part2 作りました。検討者の皆さま引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539669/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定
[スレ作成日時]2015-10-09 14:04:52
シティタワー長町新都心ってどうですか?part2
No.181 |
by 物件比較中さん 2016-05-27 23:25:14
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.182 |
自走駐車場の最上階の人とか、出庫までとんでもなく時間かかりそうだね。駐車場と建物は各階繋がってるのかな?
|
|
No.183 |
価格を落とすよりも、仕様等の見直しに金を使ってほしいです。
|
|
No.184 |
あすとのマンション一斉供給は始まったばかりだから、ここに限らず他社でも販売に苦戦するのは明白。
今のところほほ同じ仕様・デザインのマンションだから差別化が難しく、どこかが抜けて売れることも考えにくいし、待てば絶対に値下げになってくはず。 資金的余裕があるならいいだろうが、そうでなければ最初に飛びつくのは損 それに、住友は建設を遅らせられないシティタワー2計画があるし、対外的には長期的に販売するとは言っても本心ではシティタワー1は早く売り切りたいはず。 とにかく、みんなが待てば待つほどデベも値下げを検討せざるを得ない |
|
No.185 |
>>184
あんたは評論家か |
|
No.186 |
>>184 匿名さん
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERSは販売順調そうですよ?既にここより申し込み入っているようですし。 |
|
No.187 |
欲しい時、必要な時が、買う時
>>184のような人は待っていればよい |
|
No.188 |
住友は焦る会社ではないので、早期完売なんて目指していないと思うけどね。
|
|
No.189 |
って言うか完売って住民にとって関係ないんじゃないの
|
|
No.190 |
将来修繕積立金不足するのでは。空室多いと。
|
|
No.191 |
空室分はデベ負担でしょう。
|
|
No.192 |
完売したいのは完成後まで無駄な経費を掛けたくないから。スミフはその辺は全く気にしてないね。
|
|
No.193 |
2棟目が後に控えてるから、少しでも多く売りたい考えはあると思う
|
|
No.194 |
>>193 匿名さん
ですよね。営業の対応や広告の出し方をみても焦りしか感じられません。逆効果ですよね。 |
|
No.195 |
あすと長町エクレールも販売延期になったし、焦ってる感じは無いと思うけど。ここの引き渡しの頃も金利低いだろうし。来春以降は分からないからね。
|
|
No.196 |
イオンが着工すればそれなりに売れてくるはず
|
|
No.197 |
個人的にここはいわく付きの印象。
着工後CT2土地取得、Onepark計画、眺望へ影響を考慮してか売り出し価格値下げ。 東洋ゴム問題による引渡延期で違約金支払い。 |
|
No.198 |
仙台市内の新築物件は選択肢が限られるし。それにいい物件だと思うよ。
|
|
No.199 |
主人が上の方の階を検討していますが、最近子供の高層マンション事故や高層病?の話を聞いて、これから子育ての予定もあるので、私は不安です。
24階建くらいなら高層ってほどでもないですかね? |
|
No.200 |
低層階にしたらいいかもしれません。
|