住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー長町新都心ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. シティタワー長町新都心ってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-04-10 18:11:01
 削除依頼 投稿する

part2 作りました。検討者の皆さま引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539669/


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
   仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定

[スレ作成日時]2015-10-09 14:04:52

現在の物件
シティタワー長町新都心
シティタワー長町新都心
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町四丁目2番11(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 414戸

シティタワー長町新都心ってどうですか?part2

1051: 匿名さん 
[2017-08-14 00:46:24]
最近のあすと関連ニュースだと
・コーナンにダイソー出店
・仮設住宅跡が積水に売却→建築条件付注文住宅街?
が SENDAI WATCHERさんなどで確認できました。

あすとではないですが、七十七銀行長町支店の側にあるPUBLIC.COFFEE&BARさんはおすすめです。
飲み物やデザート、お料理も美味しくいただけます。

そこから少し歩いたところにあるマーガレット菓子店さんも美味しいタルトがいただけるので スイーツ好きな方は是非。

現状あすとはチェーン店以外の飲食に弱いのでもう少し上質な個人店が集積するといいなと思います。
ビストロのお店にも行きましたが、残念でした…
1052: 匿名さん 
[2017-08-14 02:34:23]
赤タワー、中古すごく高い。資産価値は落ちてない。買える人がいるかは別にして。ここは設備が最新で赤タワーより住むにはいいと思うけど、あすと長町全体が供給過多だから資産価値は保ちにくいだろうね。
1053: 評判気になるさん 
[2017-08-14 08:23:24]
赤タワー、黒タワーってなんですか?
すみません、教えてください。
1054: 匿名さん 
[2017-08-14 08:32:19]
ビストロの店、行ってみようかと思っていましたが、どんなところが残念でしたか?
ここを検討する理由の一つに、駅前周辺に比べればだいぶ劣るけど外食できる店が結構あるなというのがあったので。基本、中心部過ぎないところも長町近辺を検討している理由ですが、美味しいお店があれば嬉しい。
1055: 匿名さん 
[2017-08-14 09:34:41]
>>1052 匿名さん
ここの設備は最新だけど低レベル
ディスポーザーがないということは、ゴミは1階まで運ぶのかしら?
一般的にタワーマンションの場合は生ゴミはディスポーザーで処理し、その他のゴミは各フロアにあるゴミ置場へ。
という生活ですから、ゴミを持ってエレベーターはあり得ないですね。
1056: 匿名さん 
[2017-08-14 10:45:24]
>>1054 匿名さん

・日替わりのパスタは無難に美味しくいただけましたが、魚のメインが生臭く単純に美味しくなくどこでフレンチ勉強したんだろうといった印象

・店員の男性(オーナーの方?)が常連さんとかなり親しくされていて、こちらへの接客態度が冷たく 又疎外感を感じました

>>1055

両親が各階ゴミ置き場付きの某マンションに住んでますが、どうしてもゴキブリが発生するそうです。
すべてのマンションでというわけではなさそうですが、一概に良いと言えるのか疑問に思いますね。
1057: 匿名さん 
[2017-08-14 10:52:02]
>>1053 評判気になるさん

赤 シティタワー仙台五橋
黒 シティタワー仙台一番町レジデンス
青 シティタワー勾当台公園
白/花 シティタワー仙台花京院
で 住友不動産が外観を例えて売り出してました。

(黒は言っていたか覚えていませんが…)
1058: 匿名さん 
[2017-08-14 12:49:49]
赤の住人の人かどうかは分かりませんが、無駄なプライド感丸出しの必死さを感じる人がいますね。
本当のセレブなら鼻で笑って聞き流すところをマジ反論。この辺りを上から目線で言う身分じゃない人ですよ、きっと。


1059: 通りがかりさん 
[2017-08-14 12:58:10]
ここの設備は底レベルですよ。
食洗機も浴室乾燥機等々、安いものを付けてます。
オール電化だからなのか床暖房もありませんしね。
1060: 匿名さん 
[2017-08-14 15:44:07]
出た!偽セレブ!
1061: 匿名さん 
[2017-08-14 18:21:47]
本当シティタワー2どうするんだろ。周り囲まれて条件悪すぎる。
それこそプレシスのように設備で差別化しないと。
本来のシティタワー仕様で、内廊下、ダイナミックパノラマウィンドウ、水回り天然石、タンクレス手洗い付きトイレとかなら勝負できる可能性あるけど、もう無理か…
せめて2千万円前半から4千万円前半の価格帯なら。
1062: 匿名さん 
[2017-08-14 18:22:14]
床暖房なくても普通に過ごせますよ。床暖がほしいなら、野村か三井へどうぞ。
1063: 通りがかりさん 
[2017-08-14 21:16:49]
>>1062
床暖房が欲しいとか欲しくないとかではなく。
使うか分からなくても床暖房なんて勝手に付いてるレベルかと思ってただけです。
ここの設備は必要最低限で、付いている物のグレードも低いです。
1064: 通りがかりさん 
[2017-08-14 21:43:05]
周辺もグレード的には大差ないのでは?
1065: 評判気になるさん 
[2017-08-14 21:55:06]
>>1057 匿名さん

ありがとうございました!!
1066: 匿名さん 
[2017-08-14 22:57:38]
黒タワーの高層階に住む知人が「設備が思ったより最新じゃないしショボい」と嘆いていた。億超えてるのに。住友全体がそうなのかな。
1067: 匿名さん 
[2017-08-15 06:22:01]
黒タワーは場所代でしょうね。
1068: 匿名さん 
[2017-08-15 10:36:06]
正直な話、いまこの辺のマンション設備は、ほぼ同じ資材だと思いますよ。浴槽の形も同じだし、保温浴槽でしょうし。保温浴槽などは、数年前は標準でないマンションもありました。キッチンがソフトクローズだったらよい方です。クローゼットも同じメーカーでしょう。今では一番新しい資材使っていると思いますけれどね。
1069: 匿名さん 
[2017-08-15 12:02:19]
こちらはお盆も休まず営業中。
ワンパクは10日間もモデルルームをクローズしています。
やはり売れ行きの違いでしょうか?
1070: 匿名さん 
[2017-08-15 12:26:40]
>>1068
ここは保温浴槽ではなかったような。ワンパークは標準でキッチンソフトクローズではなかったような。
1071: 匿名さん 
[2017-08-15 21:45:43]
>>1070 匿名さん

ワンパクは標準で魔法瓶浴槽ですが、キッチンのソフトクローズはオプションで3万ですね。
1072: 匿名さん 
[2017-08-15 22:09:04]
本当に純粋に知りたいだけですが、ソフトクローズってあるとそんなにいいものですか?また、どんなところが?
1073: 匿名さん 
[2017-08-16 00:30:18]
>>1069 匿名さん

10日も?!がっつり休むんですねあちらは。
完売御礼は出ていないようだけど順調なんですかね。
1074: 匿名さん 
[2017-08-16 07:13:22]
順調みたいですよ。とあるマンションランキングでは全国でも上位でしたよ。でも、ここだってスーモのランキングでは上位に入っててワンパークは入ってない。
ランキングってどうやって決めてるのか不透明。あてにならないってことですかね。
1075: 匿名さん 
[2017-08-16 11:41:47]
赤ちゃんの子育て世帯にはソフトクローズあると助かりますよ。私はドアや什器を無造作に開け閉めして大きな音を出す人が嫌いなので(中高年の男性に多いんですが威嚇したいのかなとか周りを驚かせないように配慮しようとは思わないのかなとか考えるたちで)買い足した家具は極力ソフトクローズです。せっかちな人はゆっくり閉まる感じが嫌かも。
1076: 匿名さん 
[2017-08-16 12:35:49]
>>1075 匿名さん
わかります、その気持ち。ガサツな人って御構い無しですよね。
最近はドアにもソフトクローズ仕様がありますよ。後付け出来るならしたい。
1077: 匿名さん 
[2017-08-16 22:33:07]
>>1072 匿名さん
閉めた時に、バン!って衝撃や、音がしないので、家具が痛みにくいし、うるさくない。
1078: 匿名さん 
[2017-08-17 01:50:18]
ソフトクローズについていろいろ教えてくださってありがとうございます。
自分には必要かも……と思いました。
1079: 匿名さん 
[2017-08-26 01:16:08]
今はペット可のマンションがほとんどで、ここもそうですが、私は苦手。エレベーターなどで一緒になったときのトラブルとかはないのかどうか聞きたいです。
1080: 匿名さん 
[2017-08-26 07:49:44]
ここのエレベーターにはペットボタンがあったよ
1081: 匿名さん 
[2017-08-26 08:26:06]
ペット同乗可のエレベーターと同乗不可のエレベーターを分けてるかどうかもあるかな。同乗不可なのに人目がないからと乗せてる人に会うと気まずくなることはある。私は動物が好きだから匂いとか気にならないけどアレルギーのあるお子さんとかいたら注意したくなるだろうし、最悪途中階で降りたりするだろうね(その親子はルール守ってる側なのに)。ちょっとくらいかまわない、って考え方をする人がいるから同乗不可のエレベーター内に張り紙がされたりする。
1082: マンション検討中さん 
[2017-08-26 12:04:28]
売れ残り中で、いまどのくらい値下げしてますかね?
1083: 匿名さん 
[2017-08-26 12:31:02]
10パーはいけそうですけどねぇ〜。2棟目の工事も進んできたのに全然売りに出さないですね。
1084: 匿名さん 
[2017-08-26 15:34:47]
本当に?マンションの10%って大きいですよね。
1085: 匿名さん 
[2017-08-27 09:34:09]
10%なんてホントですか?

定価で買った人、ショックですよね。

マンションは完成して売れ残ってる部屋が買得ですね。
1086: 匿名さん 
[2017-08-27 09:56:39]
[個別に提示される具体的な値引き金額の話題は禁止のため、削除しました。管理担当]
1087: 匿名さん 
[2017-08-27 10:25:30]
本当に値引きなんてある?
1088: 匿名さん 
[2017-08-27 15:07:55]
まだ入居率は20~30以下かな?
とりあえず近所では一番苦戦してるね。
1089: マンション検討中さん 
[2017-08-27 17:22:34]
ゆっくり検討したいと伝えているのに、ここのおばさんの販売担当はしつこく疲れました。人の話にも耳を傾けて欲しいです。
1090: 匿名さん 
[2017-08-27 18:09:06]
ゆっくり検討されると他のマンションに気持ちが移ってしまうから焦るんでしょうね。
1091: 匿名さん 
[2017-08-27 18:54:22]
本当のシティタワー仕様だったら、すぐに売れてたと思う。他は何かしら売りがあるけど、ここはそれがないのが、苦戦してる理由だね。
1092: 匿名さん 
[2017-08-27 19:50:26]
同感です
住友不動産は東京でもイケイケですが、売れてないみたいです。豪華なエントランスや共用施設を前面に出してますが、要らないものばかり。東京勝どきなんかはSPAですって。ランニングコストは誰が負担するのでしょうか?一年前まではこれで売れてたんですが。
さて、仙台で心配なのは勝山です。どんな開発をしてくるか?
1093: 匿名さん 
[2017-08-28 07:51:36]
外からみているだけですが、七夕の飾りとか、キッズルームもあり、穏やかに過ごせそうなマンションだと感じますよ。東向は見張らしもよいしいいと思います。これだけ乱立していたら、簡単に売れません。
1094: 匿名さん 
[2017-08-28 07:54:45]
この辺りでも売れてるマンションはありますよ。
1095: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-30 15:07:57]
エントランスにいるママさん集団が嫌な感じだったのでやめました。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1096: 匿名さん 
[2017-08-30 16:28:45]
以前も同じことを仰ってる方がいましたね。
ジロジロ見られるとかなんとか。
1097: 匿名さん 
[2017-08-30 18:00:36]
どんなママさん達ですか?
綺麗ならまだ許せるかも。
1098: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-30 18:23:50]
綺麗かは微妙ですが、若いママさん達です。
チラチラ見てくるので不快でした。
専業主婦だとあんな感じでエントランスに集まるんでしょうね。
1099: 匿名さん 
[2017-08-30 18:28:58]
住人だとしても嫌ですねそれは。
1100: 匿名さん 
[2017-08-30 22:37:53]
住人です。私は仕事持ちのママですが、確かにごく数名そういったママ達がいるようだというのは、仕事が休みの日に見かけました。
しかし、だからといって、こちらに干渉してくるわけでもありませんし、すれ違う際には気持ちよく挨拶をしてくれます。
ただ、はたから見てそのような印象を持たれるのだなあということに、今回の投稿で改めて気づくことができました。自分はそうならないように、気をつけようと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる