ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part2
972:
い
[2015-11-02 20:53:28]
|
973:
匿名さん
[2015-11-02 20:55:34]
うちも夏のガス代なんて2000円台。
|
974:
匿名
[2015-11-02 21:20:26]
|
975:
匿名さん
[2015-11-02 21:29:26]
>>974
デシカだからというわけではなく同条件での高高とハウスメーカの光熱費の違いを比較してください。 それにデシカ本体の交換にしても掛け率を考えれば80万くらいです。 デシカが高くて問題ならばエアコン2~3台と全熱交換の換気装置でもいいかと。 これなら初期投資100万以下、交換費用の差額もほとんどありません。 |
976:
匿名さん
[2015-11-02 21:35:52]
省エネの太陽光発電(区からの補助金で90万円)
夏に快適な調湿換気(標準プラン+60万円) 冬に快適な床暖房(LDKが標準プランとオプション+10万円で1階廊下・洗面) とそろえたのがとても快適で気に入ってます。 |
977:
匿名さん
[2015-11-02 21:54:28]
>>976
調湿換気の+60万は何を導入したんでしょうか。 |
978:
匿名さん
[2015-11-02 22:09:46]
|
979:
匿名
[2015-11-02 22:28:27]
|
980:
匿名さん
[2015-11-02 22:33:10]
>>977
ダイキンのホームエアと ソーラーフロンティアの太陽光と リンナイのecoジョーズの床暖ホッとE 太陽光があって東京ガス併用の場合、 料金プランは半日お得プランが良いみたいです。 都心部なので太陽光は少ないのでZEHとはいきませんでしたが、 光熱費は年間1~2万円程度、普通に払ってたら年間18万円以上なので +160万円のオプション料金も10年もあれば元が取れそうです。 |
981:
匿名さん
[2015-11-02 22:34:51]
いろいろマンション不祥事で世間に公表されているから、戸建てもさんざん欠陥売りつけているから、怖いんだよね。
落ち着かないんだよ。 今度はハウスメ-カ-の番だよね。 住宅展示場解体すればいいのに・・・マスコミも土地を貸すのをやめればいいんだよ。そして真実を報道すべきだよね。どれだけ建築業者があくどいか・・・ 守られているからだよね。 国土交通省も本当に改革するとは思えないけど、建築基準法、建設業法罰則規定つけてほしいよね。 営業停止3か月から1年、大臣認定取り消し。 それだって平気でしょう。また、のどもとさめたら、同じことの繰り返し。 住宅展示場は歌舞伎町のぼったくりバ-だよね。座ったら終わり。 |
|
982:
匿名さん
[2015-11-02 22:51:51]
>>979
だから除湿代にそんな違いなんてありません。というかそれを言ったら三菱の方も200万するんだから同じです。 新潟でエアコン2~3台で夏の冷房除湿代が1万くらい、湿度60%くらいに保てているので別にそこまで高額ではないです。 ちなみに東京と比べて絶対湿度の量はそこまでかわりません。 |
983:
い
[2015-11-02 22:55:23]
ハウスメーカーは実際そんなにも最低ではないよ。
正直優れてるよね。監督と大工に問題有りだから、言う程の品質には程遠い結果になってる印象だね。 |
984:
い
[2015-11-02 22:59:31]
機械有りきの家なんて、未完成の家。そこじゃないでしょ。
|
985:
匿名さん
[2015-11-02 23:02:27]
|
986:
い
[2015-11-02 23:10:19]
断熱出来て、湿気は通すが保温出来る。
夏は屋根裏に自然気流で壁内から屋根裏に換気する。 外気と湿度が壁内で合うなら結露しにくい。 気密にないのが、これ。 気密しなくても十分住み心地が良い家は出来る。 部分補修も出来るのが在来工法。 |
987:
匿名
[2015-11-02 23:12:38]
>>982
違いがあるかどうかはきちんとデシカなしのシミュレーションをお願いします。 |
988:
い
[2015-11-02 23:16:33]
完璧を求め過ぎ。
寒い時はあえて暖房節約して、コタツでみんなで鍋を囲むのも一興だし、きっかけになる。 四季を楽しむのもオツですよ。 |
989:
匿名
[2015-11-02 23:21:52]
|
990:
匿名さん
[2015-11-02 23:23:21]
>>987
>>断熱出来て、湿気は通すが保温出来る。 透湿できる素材で外壁を固めればいいだけです。内側はインテロやザバーンにすれば冬は防湿し夏は透湿します。 >>夏は屋根裏に自然気流で壁内から屋根裏に換気する。外気と湿度が壁内で合うなら結露しにくい。 結露しないにしても外気が湿度80%だと屋根裏はもっと高湿度です。それでどうやって腐朽菌を防ぐんですか。 >>気密しなくても十分住み心地が良い家は出来る。 気密が取れていないと換気の効率も落ちますしきちんと換気できるのかわかりません。 |
991:
匿名さん
[2015-11-02 23:24:39]
>>988
でしたら保険料は全額負担してください。暖房代をケチって保険料を無駄に使われては堪ったものではありません。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
から脱線し過ぎ。ガス代よりも工法構造品質理由を話そうぜ。