ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part2
756:
匿名さん
[2015-10-27 06:23:23]
|
757:
匿名さん
[2015-10-27 07:38:25]
このスレは本当に勉強になります。
要はお金がない人は、エアコンの電気代月数千円をケチる為に工務店でC値1を切ることで言い訳して自己弁明するしかないということなのですね。お金があれば、大手で建てれて電気も普通に使って過ごせるということですね。 |
758:
匿名さん
[2015-10-27 07:46:38]
>>756
>>その実験は条件が分からないし一種換気を有利に見せる恣意的なものという話も。 いやだからいくら条件わからなくてもそこまで突飛なデータなわけ無いでしょうよ...片方は公的機関のデータですし。 それにC値1以下に関してはカナダや実務者の意見もあります。 仮定の反論にしてもデータが有るわけでもないですし、開いている穴の面積は同じなのに静圧が変わるというのもよくわかりません。まんべんなく穴があいてれば換気できるといいますが、C値を測って空気の漏れる箇所を図ってもいない住宅でなぜそれが言い切れるのか。 一種換気だともっと条件が厳しいですよ。換気はできても今度は漏気量がかなり増えるのでより気密性が欲しくなります。 |
759:
匿名さん
[2015-10-27 07:50:56]
このスレは本当に勉強になります。
要は頭の悪い人は、高いから大手なら大丈夫と言い訳して自己弁明するしかないということなのですね。まともな業者で建てれて電気も普通に使って過ごせるということですね。 |
760:
匿名さん
[2015-10-27 07:56:57]
このスレは本当に勉強になります。
要はお金がある人は色々な価値観を持って大手を含めて自由に選択できるが、お金がない人は大手=無駄に高いと自己弁明してC値のような何か1点主義で頑張るしかないと言うことですね。 |
761:
匿名さん
[2015-10-27 08:10:37]
|
762:
匿名さん
[2015-10-27 08:14:08]
>>760
いや価格はおいておくとしても保証も実質工務店並、断熱はせいぜいQ値1.6程度までで付加断熱不可。 施工能力も特段そこらの工務店と違うわけでもなく下手をするとまともな業者に劣る。 アフターにしてもオープン工法ならどででも修理してもらえますし。 |
763:
742
[2015-10-27 08:50:53]
|
764:
匿名さん
[2015-10-27 08:56:20]
そこらの工務店といえば、75%は長期優良住宅の実績すらなく、40%は省エネ基準が義務化されることすら知らないんだから話になりません。
そこでインスペクター大好きな人が嬉々として紹介したのがこちら。 http://www.kouketsu.co.jp/41house01/ こちらのモデルプランを見ていたらこんなプランを思い出した。 https://secure.aidagroup.co.jp/chumon/smile/index.php |
765:
匿名さん
[2015-10-27 09:14:39]
|
|
766:
匿名さん
[2015-10-27 09:29:08]
|
767:
匿名さん
[2015-10-27 10:00:33]
|
768:
匿名さん
[2015-10-27 10:16:09]
アメリカの話だけど、向こうは内装の石膏ボードで気密取るのが最低限の基本だそうです
このやり方は一番簡単だし、防湿面で理に適ってる。 実は日本でも施工手順と材料は普通に存在する。 費用も抑えてある程度の気密を持たせる、同時に耐久性の為の防湿性を持たせる。 これだけなら基本的技量がある工務店であれば、どこでも作ることが可能。 でもボード気密は何故か日本で普及しない 単純すぎて高々マニアの心をくすぐらないからだろうか。 |
769:
匿名さん
[2015-10-27 12:21:57]
>>768
手軽さ的に外壁側でのボード気密の方がよく聞くのですが。防湿シートがある程度ザルでも東京以西なら結露しませんし気密も取りやすいですし。 |
770:
匿名さん
[2015-10-27 12:31:41]
パパマルはC値0.9以下
|
771:
匿名さん
[2015-10-27 13:30:53]
|
772:
匿名さん
[2015-10-27 13:43:39]
>>751
分離発注のマネジメント料を取り損ねてるんでしょう。 請負でもよかったんだろうけど、せめてリスクくらいは施主に取らせようということかな。 説明されてるのか知らないけど、施主としてはリスクが大きいかと。 瑕疵担保責任保険もちゃんと誰かがマネジメントしない限りは入れないよね。 |
773:
匿名さん
[2015-10-27 18:58:57]
今日も大手信者さんが頑張っていますが、まぁ現実問題として過半数の人が坪50万くらいしか出せないんじゃないの?
建売なんか、25坪3LDKを900万で建てるみたいだし |
774:
匿名さん
[2015-10-27 19:12:22]
坪50万で注文住宅で高高やってくれる工務店ってあるの?
|
775:
匿名さん
[2015-10-27 19:14:21]
>>773
>現実問題として過半数の人が坪50万くらいしか出せないんじゃないの? でもこのスレで大人気の「あ」さんは、34坪の家で5000万円だよ。 坪147万円なんだから。 工務店で高気密高断熱にして、インスペクターをつけると、坪147万円にまで跳ね上がるんだって。 それならずいぶんと低スペックになっちゃうけど、貧乏人は大手HMの89万円の家で我慢しておくわ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
その実験は条件が分からないし一種換気を有利に見せる恣意的なものという話も。
>>755
寒冷地なら高断熱が得意な工務店があるだろう。
気密性は測定するときのスペック重視は特に意味がないので、常識的な範囲でよいのでは。