住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー長町新都心ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. シティタワー長町新都心ってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-04-10 18:11:01
 削除依頼 投稿する

part2 作りました。検討者の皆さま引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539669/


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
   仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定

[スレ作成日時]2015-10-09 14:04:52

現在の物件
シティタワー長町新都心
シティタワー長町新都心
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町四丁目2番11(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 414戸

シティタワー長町新都心ってどうですか?part2

1123: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-14 06:53:38]
売れ残りはどのくらいあるんですかね?即入居可だから値引きがあると思いますが、どのくらい値下げしてるか気になります。
1124: 匿名さん 
[2017-09-21 21:37:18]
値下げは分からないですが、引越し代金は負担して貰えるみたいですよ。
1125: 匿名さん 
[2017-09-22 01:57:18]
ワオ‼……、でも、一生の買い物だから引っ越し代金くらいではなびかないなあ……。
1126: マンション検討中さん 
[2017-09-22 13:05:27]
家族で見学に行きました。案内担当の話が長くてみんな疲れ果てました。案内は年配の女性でしたが、今、決めてくださいの繰り返し。こちらは一生の買い物です。あなたの都合にはあわせません。
1127: 匿名さん 
[2017-09-22 17:52:18]
>>1126 マンション検討中さん

はじめての見学でそんなこと言われるのですか。1126さんのおっしゃる通り、そんなに簡単に決められませんよね。担当者も余程必死なのでしょうか。「即入居可!」のCMも必死さが伝わり逆に引いちゃいます。
1128: マンコミュファンさん 
[2017-09-22 18:02:01]
いや、ここ無理でしょ。
目の前に同じ階数のマンション建つんですよ?
1000万値下げされても買わないわ。
1129: 匿名さん 
[2017-09-22 21:48:00]
法人契約か賃貸が多くなるのではないかと推察します。
1130: 匿名さん 
[2017-09-22 21:50:04]
目の前に建つマンションも眺望その他決して恵まれているとは言えないし……。住友にしては珍しい。
1131: 匿名さん 
[2017-09-24 08:40:31]
買った人がかわいそう。目の前のタワー2を取りやめればいいのに。
1132: 匿名さん 
[2017-09-24 09:32:39]
もう工事に着手しているから、それは無理なのではないかと思います。
1133: 評判気になるさん 
[2017-09-24 10:13:57]
ここも売れてないのにシティ2を建てる無謀さ。
せめて低層マンションにするなら分かるが…
1134: 匿名さん 
[2017-09-24 10:15:26]
低層にしちゃったら今度は2が売れないでしょうね。
1135: 評判気になるさん 
[2017-09-24 10:22:21]
>>1134
そうでしょうか。

共倒れのリスクは減るし、なにより低層マンションは人気があります。
1136: 匿名さん 
[2017-09-24 10:35:10]
土地の取得価格が高くてタワーで戸数多くしないと利益がでないのでしょう。シティタワーの隣に違う住友のラインのマンションは建てづらいのだろうし、内装や間取、資材も同じものを使って設計や材料のコストを下げられるのかも。
1137: 評判気になるさん 
[2017-09-24 10:41:38]
ですので、シティタワーのような質素な部屋ではなく、低層マンションで富裕層狙った方が最終的にはペイするのでは。
と思ったんです。
1138: 匿名さん 
[2017-09-24 10:54:21]
>>1135 評判気になるさん

2も南面の日照に難があるから低層ならなおさら売れないのでは?開けてるところの低層なら好む人もいるかと思いますが。
1139: 匿名さん 
[2017-09-24 12:25:37]
今のが売れてないのに全く同じものを造るというのがよくわからない、、色々な事情があって売れないのわかっているけど造らなきゃいけないところまできているのかな。赤字覚悟?
1140: 評判気になるさん 
[2017-09-24 12:42:36]
赤字覚悟でしょうね。
シティ2を富裕層向け低層マンションもしくは戸建てにすればシティタワーはもっと順調に売れているはず。
1141: 匿名さん 
[2017-09-24 13:42:35]
>>1140 評判気になるさん

富裕層はこのエリアを選ばないでしょ。長町は下町ですからファミリー向けの需要だけ。
1142: 匿名さん 
[2017-09-24 14:14:57]
外から見ると干してある洗濯物が丸見え。バルコニーは曇りガラスにすればよかったんじゃないかな。新築マンションなのに生活感がすごい。
1143: マンション掲示板さん 
[2017-09-24 14:29:34]
噂のすけすけバルコニーは、ワンパクのように展望が見込めるなら有りなんだが
周囲を囲まれる将来が待ち受けているのにあのスケスケは阿保としか。
住友はシティ2含めやる事なす事阿保過ぎる。
営業の評判も相変わらず悪いしね。
1144: 評判気になるさん 
[2017-09-24 14:40:48]
>>1141
そうですね。
だからあすと長町全体の価値を上げる事も視野に入れるべきだったかと。
1145: 通りがかりさん 
[2017-09-24 15:05:00]
東側の棟は遮る建物もなく良さそうな感じもしますが。
1146: 匿名さん 
[2017-09-24 23:37:57]
シティ2が低層なんてありえないですよ。それこそ周りのマンションからの囲まれ感がすごすぎて、低層の良さがまったくない。
住友が長町エリアでつくるマンションは、郊外とはいえ哲学的なものがありましたが、震災後のコストの増がそれを消してしまいましたね。
1147: 匿名さん 
[2017-09-24 23:59:43]
富裕層にセールスするには立地が弱いんじゃ。西公園至近の大町や広瀬川沿いの広瀬町のようにはいかなそう。タワーと低層並べてタワーが廉価、低層が高価ってのはどちらの購入者も納得しなさそうだし。
1148: 匿名さん 
[2017-09-26 13:11:36]
>>1146 匿名さん
そうですね、住友の長町エリアはいいマンションがありました。三井の青葉区も。
いまは大規模でつまらないマンションばかり。
1149: 周辺住民さん 
[2017-10-06 20:21:00]
マンションとは直接関係無いけど、南方800m先にあるトーキン仙台跡地に
アマゾンの物流センターができるので、注文したら速攻で届くかもですね。
いずれにしても便利になることには変わりないですね。

ソースURL
http://fsen.a-planet.net/article/450703900.html
1150: マンション検討中さん 
[2017-10-15 21:27:22]
今日内見行ってきました。南面はダメだと思ってたけど、眺望関係ない人なら大丈夫そう!そもそもバルコニーでゆったり景色眺めてる暇なんかないし。。笑
今日は曇りでしたが、照明つけなくても明るかった!
本体は昨年より300万くらい値引きされてて、
今月決めればあと諸費用分70万くらい値引きしてくれるらしいです。
1151: 匿名さん 
[2017-10-15 21:47:24]
約400万の値引きとはすごいですね(笑)
ちなみに元値おいくらの部屋ですか?
1152: 通りがかりさん 
[2017-10-16 23:12:02]
眺望は割りきるとしても目の前のシティタワー2から部屋が丸見えになるんでしょうか
特に、シティタワー2の北東角部屋からお互いに見えるのでしょうか
1153: マンション掲示板さん 
[2017-10-16 23:51:01]
3L2000万なら買います。
もっと値下げして下さい。
お願いします、住友さん!
1154: 匿名さん 
[2017-10-17 07:33:14]
……定価で買った人、悔しいだろうなあ……。
1155: 匿名さん 
[2017-10-17 09:05:36]
シティタワー2、工事は進んでいるのに広告すら出さないのはなぜですか?
1156: 匿名さん 
[2017-10-17 11:04:06]
>>1155 匿名さん
ここが売れなくなるからでしょう
1157: 匿名さん 
[2017-10-17 17:35:25]
住友って値下げしないことで通っていたと思ってたのに、変わったんですかね。
1158: マンコミュファンさん 
[2017-10-21 10:32:25]
>>1151 匿名さん
さくねん3800万の部屋が先日行ったときは3500万でした!
三井が価格出してから値引きして売れてるみたいです。7割完売してました!
1159: マンコミュファンさん 
[2017-10-21 10:37:10]
>>1152 通りがかりさん
シティタワー2の建て方だと北東の角部屋のバルコニーから身を乗り出せば少しは見えるくらいだと思います。
眺望の圧迫感よりも共有スペースが意外とちゃっちいように感じてしまいました
1160: 匿名 
[2017-10-21 12:14:43]
>>1158 マンコミュファンさん

なるほど。

安いですねー。
1161: マンション検討中さん 
[2017-10-21 12:46:30]
ここのマンションは素敵だけど営業さんがね。質問すると答えをすり替え、結論急がせるばかりで。ローンや住宅減税の話には素人の私たちよりわかってない様子。年配の女性だから安心と思いましたがもう少し検討が必要です。
1162: マンコミュファンさん 
[2017-10-21 14:40:02]
>>1161 マンション検討中さん
そうですよね。。
私も小さい子供と内見行った際に途中で子供が寝たのですが、御構い無しに大きな声で喋られてしまい、声のボリューム下げてもらえますか?と言ったんですが、食い気味でセールストークされてその後も声のボリュームは変わることはなく、、
ただ物件はいいと思います!
1163: 匿名さん 
[2017-10-21 15:20:22]
>>1162 マンコミュファンさん

物件のおすすめポイントを教えてください。

1164: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-21 22:10:59]
>>1163 匿名さん
1.駅近(パークタワーよりは遠いけど)
2.階が上がってもあまり値段が変わらない
3.駐車場、物件金額が周辺では安い
4.管理が住友管理(ワールドじゃない)
5.イオンが建てば買い物も便利
1165: 匿名さん 
[2017-10-21 22:52:57]
管理がワールドじゃないのが一番かもしれないね。
1166: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-22 01:07:19]
そうですね。
シティタワー2もワールドとJVですのでシティタワー買うなら1以外は考えないです。私は。
1167: 名無しさん 
[2017-10-22 07:55:43]
住友の営業さんが、ワンパクの管理会社は長谷工だと言っていました。
ワールドは大規模マンションの管理をした事がなく、無理だと判断したそうです。
1168: 匿名さん 
[2017-10-22 08:38:21]
住友の営業さんって他のマンションのことまで持ち出して営業してるんだ。必死感ハンパないですね。
1169: 匿名さん 
[2017-10-22 08:43:46]
管理会社って過ごしててマイナス面がひどくて、
どうしても嫌なら理事会で変えられるでしょう?
それを最優先にする必要あるの?……と思っちゃいます。それより変えようがない眺望その他の方が重要じゃない?
1170: 匿名さん 
[2017-10-22 08:48:00]
ここの営業は他のマンションのデメリットをひたすら論ってマイナスイメージを植え付けるスタイルです。
1171: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-22 09:07:38]
>>1167 名無しさん
ワンパクのHPに管理会社が明記されてないので裏が取れないですけどマジですか!!
もともとワールド所有の土地だったのに管理会社を長谷工にするとは、、
住民から相当な反対が出たのですかね^^;
1172: 名無し太郎さん 
[2017-10-22 09:18:39]
>>1169 匿名さん
人それぞれの価値観だと思います。
当然眺望の方が重要という方もいると思います。不動産は管理、と言われるほど管理をちゃんとしてるかでその後の資産価値が全然違うと言われています。管理会社は変えることはできますが、住民の管理組合で相当動かないと変わらないもので、相当労力がいります。
将来、売ったり貸したりする可能性がある人には資産価値に影響のある管理については重要だと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる