part2 作りました。検討者の皆さま引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539669/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定
[スレ作成日時]2015-10-09 14:04:52
シティタワー長町新都心ってどうですか?part2
1103:
匿名さん
[2017-08-31 08:20:15]
持ち家をはじめとした所有物、夫の仕事や収入、子どもの進学先や受賞歴etcと自分以外のもので張り合うとか空虚ですね。マンションが村化すると住みにくいだろうし。
|
1104:
匿名さん
[2017-08-31 08:26:04]
まだ半分も売れてないのに、後から住む人が入りにくいコミュニティがすでに出来上がってる感じですね。
|
1105:
匿名さん
[2017-08-31 08:48:38]
住人ではないママですが、多分そこまで深く考えてないですよ。
人が通ったら見た、という感覚。それが集団でいてそれぞれ見たからジロジロと嫌な感じに見えたのでしょうが、そういった場合、よっぽどインパクトある人以外はその見た人の話題などほとんどしません。みなさんママ友集団に対しての先入観ではないですか? |
1106:
口コミ知りたいさん
[2017-08-31 12:49:12]
いえ、「通ったから見た」ならチラッで終わると思いますが、明らかにチラチラ見られました。
内覧だったから興味があったんでしょうね。 せめて会釈なりがあれば好印象なのですが……残念です。 |
1107:
匿名さん
[2017-08-31 14:59:31]
オープンスペースに人が集まって立ち話している。それが傍目にどううつるか、どんなイメージを持たれているか想像したらいいのに。女性特有だよね、立ち話。喫煙所のそれはタバコのおまけだけど、ママ友集団とやらのそれは立ち話それ自体が目的というか。
|
1108:
匿名さん
[2017-08-31 15:03:26]
集団でいられる「圧」は確かにある。2人くらいならまだしも、4人以上になると妙な迫力があり圧倒される。
学校の先生って大変ね。本人たちは周囲にどう見られているか気づかないのでしょう。集団でかたまっていないとハブられるような不安があるのかな? |
1109:
マンション検討中さん
[2017-08-31 16:04:58]
ハブられる不安はあるんでしょうね。
賃貸ならまだしも分譲ですし、自分の立ち位置を確保したいのだと思います。 大人の女性集団の虐めは悲惨ですから。 |
1110:
匿名さん
[2017-08-31 18:33:03]
>>1101 匿名さん
フルタイムで働いていると、子育てしていてもそのようなママさんたちのことすら、どうでもよいといいますか、気にする暇もないので、ある意味平和です。 自分の生き方に肯定的であれぼ、そんなに他人がどうとか、比べたりしないかと。 |
1111:
マンション検討中さん
[2017-08-31 18:47:15]
共働きか専業主婦か…。
とりあえず今言えるのは、 「エントランスのママさん集団をどうにかして」 です。 |
1112:
1110です
[2017-08-31 19:57:29]
確かに、集団は困りますよね。
でも私と同じ様な、特につるんでいない(笑)ママが多数いるのもみています。 どこのマンションを購入したとしても、一軒家を購入したとしても、ある場所で集うママ達というのは存在するので、気にしないで過ごすのがよいと思います。 自分と同じ様な方が、増えることを、望んでいます! |
|
1113:
匿名さん
[2017-09-01 19:53:51]
たむろするくらい広くもないのにね、エントランス。パンフレットよりちゃちくて泣けたわ。
|
1114:
通りがかりさん
[2017-09-02 18:02:07]
入居率は55パーセントぐらいですか??
(ベランダを見た感じ) ガソリンスタンド邪魔ですよね… 嫌悪施設ですし。 ガソリンスタンドじゃなくて、保育園とか幼稚園とかこども園/スーパーやカフェにならないものですかね?笑 エントランスは、広さ十分な気がします。 ゲストルームと駐車場(平置き)、オール電化はポイント高くて情報覗いています。 集団の奥さん方は 暇なんでしょう!? 羨ましい限りです^ ^ |
1115:
マンション検討中さん
[2017-09-04 21:45:59]
イオンできないとしたら、郵便局欲しいです。
こちらを検討している方はマンション購入の上での優先事項はなんですか。 我が家(共働き)は 1不動産会社(アフターフォロー受けたい派) 2 駅からの距離 3 金額(現実派) 4 広さ(平米) 5 静けさ だと思っています。 |
1116:
匿名さん
[2017-09-09 11:28:58]
イオン、その知られざる危機的状況…主力・スーパー事業、利益額95%減の深刻さ
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-36975/ これでイオンは本当に建つのかしら?心配ですね。 |
1117:
匿名さん
[2017-09-09 13:18:54]
この人、何の目的かパークタワーの掲示板にも同じこと書き込んでたわ〰。
|
1118:
匿名さん
[2017-09-09 14:46:18]
コンビニやスーパーが至近にないマンション団地になってもいろいろ理由つけて住めば都と高値で不便なとこ買った自分を納得させるんでしょ
|
1119:
匿名さん
[2017-09-09 15:07:22]
嫌みな書き込みが趣味の人ですね。
あまり幸福な人ではないと思われます。 |
1120:
通りがかりさん
[2017-09-09 18:47:36]
現在車でスーパーまで買い物に行っていることを考えると
徒歩圏内にヨークベニマルがあるだけでありがたい。 |
1121:
匿名さん
[2017-09-13 15:23:08]
普通のマンションは徒歩圏にスーパーありますよ
|
1122:
匿名さん
[2017-09-13 16:38:04]
また棘だ感じられる言い回し。「普通」の定義も難しいしね。
まあこういうときは「普通で良かった〰‼」と受け止めましょうね、1120さん。 私はあなたのようなものの考え方が好きですよ。 |