part2 作りました。検討者の皆さま引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539669/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定
[スレ作成日時]2015-10-09 14:04:52
シティタワー長町新都心ってどうですか?part2
1141:
匿名さん
[2017-09-24 13:42:35]
|
1142:
匿名さん
[2017-09-24 14:14:57]
外から見ると干してある洗濯物が丸見え。バルコニーは曇りガラスにすればよかったんじゃないかな。新築マンションなのに生活感がすごい。
|
1143:
マンション掲示板さん
[2017-09-24 14:29:34]
噂のすけすけバルコニーは、ワンパクのように展望が見込めるなら有りなんだが
周囲を囲まれる将来が待ち受けているのにあのスケスケは阿保としか。 住友はシティ2含めやる事なす事阿保過ぎる。 営業の評判も相変わらず悪いしね。 |
1144:
評判気になるさん
[2017-09-24 14:40:48]
|
1145:
通りがかりさん
[2017-09-24 15:05:00]
東側の棟は遮る建物もなく良さそうな感じもしますが。
|
1146:
匿名さん
[2017-09-24 23:37:57]
シティ2が低層なんてありえないですよ。それこそ周りのマンションからの囲まれ感がすごすぎて、低層の良さがまったくない。
住友が長町エリアでつくるマンションは、郊外とはいえ哲学的なものがありましたが、震災後のコストの増がそれを消してしまいましたね。 |
1147:
匿名さん
[2017-09-24 23:59:43]
富裕層にセールスするには立地が弱いんじゃ。西公園至近の大町や広瀬川沿いの広瀬町のようにはいかなそう。タワーと低層並べてタワーが廉価、低層が高価ってのはどちらの購入者も納得しなさそうだし。
|
1148:
匿名さん
[2017-09-26 13:11:36]
|
1149:
周辺住民さん
[2017-10-06 20:21:00]
マンションとは直接関係無いけど、南方800m先にあるトーキン仙台跡地に
アマゾンの物流センターができるので、注文したら速攻で届くかもですね。 いずれにしても便利になることには変わりないですね。 ソースURL http://fsen.a-planet.net/article/450703900.html |
1150:
マンション検討中さん
[2017-10-15 21:27:22]
今日内見行ってきました。南面はダメだと思ってたけど、眺望関係ない人なら大丈夫そう!そもそもバルコニーでゆったり景色眺めてる暇なんかないし。。笑
今日は曇りでしたが、照明つけなくても明るかった! 本体は昨年より300万くらい値引きされてて、 今月決めればあと諸費用分70万くらい値引きしてくれるらしいです。 |
|
1151:
匿名さん
[2017-10-15 21:47:24]
約400万の値引きとはすごいですね(笑)
ちなみに元値おいくらの部屋ですか? |
1152:
通りがかりさん
[2017-10-16 23:12:02]
眺望は割りきるとしても目の前のシティタワー2から部屋が丸見えになるんでしょうか
特に、シティタワー2の北東角部屋からお互いに見えるのでしょうか |
1153:
マンション掲示板さん
[2017-10-16 23:51:01]
3L2000万なら買います。
もっと値下げして下さい。 お願いします、住友さん! |
1154:
匿名さん
[2017-10-17 07:33:14]
……定価で買った人、悔しいだろうなあ……。
|
1155:
匿名さん
[2017-10-17 09:05:36]
シティタワー2、工事は進んでいるのに広告すら出さないのはなぜですか?
|
1156:
匿名さん
[2017-10-17 11:04:06]
>>1155 匿名さん
ここが売れなくなるからでしょう |
1157:
匿名さん
[2017-10-17 17:35:25]
住友って値下げしないことで通っていたと思ってたのに、変わったんですかね。
|
1158:
マンコミュファンさん
[2017-10-21 10:32:25]
|
1159:
マンコミュファンさん
[2017-10-21 10:37:10]
>>1152 通りがかりさん
シティタワー2の建て方だと北東の角部屋のバルコニーから身を乗り出せば少しは見えるくらいだと思います。 眺望の圧迫感よりも共有スペースが意外とちゃっちいように感じてしまいました |
1160:
匿名
[2017-10-21 12:14:43]
|
富裕層はこのエリアを選ばないでしょ。長町は下町ですからファミリー向けの需要だけ。