住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー長町新都心ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. シティタワー長町新都心ってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-04-10 18:11:01
 削除依頼 投稿する

part2 作りました。検討者の皆さま引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539669/


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
   仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定

[スレ作成日時]2015-10-09 14:04:52

現在の物件
シティタワー長町新都心
シティタワー長町新都心
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町四丁目2番11(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 414戸

シティタワー長町新都心ってどうですか?part2

1061: 匿名さん 
[2017-08-14 18:21:47]
本当シティタワー2どうするんだろ。周り囲まれて条件悪すぎる。
それこそプレシスのように設備で差別化しないと。
本来のシティタワー仕様で、内廊下、ダイナミックパノラマウィンドウ、水回り天然石、タンクレス手洗い付きトイレとかなら勝負できる可能性あるけど、もう無理か…
せめて2千万円前半から4千万円前半の価格帯なら。
1062: 匿名さん 
[2017-08-14 18:22:14]
床暖房なくても普通に過ごせますよ。床暖がほしいなら、野村か三井へどうぞ。
1063: 通りがかりさん 
[2017-08-14 21:16:49]
>>1062
床暖房が欲しいとか欲しくないとかではなく。
使うか分からなくても床暖房なんて勝手に付いてるレベルかと思ってただけです。
ここの設備は必要最低限で、付いている物のグレードも低いです。
1064: 通りがかりさん 
[2017-08-14 21:43:05]
周辺もグレード的には大差ないのでは?
1065: 評判気になるさん 
[2017-08-14 21:55:06]
>>1057 匿名さん

ありがとうございました!!
1066: 匿名さん 
[2017-08-14 22:57:38]
黒タワーの高層階に住む知人が「設備が思ったより最新じゃないしショボい」と嘆いていた。億超えてるのに。住友全体がそうなのかな。
1067: 匿名さん 
[2017-08-15 06:22:01]
黒タワーは場所代でしょうね。
1068: 匿名さん 
[2017-08-15 10:36:06]
正直な話、いまこの辺のマンション設備は、ほぼ同じ資材だと思いますよ。浴槽の形も同じだし、保温浴槽でしょうし。保温浴槽などは、数年前は標準でないマンションもありました。キッチンがソフトクローズだったらよい方です。クローゼットも同じメーカーでしょう。今では一番新しい資材使っていると思いますけれどね。
1069: 匿名さん 
[2017-08-15 12:02:19]
こちらはお盆も休まず営業中。
ワンパクは10日間もモデルルームをクローズしています。
やはり売れ行きの違いでしょうか?
1070: 匿名さん 
[2017-08-15 12:26:40]
>>1068
ここは保温浴槽ではなかったような。ワンパークは標準でキッチンソフトクローズではなかったような。
1071: 匿名さん 
[2017-08-15 21:45:43]
>>1070 匿名さん

ワンパクは標準で魔法瓶浴槽ですが、キッチンのソフトクローズはオプションで3万ですね。
1072: 匿名さん 
[2017-08-15 22:09:04]
本当に純粋に知りたいだけですが、ソフトクローズってあるとそんなにいいものですか?また、どんなところが?
1073: 匿名さん 
[2017-08-16 00:30:18]
>>1069 匿名さん

10日も?!がっつり休むんですねあちらは。
完売御礼は出ていないようだけど順調なんですかね。
1074: 匿名さん 
[2017-08-16 07:13:22]
順調みたいですよ。とあるマンションランキングでは全国でも上位でしたよ。でも、ここだってスーモのランキングでは上位に入っててワンパークは入ってない。
ランキングってどうやって決めてるのか不透明。あてにならないってことですかね。
1075: 匿名さん 
[2017-08-16 11:41:47]
赤ちゃんの子育て世帯にはソフトクローズあると助かりますよ。私はドアや什器を無造作に開け閉めして大きな音を出す人が嫌いなので(中高年の男性に多いんですが威嚇したいのかなとか周りを驚かせないように配慮しようとは思わないのかなとか考えるたちで)買い足した家具は極力ソフトクローズです。せっかちな人はゆっくり閉まる感じが嫌かも。
1076: 匿名さん 
[2017-08-16 12:35:49]
>>1075 匿名さん
わかります、その気持ち。ガサツな人って御構い無しですよね。
最近はドアにもソフトクローズ仕様がありますよ。後付け出来るならしたい。
1077: 匿名さん 
[2017-08-16 22:33:07]
>>1072 匿名さん
閉めた時に、バン!って衝撃や、音がしないので、家具が痛みにくいし、うるさくない。
1078: 匿名さん 
[2017-08-17 01:50:18]
ソフトクローズについていろいろ教えてくださってありがとうございます。
自分には必要かも……と思いました。
1079: 匿名さん 
[2017-08-26 01:16:08]
今はペット可のマンションがほとんどで、ここもそうですが、私は苦手。エレベーターなどで一緒になったときのトラブルとかはないのかどうか聞きたいです。
1080: 匿名さん 
[2017-08-26 07:49:44]
ここのエレベーターにはペットボタンがあったよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる