part2 作りました。検討者の皆さま引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539669/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定
[スレ作成日時]2015-10-09 14:04:52
シティタワー長町新都心ってどうですか?part2
451:
匿名さん
[2016-09-14 14:31:51]
この間の大雨で自走式の駐車場で良かったと思いました
|
452:
匿名さん
[2016-09-14 21:40:09]
鉄骨階段むき出しですから、子どもが遊んで転落しないか心配ですね。鉄骨でも囲いがあればよかったんですが
|
453:
匿名さん
[2016-09-14 21:51:48]
そもそも駐車場で遊ばせますか?
|
454:
匿名さん
[2016-09-14 22:07:31]
駐車場ではありません。上の写真見ての話です。
それに、子どもは色々な場所で勝手に遊びますから |
455:
匿名さん
[2016-09-14 22:40:31]
じゃ平屋の戸建にしな
|
456:
匿名さん
[2016-09-14 23:02:07]
|
457:
匿名
[2016-09-14 23:19:53]
非常階段で遊ばれたら、カンカン音がしてうるさいし。
|
458:
匿名さん
[2016-09-15 08:09:07]
居住内の泣き声、多少の生活音はしょうがないにしても、共有部分ではしっかりマナーは守るべき。それは子供も同じこと。
|
459:
匿名さん
[2016-09-15 18:31:00]
その通りです。
|
460:
匿名
[2016-09-15 19:06:36]
駐車場を遊び場化されるのも、危険極まりないので、絶対にやめてほしい。
|
|
461:
匿名さん
[2016-09-15 19:06:52]
勝手に遊ぶってよくわかりますよ、注意したって、抱っこしたってちょっとした隙くらいはあるでしょう。そのときに走ってしまったり色々ありますよね。
|
462:
匿名
[2016-09-15 20:24:36]
分かりたくない。そんなシチュエーションでも、車にぶつかってきたらこっちの責任。
|
463:
匿名さん
[2016-09-15 21:00:08]
マンションに限らず集合住宅では、どうしても騒音やタバコの臭い、子ども関係の問題は出てきますから、このことは覚悟して購入しないといけません。
確かに相互にマナーを守ったり、躾をしっかりするのはもちろんですが、大勢が集まれば集まるほど、守れない人は絶対に出てきますから。 |
464:
匿名さん
[2016-09-15 21:35:59]
↑
何言ってのか分からん。 結局、多少のマナー違反はしょうがないってこと? 非社会的、非常識な奴でもマナーは守ること |
465:
匿名さん
[2016-09-15 21:46:49]
ここに限らずマンションを購入する場合は、集合住宅の特性を覚悟して買う必要があるということです。
マナー違反が仕方ないなんて言ってません。 |
466:
匿名さん
[2016-09-15 21:52:32]
|
467:
匿名さん
[2016-09-15 22:00:29]
モンスター住人がいない事を祈るのみ
|
468:
匿名さん
[2016-09-15 22:03:24]
モンスターの子供は、モンスターになる確率が高いって言うね。
|
469:
匿名さん
[2016-09-15 22:18:26]
子供を見れば、親がどの程度かわかるからね
|
470:
匿名
[2016-09-16 05:27:47]
マナーを守らない人がいるのを覚悟するのではなく、マナーを守ることを覚悟すべきでは?
|
471:
匿名さん
[2016-09-16 07:29:50]
その通りだよ。
なのに子供はしょうがないって発想になるんだろ |
472:
匿名さん
[2016-09-16 07:39:41]
今は、しつけの出来ない親バカが多いから
|
473:
匿名さん
[2016-09-16 12:24:21]
いまからいろいろ心配してどうするの。
|
474:
匿名さん
[2016-09-16 19:44:27]
皆さんしっかりしてるので、このマンションでは何もトラブルは起きないですね
|
475:
匿名さん
[2016-09-16 22:29:12]
|
476:
匿名さん
[2016-09-16 22:38:12]
そうですね、お互いに気をつけて平和に過ごしていきたいものです。
今の家もマンションなので確かに子供の遊びと言ってもエレベーターや階段での遊びは周りに本当に迷惑がかかります。そこだけは親はもちろん、発見した方もその都度注意ですね! |
477:
マンション比較中さん
[2016-09-16 23:18:29]
大体できてきて完売も近いのかな
|
478:
匿名さん
[2016-09-17 14:58:37]
この時期、完売するはずねーだろ。
|
479:
匿名さん
[2016-09-17 16:10:13]
半分売れてたらいい方?
|
480:
匿名さん
[2016-09-18 15:58:34]
100戸じゃね
|
481:
匿名さん
[2016-09-18 19:15:04]
んじゃ残りは俺が買うから〜
ってことでヨロシク |
482:
匿名
[2016-09-18 19:24:44]
南側の眺望が確保できたら、財閥系だし売れてるんでしょうけどね。私もそれなら買いました。結局、ワンパークを買いましたけど、今でも公園前が住友なら…と思うことがあります。
|
483:
匿名さん
[2016-09-18 20:14:47]
|
484:
匿名
[2016-09-18 21:03:47]
なぜ阿呆?
|
485:
通りがかりさん
[2016-09-18 21:57:55]
2度も断ったのに昨日も電話がきた。
売れ行きが鈍ってきてるのでしょうか。 |
486:
匿名さん
[2016-09-18 23:45:07]
100戸売れたってこと?
1/4か〜 |
487:
匿名さん
[2016-09-20 12:43:41]
駐車場も半分くらい出来てますね
|
488:
匿名さん
[2016-09-21 13:33:06]
CT2も控えてるから早く売り切りたいんだけど、
今までの住友の販売戦略は一貫してるからと思う反面、三井も参入して来るわけで、ここらで秘策を打って来る可能性もあるかなぁ。 |
489:
匿名さん
[2016-09-21 21:04:59]
多分、値下げがはじまります。
|
490:
匿名さん
[2016-09-22 03:53:47]
値下げ待ちの人は歓喜!!!
|
491:
匿名さん
[2016-09-22 07:59:50]
あすとの残戸数1460戸(CT:200、CT2:440、ワンパーク:200、三井:480、プレシス:140、販売中のところはなんとなくの数字)として、平均価格も高いことを踏まえると、秘策は十分に考えられますね。
|
492:
匿名さん
[2016-09-22 09:28:08]
そもそもあすと長町ごときで中心部と同じ価格帯なのがありえない
|
493:
匿名
[2016-09-22 10:04:00]
ごときって…、何様?確かに高値だとは思いますけどね。住友がしないはずの値下げをしたら、それまでに契約した人はショックでしょうね。
|
494:
匿名さん
[2016-09-22 10:24:55]
値下げ購入できた方は報告求む!
|
495:
匿名さん
[2016-09-22 21:14:44]
次の計画もあるからね。
|
496:
匿名さん
[2016-09-22 21:52:43]
リーマンショックのあとも在庫がたくさんあったように、売れなくなれば在庫になって、マンションが建たなくなりますよ。
|
497:
匿名さん
[2016-09-22 22:02:08]
建たなくなれば、また価格が上がる。不動産は繰り返し。欲しい物件を欲しい時に買えばよし。
|
498:
匿名さん
[2016-09-22 23:57:30]
地価の動向を見ても、復興需要の影響は消えつつあるし、加熱している仙台市内もいつまで続くのかな。
|
499:
匿名さん
[2016-09-23 07:39:45]
地価の動向を見ても、復興需要の影響は消えつつあるし、加熱している仙台市内もいつまで続くのかな。
|
500:
匿名さん
[2016-09-23 09:32:29]
転勤族から見ても仙台は、良いところだと思いますよ。当然、その辺も見込んでの新築ラッシュじゃないんですか?
|
501:
匿名さん
[2016-09-23 11:47:15]
ともかく長町はない
せっかくのマンションなら仙台駅周辺に住みたいし あのスケルトンバルコニーなら洗濯物も丸見え |
502:
匿名さん
[2016-09-23 11:49:21]
嫌なら買わなきゃいい
|
503:
マンション検討中さん
[2016-09-23 13:58:56]
子供連れて行ったら迷惑そうな顔をされました。おばちゃんの営業でした。まだ検討してますが迷ってます。
|
504:
匿名
[2016-09-23 16:58:16]
長町はない…と言いつつ、この掲示板を見ているのは、性格の悪さの表れとしか思えない。
|
505:
マンション掲示板さん
[2016-09-23 18:02:51]
|
506:
匿名さん
[2016-09-23 21:31:30]
三井やシティタワー2、プレシスが出てくれば、今以上にあすと全体でだぶついて値下げあるから、待ってた方がマンション間の選択肢も増えていいと思いますよ。
|
507:
匿名
[2016-09-23 22:53:43]
その間に、本当に自分がほしいと思う物件はなくなっちゃいそう。
|
508:
匿名さん
[2016-09-24 01:52:50]
早く買っても、待ってても、どちらを取っても結局はどちらの答えも後悔するんだから、直感で決めちゃいましょ
洗濯物?別に誰もあんたの洗濯物なんざ見てねぇよ、洗濯なんて生活してりゃするもんだろ。 小さい人間だな~と、 そんな私は結局ここに決めました。 どこも悪く書かれてるけど、いいんじゃない? |
509:
匿名さん
[2016-09-24 04:52:24]
あれこれ悪くかいている人は、住まないからあまり問題ない。批評するのは簡単だけど、よい面も伝えることが大切かなと思います。
|
510:
匿名
[2016-09-24 05:28:28]
自分が気にありゃあいいんです!私は、何か…堂々としていて、好きですよ。後のいろんなことは、住んでから対処していきたい。
|
511:
匿名さん
[2016-09-25 17:25:59]
おばさん営業は確かにウザイと思いました。なので担当変わってもらいました!結局住んだら営業なんて関係ないので気にしなくていいと思います。変わった後は対応がいい男性です。契約予定です。
|
512:
匿名さん
[2016-09-30 12:39:00]
契約者の皆さん
住民スレへどうぞ |
513:
匿名さん
[2016-10-10 17:00:45]
駐車場も70%ですかね〜
|
514:
匿名
[2016-10-10 18:17:54]
自分の希望通りの場所が取れて、いいかも!?
|
516:
匿名さん
[2016-10-16 09:57:20]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
517:
匿名さん
[2016-11-15 20:37:36]
南に立つ同じ住友のマンションの日陰形状図見ました?
11時から14時のあいだ、真っ暗の場所もありそうですね。 |
518:
マンション検討中さん
[2016-11-15 21:01:41]
どのくらい売れてるんでしょうか?
|
519:
マンション検討中さん
[2016-11-18 15:21:13]
タワー2の販売はスミフとワールドが行うんですね
驚きです |
520:
匿名さん
[2016-11-18 19:14:01]
土地を買ったのがその二社だからでしょう。
|
521:
匿名
[2016-11-18 20:31:40]
タワー2の情報、もう出ているのですか?分かってらっしゃる方、教えていただけませんか?
|
522:
マンション検討中さん
[2016-11-18 21:24:42]
タワー2なんて作っちゃって売れるのかしら
|
523:
買い替え検討中さん
[2016-11-19 07:18:13]
団地型じゃない本当のシティタワーならほしい
|
524:
匿名さん
[2016-11-19 08:31:12]
タワー2の施工が始まるんで影響を受ける世帯に詳細がポスティングされた
|
525:
マンション検討中さん
[2016-11-19 09:59:59]
ついに始まるんですね〜。
東向き中心のL字型24階建ですか? |
526:
匿名さん
[2016-11-19 14:38:53]
別にいいんじゃねー
|
527:
匿名さん
[2016-11-19 16:31:49]
|
528:
匿名さん
[2016-11-19 16:52:07]
タワー2はお安いんでしょ
|
529:
匿名さん
[2016-11-19 18:05:28]
2000万円台中心ですかね?
|
530:
匿名さん
[2016-11-19 18:20:03]
貧乏人だな
|
531:
匿名さん
[2016-11-19 20:36:04]
タワー1と同じL字型で、東向き&南向きです。
タワー1と同じような建物が… こんな大規模マンションが2つ、売れるのですかね(*_*) |
532:
匿名
[2016-11-19 20:36:19]
24階建て、東側の戸数が多い。6月着工、31年7月完成。外廊下。駐車台数394台。
|
533:
匿名
[2016-11-19 20:45:45]
タワー1がかなり日陰になりそう。
|
534:
匿名さん
[2016-11-19 20:58:05]
L字型といっても北側と南側どちらかに寄せるんでしょうか?それとも東面目一杯使うんですかね?
|
535:
匿名さん
[2016-11-20 01:24:50]
タワー2は、仕様をチープにして、たたき売りで、早く売りさばくのが
得策でしょうね |
536:
匿名
[2016-11-20 08:09:57]
それか賃貸、法人向け中心?日当たりや眺望はともかく便利なところですからね。
|
537:
マンコミュファンさん
[2016-11-20 10:51:34]
ただでさえ仕様は落ちてるのに、これ以上落としたら、分譲マンションの水準じゃない
|
538:
匿名さん
[2016-11-21 07:50:42]
仕様はそんなに変わらないと思います。
|
539:
匿名さん
[2016-11-22 12:18:09]
仕様は分からんけどCT2建つのは分かっていたかね。
|
540:
匿名
[2016-11-22 19:23:58]
だいぶ前から分かってました。
|
541:
マンション検討中さん
[2016-11-22 19:29:36]
非常階段に柵っぽいのがついたのは仕様改善ですね。
|
542:
匿名さん
[2016-11-22 21:11:46]
CT2は囲まれ感が半端ないでしょう。CT1が売れないとCT2には流れてこないだろうし、かといって住友としても今更土地手放せないし、時限だから建てなきゃいけないという。
|
543:
匿名さん
[2016-11-22 21:25:11]
CT2、ナイス、ワンパーク、公営住宅、ツルハと
ここの一街区は最初からヘンテコですね URが全て悪いと思います。一団地とすれば良かったですね |
544:
匿名
[2016-11-22 21:41:52]
非常階段に柵、いいなあ。ワンパークは剥き出しですよ。
|
545:
マンション検討中さん
[2016-11-22 22:02:13]
|
546:
匿名さん
[2016-11-22 22:07:35]
シティタワーやワンパークの階段は進行方向に目隠しとなるものがないから、上り下りが怖いですね
|
547:
通りがかりさん
[2016-11-23 21:54:36]
先ほど通りかかったのですが、廊下側のダウンライトが全部点灯していて綺麗でした。もうじき完成なんですね。
|
548:
匿名
[2016-11-24 01:06:41]
いいですね。ワンパークも早く完成してほしいです。
|
549:
匿名さん
[2016-11-24 21:46:51]
非常階段
ここは外廊下なんですか?この近辺はみなそうなのかな。長町ですものね、やっぱり。 |
550:
マンション検討中さん
[2016-11-24 21:53:09]
非常時以外階段なんて使わなくないですか?
|