part2 作りました。検討者の皆さま引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539669/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定
[スレ作成日時]2015-10-09 14:04:52
シティタワー長町新都心ってどうですか?part2
321:
匿名
[2016-08-02 07:54:20]
けっこう狭い物件もあるということですか?狭いところで何平米ですか?
|
322:
匿名さん
[2016-08-02 15:51:01]
70程度が最低で、プランによって納戸扱いの部屋があったりするので1LDK+Sのような表記になるのでは。
こちらのマンションはプレミアムフロアのような差別化はないんでしょうか? |
323:
匿名さん
[2016-08-02 17:30:12]
2F〜24Fまで同じ間取りのはず。
だからフロアの差別はないと思うが、 最上階の入居者たちが勝手に名付けたりして |
324:
匿名さん
[2016-08-02 17:45:57]
1LDK+2S,2LDK+Sって
公式サイトの間取りでいうと、たぶん75A2、75Cの ことですよ したがって、73平米くらいですね 日当たりが悪いから法律上は居室と扱えなくてサービス ルーム(S)となるだけで、作りは他の3LDKと同一のはず です。 |
325:
匿名
[2016-08-02 20:00:18]
ワンパークは最上階とその下の階が天井高が10センチだけ高い。まあ、それだけでプレミアムフロアとは思いませんが。
|
326:
匿名さん
[2016-08-02 20:01:33]
せっかくのあすとの物件だから、間取り豊富にしてほしかった。選ぶ楽しみがない。
|
327:
匿名
[2016-08-02 20:22:55]
|
328:
匿名
[2016-08-02 20:55:19]
上の階じゃなくても広い部屋ではオーダーできますよ。
|
329:
匿名さん
[2016-08-02 21:20:19]
>>325
何処のマンションも最上階は、天井高くしてるんでは? ここも、最上階は2600mmで他の階は2450mmですね 確かにワンスタイルオーダーに類似するものが無いので プレミアム感はあまり無いですね。 |
330:
匿名
[2016-08-03 10:47:41]
ここはお盆もモデルルームやってるんですね。
行ってみようかしら。 |
|
331:
匿名
[2016-08-03 11:40:42]
ここが売れてないのは、営業さんのせいではなく、南側に建物があって日当たりが悪いせいなのに…かわいそうに。
|
332:
マンション検討中さん
[2016-08-06 00:52:59]
隣に確実にイオンが出来るなら、ワンパークよりこちらの方が、良いのではないかと思うのですが…。
イオンの計画はどうなってるんでしょう? 以前はイオン隣接ってことで、売ってたような? |
333:
匿名
[2016-08-06 01:35:44]
全く音沙汰ないですね。卸町や東北大跡地優先なのでは?
|
334:
買い替え検討中さん
[2016-08-06 05:44:53]
卸町・あすと・農学部跡地で出店。あすとはイオンタウンになる。って何かで読んだよ。
ここと農学部跡は住友も絡んでるから、住友も何らかの情報はあると思うんだけど。 |
335:
匿名さん
[2016-08-06 06:34:42]
>>332
土地の形状からして、食料品売り場は北街区になるだろうし、どうだろうね 計画決定しなくとも、できてあの面積相応のイオンタウンなんだし、過度な期待せずにこのマンションが気に入ったら買えばいいんでないかと |
336:
匿名さん
[2016-08-06 07:47:58]
MRの営業さんは、マンション隣接区画が食料品扱うスーパーになるって言っていたが
本当のところは、着工しないと分からないね |
337:
匿名
[2016-08-06 20:07:21]
結局、ここのマンションの一番の売りって何?
|
338:
匿名さん
[2016-08-08 19:32:37]
シベールのパンが毎朝届くと聞いたのですが本当ですか?
|
339:
匿名
[2016-08-08 19:57:52]
それが売り?米好きには、何の意味もない。
|
340:
匿名
[2016-08-08 20:25:43]
てくてのパンセで出来立て買えますしねぇ…
|
341:
匿名さん
[2016-08-08 21:19:54]
財閥系の安心感っていうのはありますよね。
こちらとワンパークのMRに行きましたが、陽の当たり方、各階のからの眺め、オール電化とガスのコストの比較等など、説明がとても細やかで、信頼できる感じがしました。 |
342:
マンション検討中さん
[2016-08-08 21:34:21]
>>337
気になるならMRに行けば! |
343:
匿名
[2016-08-09 13:33:21]
だからこそ…の疑問なんですけど…気分を害されたみたいなので、ごめんなさい。
|
344:
マンション比較中さん
[2016-08-09 21:37:43]
質問に対して、レスで回答が付いているのに
お礼の一言もないなんて、書き込む意欲がなくなるなぁ すまん、こんなこと書くと荒れるよね このマンションの一番の売りは、管理費用+修繕積立金が安いことだと思いますよ ONE PARKは大規模のわりに管理費用が割高と感じますね。70平米台で比較すると 専有面積で30年くらい経つと、月1万(すまん金額は正しくないかも)くらいCTが 安かったかと だた、ONE PARKの方が個々の設備が良いので、住んでみての満足度は高いかもね いずれにしても、ここに限らず興味があるならMRに行って営業に疑問点を確認した 方が良いですよ |
345:
マンション検討中さん
[2016-08-10 00:08:28]
修繕積立金と管理費、駐車場をトータルで考えるとここはお得だと思ってます。眺望の問題さえ気にしなければ最近のマンション相場から見ても安いと思います。どうでしょう?
|
346:
匿名さん
[2016-08-10 00:39:55]
大通りにも線路にも面してないから静かだと思う。
|
347:
マンション検討中さん
[2016-08-10 07:50:21]
ワンパの様なシアタールーム、スタディールームっているかな。個人的にはいらないし、管理費の問題に繋がるはず。
日照が確保できればCTかな。 |
348:
匿名さん
[2016-08-10 08:28:19]
私はいまいちタワーマンションの良さがわからなくて・・どういうところに魅力ありますか?
共用部分が充実するとか、戸数が多いから管理費安いとか聞きますが、共用部分には何も求めてないし、管理費はどこも同じような金額では?そして人数多過ぎて怖くないですか? 眺望は高層階憧れるけどその分高いですよねー。ただ建物が大きくて立派なのはかっこいいとは思います。 |
349:
匿名
[2016-08-10 09:06:54]
私が一戸建て派でなくてマンション派なのは、やはり眺望とセキュリティ。でも、それはタワーじゃなくても…と言われれば、そうでしょうけど。大規模の外観とか、あなか自身が、もう的確に魅力を語っていますよ。あとは、それをどれだけ重視するか…それは人それぞれの判断。
|
350:
匿名さん
[2016-08-10 09:07:21]
価格と立地で選んだ先が、たまたまタワマンだった。それだけです。
|
351:
匿名さん
[2016-08-10 11:07:59]
>>350
素敵な回答です。その通りですよね。 |
352:
匿名さん
[2016-08-10 12:22:29]
あすとのはタワーマンションじゃないですからね
|
353:
匿名
[2016-08-10 12:41:47]
また、荒らそうとする人、登場。無視しましょう。って、反応しちゃいましたけど。
|
354:
匿名さん
[2016-08-10 16:24:02]
暇なんだな
|
355:
匿名さん
[2016-08-10 18:34:02]
タワマンの魅力の件でありがとうございました。
350さんの言う通りで私もこの立地と新築マンションを探しているとタワマンしかない状態で、しかしタワマンじゃなくてもいいなと思っていたので聞いてみました。小規模マンションもあれば比較したいですが、もしあすとで小規模のマンションができてもタワマンに囲まれてるとちょっと嫌ですよね・・ |
356:
匿名さん
[2016-08-13 20:29:27]
本日通り掛かったらバルコニーのガラスが一部はめ込まれていましたが、ほぼ透明で部屋の中が丸見えでした。あれだと下層は通りから丸見えですし、中高層でもワンパークやシティタワー2の共用廊下側から丸見えかなと。
|
357:
匿名
[2016-08-13 22:35:17]
一部青みがかったガラスを使ってますが、大部分が透明ガラスですよね。洗濯物が丸見えで残念な見栄えになりそう…
|
358:
匿名さん
[2016-08-21 06:52:46]
そんなの気にしないもん
|
359:
マンション掲示板さん
[2016-08-21 09:10:02]
上層階じゃないならタワマンの意味はないよ。タワマンの低層は、低層
|
360:
匿名さん
[2016-08-21 09:21:44]
タワマン…壁型だからなあ。どうせならCT2と合わせてツインタワーのランドプランにしてほしかったな
|
361:
買い替え検討中さん
[2016-08-21 09:26:41]
気になるなら、室内干しですかね
オプションであるかどうか不明ですが、室内干し用に、 ホススクリーン、pid、ホシ姫サマ とか検討しては |
362:
匿名さん
[2016-08-24 17:46:21]
マンションで住みたいところで、あすとがNo1だそうです
|
363:
匿名さん
[2016-08-25 22:48:15]
自分が気に入ればそこが一番
|
364:
匿名
[2016-08-25 23:50:46]
それでも、No.1って言われりゃあうれしいさ〜。
|
365:
匿名さん
[2016-08-26 13:28:34]
新築の選択肢がないだけじゃないの
|
366:
匿名
[2016-08-26 17:33:19]
それでも、いくつかある新築の中で選ばれたことがうれしいです。
|
367:
匿名さん
[2016-08-26 18:02:26]
イオンの正式リリースが出れば文句なしのNo1なんだけど
|
368:
匿名さん
[2016-08-26 21:32:18]
撤退らしいじゃないですか。
|
369:
匿名
[2016-08-26 22:07:41]
イオンなんて眼中になし。
|
370:
通りがかりさん
[2016-08-26 22:08:29]
できてもイオンタウンというのを冷静に捉えよう
|