10-16 22:50:41]
|
||
322:
匿名さん
[2015-10-16 22:52:02]
>>317
リクシルのほぼアパート仕様の設備で安い、安いって言うのは理解したけど、極端なもんは例にあげるなって事です。 |
||
323:
匿名さん
[2015-10-16 22:55:15]
|
||
324:
匿名さん
[2015-10-16 22:59:36]
|
||
325:
匿名さん
[2015-10-16 23:02:15]
>>322
ちなみに322さんにとっての標準仕様は具体的にどんなものですか? |
||
326:
匿名さん
[2015-10-16 23:04:11]
|
||
327:
匿名さん
[2015-10-16 23:06:16]
|
||
328:
匿名さん
[2015-10-16 23:10:44]
ベリーって普通レベルと違うのか?
クリナップのSSより安いよね? |
||
329:
匿名さん
[2015-10-16 23:12:18]
|
||
330:
匿名さん
[2015-10-16 23:14:03]
>>328
大手HMだと安くなるけど工務店だと高くなるんでしょ |
||
331:
匿名さん
[2015-10-16 23:14:18]
>>328
そうなんだよね。最初から普及品だって言ってるんだけど、何故かあの人たちから高級品に祭り上げられちゃったって感じ。 |
||
332:
匿名さん
[2015-10-16 23:16:10]
|
||
333:
匿名さん
[2015-10-16 23:19:24]
|
||
334:
匿名さん
[2015-10-16 23:22:18]
|
||
335:
匿名さん
[2015-10-16 23:30:12]
>>331
というかそれが標準ていうデータでもあるわけ?個人の家の単価じゃなく。 |
||
336:
匿名さん
[2015-10-16 23:38:59]
|
||
337:
匿名さん
[2015-10-16 23:44:32]
>>336
いや個人の感想を上げられても...せめて坪単価が上げられているなら別ですが。 |
||
338:
匿名さん
[2015-10-16 23:50:33]
|
||
339:
匿名さん
[2015-10-16 23:53:31]
|
||
340:
匿名さん
[2015-10-16 23:54:17]
>>337
感想ではなく状況を把握したうえでの予測だから。 |
||
341:
匿名さん
[2015-10-16 23:57:46]
>>339
それは読解力のなさを公言しているのと同じですよ。 |
||
342:
匿名さん
[2015-10-16 23:58:35]
|
||
343:
匿名さん
[2015-10-17 00:02:56]
>>342
三井や住林で建てた人に聞けば? |
||
344:
匿名さん
[2015-10-17 00:03:05]
>>341
合板に吹き付けしただけで何百万もするゴミキッチンを自慢したいのはわかったから早く坪単価ぐらい出してくださいよ。 |
||
345:
匿名さん
[2015-10-17 00:04:27]
|
||
346:
匿名さん
[2015-10-17 00:10:50]
>>344
最上級と言ってみたりゴミキッチンと言ってみたり、もうちょっと冷静に物事が見れるようになれると良いですね。 |
||
347:
匿名さん
[2015-10-17 00:46:23]
>>346
誰と一緒にしているのかわかりませんがあなたの問題点として、 ・世間一般の家のキッチン価格から大きく外れている ・住林や三井ホームの設備標準がその価格であるという根拠がただの書き込みと根拠に乏しい ようはこの2点です。せめてあなたの家の坪単価がわからなければ客観的に比較なんて出来かねます。 といっても1件だけでは信頼性が低いのですが... |
||
348:
匿名さん
[2015-10-17 06:19:37]
>>326
データデータっていうけど、住林のショールームに一度でいいから行ってごらん。 展示場じゃなくて、ショールームのほうね。 目の前に標準品でベリーおいてあるから。 もはやベリーとすら書いてなくて、ただ「トクラス」だよ。 もちろん追加金なし。 こんなの誰でも知ってると思ってたわ。 |
||
349:
匿名さん
[2015-10-17 06:26:58]
|
||
350:
匿名さん
[2015-10-17 07:50:48]
>>348
ハウスメーカーの標準のキッチンはそのクラスだね。 二つ目のキッチンとかコンパクトなキッチン用に安いクラスも用意してることはあるけど。 人によってグレードに対して感覚が違うよね。 今、住んでるのが分譲マンションだと、工務店の、特に建売のキッチンはちょっと無理。 賃貸マンションからの引っ越しだと、気にならないかも。 |
||
351:
匿名さん
[2015-10-17 09:08:13]
|
||
352:
匿名さん
[2015-10-17 10:01:36]
|
||
353:
匿名さん
[2015-10-17 10:09:32]
|
||
354:
匿名
[2015-10-17 10:09:50]
ちゃんと 名前欄に あ って入れてくれよ。どれが誰だかさっぱり…
|
||
355:
匿名
[2015-10-17 10:18:55]
戸建て最下層に聚楽壁の和室なんてない
戸建て最下層は風呂は一階(これはグレードじゃなくてコストの問題 戸建て最下層のフローリングはすべてプリント合板 戸建て最下層はT構造じゃない 戸建て最下層はフラットSエコの金利プランAを取れない そういうのを積み上げてくと、30坪の家で1900万は妥当な金額だと思うけど、一度、うちの見積りを「あ」さんにみて頂きたいわ。 あ、以前、住林と同じものを自然素材派工務店でお願いしようとしたら、グレードダウンして価格が同じだったってレスした者です。 「あ」さんには200万安く行けると言われました |
||
356:
匿名さん
[2015-10-17 10:19:09]
|
||
357:
匿名さん
[2015-10-17 10:36:22]
大手HMならクリナップやトクラスならキッチンは安く手に入れれるでしょ?
キッチンメーカーのショールームで100万円上がっても実質50万円程度上がるだけ 50万上がったところで坪単価にしたら1万ちょっと上がる程度! |
||
358:
匿名さん
[2015-10-17 10:39:27]
|
||
359:
匿名さん
[2015-10-17 11:38:05]
|
||
360:
匿名さん
[2015-10-17 11:45:54]
|
||
361:
匿名さん
[2015-10-17 13:04:23]
>>360
>>定価200万超えのキッチン いやそれドルチェのこと言ったんですが。キッチンのみで定価200万超えてますよね。 http://www.toclas.co.jp/kitchen/berry/plan.html 上記のベリーだったらキッチンのみで定価100万から、掛け率考えればカップボードと合わせても工賃込みで110~120万までで十分収まるでしょ。 |
||
362:
匿名さん
[2015-10-17 13:34:24]
予算少ない人達は大変なんですね
|
||
364:
匿名さん
[2015-10-17 15:26:24]
|
||
365:
入居済み住民さん
[2015-10-17 15:30:20]
34坪で予算5000万円の豪邸を建てるのに、トクラスのベリーも最上級品に感じるなんて、あ さんは面白い人ですね。
|
||
366:
匿名さん
[2015-10-17 15:42:05]
|
||
367:
匿名さん
[2015-10-17 15:51:42]
|
||
368:
匿名さん
[2015-10-17 16:34:45]
>>355
だいたいでいいのでオプションや違いを書いてもらえませんか。価格も税込みなのか単純な本体価格なのかわからないですし |
||
369:
匿名さん
[2015-10-17 16:38:26]
|
||
370:
匿名さん
[2015-10-17 16:47:01]
>>367
どこの住林の見学会に行ってたの? |
||
371:
匿名さん
[2015-10-17 16:49:19]
>>369
いやホームページに載ってる価格がそのままの価格じゃないことぐらいわかるでしょ。 >>工務店税抜きの本体坪単価、大手だと税込み諸費用、エアコン、カーテンなど込み。 ろくにスレ読んでないですよね。総費用でもせいぜい坪66万あたりから、そこに400万プラスしても坪76万で住林とかの総費用坪89万にはどう考えても及ばないんですが。 |
||
372:
匿名さん
[2015-10-17 16:55:03]
HM信者さんががんばってアピールしてくれてますが、申し訳ないけど全然伝わらないw
|
||
373:
匿名さん
[2015-10-17 17:07:21]
大手HMの設備がいいって自慢されているようですが、そりゃ当たり前ですよね。むしろ坪80、90も取っておいて最高級品が標準でないことに驚きを感じます。
|
||
374:
匿名さん
[2015-10-17 17:16:48]
>>367
どこの住林の見学会に行っていたの? |
||
376:
匿名さん
[2015-10-17 17:57:05]
|
||
377:
匿名
[2015-10-17 18:00:37]
価格差価格差って言うから>355を書いたのにおもいっきりシカトされた…。
例えば、工務店で省令準耐火じゃない建物を省令準耐火にしようとしたら、50万くらいアップしたよ…。 別にHMでも工務店でもなんでもイイけど、HMだからって、ぼったくりって決めつけてる「あ」さんは、ちょっと… |
||
378:
匿名さん
[2015-10-17 18:00:58]
>>371
住友林業で89万ってちょっと不思議な感じ。 工務店紹介業者や、工務店信者がよく引用する大手の価格は本体価格でなく請負価格なので外構、照明、カーテンなども入ってる場合も多い。 住友林業の場合は、外構にこる人が多くてそれを押し上げてる気がする。 木造軸組だと本体自身は坪80万程度のはずだけど。 独自のビッグフレーム構造だと高いけど、そんなに割合が多いとも思えない。 他のハウスメーカーも極度に高い三井ホーム、スウェーデンハウス、重量鉄骨の三階建などを除くと、おおむね坪80万程度だけどな。 |
||
379:
匿名
[2015-10-17 18:04:17]
|
||
380:
匿名さん
[2015-10-17 18:26:07]
|
||
381:
物件比較中さん
[2015-10-17 18:40:24]
そもそもに長期優良の基準すらクリアできないメーカーの自慢されてもな
2020年以降何考えてんのかわからないわ 集成材なんて20年もしたら強度保てないでしょ、糊っていつまで保つんだ? 設備いいもん入れたって、箱の性能が悪けりゃ意味がないことに気が付かないんだな Ua値で言えば0.46切れないメーカーの70/坪以上なんて広告費払い過ぎてんだろ C値は自己申告で全棟測ってるわけじゃないし、施工によって左右されるから当てにならない キッチンの掛け率なんて工務店でさえ6掛けなんだから、メーカーの粗利率を考えたら差は無い 比べるべきは構造なんじゃないのかな? |
||
382:
匿名さん
[2015-10-17 18:44:26]
>>379
その1900万というのは税込みで本体価格ですか? http://www.kouketsu.co.jp/41house01/ それとその1900万から上記のコミコミから抜けている部分を教えて下さい。 坪単価49.8万と63.3万から30坪で差し引いて405万の差額で +20万 聚楽壁に変更 +? ユニットバスの2階への設置 +30万 床の無垢材変更 +150万 住設の住林レベルへの変更価格 +50万 省令準耐火構造 +30万 長期優良住宅への変更 +10万 深基礎 -30万 制振装置 -30万 断熱工事差額(発泡吹付け断熱は高くなるため) 230万+2階風呂の料金でしょうかね。少なくともグレードダウンはしないんじゃないかと。 |
||
383:
匿名さん
[2015-10-17 18:47:42]
>>381
合板は床に工務店もつかっているので一緒ですね。ただ+70~80万で床の剛床も耐力壁も屋根も無垢材パネルのみの工法とかはありますが。 |
||
384:
匿名さん
[2015-10-17 19:28:30]
|
||
385:
匿名さん
[2015-10-17 20:13:49]
HMであろうが、工務店であろうが限られた予算の中で自分達が気に入ったところで建てて設備も色々決めたら良い。
予算が多ければ選択肢が広くなるだけ。 |
||
386:
匿名さん
[2015-10-17 20:18:17]
あとQ値やC値や色々言う人もいるけど、寒冷地じゃない限りⅣ地区とかなら冷暖房費なんて年間5万円もいかないでしょ?
3万円位? それが年間どれくらい安くなるの? 空気にお金絡む時代だから仕方ないのか? |
||
387:
匿名さん
[2015-10-17 20:22:00]
>>384
先進国中最低レベルの省エネ規準、最低コスパなのを太陽光でごまかしてZEHと言うHMもどうかと思います。 |
||
388:
匿名さん
[2015-10-17 20:26:39]
|
||
389:
匿名さん
[2015-10-17 20:28:12]
|
||
390:
匿名さん
[2015-10-17 20:31:48]
>>385
日本の5や6地域と同じ暖房日数のフランスでパッシブハウスが義務化されるのを考えると最低限Q値1以下、C値1以下は達成しておくべきかと。 |
||
391:
匿名さん
[2015-10-17 20:33:00]
>>387
お国は火力発電の一次エネルギーさえ減ってくれれば良いのだから、それに補助金出してるのだよ ちょっとUA値よくして、太陽光や蓄電池や燃料電池設置したら良いだけ。 それに対応できるかだけでしょ? |
||
392:
匿名さん
[2015-10-17 20:39:31]
>>391
>>お国は火力発電の一次エネルギーさえ減ってくれれば良いのだから、それに補助金出してるのだよ >>ちょっとUA値よくして、太陽光や蓄電池や燃料電池設置したら良いだけ。 火力発電のエネルギーを減らしたいのならまず太陽光より断熱を優先すべきなので、太陽光をのせる金があるならそれを窓のトリプルサッシ化や外張り付加断熱の費用に回すよう誘導すべきですね。太陽光や蓄電池と同列なのは問題です。 |
||
393:
匿名さん
[2015-10-17 20:52:43]
|
||
394:
匿名さん
[2015-10-17 21:02:15]
|
||
395:
匿名さん
[2015-10-17 21:02:55]
|
||
396:
匿名さん
[2015-10-17 21:12:50]
>>394
間欠冷暖房より24時間付けてる方が光熱費安いのと違うのか? |
||
397:
匿名
[2015-10-17 21:22:41]
都合の良い部分だけを切り貼りって…御察しだろ
|
||
398:
匿名さん
[2015-10-17 21:27:20]
|
||
399:
匿名さん
[2015-10-17 21:32:48]
>>398
とりあえず法律で規定されるんですから適当にとは行かないでしょ。 >>高気密高断熱教徒はどんだけ冷暖房を使ってるんだか。 >>苦し紛れに高気密高断熱と言ってるんだろうけど、ほとんどの工務店はできないよね。 暖冷房除加湿費で一番金がかかるのは暖房費なのに冷房費で比べるのはちょっとどうかと。 しかもそれ全館冷暖で除湿しての数値じゃないですよね。それと比べてもどうかと。 |
||
400:
匿名さん
[2015-10-17 21:36:36]
最後の一行全館冷暖じゃなく全館冷房です。間違えました。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
坪80万って特に高くないでしょ。
建売メインの工務店、ローコスト工務店をのぞけば、今は坪70万から80万くらいだよ。
もちろん、スペックの低い家を、安くたてさせることは可能だけど。