住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー長町新都心ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. シティタワー長町新都心ってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-04-10 18:11:01
 削除依頼 投稿する

part2 作りました。検討者の皆さま引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539669/


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
   仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定

[スレ作成日時]2015-10-09 14:04:52

現在の物件
シティタワー長町新都心
シティタワー長町新都心
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町四丁目2番11(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 414戸

シティタワー長町新都心ってどうですか?part2

851: 匿名さん 
[2017-04-23 07:15:48]
CMで「即入居可」というフレーズがちょっと…
地下鉄にもずっと広告出てるし、宣伝費がかなり掛かってるだろうし、早く完売してほしいですね。
852: 匿名さん 
[2017-04-23 13:16:04]
ここって、横長リビングでセンターオープンサッシの間取りはないんですか?
853: マンション検討中さん 
[2017-04-23 16:41:49]
値引きしてます?
854: 匿名さん 
[2017-04-23 17:22:49]
値引きしてるらしいです。
切羽詰まってるらしく、向こうから値引きを提示してくるとか。
今日もモデルルームの駐車場は車がいっぱいでした。早い者勝ちになりつつかるかもしれません。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
855: 通りがかりさん 
[2017-04-23 22:14:50]
洗濯物、丸見えですけどいいんでしょうか
856: 匿名さん 
[2017-04-24 08:41:36]
三井待ちの人が動き出したんじゃ無いの。三井買えない人には、選択肢に入って来るよね。
857: 匿名さん 
[2017-04-24 08:47:09]
いいんじゃないでしょうか?
858: 匿名さん 
[2017-04-24 10:45:34]
>>855 通りがかりさん

CT2ができれば、眺望とともに洗濯物なんか見えなくなりますよ。
859: 匿名さん 
[2017-04-24 14:56:46]
>>858 匿名さん

皮肉あんどフォロー
860: 匿名さん 
[2017-04-24 23:25:31]
>>854 匿名さん

>>854 匿名さん
住友が値引きですか?聞いた事ないですね。
強気の住友も方針変えたかな?
861: 匿名さん 
[2017-04-25 00:33:19]
ではここで、間違い探しをお楽しみください。
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/sp/list.html?area=areaTohoku
862: 匿名さん 
[2017-04-26 19:47:38]
ここ概要が出る前はすごく盛り上がったんですがね。
でも実際出たら外観をはじめ明らかにコストカットしてて、長町界隈に建ってる住友のマンションとはかけ離れてるから一気に引いてしまったんですよね。
がんばって完売目指してほしい。
863: 匿名さん 
[2017-04-26 20:19:58]
>>862 匿名さん

今さら何言ってんだ
864: 匿名さん 
[2017-04-26 20:36:05]
そもそもシティタワーとは言えない物を売ってるわけだから、承知で買う人向けですね。
それならいいのでは?
865: 匿名さん 
[2017-04-26 20:41:00]
簡素な作りの方が維持費がかからなくていんでない?
866: 匿名さん 
[2017-04-26 21:13:44]
簡素なつくり=維持費が掛からない とはらない気がするなあ
逆に
簡素なつくり=維持補修が頻繁に必要 とも考えられるし、一概には言えない
867: マンション検討中さん 
[2017-04-27 18:47:28]
あとどれくらい残ってますか?
868: 匿名さん 
[2017-04-27 22:12:42]
>>861 匿名さん
今日一番笑えた
869: 匿名さん 
[2017-04-28 03:15:33]
>>867 マンション検討中さん
ざっと半分近く残ってそう
870: 匿名さん 
[2017-04-28 13:16:28]
あんだけ叩き売りしてまだ半分ですか。
まぁ、いまの状況でわざわざここを選ぶ人は住友信者以外いないんじゃないですか。
871: 匿名さん 
[2017-04-28 13:38:10]
>>870 匿名さん
1、叩き売りしてません
2、今の販売状況全く焦ってません
872: 匿名さん 
[2017-04-28 13:46:03]
870って病んでそう
873: 匿名さん 
[2017-04-28 14:39:43]
>>870 匿名さん

あんたが選ばなきゃいいだけ
874: 名無しさん 
[2017-04-28 16:04:34]
値下げしてしていながら焦っていないとはこれいかに
875: 匿名さん 
[2017-04-28 16:16:10]
>>786 マンション比較中さん

ちなみに、どのタイプの部屋が値引きできるんですか?
876: 匿名さん 
[2017-04-28 17:35:42]
前にも書いてたけど販売のやり方はいいと思うよ。全戸売り出しても売り手も買い手もいいことない。サービスの質とか引っ越しとか色々ありますし。
ただ売り出し戸数が小刻みすぎて売れてない感を逆に出してしまってるだけでは。
877: 匿名さん 
[2017-04-28 19:52:11]
実際売れてない。あの日照、日当たりでは仕方ない。
878: 匿名さん 
[2017-04-28 19:53:46]
近隣のマンションと比較して、ここの売りは?それがなければ売れなくてもしょうがない。
879: 匿名さん 
[2017-04-28 20:50:48]
評論家もどきのネガキャンですか〜
880: 匿名さん 
[2017-04-28 20:57:30]
郊外の長町で眺望日照なしのキツキツマンションは正直どうかなあ。
郊外マンションの良さはやはり、自マンション周りの広々とした空間による開放感だと思うので。
881: 匿名さん 
[2017-04-28 21:08:08]
駅前ならまだしも、7,8分も離れていながらあの眺望は残念ですよね。
ここの売りってなんなんでしょうか。
あ、駐車場が100%あるとこですね。
882: 匿名さん 
[2017-04-28 21:36:21]
支店長インタビューで303戸売出し80%契約との事だから全体の60%進捗なんだね。
883: 匿名さん 
[2017-04-29 00:14:54]
もちろん、公園前のワンパークや駅前のパークタワーも良さがありますが、ここの良さは、駐車場100%、オール電化、それから住戸の間取りが良いと思います。モデルルームで見せてもらった可動間仕切り建具で縦長リビングの印象が全く変わり、あのプランなら横リビングよりもリビングは広く使えるし、使い勝手が良いと思います。
884: マンション検討中さん 
[2017-04-29 08:16:27]
視界が遮られるのわかってれば、もっと安く買えたのかもしれないですね。第1期の低層とか悔やまれる方もいるかもしれませんね。
885: 匿名さん 
[2017-04-29 08:24:45]
売り出し当初からCT2やワールド(現ワンパーク)の計画があり、眺望や採光は制限される可能性は分かってましたよ。

当初の2年で60%ということは、CT2と合わせて競争が激化する今後は3、4年程度掛けて完売ですかね。
886: 匿名さん 
[2017-04-29 12:23:20]
>>882 匿名さん
どこに掲載されているんですか?
887: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-29 19:51:26]
固定資産税っていくらくらいですか?
888: 匿名さん 
[2017-04-29 19:52:28]
毎週のように引っ越しが来て、どんどん洗濯物が増えていきますね。
889: マンション検討中さん 
[2017-04-29 23:07:50]
この値段なら売れるでしょ。安いと思います。
890: 匿名さん 
[2017-04-30 06:44:39]
価格が下がって買える人が増えたのでしょうね。
891: 匿名さん 
[2017-04-30 13:15:50]
今価格ってどの位なのでしょうか?以前聞いたときは5階で3580万くらいでしたが。
892: 匿名さん 
[2017-04-30 14:58:30]
直ってるし(笑)営業さん、やっぱりここ見てるんですね(笑)
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/sp/list.html?area=areaTohoku
893: 匿名さん 
[2017-04-30 19:48:14]
>>891 匿名さん
南向きだと3,000万切ってます。
894: マンション検討中さん 
[2017-04-30 22:30:10]
まだまだ値下がりしそうだね。特にこだわりない人はもっと待てば値下がりしそう。
895: 匿名さん 
[2017-05-01 09:52:38]
>>892さん
結局間違い探しわからなかったのですが、どこが間違っていたのですか?
896: 匿名さん 
[2017-05-01 10:02:09]
プレシスのMRに70平米以上2,500万〜と出ていました。ここもあと500万は値引きしそうですね〜。待てば待つほどおいしい物件だな。
897: 匿名さん 
[2017-05-01 10:23:01]
三井・・・・勝ち組
住友・・・・中流
プレシス・・価値なし
898: 匿名さん 
[2017-05-01 10:33:47]
センスのないブランド物で身を固めてそう…
899: マンション検討中さん 
[2017-05-01 11:58:58]
半年前から中古マンション検討してますが、CTさんの値引きが影響してるのか中古マンションの価格も超強気トレンドから変化の兆しが起きているようです。70㎡で3500万以下なら新築マンションも検討しようかな?

いずれにしてももう少し待つのが賢明のようですね。
900: 匿名さん 
[2017-05-01 12:25:17]
場所に依りますね。富沢で出るプラウドは強気だと思いますが、場所がよく戸数が少ないのですぐ完売するだろうし、長町南の中古物件もモール周りはやはり高いですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる